【全国】一人旅OKの温 ..
[2ch|▼Menu]
554:冷酒
11/10/15 22:54:17.96 wsypPOZg0
坂井温泉「湯本館」
1泊2食冷酒1本 \11340 10月8日宿泊 愛知県 電話にて予約
【建物・部屋】
名鉄特急を常滑で下車し、駅前のバス停に向ったが上野間方面のバスの時刻を勘違いして
いたので当分バスは来ない。仕方ないのですぐに発車する半田駅行きのバスに
乗り、名鉄に乗り継ぎ夕日を眺めながら上野間下車。駅からタクシーに乗った。
夏は潮干狩りの出来る浜辺の一軒宿で、伊勢湾を望む風光明媚なところにある。
昭和の初期から営業されている旅館で、名前を見ると昔ながらの和風旅館を思うが、
小奇麗なマンションの様な建物である。隣には歴史を感じさせる建物が残っており、
これが本館だが現在は使われていないようだ。
チェックインを済ませ、部屋に案内されるが、かなり広く感じる。
奥に六畳程度の和室部分があるが、手前は洋室になっておりベッドが二つ並んでいる。
ひとりではもったいない気分である。申し分ないのだが、相手がいればなぁとも思う。
もちろんトイレバス洗面所付き。奥の和室に荷物を置き、視界に広がる伊勢湾を眺める。
太陽は沈んでいるが、日没時はさぞかし美しい景色であるに違いない。少し物思いに
耽ってしまった。前回の宿が山の宿だけにそう感じたのかも知れない。中部国際空港も
見え、夜景も何度か臨む。
【食事】
夕食は部屋で頂くが、さすがに海の温泉地だけあって海の幸が盛りだくさんであった。
お造りの盛り合わせ、イカ飯と枝豆とキスの天麩羅の盛り合わせ、もずくと鯖と寒天の
酢の物、カレイの煮付け、大きくは無いが蟹一匹、マツタケの土瓶蒸し、大アサリ
2匹(ハマグリかも?)の貝汁付きの料理、胡麻豆腐に天麩羅の盛り合わせ、
ご飯にもずくの赤出汁、果物のデザート。
天麩羅などは出来立てを持ってきてくれる。部屋に冷蔵庫があり、冷酒が入っているので
迷わずに夕食をとりながら飲んだ。他には昔懐かしい瓶入りオレンジジュースやコーラも
あった。旅の醍醐味を感じながら一時間半かけて食べる。
朝食は1階のレストラン。量もそこそこ多くてしっかりしたメニューだった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4454日前に更新/337 KB
担当:undef