【泉質主義】草津温泉Part6【名湯】 at ONSEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 01:50:24 ALk2rBRX0
>>736
>それにその論法では既存客はマナーが良いけど、
これから知って泊まる新規はマナーが悪いとも聞こえる。

そんなこと一言も言ってませんし、
そんな含みも全くありません。
なぜこういう捕らえ方をされるのかが疑問でしょうがないです。
泊まって女将さんと接すれば分かると思うけど
本当に心からのおもてなしをしてくれる真心を感じる。

でも世の中にはご好意でしてくれているサービスにまで
イチャモンを付ける人が少なくないから
その善意の部分を掘り下げ過ぎて書くのはどうかということです。
ここに過剰に書けば、当たり前のサービスだと認識する人も出ますよね。

あと、>特定の宿だけ批評にさらすのを
と、おっしゃってますが、批評があるのなら常識の範囲で書けばよいと思います
別に批評を書くなとは一言も言ってません

人にいただく心遣い、真心、善意の部分まで2ちゃんねるで
こと細かく書くのは違うと思うということなんです。
特に高砂については余計に。
客に喜んでいただけたらと宿泊予約では約束もしていないことを
善意でしてくださった場合、
さも当たり前のサービスのようにこと細かく書くのは違うんじゃないかということ。

751:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 02:05:26 XhYc0bZX0
高砂館の女将さんはちょっとバタバタしてるけど、本当にいいひとだよ。客商売なのにあんまりスレてない感じ。

752:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 02:09:22 E5SvjDahP
なんか激しい地元の方の観光客に対する洗礼浴びてうんざりした。
(言われたようなことは当たり前のこととしてやってたんだがw)
のだが。

外湯からあがった観光客が、ドア全開のまま立ち話しくさって、
外にいた観光客に自分のすっぽんぽん大公開してしまって、
きさまら!!!てぶち切れたわ。
地元民に言われても無理ないわ!

753:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 02:26:24 8iZ6pht30
>>752
刑法175条 わいせつ物ちんちん
で逮捕やな。

754:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 08:13:49 9GI74z5x0
>>752
あなたは「外湯からあがった観光客」?
それとも「自分のすっぽんぽん大公開」?
あるいは「ぶち切れた地元民」?

状況がよくわからないもので。

755:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 12:50:31 9rYu/r6a0
>>754
他の観光客が外湯に入浴後、ドアを開けたまま立ち話していたので
それを知らずに風呂から上がった自分は心ならずも
「すっぽんぽん」を晒す羽目になってしまった。

ってことだろ?

756:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 12:54:54 C+qfTvc60
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ  高砂館いいな      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


757:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 13:00:15 9rYu/r6a0
>きさまら!!!てぶち切れたわ。

〜ブチ切れてたわ。

なら、心ならず晒したのは地元民だな

前置き読むと、ようわからん
だが妙にきになるww

758:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 13:01:09 /+Q4B0bF0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ  女将がんばれ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


759:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 13:19:04 4UcfmUIt0
くだらね。

760:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 13:56:08 5y+xjElc0
「朝10時頃から部屋貸し休憩してそのまま一泊」か「一泊して時間延長して午後2時頃まで滞在」ってどこかある?

761:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 20:06:15 nooxEQ9G0
>>752が解読不能すぎて困るw

762:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 20:08:17 ohKTmwc+O
来週、望雲行くよ
超楽しみ

白根山の湯釜見れるかしら?11月〜冬期閉鎖らしいが

763:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 20:16:36 8iZ6pht30
>>752
◎=地元民 ◯=ドアを開けて話してた観光客 △=752 ▲=その他観光客
だとすると

◯(フルちん)


◎<貴様ら!
▲ ▲ ▲ ▲▲ ▲ ▲ ▲▲ ▲ ▲ ▲

△<これが地元の洗礼か・・・

てことじゃね?

764:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 20:17:22 8iZ6pht30
戸 はもうちょい右ね。

765:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 21:46:57 nooxEQ9G0
それだと地元の人がふるちんで外に飛び出した様に見えるんだが

766:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 21:57:44 8iZ6pht30
◯と▲の上が話してて
◯がフルちん

767:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 22:01:55 8iZ6pht30
◎=地元民 ◯=ドアを開けて話してたフルちん観光客 ◇=フルちんの話し相手 △=752 ▲=その他観光客
だとすると


外湯
◯<フルちん最後!

◇<うほっ。むしゃぶりつきたい!

◎<貴様ら!


△<これが地元の洗礼か・・・

768:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 22:09:33 8iZ6pht30
iPhoneだとスペースがうまくいかないな

769:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 22:32:33 nooxEQ9G0
◎<貴様ら!俺を見てくれぇ!!

なんですね、良くわかりました

770:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 22:36:23 a3cVfBQp0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
わたし用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ  高砂館またお邪魔します。
    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昔あった宿スレで何処とは言わないが湯畑近くの宿のじゃ○んのいかにも
草津らしい客扱いの書き込みよりかはマシだと思うが。

でもあの客に対する接し方の書き込みは正直恐れ入ったorz・・・・・・・

771:名無しさん@いい湯だな
10/10/31 23:45:56 E5SvjDahP
こんなにいろいろ出るとは思わなんだ。
解読不能でスマンwww

772:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 13:56:44 lGmTP3hvO
京成高砂

山陽高砂

草津高砂館

地蔵の湯は実に良い



773:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 14:06:44 N5t+YegY0
>>771
難解なカキコで騒がせた責任だ
噛んで含ませるように分かりやすく書いてくれwww

774:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 14:14:45 9p3i0VZu0
いや、もう次の話題に行こう。


775:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 14:20:23 FpHZ2/xuP
>>773すまんwww
>>754で答え出てるw

で。地元民からの洗礼は、すっぽんぽん曝した外湯じゃなくて、
もいっこ前の外湯での話。
観光客大嫌いらしい地元民に、
風呂入るなら当たり前なよーなことを、えらい絡まれて言われた。
そんなの、やった当人に言ってくれよと思っていたら、
次の外湯で自分が観光客に迷惑かけられたので、
なんか気持ちわかったって話。

776:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 14:24:16 FpHZ2/xuP
>>774
蒸し返してごめん。もう忘れてくれ。

777:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 14:26:29 FpHZ2/xuP
正解>>755だたorz
重ね重ねすまん。

778:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 15:16:05 4jI/t5r20
よし、今後は書き込みボタンを押す前に一度読み返すんだぞ

779:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 15:35:47 FpHZ2/xuP
>>778
ハイ!!!

780:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 22:52:41 TKt8xTxxO
差出人様メールアドレス
aune.jp@dka.jp

ドメイン拒否設定してもダメですよ!こちらも随時アドレス変えますから(笑)


※最新投稿女性【笠原みのり】様が裏フォトBOXに投稿致しました!

※続きは下記URL内【裏フォトBOX】にて無料掲載中♪

▼投稿写真一覧
URLリンク(xavwhkp.iyblaki.info)


━┳━┓
P┃R┃お得情報配信☆
━┻━┻━━━━
11月は無料の出会いが断然お得♪

低額で安心の【送信・写メ閲覧】無料
プレミアムパック【メール送受信】完全無料!

どちらもお得!必ず無料になれる初回サービス実施中☆
詳しくは下記URL内にて無料でご覧頂けます!

▼詳しくはコチラ
URLリンク(xavwhkp.iyblaki.info)

-bakayarou.jp-

▼配信停止
URLリンク(xavwhkp.iyblaki.info)

781:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 23:02:30 NicpdKhh0
来月つつじ亭に1泊するのですが、心付けって用意しておいた方がいいんですかね?
こんな高い料金の旅館には初めて泊るので情報よろしくお願いします。

782:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 23:07:23 pJo+obHd0
必要なかんべ

783:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 23:19:57 NicpdKhh0
>>782
ありがとうございます。 
心付けなんてものがあるなんて無知でした・・・


784:名無しさん@いい湯だな
10/11/01 23:32:51 qcLmBRkI0
今は心付けってあまり言わなくなったな、特別な用事(買い物とか何か何かの用)を頼んだとき以外は考えなくても良いんじゃね?


785:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 10:52:42 /ZAsLVWOO
仲居さんのサービスがいい時は、置いて行くもあるよ。
草津ではなかったけど(汗)。


786:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 12:38:06 Pq72eJz5O
俺も3000円とか枕の下に置いとくな。女将から御礼の手紙が来る

787:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 13:48:52 IGoQkgSV0
大東館が廃墟みたいになってて怖い。夜は余計に。
湯畑前だから嫌でも目にはいるし、なんとかならないのかな。

788:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 13:51:17 KLbJPg4P0
>>787
そのうち新規のホテルが買い取る予定。

789:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 14:59:37 nJU1lGdG0
>>787
じゃらんか楽天だかで、1泊2食付2,000円で出してたけど
今月予約入れてたお客さんってどうなるんだろ?

790:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 15:37:14 /ZAsLVWOO
>>786
有馬温泉の凌○○では仲居さんがお出迎え〜お見送りまで丁寧な接客だったので、初めてチップ(心付)を渡したら、帰りにありがとうごさいましたと手紙をもらった。

熱海の小○屋、料理と接客が良かったので仲居さんに心付を渡したら、後日、手紙が来て旅館全員のお気持ちとしていただきましたと。

草津温泉、ここで話題なる旅館
びっくりする大量の夕食と朝食、しかも部屋食で温泉は最高だが、かなり古い旅館、なんとなく心付を渡したら、わざわざ来てもらったのに、帰りにお土産でも買って下さいと受け取ってくれなかった(汗)
逆にここが好きになってしまった

791:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 16:16:22 WTM3maQc0
いつ頃の経験かな
あの旅館は今夕食やってないからなぁ

792:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 16:32:00 mvusgvVr0
>>787
廃墟みたい・・じゃなくて廃墟なんだよ。。

793:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 18:24:55 KkFFvpiqO
北の方のペンション街、バブルリゾートマンション街の廃墟感の不気味さはは大東館の比じゃないぞ

794:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 18:35:35 eUZm3abBP
>>793
そのエリアに泊まった。霧の夜に出歩いたら道間違えて、リアル廃墟に出くわした。
これ熊出たらどこ逃げるのも怖いwみたいな。片側は崖。
向こうからいつの間にか近付いてきた車が、ライトなしだったのが何より怖かった。

795:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 19:11:37 KkSh46Om0
いいねぇ。夜の温泉地に廃墟とか。


796:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 22:53:41 WRs7Cch7O
明日行く

797:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 23:00:23 eUZm3abBP
>>796 行ってらノ
先週末、草津町内はカエデが赤と黄に色づいてたよ。
川原湯〜長野原草津口あたりはちと早い気がしたが、気の早い観光客が写真撮ったりしてた。
明日から今週末ぐらいはちょうど良くなるんじゃないか。

寒くなってきたからか、湯が極端に熱いところは少なかった気がする。
白旗も草津のお湯に慣れてない人でも割とすんなり入れていた。

798:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 23:27:10 FRFpbCvY0
今年は紅葉が綺麗みたいだね

799:名無しさん@いい湯だな
10/11/02 23:48:28 WRs7Cch7O
>>797-798
ありがと
電車で行くから、草津の紅葉は終わってて、
特急草津の車窓からwで八ン場ダム&紅葉でお茶濁すしかないかと思ってたが、なんとか満喫できそうだ。
あとは4日に湯釜行けるかな…

800:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 00:31:55 07alZtiB0
川原湯温泉豊田乳業の飲むヨーグルト、濃厚であまり甘くなくて美味しかったな
今は駅から離れているけど、近い将来新川原湯温泉駅が豊田乳業前にできるらしいから途中下車して飲みたい

801:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 05:11:19 1x+v/phZO
湯釜も霧で見えないときあるからな
霧と霧雨の中間みたいなかんじで、雨粒は見えないけど段々髪がびしょびしょになってくる
雲の中にいる感じといえばいいのか、とにかくあれは初体験だった

802:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 13:52:12 7yg+H4eeO
大東館、昔泊まったな〜
中居さんが優しい人だった。
おおるりあたりが買って、また賑わいを取りもどして欲しい。
おおるり、和風旅館、リゾートホテルは客層が違うから共存してって欲しいな。

803:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 14:14:06 8CCDyehGO
おおるりばっかりになってしまうぞ
七星もおおるりだし


804:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 15:14:25 7tombZJW0
七星そうだったのか、いつの間に

805:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 15:49:42 7yg+H4eeO
誰かが買って電気を付けた方がいいでしょ

自分の今まで泊まった宿の感想↓

大東館…湯畑近し
高松…炭火焼ウマー
奈良屋…湯が最高
ホテル櫻井特別室…贅沢気分
たむら…地蔵の湯でなかなか良し
ナウリゾート…若いスタッフ感じ良い
ヴィレッジ…和洋室景色よし、昔のイタリアンプラン美味しかった〜
つつじ亭露天付き…松坂牛ウマー(かなり前)、部屋3室広々
 
んで、そんな私は来週ニュー紅葉にチャレンジ♪
最近は草津での食事はどーでもよくて、開放感のある露天風呂に期待。
あちこち泊まると楽しいよん。
次は小さい旅館に泊まりたい(*´∀`*)


806:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 19:18:31 4Aep7M3h0
おおるり系
鬼怒川温泉 ホテルニューおおるり、野鳥の里おおるり荘、ホテル沢風

塩原温泉 おおるり、ニュー八汐、岩嶽、塩原温泉ホテル、八汐、蓬莱閣

草津温泉 おおるり、ニュー紅葉、ニュー七星。ペンション石楠花

湯西川温泉 平家本陣、おおるり山荘

奥日光中善寺温泉 ホテル湖畔亭

那須温泉 おおるり山荘

熱川温泉 熱川シーサイドホテル、熱川ビューホテル

送迎バスの値段が2011年1月1日から2倍になるぞ、往復300円−>600円....安!

807:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 20:16:43 RZD+tkrxO
つつじ亭って、湯畑まで徒歩20分、斎場火葬場墓地まで徒歩1分のあそこ?
料亭だと思ってた。
旅館だったのか。
観光目的ならあの立地はキツいなあ。

808:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 20:44:19 ZM/XzRgmP
>>805 おまいいい奴だな。

あっしは大阪屋泊まったよー。
奈良屋さんほどではないけれど、お風呂良かった。
大阪屋さんの人達は、とても感じ良くて、
外出ようとする度に、にっこりおでかけですか?聞いて、
タタタタタッてかけて外で小雨のぐあいみて、
パン!て傘開いてくれた。
何度も出入りしていたので申し訳ないぐらい。

益成屋さんのお風呂も総檜で良かった。
ちょうど誰もいなくて、檜と温泉の香りにうっとりしながら、
何度も出たり入ったりしてのーんびりしてきた。

809:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 20:56:46 V6Sv8ANK0
今度ニュー紅葉に泊まるんだけど
近くにいい居酒屋とかありますか?

810:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 22:13:28 uJpWl/ut0
>>809
みずきにいた○林さんに会いに行くんでしょw

811:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 22:28:39 mTzZdzOK0
>>807
草津温泉が好きであればあるほどあの立地であの設定は無いと思うわー

812:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 22:35:28 ZM/XzRgmP
>>811
だね。静かな宿いいなー、いつかいきたいなーと思ってたけど。
地図改めてみて、無理だと思った…。自分、外湯が好きすぎる。
でもHPの写真、風呂が魅力的すぎ。
和風村で使える時間設定短いけど、
次行ったら頑張って風呂だけ借りに行ってみようと思う。

いつかそこだけでいいって、たっぷり宿を楽しむ旅がしたいもんだ。
(貧乏性)

813:名無しさん@いい湯だな
10/11/03 23:39:04 YvkiPDBq0
つつじ亭って熱帯園の先にあるのか
距離もそうだけど坂がつらいな

814:名無しさん@いい湯だな
10/11/04 00:31:55 fLWpIrQe0
つつじ亭に泊まる人は外湯巡りとかより
どこへ旅行しても宿に対するステータスだけ気になっちゃう類の人が多いんじゃないかな?
温泉を愛して草津へという人向けの宿じゃないよな。


815:名無しさん@いい湯だな
10/11/04 02:01:02 N3dzsDC3O
つつじ亭は丑三つ時のこぶしの湯を独りで独占しに行きやすいのが魅力
深夜なら燻しくさい臭いもなく、いい空気の中でゆっくり湯に憑かれる

816:名無しさん@いい湯だな
10/11/04 03:40:23 Lnjg16qk0
数年前に泊まったおおるり最悪だったわ。

予約の時、食事部屋について何故か静かな方と賑やかな方の希望を聞かれたので、
静かな方を希望したのだけど、実際泊まってみると
食事部屋の襖一枚隔てたところで団体客がカラオケ大会を始めて
会話できないほどうるさかった。

・清潔とは言い難い施設と風呂
・客はマナーの悪い老人ばっか
・なぜか外部からのまんじゅう持ち込み禁止
・食事は移動教室で出されるレベル
・泊まった直後にノロウィルスを発生させ営業停止処分

もう二度と行かないと思った。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4495日前に更新/196 KB
担当:undef