【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【6】 at OGAME3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しオンライン
10/10/17 21:52:23 97SfIO/k
>>349
自覚してるんだから生え際の事はスルーしてやれ

351:名無しオンライン
10/10/17 22:03:45 M768ukwY
>>348
いや、そうかもしれんが
やたらとPSOが10周年だ10周年だと言ってたからな

スケールでかいみたいなことも言ってたし
昔の事だから細かいことはもう忘れたけど

352:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/17 22:18:47 jPxSQqCO
>>339
貴様も大人になったようだな

353:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/17 22:19:50 jPxSQqCO
>>341
まだ作ってないだろ作ってればTGSで得意げに発表するだろ
あれそういった場所だしあそこで見せずいつ見せるというあれだ
タイトルロゴだけだろ

354:名無しオンライン
10/10/17 23:05:43 97SfIO/k
>>353
いや作ってるだろうよ
ただゲーム制作で重要なのは如何にシステムの基本をしっかり作るかって所だ
評価されるのは画面、音楽、キャラクターといった分かり易い部分だがな
>>5みたいなのを表に出せるって事は方針は決まってて作ってはいるだろう
画面を見せれるレベルまで作ってないというのは十分あり得る話
単にPSPo2iに配慮してるだけかもしれんがな

355:名無しオンライン
10/10/18 01:10:26 +00ZriaV
PSO10周年記念作品なんだから、来年度中には出るだろう
おそらく春か夏にβをやって、年末発売ってとこじゃないかな

356:名無しオンライン
10/10/18 01:18:19 T4bO48ZA
作ってないのにTGS・・・
TFLO思いだした

357:名無しオンライン
10/10/18 01:29:15 7XcpWUj2
>>354

色々理由はあるだろうけど、画面を出していない最大の理由は

> 単にPSPo2iに配慮してるだけかもしれんがな

これだろうな。今PSO2に話題を持っていくメリットが無いからな。


>>355

その位のスケジュールが妥当だろうね。
PSPo2iを一通りやって飽きるであろう年末か年始くらいに出してくれると理想的だ。

ただ、個人的にはPSPやるとグリップとか付けても指が痛くなるので、それまで俺の手が持つか
心配だ。

358:名無しオンライン
10/10/18 04:52:42 W8xtg21a
PSPo2iが成功すればきっとPSO2も面白いはずってなるしな

359:名無しオンライン
10/10/18 05:21:29 03quyzf5
ユーザーはほとんどかぶらないと思うんだがな

360:名無しオンライン
10/10/18 07:06:32 W8xtg21a
>>359
何言ってんのかさっぱりなんだが

361:名無しオンライン
10/10/18 07:44:44 03quyzf5
>>360
PSPo2i面白かったからPSO2もやろう
って流れにはならないんじゃないか、と
PSO2は完全なネトゲだろうしPCオンリーだしさ

ログイン日数に合わせて髪の毛伸びる、とかなしかね
初心者はロンゲにできない
切りたい奴はゲーム内で散髪屋にいく、とか

362:名無しオンライン
10/10/18 09:31:24 dSNX2fUW
PSUユーザーはPSOなんてしらねえって奴多いしな

363:名無しオンライン
10/10/18 10:47:15 oNTUd3pB
課金はPSUで味をしめてハイブリ課金にすんのかね
ガチャ乱発だけは止めて欲しいんだが・・・

364:名無しオンライン
10/10/18 12:19:27 vsC/CDkz
紳士ロビーに居たヤツいる?

365:名無しオンライン
10/10/18 14:00:33 U7DoJvQ7
>>362
最近の奴は「PSPo2からきますた」とか言ってガードと回避がないとかですぐやめてく奴が何人かいたわ。

あとPSU内でPSOの話すると何故かキレる奴いるんだよなwww


366:名無しオンライン
10/10/18 15:16:22 j7OUEQ1s
頭髪をリアルに近づけましたわろた。
キャラ作ったときランダムで天パになりましたとかくせっ毛になりましたとかなりそうだな。


367:名無しオンライン
10/10/18 16:19:59 iDG/ALWX
男キャラはログイン時間が長くなればなるほど禿げます。育毛するにはGCをお使いください

368:名無しオンライン
10/10/18 18:20:11 1gDZdIo+
>>365
単純に自分の興味ない話されてもつまんないって事なんじゃないの?
PSOでPSUの話してもキレる奴が多いと思うぞ

369:名無しオンライン
10/10/18 19:07:35 X73zTVCL
PSOもPSUもそれぞれ良い所があるんだから、煽り合わずに仲良くしていこうじゃないか
PSOの良い所:面白い
PSUの良い所:沼子たん可愛いよちゅっちゅ

370:名無しオンライン
10/10/18 19:09:59 gLQtsAnB
面白いはずなのに
PSU発売以降一度もPSUの人口を超えていないBB、ふしぎ!

371:名無しオンライン
10/10/18 19:34:47 /+quywxh
面白いゲームは永久にプレイされ続けるとでも思ってるのか

372:名無しオンライン
10/10/18 19:35:01 YtvZuxlO
なんで据え置き機がスタンバってんのにわざわざレベル1からBBしなきゃならんの

373:名無しオンライン
10/10/18 19:42:54 gLQtsAnB
神ゲーだからに決まってるだろ

374:名無しオンライン
10/10/18 19:43:38 YnLHttlN
PSUがキャラクリ以外で誉められたことがないという現実

375:名無しオンライン
10/10/18 19:51:49 tgqUVrQe
>>370
それが見吉さんのなせるワザです

376:名無しオンライン
10/10/18 19:55:54 D4v9a42y
PSUはキャラクリはいいんだからゲームシステムの根本的見直しをすればいいだけだろ
まあ、言うだけならこれほど簡単なことはないんだが。PSUの二の舞にならないことを祈るよ


377:名無しオンライン
10/10/18 20:35:15 PPHIiMfo
PSOBBも、初動プロデュース段階では失敗していなかったけどねえ。
ゲーム系雑誌の付録ディスクにクライアント収録したりとか、上手いことやってたし。
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(psobb.jp)

ま、それ以降の運用フェーズで色々駄目になった感はあるな。

378:名無しオンライン
10/10/18 20:38:48 nJi6Yj5K
そもそもGCPSOに毛の生えた程度だからなぁ
完全新規コンテンツならまだ分かるけど

379:名無しオンライン
10/10/18 20:41:31 vT7dJava
むしろGCPSOから毛を抜いたコンテンツだな
BBは無難なとこで完結してる

380:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/18 21:18:32 lLT18s8h
>>376
ゲームシステム的にはテクター系を弱体化したらバランスよくなるな

381:名無しオンライン
10/10/18 22:06:38 31xqDoHe
テクター系とかいらんよ、武器に魔法装備するとか糞仕様にしたのもジョブチェンジのせいだろうし
昔のように種族、職は固定でいい

382:名無しオンライン
10/10/18 22:07:10 /JyDunI3
GCPSOに水の表現で完全に負けてるんだよなBB

383:名無しオンライン
10/10/18 22:39:22 0EUN24Av
>>376
キャラクリいいか?いじれる範囲が広くなったのはいいけど、なんかキャラがスカスカって
感じ。

384:名無しオンライン
10/10/18 23:12:02 7XcpWUj2
>>361

酒井は、PSPoシリーズで裾野を広げて据え置き型へ、的なことを言っていた
と思うし、最新のファンタシースターシリーズはPSPoなので、PSO2のプレイヤーの
多くはPSPo2経験者になるんでないかな。

385:名無しオンライン
10/10/18 23:18:05 xJh/+wv6
PSOBBは月額1000円なのに
無料でオフラインできるGCPSOと内容があんまり変わらんのがアレだ。

どうせ人口が絶望的でソロゲーなんだからGCPSOやった方がお得。

386:名無しオンライン
10/10/18 23:22:39 gLQtsAnB
マルチゲーとネトゲは似て非なるもの

387:名無しオンライン
10/10/18 23:25:54 PfbRStcj
PSOもPSUも運営の舵取りがヘタクソすぎるのが一番の問題だよね

388:名無しオンライン
10/10/18 23:27:41 gLQtsAnB
PSUはPSOに比べればマシな運営だろ、あれが奴らの精一杯

389:名無しオンライン
10/10/19 00:25:40 +j7YnyOJ
不具合とかあっても発覚したら1週間でメンテしてくれるし
イベントも定期的に新しいのやってるから
技術的な面ではPSUの運営はかなりいい方だと思うぞ

よく分かんない不具合が出たりイベントがそんなに面白くなかったりで
結局プラマイ0かそれ以下になっちゃってるけど。

ユーザーの意見をちゃんと聞いてるってのは評価できる。

390:名無しオンライン
10/10/19 00:28:14 tTNSHWm8
>>382
あの頃のGeForce FX世代は、浮動小数点実数テクスチャも実装していないくらいだったから仕方ないよ。
ATIに買収されたArtXの効果もあってか、RADEONが性能面ではリードしていた時期だし。
元々、DirectX 8.1ではATIが技術的主導権を握っていたりしたから。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

391:名無しオンライン
10/10/19 00:50:04 bsQRTT4h
>>389
ユーザーの意見〜については同意しかねるな。
ちゃんと聞いてたらとっくにPS2切ってPo2準拠のシステムに変わってたと思うぞ。


392:名無しオンライン
10/10/19 00:55:23 3oLzY/tm
ぷよぷよをテトリスにしろという馬鹿な意見は取り入れないってことだから
ちゃんと考えてるじゃん

393:名無しオンライン
10/10/19 00:56:39 5Ah6yrID
そんなほいほいきれると思ってるなんておめでたい奴だな

394:名無しオンライン
10/10/19 01:16:52 pEbsxwBC
【2010/10/18(月) 23:20:02(JST)】

URLリンク(www.psuxxx.info)

☆       1−50    : 02
★       51−100  : 13
★☆      101−150  : 00
★★      151−200  : 00
★★☆    201−250  : 00
★★★    251−300  : 00
★★★☆   301−350  : 01
★★★★   351−400  : 00
★★★★☆ 401−450  : 00
★★★★★ 451−500  : 00

966-1750 [21(F)+14(P)]

395:名無しオンライン
10/10/19 01:30:22 qqMSJ7si
【四周年サンクス 装備、立ち回りが雑魚の地雷、寄生虫リスト】2010年10月16日殿堂入りとして認定

夕凪(10079551)           美雪(10113874)           Silver(10130502)
のりこ(10164773)          Rin(10108137)             Dia(10077232)
村正10162174             nada(10118423)           ガーベラ(10162884)
リチャード・ロウ(10187238)     サマルトリア凹子(10060470)    ALICE09(10191219)
STORM EVANS(10021764)    エンジェラン「桜華」(10005811)  エテルナ(10035481)
エクセル・カーリム(10031982)   ルミナ(10152791)           のぁ(10164157)
パトリック(10062023)        チャンタ(10022163)         ソフィア(10001121)
Rio(10057499)            ぷりりん(10044675)         カドモニ(10200464)
ラプサス(10018941)         蒼(10139402)             おじさん(10151595)
夜光虫(10065687)          吉乃 クレア(10034621)       サラン(10032751)
疾風(10179800)           Noppo(10017740)          船酔いサリー(10184572)
ヒューズ(10132336)         ぱる(10125202)           サクラ(10133481)
ミュラ(10148083)           ガングレト(10035601)       あや(10174239)
わんうぃーる(10172244)       アレックス(10022163)       咲夜(10184816)
ルシカ(10160316)           OTAKON(MF)(10052036)     Doggie(10176666)
マヤ(10017041)            アクト(10177206)           エレナ(10178392)
幸村(10164773)            どれみ♪(10169091)        びよ(10059871)
豆大福(10041558)          エリア・フィン(10001053)     み〜の(10158893)
ジュ℃(10199445)           ベルダンディー(10070789)    シャルム・カーン(10056599)
ひわたり(10142676)
メイガス(10204490)
おとな(10059614)
EVE(10164976)
フェイト(10158617)
ライラック(10136268)
ぬこ(10172964)
マイ=ミカゲ(10096363)
ルーミア(10061453)
Cross(10025211)
x

396:名無しオンライン
10/10/19 01:31:41 YIhKZ9kJ
どいつもこいつもぱっとしねー名前だなぁ、地味だ地味過ぎる

397:名無しオンライン
10/10/19 01:32:08 FfI67FnR
かと言ってクラウドはもういいよ

398:名無しオンライン
10/10/19 03:05:18 1TtElPz0
2012年の4月くらいに発売して欲しい
早めに出して良かった試しがない

399:名無しオンライン
10/10/19 04:28:18 +j7YnyOJ
2011年サービス予定って言えるってことは大分形にはなってきてるんじゃない?
多分PSPo2iが発売して1ヶ月〜2ヶ月で情報ではじめると思うが。
サービス開始は12月とかその辺になると思う。

400:名無しオンライン
10/10/19 05:04:42 GHfh72Zx
おはむぅ('ω'`)ノ


401:名無しオンライン
10/10/19 05:17:08 RCrK+Z5F
PSUは基本的にサーバサイドで全データ持ってるだけあって
結構柔軟なルールで遊べるのが良い
斜め上カメラ位置のベルトアクション風とか
陣地防衛とか
武器やPAの速度やヒット数なんかを後から調整できたりね
攻撃判定も後から調整できると良かったんだけど…

まあ色々とカスタマイズできる仕組みなんだから
あとは長時間のプレイに耐えうる幹の部分だよな
UI と アクション部分(当たり判定等)には十分気をつけてもらいたい

402:名無しオンライン
10/10/19 05:49:32 Ce9QHTIt
2011年末発売と予想する人が多いが、やっぱ本命は
12月21日かねぇ?
とすれば、来年の今頃はβで遊べそうだな。

403:名無しオンライン
10/10/19 06:39:19 x7LTdjm7
PSUの武器名のアルファベットとか数字の部分、
全角みたいに見えねえ?
そういうところをかっこよくお願いしますよ

404:名無しオンライン
10/10/19 08:25:51 y/FGv4Uq
>>403
アイテムログには全角で記録されるな
別に全角だろうが半角だろうがどうでも良いが

405:名無しオンライン
10/10/19 08:58:46 ZHToVlDx
アルファルファ全角は大抵カッコ悪いから、表示に使うのはやめて欲しいな。

406:名無しオンライン
10/10/19 11:06:44 XAB2Gj0/
PSUの武器か服を1つだけ1回限りPSO2の1アカウントに移せるならPSUは生き続けると思うの
もちろん移したものは取引不可で

407:名無しオンライン
10/10/19 12:21:52 ErHnYUUI
>>406
そういうのは要らないが(荒れる元だし)、PSUやPSOのIDを引き継いだらアイコンで表示して欲しいな
「あぁコイツ○○から来たのか」とか「コイツも○○やってたのか」が分かって話がしやすいと思う
PSUから始めたのに延々PSOはどうだったのPSUはPSOに比べてどうだのと
聞いてもないのに語られてウンザリした経験がある

そこまで開発が気を使うこともないかもしれんけど、そういう要素とかはあってもいいんじゃなかろうか


408:名無しオンライン
10/10/19 12:28:36 KQQfa9mh
そのアイコンは差別の種になりそうだ

409:名無しオンライン
10/10/19 12:32:52 FMKj2LIH
>>407
それもいらないです

410:名無しオンライン
10/10/19 12:55:56 TNJZ9Grp
どうせほとんどがPSOとPSUから来た人だよ

411:名無しオンライン
10/10/19 14:01:07 x7LTdjm7
モンハンに歩み寄るのだけはやめて欲しいんだよな
個人的にはPSOとかPSUの方が全然好きなんだよね

412:名無しオンライン
10/10/19 14:36:05 ErHnYUUI
>>408
聞きたくもない昔話されるより差別()の方がいいぜ

っていうか何の差別だ?
ここでもPSOの方が神ゲー(笑)だからとか言うなよ

413:名無しオンライン
10/10/19 15:25:15 KheQxYyj
どんな要素だろうが選民思想には変わりないな
効率まったり、廃人ライト、PSOPSU、社会人学生ニート
こういう奴は来なくていい、こういう奴とは関わりたくない、こういう奴と遊びたい
そういうのをシステムで求める事自体が
不特定多数が存在する場所で、自分の希望実現を省力化したいだけの自己中な要望だってことだろ
あらかじめ人を分けるって思想自体がそもそも傲慢な事くらいわかれよw

414:名無しオンライン
10/10/19 16:07:44 aTFKW6wU
>>412
今度は延々PSUはどうだったのPSO2はPSUに比べてどうだのと
聞いてもないのに語られる経験をするだろ。

そんなIDにアイコンついた程度で自分の嫌いな奴を区別できると
思うのか?



415:名無しオンライン
10/10/19 16:27:33 D15sMuRa
この時間帯に書き込みできる俺も含めたPSUエリート達が参戦しなければ平和だろうな

416:名無しオンライン
10/10/19 16:29:05 5vE1qFSS
書き込みくらいしかできねーよw

417:名無しオンライン
10/10/19 16:44:07 /qfg5QCR
一目で紳士だと判るアイコンならつけたいな
俺の発言後にもう「フレに呼ばれたので…」とか言われたくない

418:名無しオンライン
10/10/19 18:22:45 tpEvivh6
アイコン見た瞬間フレに呼ばれるようになるだけだろう

419:名無しオンライン
10/10/19 19:17:24 ErHnYUUI
>>414
そうならない為のって書いてあろうがw

>>413
別に選民思考がどうだとか線引きの為になんて書いてないだろう?
PSU初期にPSOはPSOはと昔話ばかりする奴らがいたから嫌PSO厨が生まれたわけで。
ただ同郷同士なら昔話で盛り上がるだろうし、初期のコミュニティー形成に多少なり役立つとは思うぜって話
っていうかただの妄想に極論だけで噛みつきすぎだw

420:名無しオンライン
10/10/19 19:19:10 3oLzY/tm
PSO・PSU・PSZ・PSPoの話題×部屋を作ればOK

421:名無しオンライン
10/10/19 19:20:43 3oLzY/tm
オンラインステータス相当の場所に
PSO・PSU・PSZ・PSPoの話題をしたらBLに入れます
と入れとけば完璧

422:名無しオンライン
10/10/19 19:36:10 YIVjaLi2
思いつきと反射だけで書き込んでるんだろうな、こういうのって

423:名無しオンライン
10/10/19 20:39:52 s/lyDo2/
FFなんかを見てると下手にナンバリング作品を作ろうとすると甘えがでるような気がする。
完全新作つくるような気持ちでやってほしい。

424:名無しオンライン
10/10/19 21:20:09 RCrK+Z5F
PSO2の必要スペックはどれくらいになるんだろう
どうせ買い替え時期だし思い切って欲しいが

425:名無しオンライン
10/10/19 22:05:33 hcroqsQY
>>394
今でも結構人多いな

426:名無しオンライン
10/10/19 22:09:08 PuE//oJ7
FF14が盛大にコケたからPSUやるかって奴が多いのかも

427:名無しオンライン
10/10/19 22:15:34 tpEvivh6
いや、相当酷いけどぶっちゃけPSUよりはマシだよ
FF14

428:名無しオンライン
10/10/19 22:19:52 bsQRTT4h
>>426
向こうはMMOだから客層はほぼ被らない。


429:名無しオンライン
10/10/19 22:22:57 tsSfK0uU
>>427
どっちもやったが正直似たり寄ったり。両方ダメ。
日に日にログインする気力を萎えさせる仕様。
だからPSO2には本当期待してるんだが…

430:名無しオンライン
10/10/19 23:14:56 bsQRTT4h
>>429
初期PSuならまだしも、今のPSUでも萎えるならPSo2も期待しないほうがいいぞ。
どう考えてもほとんどスタッフ変わらない。

431:名無しオンライン
10/10/19 23:21:58 3oLzY/tm
見吉が抜けて
そのままスライドしたのに寺田が足されたくらいだろ

432:名無しオンライン
10/10/19 23:24:14 HWQZdxyo
>>428
結構多いよ
MMOとかMOにこだわりある奴はそんなに多くなく、「ネトゲ」を楽しみたい奴が多い
だからFF14ダメならディアブロ3待とうって声もある
当然、PSO2待ちもいる

上手く作ればFF14の客食えるんだが、今のソニチにまともな物作れるかそれが問題

433:名無しオンライン
10/10/19 23:26:45 3oLzY/tm
今のと言うか
過去も含めてまともな「ネトゲ」は作ってない

434:名無しオンライン
10/10/19 23:37:08 PuE//oJ7
それでもチョンゲーやるくらいならPSUやりながらPSO2待つだろう

435:名無しオンライン
10/10/19 23:51:25 Tl2GXUVO
それなりに遊べる出来ならチョンゲだろうがなんでもいいよ
文句垂れながらクソゲやるよりマシ

436:名無しオンライン
10/10/19 23:58:16 2evEIwOV
PSO2発表に感化され、だいぶ前に引退したPSUのサイトを久しぶりに見たら、
カスタマイズってのが楽しそうに見えたけどどうなの?
PSO2では、ステータスのはマグで代用できそうだし、、武器・防具のはドロップした装備にランダム付与とかなら
発掘のメリハリが出ていいんじゃないかと思った


437:名無しオンライン
10/10/19 23:59:21 FfI67FnR
さすがにチョンゲなんてやりたくないよ チョンゲやるならネトゲなんてやらんわ
だからこそPSO2に期待してるんだから

438:名無しオンライン
10/10/20 00:00:38 KHOD67pZ
>>431
つかバリバリのCS畑の寺田も関わるのかな。
CS機ならまだしも、PCしかもネトゲでCSのノリはチョット危険だと思うが。。

出だしは良くても長持ちさせられなかったら

439:名無しオンライン
10/10/20 00:04:32 KHOD67pZ
>>436
ネタそのものはいいが、Po2のアビリティー(タイプ)カスタムのようにはっきり目に見えるものが
ほとんど無い上、LVカンスト限定だから完全なエンドコンテンツで自己満足の世界。

440:名無しオンライン
10/10/20 00:48:28 LRN2q29V
チョンゲというだけで全否定するような奴が望むゲームが面白いとは到底思えない

明らかな欠点を全て美化してしまうPSO信者と同じで、先入観にしばられすぎ

441:名無しオンライン
10/10/20 01:06:19 TIlbQ8Xo
初期PSUも強化とか戦闘がチョンゲだったじゃん
それに耐えられた奴はチョンゲやってたほうが良いと思うたぶん

442:名無しオンライン
10/10/20 01:07:17 wOaGd0nK
相変わらず極論に走る奴ばかりだな スレが過疎るわけだ

443:名無しオンライン
10/10/20 02:43:58 P/UMVU4s
こんなのはどうだろう?って書き込みがあればギゾンデの如くすぐに猛反発するよなw

ネトゲに限ったことじゃないが、もっとゆとりを持てよ
近い将来ハゲるぞ

444:名無しオンライン
10/10/20 03:30:47 m0s9ynRd
PSO2では、SEGAはnVIDIAとのタイアップだけは止めておくべきだな。
もはや産廃レベルの新製品しか出せていないのが現状だから。

943 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 08:36:03 ID:h4yq7hM0
>>GeForce GTS 450
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
CUDAプロセッサーコア 192
グラフィッククロック(MHz) 783 MHz
プロセッサークロック(MHz) 1566 MHz
テクスチャフィルレート (billion/sec) 25.1

メモリクロック(MHz) 1804
標準メモリ設定 1 GB GDDR5
メモリインターフェース幅 128-bit
メモリバンド幅(GB/sec) 57.7


>>GeForce GT 440 - OEM
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
CUDAプロセッサーコア 144
グラフィッククロック(MHz) 594 MHz
プロセッサークロック(MHz) 1189 MHz
テクスチャフィルレート (billion/sec) 14.3

メモリクロック(MHz) 800または900
標準メモリ設定 1.5GBまたは3.0 GB GDDR3
メモリインターフェース幅 192-ビット
メモリバンド幅(GB/sec) 43.2

あれ?これGF106のフルスペック(?)のSP144化じゃないの?
でもコアクロックとシェーダークロック低すぎ、メモリクロックも低いのな
GDDR3 192bitのメモリ幅で性能低下を最小限にしたのか?

944 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 08:43:46 ID:h4yq7hM0
GeForce GTS 450 OEM
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
CUDAプロセッサーコア 144
グラフィッククロック(MHz) 790 MHz
プロセッサークロック(MHz) 1580 MHz
テクスチャフィルレート (billion/sec) 19.0

メモリクロック(MHz) 2000
標準メモリ設定 1.5GB GDDR5
メモリインターフェース幅 192-bit
メモリバンド幅(GB/sec) 96

そしてキターフルスペックGF106を144sp化した情弱相手の同型番のOEM
モデル。メモリ幅は広くなったがGPU単体性能が弱体化。

445:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/20 04:58:39 ae3mGwVV
実にどうでもいい

446:名無しオンライン
10/10/20 07:56:01 1MJkFxnR
そういや細かいことだけど、非レア武器のあのネーミングだけはやめてほしいなw


447:名無しオンライン
10/10/20 07:57:57 f+OrjYZY
そんなのワカトトル

448:名無しオンライン
10/10/20 08:36:32 b26TPtyb
あれはシパイダトル
開発チームもワカアテラ
PSO2はタジヨブソウド

449:名無しオンライン
10/10/20 08:46:06 DXNTBdNh
PSOのコモン武器はPSUを元にしてんだっけ?

450:名無しオンライン
10/10/20 09:30:35 x8wm+bpJ
ミミミザシには自分の目と頭を疑ったわ

451:名無しオンライン
10/10/20 09:53:54 p+qzpExQ
タマ切り刺し、タマ切り刺しっ苦 名前考えた奴、出てこいや!

452:名無しオンライン
10/10/20 10:12:26 4UBzPODB
(^見^)>サーセンwww

453:名無しオンライン
10/10/20 12:23:17 KMPKrpdr
>>451
漢字にすると魂斬差なんじゃねーの?
ザシは脇差とかのザシなんだろうしな
ミミミはちょっとワカランがな

454:名無しオンライン
10/10/20 12:36:31 JyYGx6Ko
スペシャルウェポンの鑑定を復活させてくれ
中は完全ランダムで1回しか鑑定できず、鑑定前は装備も不能で
何の装備か特定できないようにしてくれよ

455:名無しオンライン
10/10/20 12:43:07 cwD28yvR
>>443
なるほど酒井は中にギゾンデの如く猛反発した結果かw
で、髪と引き換えに作ったのがPSUとw

456:名無しオンライン
10/10/20 13:00:52 VhNufk6X
中と仲が悪かったのは、ミミミヨシじゃないの?

457:名無しオンライン
10/10/20 13:02:39 DXNTBdNh
>>454
飴トラップに代わる新トラップか

458:名無しオンライン
10/10/20 13:12:42 p+qzpExQ
>>453
漢字にすると玉切刺なんじゃねーの?
タマは金玉とかのタマなんだろうしな



マジレスしてんじゃねぇよw

459:名無しオンライン
10/10/20 13:49:24 agP5HYlz
ミミミザシは御御御付けみたいな

460:名無しオンライン
10/10/20 15:36:15 b26TPtyb
ミミミザシはアセイミとかいう儀式用の短剣をもじった説が昔ヨウメイスレだかであった

461:名無しオンライン
10/10/20 15:37:03 b26TPtyb
ごめん、これアサミザシだった

462:名無しオンライン
10/10/20 15:59:14 Avzd5kuw
PSU開始2ヶ月くらいやってからずっとやってなかった
久しぶりにログインしたらホームレスになっていた
マイルームとショップは便利だと思う

463:名無しオンライン
10/10/20 16:37:48 /NObpHF1
ぶっちゃけ家に関してはPSUはどのネトゲよりも抜きん出てるな
PM、ショップ機能、リフォームやルームグッズでの部屋のカスタマイズ性
PSO2もこの点に関してはグレードダウンしないことを切に希望する

464:名無しオンライン
10/10/20 16:40:09 agP5HYlz
いいや。ネトゲじゃNo.1じゃないね
じゃあなにがNo.1なんだ!
チッ チッ チッ チッ

465:名無しオンライン
10/10/20 16:47:03 uU5N8Lng
金でレアが手に入るとかつまらんから個人ショップなくしてほしいわ

466:名無しオンライン
10/10/20 16:49:23 So0LZUUh
俺は個人ショップあって欲しいかな。
下手にレアが手に入らない仕様にして殺伐オンラインは嫌だし・・・

それにどうせ極稀にしかでないレアは金で取引はされんだろ

467:名無しオンライン
10/10/20 17:09:14 Avzd5kuw
飴か
飴なのか

468:名無しオンライン
10/10/20 17:18:52 zA3dC+CY
>>464
怪傑ズバット思い出した、そういえばスーパーヒーロー作戦の続編というか出ないな
カブトとか555使いたいのになぁ

469:名無しオンライン
10/10/20 17:29:35 Tk+KilPY
>>467
つ金塊

470:名無しオンライン
10/10/20 17:48:58 I3trAui2
>>463
家のせいで随分酷い目にあったけどなwww

マイルームのメンテ
マイルームのメンテ
マイルームのメンテ
・・・
・・


471:名無しオンライン
10/10/20 18:04:02 J9B3fjMp
>>465
それがわからんわ。
その割に運に作用されるのは嫌だ努力した分の報酬が欲しいとかって言うんだろ?
それで今のPSUが取引不可のアイテムとか出てきたり、
スタンプとか作業みたいにもらいにいかなくちゃいけなくなったりしてる。
努力がメセタってことでいいじゃねえか。
ショップがないんならアイテムは全部(メイトとかも)取引不可にするべきだし、
ショップがあるんなら取引不可アイテムとか完全になくして欲しい。
個人的には、アイテム交換がつまらんならオフってろと。

472:名無しオンライン
10/10/20 18:17:38 MiF5mrej
>>471
釣られんなって

473:名無しオンライン
10/10/20 18:23:33 J9B3fjMp
>>472
おっと釣りだったのか……
しかしこういう声はよく聞くしソニチは言うこと聞いちゃうからなあ

474:名無しオンライン
10/10/20 18:31:34 zA3dC+CY
いっそ装備関連はモンハンまるパクりでもいい気がしてきた
PSUの合成みたいにパクろうとした形跡あるくらいだし

475:名無しオンライン
10/10/20 18:33:01 uel0WFxE
>>444
nVIDIAよりnProのほうが嫌だな

476:名無しオンライン
10/10/20 18:41:56 G+u3ksL6
そもそもショップイラネって言う完全自力派が努力した分の報酬なんちゃら何て言うとも思えんが

477:名無しオンライン
10/10/20 19:08:41 1fW2osIj
いまだに釣りだの言ってる小学生がいんのかよ

478:名無しオンライン
10/10/20 19:09:52 wOaGd0nK
大人はこんなクソスレ流し読みするだけだからな

479:名無しオンライン
10/10/20 19:10:26 UHwTwnxL
>>470
あれは鯖予算けちりすぎたせいじゃないの?

UOもかなりカスタマイズ出来たな、PSUで出来てUOで出来ないのはPMくらいか?
色々な形状の家を建てられたのも良かったな

480:名無しオンライン
10/10/20 19:30:48 u7W2oj2+
>>479
基本設計が腐ってたから鯖増強してもどうしようもなかった

481:名無しオンライン
10/10/20 19:59:12 OylqrqiY
「金で買えるのが嫌だ」なんて言うからPSUで取引不可の武器が出だした
そのせいでメセタの価値もガンガン下がってるし良い事無しだ

482:名無しオンライン
10/10/20 19:59:13 n3LwlVBs
マイルームが継承されるなら今度は10人くらい呼びたいぜ…

PSUはストーリー(笑)のお陰でギルド的な物が作れなかったらしいし、PSOでいうチームだっけ?
やっぱりそういう集団システムも継承して欲しいな

っていうか、ギルド要素のないネトゲってPSU以外にあるのか?w

483:名無しオンライン
10/10/20 20:09:03 VJJP4y7G
時間のないユーザーはどんどん置いてかれるからな。
普通にアイテム出にくくして取引可にすればいいのに。
PSU初期のS武器の出土率がちょうどよかったと思う。

484:名無しオンライン
10/10/20 20:15:24 xCIsaSLQ
チームとか絶対いらね
もしチームとか入れたらまた特典とかつけられてめんどうなことになりそうだし

485:名無しオンライン
10/10/20 20:32:06 IniRi4UT
ところでキャラ顔の造形はどうなるんだろう
PSOでは基本パターンが揃い
PSUでは男はおじさん顔や老人顔に特化、女性は美女やロリ
PSZ、PSPO2ではそれに加え、男の美形化やショタもできたわけだが

ただ一つ今までの作品で出来ないキャラ造詣がある・
老女キャラ…。宮崎駿作品で元気な老女やお淑やかな老女が
出来ないのは需要がないからといわれればそれまでだけど
PSO2では老女顔も一つはあってほしい。

486:名無しオンライン
10/10/20 21:09:07 h+IDAfeG
チームとルームはいらんよ・・・
籠もってないで、おんもで遊ぼう

487:名無しオンライン
10/10/20 21:17:14 uU5N8Lng
>>471
勝手に決めつけんなって
俺は運ゲー上等だし物同士での交換は否定してない
野良で使わない微レアが出ても金に変わるから必要としてる人に譲ったりしないで
何でもメセタに換えてやってくPSUの空気が合わなくて結構前にやめたからスタンプとか交換不可とかのは知らんが

488:名無しオンライン
10/10/20 21:27:05 OylqrqiY
>>487
俺は今でも知り合いが欲しそうな武器は譲ったりする。プレイスタイルの違いじゃないかね
PSOと比べると微レアが金になるだけマシになっただろうに

489:名無しオンライン
10/10/20 21:31:57 KHOD67pZ
PSOロビーのような使い方が出来るし、PSUロビーのオープンスペースとの両立も出来るから
マイルームは10〜15人ぐらいに拡張して欲しいな。

後ギルドはいらないけど、シンプルメールの文字数拡張とメーリングリストぐらいは
実装して欲しい。

490:名無しオンライン
10/10/20 21:49:12 n3LwlVBs
ネトゲのスレなのにプレイヤー間のアイテム売買とコミュニティーサークルに否定的な意見が多いのは新しいな
ネトゲとオフゲの一番の違いは上記の2点だと思ってたからヤックデカルチャー

491:名無しオンライン
10/10/20 22:09:28 z/UDEWSw
MMOじゃないんだからチームの必要性を感じない
特典とかあったりすると閉鎖空間になるからな

492:名無しオンライン
10/10/20 22:15:19 wRoryKQn
>>490
あんたがMOに慣れてないだけだ

493:名無しオンライン
10/10/20 22:22:15 f+OrjYZY
PSUはオンラインに繋いでソロで遊ぶゲームだからな
PT組んでも6人でソロゲーしてる状態だろ

494:名無しオンライン
10/10/20 22:49:21 U2BPlD/h
それ考えたらPSZのフリーはいい

495:名無しオンライン
10/10/20 23:00:46 D8WjwxtK
ギルド廃止はPSUの数少ない誉めるべき点だろ

496:名無しオンライン
10/10/20 23:41:03 avAO9kPz
MMORPGにすんだったらもっと大量に敵や味方の特殊攻撃やら魔法を増やさない
と戦略が無さ過ぎてつまらんだろ。

アクションMOにするなら敵の攻撃を基本かわせるようにしないとつまらん。

PSUは最初に両方の悪いところをとったからおかしい。

497:名無しオンライン
10/10/21 00:27:33 Ba0SmEKC
普通にPSOの続編でいい
PSUは無かった事にしていい

498:名無しオンライン
10/10/21 00:42:22 4MCCegzK
まーた始まった

499:名無しオンライン
10/10/21 00:43:59 VS3TMsyv
PSUは蘇る 何度でもな

500:名無しオンライン
10/10/21 00:56:57 LWxzqi1a
PSUが無ければPSO2がPSU相当の大失敗をやらかすだけだがな
今の開発チームがあの大失敗を引き摺っているからこそPSZやPSPo2と改善が進んだわけだしな
開発とユーザー双方から無かった事にされそうなくらい影が薄いのはPSOBB

501:名無しオンライン
10/10/21 01:01:04 SKFqArzv
PSUってまともな開発者が見たら「ダメじゃん」って言われるようなものが
平気で実装されてることが多いんだよね

敵が移動範囲を超えたらワープするのは、技術的にやむを得ないとしても
普通ユーザに見せないよう配置とかを工夫するものなのに
PSUは逆に、東方B2の最初みたいに面白いと思ってる節がある。バカなの?

中さんみたいにダメだしをする人が上にいないと、あの人たちは
まともなゲームを作れない気がするよ

502:名無しオンライン
10/10/21 01:09:04 SKFqArzv
PSU無印って、テクとかバレットを育てると、なぜか攻撃が遅くなっていったんだよね
(今でもある程度そうなんだけど)
この仕様にオーケー出した奴ってほんと無能だと思う

503:名無しオンライン
10/10/21 01:13:42 eFnjgdvn
>>501
まともなゲームって難しいこと言うなぁ
あらゆるユーザーに納得されるゲームなんてある訳がないじゃんか
内容の良し悪しはそれぞれが決めることだから不具合さえなければそれでいい

504:名無しオンライン
10/10/21 01:18:22 CcjltFvG
今時チームとかギルドに否定的なヤツってコミュ障なの?w

505:名無しオンライン
10/10/21 01:19:27 VS3TMsyv
?w

506:名無しオンライン
10/10/21 01:44:06 GX7t5yy2
>>502
ミッションランク上がると敵の攻撃が速くなるんだから、
それに合わせてこちらの攻撃速度も上がらないと意味無いよな。

507:名無しオンライン
10/10/21 01:49:53 BdaF9dGA
自発的にコミュを作れないからシステムで作ってくれと言ってる奴の方がコミュ障だろ?

508:名無しオンライン
10/10/21 01:51:31 BdaF9dGA
>>501
一定ラインを超えると後ろ向いて帰っていくのが神ゲーですよねー^^

509:名無しオンライン
10/10/21 02:40:15 HE1LZ9de
たかが一行のレスも一回にまとめて書けないのも何かの発達障害じゃないのか

510:名無しオンライン
10/10/21 02:41:37 VS3TMsyv
(藁

511:名無しオンライン
10/10/21 05:56:03 CcjltFvG
チームとかそういうのが無いとバカプレイの幅が狭まってしまって困る

512:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/21 06:15:30 rJDd/Cfd
今日からオメェらはオレサマのチームの一員だからそのつもりで夜露死苦

513:名無しオンライン
10/10/21 06:40:34 KDS4+wNE
RvRやPvPのあるようなMMOなら、クラン/ギルドマスターは役得だけでなく責務も課せられるけど
PSOBBのそれはメリットしか存在しないようなものだからな
ソロクエストや、PSUのストミの類いとチーム/ギルドチャットチャンネルも食い合わせは悪いし

514:名無しオンライン
10/10/21 06:52:02 QxR0lA99
>>482
ギルドはPSOBBで大失敗したから入れなかっただけだろ
別にストーリー云々は関係ないと思うぜ
未だにチーム加入が面倒でBBの復帰者遠ざけてる位だからな
(定期的に新規がBB本スレにチーム加入の愚痴を書く)


515:名無しオンライン
10/10/21 07:07:59 QxR0lA99
昔に「ドレッシングルーム」と「 災禍の中枢へ」の二つ取ってから完全放置してるな
これマジで新規とかソロ専とかには辛いだろうなぁと思う
しかもポイント一生懸命集めてもランキングに入って貰えるのは使い道の無い「ポイント」(笑)ってどんな拷問だよ
昔は糞なチームに入ってポイント沢山謙譲しても自分の欲しいもの全く交換してくれなくて地獄だった

PSOBBのチームシステムって隊員が完全な奴隷扱いだよね、オーナーやリーダー以外何のメリットも無い
ポイント献上するだけの搾取マシーン、正直ねずみ講に近い物が在る

BB現役勢だけどPSO2には絶対チームなんて糞システム入れないで欲しい
チームなんてユーザー間で作ってワイワイ楽しむだけでいいよ

516:名無しオンライン
10/10/21 07:10:32 PCtbun/6
チームチャットは便利なんだけど他の部分は別にいらないよね

517:名無しオンライン
10/10/21 08:11:13 I+ti1P2L
はいwwクズですwwwすんませんwwwwwwwwwwwwwwあああ、ええ、ええ、ええ、はい。うんwwwwwすいm、あせんwwwwwすみなあうせんwwwwww

518:名無しオンライン
10/10/21 08:15:11 fR1Vr/1S
ユーザー間で作ったら作ったで痛い目で見られちゃうのがこのご時世だよ

519:名無しオンライン
10/10/21 12:09:39 4MCCegzK
ギルドとかコミュニティーサークルって加入したらギルチャが使える、
ログインログアウトの自動通知、エンブレムが付けられる以外に何かあるの
ポイント云々メリット云々は開発の裁量次第でコミュニティーシステムとしては最高だろ
コミュ障なのかわからんけど、そういうシステムそのものを否定してるのは意味わからんな

520:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/21 12:21:00 rJDd/Cfd
作れよ幻影旅団とか得意げに

521:名無しオンライン
10/10/21 12:35:17 9VsaROzZ
チーム専用特典が叩かれてるというより
チームチャットでだけで話してて潜ってる途中でも全員無言とかザラだからPSOBBじゃ不評だったのもあるよ
あとうっかり馬鹿が陰口を誤爆するとかつまらないトラブルがどうしても出てくるし

522:名無しオンライン
10/10/21 12:53:04 0rqMKnzg
出身惑星ってかそんなのあったらいいな
各惑星対抗でMHFの祭みたいなのが定期的にあったり

まぁ妄想です

523:名無しオンライン
10/10/21 12:56:13 dzwxf0FD
どっちにしろ種族間の個性がパラメーターだけになってるPSU系統から変えて欲しい

524:名無しオンライン
10/10/21 13:02:18 rppTr95D
じゃあ俺 真幻影旅団予約するからおまえらパクルなよ

525:名無しオンライン
10/10/21 13:25:21 eFnjgdvn
>>523
ゲージ技もあるじゃないか
つうか個性付けるのは賛成だけど開発期間足りるのか…?

526:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/21 13:29:35 rJDd/Cfd
>>521
あ?それは下痢糞が暴かれていい機会だろ

527:名無しオンライン
10/10/21 14:06:58 fR1Vr/1S
まあ個性っつって一番重要なのはモーション関係だろな
ペンギン歩きじゃないフォマはフォマじゃねえよ( ´尻`)y-~~~

528:名無しオンライン
10/10/21 14:21:23 ztrhyjDa
 PSO2作るならインターフェース部分はPSOを継承してほしいな
PSU方式だとコントラスト比が少ないので文字読みにくい&メニューの初めのアイコンが分かりにくい
あと、操作も継承してほしい(ユーザー選択制でも)。Rトリガーでボタンの機能が切り替えられるのは便利だったし、パレットに登録する自由度も高かった
ショートカットも便利だったし。(PSUの装備切り替え・アイテム使用パレットは、PSOにおけるショートカットのボタンで出せれば良いかと、、、)

 あと、マップ上の扉とゲート。PSUの方は一目では分かりにくいし、ゲートが開かない時のメッセージがうっとおしかった記憶しかない。
あれはリコトラップ並み。無駄なメッセージは極力排除の方向で
カードキー制のゲートは、カード揃った時点で自動開錠ならどうだろう

移動しながら攻撃できる点は一長一短な気がする。逃げながら撃てるのは便利だけど、敵の行動が「それ前提」になってる気がする
PSUでありがたかったのは「主観視点」の存在。上空の敵撃つ事が出来るのは歓迎

、、、しかし、こう書いたところでソニチ見てないだろうなあ、ここ

529:届かないかもしれないソニチへの手紙
10/10/21 14:25:00 ztrhyjDa
追記:
 今回は”PSO”2なのだから、PSO系のシステムをベースにしてほしいと思う
PSUはPSU系統で進化してくれればいい。あれはあれでよいところもあるのだから、、、

530:名無しオンライン
10/10/21 14:33:07 3H9N31zZ
>>523
>どっちにしろ種族間の個性がパラメーターだけになってるPSU系統から変えて欲しい
PSOでならロボはテク使えなくていいね、使いやすいトラップさえあれば
無論補給は、病院か温泉で!

531:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/21 14:51:17 rJDd/Cfd
あ?

532:名無しオンライン
10/10/21 15:15:18 dzwxf0FD
ヒューマンだろうがビーストだろうがニューマンだろうがキャストだろうが
見た目の差異が殆ど無いのはな〜
なんかディテールじゃなくてシルエットでも種族差が一目でわかるくらいじゃないと

533:名無しオンライン
10/10/21 15:17:04 QGwVbwOd
たぶん声あるんだろうけど、声選択で「声:なし」も欲しい
用意された声がイメージとマッチするとは限らないし
プレイヤーの想像の余地を残して欲しい
あと、自キャラが「消えろ!」とか勝手に叫ぶのがイヤでたまらない

534:名無しオンライン
10/10/21 16:02:55 JJ/hKiKT
>>528
一度開いた扉は、簡単に閉まらないっていうのも追加で頼む。
戦闘中に扉が閉まって前が見えなくなるのが腹立つんだよw

535:名無しオンライン
10/10/21 16:04:02 Sh/RgKd8
とりあえずPSUの人間、新人類は選ぶ必要性が希薄すぎる
もしPSO2でも似たような種族構成にするならSUVウエポン、ナノブラストに
該当する付加価値を全種につけるのは必須

536:名無しオンライン
10/10/21 16:18:40 mIYEk3V+
箱も愛して

537:名無しオンライン
10/10/21 16:25:37 UI3jdKuy
箱は愛するが箱の着ぐるみはダメだ

538:名無しオンライン
10/10/21 17:09:38 mMiiVDyh
シューティングでいうところのボンバーがない上に装備がすべて平均値な機体だからなw

539:名無しオンライン
10/10/21 17:16:20 PMHqtyIF
>>474
モンハンみんな好きだよな……
個人的には何がおもろいのかさっぱりわからん
我慢して50時間くらいやったが、PSシリーズとは全くの別物だと思うんだ

540:名無しオンライン
10/10/21 17:20:21 Of6IAHnk
他の人とコミュニケーションをとる手段に欠ける>モンハン
PSOは、ロビー狭すぎ
PSUは、広すぎ?

541:名無しオンライン
10/10/21 17:24:04 mMiiVDyh
MHはPSOと同じで、あれが初体験な高校生とかが多いから
PCゲームやってる人間から見れば微妙

542:名無しオンライン
10/10/21 17:31:21 q3mDCLOL
漏れもモンハン苦手
多分、アクションゲーが苦手なんだろうけどw
PSU位が丁度いい

543:名無しオンライン
10/10/21 17:40:02 ZKJLnKM1
PSUの武器カテゴリもイミフだしな
片手武器の装備と片手武器2本で武器カテゴリがちがうってw

一度に装備できる武器は1種類だけでいい
ショートカットなり武器パレットで即切り替えできるんだから

544:名無しオンライン
10/10/21 18:06:39 GvHSYTLS
しっかし、FF14が大コケしたお陰で期待が大きすぎるなw
どのネトゲスレ見ても「どっかいい移住先ない?」「PSO2に期待だな」なんて流れになってる
この期待に答えられるんだろうか?

逆に言えば答えられれば凄い事になりそうだ

545:名無しオンライン
10/10/21 18:11:06 mMiiVDyh
チート対策さえ捨てればいくらでも収容できるけどな・・・

546:名無しオンライン
10/10/21 18:21:00 fcr9cp+g
>>542
モンハンはやること多すぎて困惑するんだよなw
マウスクリックで移動、攻撃できるゲームがちょうどいい

547:名無しオンライン
10/10/21 19:09:16 39JeZjNV
光吉のバーニングレンジャーさえクエストの中で聞ければ文句は無い

548:名無しオンライン
10/10/21 19:55:46 aa1x2XS6
マウスクリックゲーは勘弁してくれ。

549:名無しオンライン
10/10/21 20:15:50 pg7g1upB
ネーミングについては
PSUは家庭機ユーザーにオンライン専用じゃなくオフゲとしてもアピールしなきゃ
みたいな流れもあったんだろうなとは思う
PSOでの反省点だったんじゃないのかね、
当時の家庭機用はみんなそんなネーミングの流れだったし
PSOくらいだよね、オンラインついてたの
バイオもバイオオンライン名で開発してたけどオンラインとっちゃったしモンハンも結局オンラインつけなかった
フロントミッションはオンラインついてたけど文字通りあれはオン専用だったしな
で、今度はオン専用だからバリューの少しでもあるオンラインって名前になったくらいの想像
さかつく、やきゅつくもそうだし、最近のセガのPCゲーみんなオンライン付きだもん
ユーザーからしてみたらその名前の意味から感じちゃう事は多いんだけどなー

550:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/21 20:23:40 rJDd/Cfd
あ?

551:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/21 20:23:51 rJDd/Cfd
PSO2は期待されて当然


552:名無しオンライン
10/10/22 01:21:21 RXMBpZqF
続報は何かあったのかね?

553:名無しオンライン
10/10/22 02:31:27 2ZqfH+et
ないあるよ

554:名無しオンライン
10/10/22 02:35:16 jZEES3Ui
残念ながら来年までなんの情報も出ないよ

555:名無しオンライン
10/10/22 03:11:38 4zmh4Sr9
PSOの改良ならいいけどPSUの継承はやめてくれw
PSUを思い出すだけでクソゲーに見えるw

556:名無しオンライン
10/10/22 03:53:19 3jGtwP+F
PSU(PSPo2)要素が継承されるのは避けられないだろ
Po2がそれなりに成功してしまったし

557:名無しオンライン
10/10/22 04:02:04 1A3E+1FD
Po3とのリソースの共有はあるだろ、コスト削減しなきゃならん時代だしな

558:名無しオンライン
10/10/22 06:07:46 jZEES3Ui
>>556
それなりどころかPSPo2はPSシリーズで実質No,1の成功だぞ
80万本いった1の汚名を返上して売り上げ60万本越えだからな
開発陣もイケると確信してPo2要素は入れてくるだろう
Po2とUの共通要素で駄目な部分もあるが結局は調整次第だな

559:名無しオンライン
10/10/22 06:14:13 Wv+MosND
売上だけで判断するならPSU無印は据え置きで一番の成功になっちゃいます

560:名無しオンライン
10/10/22 06:17:46 0Z9R7Iav
>>556
それなりどころか大成功ですがな
PSO全作品足してもPSPo1一つに勝てないんじゃないかと

>>558
概ね同意だけど、PSPo1は60万本だぞ
1>2の売り上げはほぼ横ばい(2はDL版在るしね)
むしろ前作との状況を考えたら伸びてるといってもいいかも

前作が丁度ソフト枯渇時期でライバル居なくて売り放題だったに対して
2は同日に同じPSPのアドホックの前作同クラス売り上げソフトのガンネクが来てたり
FF13やニューマリとか色々と大作発売ソフトが近日にあった


561:名無しオンライン
10/10/22 06:21:51 0Z9R7Iav
>>559
PSUはイルミナスで売り上げ激減してるから
露骨にゲームの出来に左右されてるじゃん

PSPoは1>2と二作に続いて売り上げ保ってるんだから
どう考えても成功と言える
PSPがアドホック系のゲームさえ出せば売れるなんて理論は
見事にロードオブアルカナが崩壊させたからな

562:名無しオンライン
10/10/22 06:26:55 Wv+MosND
1はどう考えてもMH効果
2は超進化超進化と煽ったりバランス崩壊する前の体験版で釣った結果
2の評価は∞の販売数で分かるだろ

563:名無しオンライン
10/10/22 06:39:24 0Z9R7Iav
>>562
宣伝や体験版だけで売れるならロードオブアルカナだって売れてるだろ?
MH効果はまぁ判るとして、超進化と煽ったりすることが何が悪いんだと
そもそも体験版で釣ってるのは前作からだ

∞はどう考えても売り上げ落ちるからって、流石にそれは無いだろw
3なら2と同等に売れたかもしれないけど、∞は追加版みたいな内容でしょ
それでフルプライスは流石に売り上げ落ちるだろうよ

564:名無しオンライン
10/10/22 06:49:26 M/BwkeWH
アンチに何を言っても無駄だよ
都合の悪いところは全部目隠し、都合の良いところしか見ないからね
変な限定条件付けてる時点でスルーしていいよ
たとえインフィニティが売れても、また難癖付けてくるだろう

565:名無しオンライン
10/10/22 06:50:24 Wv+MosND
一方では売上=評価みたいなこと言っといて
他方であっちは続編で落ちているから売上=評価ではない
と言ったそばからこっちは続編で下がるのは仕方ないとかなんなのさ

566:名無しオンライン
10/10/22 06:57:06 0Z9R7Iav
>一方では売上=評価みたいなこと言っといて
>他方であっちは続編で落ちているから売上=評価ではない
>と言ったそばからこっちは続編で下がるのは仕方ないとかなんなのさ

ああ、じゃあその俺の発言無しでいいよ
そもそも2を除外するって意味判らないし、わざわざアンチの都合の良い土俵で話したくない

567:名無しオンライン
10/10/22 07:00:56 Wv+MosND
除外?
売上=評価じゃないよって言ってるだけ
60万人が評価したと思ってるなら∞も60万売れるよと自信を持って言えよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4505日前に更新/178 KB
担当:undef