【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【6】 at OGAME3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しオンライン
10/10/14 20:57:02 hgR4GBId
サターン全盛期っていつだ?
バーチャ2の頃?18禁指定ゲームが出てた頃?D&Dが移植された頃?

101:名無しオンライン
10/10/14 20:59:54 krAisRjc
バーチャ2の頃
PSの4倍くらい売れていた

102:名無しオンライン
10/10/14 21:05:01 M4F9NRoJ
やっぱりスクエニが持ってかれたのが原因なんだろうなぁ。
そのスクエニも斜陽だけど

103:名無しオンライン
10/10/14 21:09:53 JWwFHzc2
ポリゴンが苦手でスプライト表現が得意なハードなのに
セガ自身でポリゴンブームを牽引したのも敗因の一つ
更に格闘ゲームが急激に廃れたのも痛かった

まぁ一番の原因はスクエニ持って行かれたことだろう

104:名無しオンライン
10/10/14 21:15:43 O6U7TAh3
おぼろげーな記憶だと
リッジ=デイトナ、バーチャ>鉄拳+とうしんでん、エスコン=パンツァードラグーン
デビルサマナー>アークザラッド
って感じで圧勝だったな、序盤だけは・・・

105:名無しオンライン
10/10/14 21:18:24 krAisRjc
正にジオン軍

106:名無しオンライン
10/10/14 21:21:05 P3EoPTjk
メガドラと逆で海外では惨敗

107:名無しオンライン
10/10/14 21:21:15 cUsBSrdZ
サターンはそれ以前の問題じゃないか?
よりにもよってサターンでソニックを売らなかったのは信じられない大失策だ

108:名無しオンライン
10/10/14 21:22:37 +AnCbwj9
グランディアも内容は面白かったと思う

109:名無しオンライン
10/10/14 21:23:51 y0oY5vW4
スーチーパイはSS版もPS版も同等だったけど、
スーチーパイIIでSSの勝利が確定した

110:名無しオンライン
10/10/14 21:24:39 bzy0aNEe
SEGA SATURNが会社を傾けた主因なのは否定できないな。
主戦場だったNAで、GENESISからのユーザー移行を促せなかった結果、ハードが
大量の不良在庫と化した訳で。出荷800万台のうち、日本国内が500万台以上の時点で推して知るべし。
32Xも出たのが遅すぎる上、結局はMD/GENESISの本体スペックに足を引っ張られる代物だったし。

あとは、SS自体の仕様もサードパーティ開発にはあまり好まれなかったかね。
矩形ポリゴンはModel 1/2を経験しているセガ社内のプログラマーには馴染みの物だけど、社外では
三角形ポリゴンが圧倒的に主流。
SH2のデュアルCPUも、まともに使いこなしているソフトは数えるほどしか出てこなかったし。

111:名無しオンライン
10/10/14 21:28:10 xxwt6NxQ
>>108
後戻りできないのはキツかったけど冒険してるって感じがしたな

112:名無しオンライン
10/10/14 21:29:39 O6U7TAh3
ガーヒーやガングリフォン、エロゲー移植、今のスペクトラルシリーズwの雛形のドラゴンフォースとか
粒はあったが・・・
やはり当時のスクエニは大きすぎるな

113:名無しオンライン
10/10/14 21:34:32 5WP7h25Q
ここは爺ばっかりやな


114:名無しオンライン
10/10/14 21:42:35 Jqeoh+5j
>>113
同意

115:名無しオンライン
10/10/14 21:54:36 +AnCbwj9
まあ87年に出たゲームの名を曲がりなりにも冠してるからなぁ

116:名無しオンライン
10/10/14 21:56:53 FVWWiexR
>>103
格ゲー失速は99年辺りで97年くらいまでは全然勢いあったから少し違う
ただ2Dから3Dに移行するメーカーが多かったから流行に対応できなかった

117:名無しオンライン
10/10/14 22:08:31 WilUN4ri
もうPSO2はどうでもよくなってるなwww
まぁネタ切れだし新情報もないしどうしようもないか

118:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/14 22:10:10 8ICFpwHo
あ?

119:名無しオンライン
10/10/14 22:13:46 xxwt6NxQ
ッー

120:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/14 22:17:34 8ICFpwHo
まだ発売日すら決まってないと言うのに

121:名無しオンライン
10/10/14 22:24:33 fvXZoo+f
>>69

ルビーバレット、、、もとい ジリオンとかあったな

122:名無しオンライン
10/10/14 22:26:40 fvXZoo+f
>>76
グー
チョキ
チョキ
パー
グー
チョキ
パー
パー
グー
グー
グー
チョキ
パー
パー
確かこの順で出せばジャンケン全勝できたはず

123:名無しオンライン
10/10/14 22:39:42 V9pz80/N
>>107
中UGは何考えてたんだろうな

124:名無しオンライン
10/10/14 22:49:18 hgR4GBId
何を考えたのか、サターンの頃セガはペパルーチョを新たな看板キャラにしようとしてたんだよな
ゲームとしてはそこそこ遊べる佳作だったけどそりゃないだろうと
あと、ぶつ切り商法もヒドイと思った

125:名無しオンライン
10/10/14 22:51:00 xxwt6NxQ
看板キャラといえば藤岡弘さんだろう

126:名無しオンライン
10/10/14 22:54:34 WilUN4ri
湯川専務も忘れないであげて

127:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/14 23:03:02 8ICFpwHo
藤岡あいつカスだろ

128:名無しオンライン
10/10/14 23:06:16 lxVPnPOY
110 :名無しさん必死だな[sage]:2010/05/04(火) 23:19:22 ID:JpZEUEUe0

サターン初期
・セガAM(スペックショボwCPUもう一個積めw)
・セガAM1研(サターンとAMの橋渡し役)
・CS(メガドラオワタソニックイラネ、オリジナルガンガン出すぞ)
・SOA(ジェネシスマンセー)

サターン中期後期
・セガAM(MODEL2移植出しきったしMODEL3移植は無理w)
・CS(ナイツ爆死wやっぱりソニック…もう遅い)
・SOA(死)

140 :名無しさん必死だな[sage]:2010/05/05(水) 05:17:13 ID:CDbZPqRk0
>>61
さすがにアケ基盤と比べてはいかん。
コストが違い過ぎる。
それと当時の家庭用ゲーム機は汎用CPUの組み合わせで性能を上げていたので
結果としてサターンは複雑なハード構成となってしまった。
それを制御するためにMSに専用OSを開発してもらうはずだったんだがお流れに。
そもそも最初は2Dメインで3D表現には力入れてなかった。
そしたら3D特化したPS見てやべえと思ってツインCPUにしたんだが
よほどの凄腕でないと性能発揮出来ないという悲劇が。

バーチャ2もCPU一つしか使用されてないし。

141 :名無しさん必死だな[sage]:2010/05/05(水) 09:11:23 ID:ypz2ZTP60
エミュつくってる人のサターン変態ハード構成講座読んだけど素人からみてもスゴかったw

178 :名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 20:36:40 ID:g9hsGLek0
昔、拾ったファイル。ゲーム機ブロック図ギャラリー。
URLリンク(convenies.s206.xrea.com)

この中のサターンの説明が泣ける。
>汎用部品で構成されている前時代的な構造が特徴。
>コストダウンがほとんど不可能な構造のため、最後まで原価割れ販売を行っていた。
>そのため、販売すればするほどセガの赤字が増えた

そして対照的なドリキャスの説明。
>Saturnの反省を活かし、カスタム化を進めた良くまとまったハード。
>(中略)
>カスタム化が進んでいるため、当初の販売価格は29800円と安かったが、わずかに利益が出ていたらしい。
>性能も高くハードとしては素晴らしいものであった。
>しかし、販売から9ヶ月後の1999年8月、Dreamcastに不幸が訪れた。
>Dreamcastの販売が思うように進まなかったため、焦ったセガの経営陣が1万円の値下げを行ってしまったのだ。
>このため、Saturnと同様に販売すればするほどセガは赤字になった。

せーがー・・・

129:名無しオンライン
10/10/14 23:15:40 O6U7TAh3
売るほど赤字病って任天堂機以外は宿命みたいなもんじゃないかい?
PS2コストカットバージョン除けば

130:名無しオンライン
10/10/14 23:18:11 krAisRjc
営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億  110億   132億.   -45億  サターン発売
1995年度: 114億  214億   179億   -335億
1996年度: 114億  232億   167億   -274億
1997年度: -28億  111億.   89億  -229億
1998年度:.  21億.   75億.   52億  -105億  ドリキャス発売
1999年度:.-404億  -26億.   46億  -430億
2000年度:.-520億.   96億.   82億  -692億
2001年度: 142億.   19億.   81億    56億  大川会長個人資産贈与
2002年度: 145億  108億.   80億.   -85億
2003年度: 144億  120億.   61億.   -28億
2004年度:.  63億.   74億.   54億.   -82億  セガサミーHD設立
2005年度: 216億  121億.   92億    19億  過去4番目の利益
2006年度:  ??億  116億     1億    17億
2007年度:. -???億.   71億.  -98億.   -59億

131:名無しオンライン
10/10/14 23:59:16 HOA2lQf1
PSO、PSU、PSZ関係の敵はリメイクされるだろうけど
アルゴルシリーズの雑魚も出てきて欲しいな

マンモス
フレアウルフ
アイレティーア
マレフィックアイ
アーミーアイ
ストームレムレス
ルーテラ
フッジーテイル
ギイ・ラ・ギア
辺り

132:名無しオンライン
10/10/15 00:25:58 Qrq3qKn2
>>93
ロビーやパーティーシステム謳ってる時点で完全なMMOは100%ない。
まあPSUロビーのような人数無制限のパブリック空間をMMOと呼ぶなら別だけど

133:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/15 00:32:50 KugUOmk5
だな
てか、あれだ、ファンタシースターシリーズ続編=MOだと言うことはすでに約束された勝利だと言うのに

134:名無しオンライン
10/10/15 00:52:07 jq2LPuvT
>>123
サターンでもソニック作られてて3Dソニックあったんだけど
中が気に入らなくて発売させなくて結局サターンでソニック本シリーズの作品は出ることなく終わった
結局出たのは派生系とかでファンが求めてるソニックは出ないまま

135:名無しオンライン
10/10/15 01:02:12 ciPqRBTi
海外市場での過去の成功の自惚れと、戦略の未熟さが、SEGA SATURNを失敗へと導いた。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

136:名無しオンライン
10/10/15 01:03:09 ifd9zmjs
セガスレでやれよこの荒らし共は・・・

137:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/15 01:03:36 KugUOmk5
だな

138:名無しオンライン
10/10/15 01:24:36 zESKRN6j
>>131

PSIIのメカはうまくアレンジするとカコイイのができそうな気がするな。
グラスアサッシンの亜種も色々あったと思うので、皮違いで出してくれてもいいと思う。

あとPSIのスライム。
エネミーは2本足か4本足ばかりで、半透明でぷにょぷにょしたのがいないので、
是非投入して欲しいが、、、名前が無理か。

139:名無しオンライン
10/10/15 01:26:23 0GZZex7P
>>136
じゃあ、そこへ誘導してやれよ。口先野郎が

140:名無しオンライン
10/10/15 01:50:38 WOIO1o0/
何いってんだこいつ

141:名無しオンライン
10/10/15 02:01:01 nnLXWQaM
セガは黎明期やポータブル機のようなチャレンジできる環境だと強いんだけど
安定期だとさっぱりだよな
セガらしいw

142:名無しオンライン
10/10/15 02:02:10 oyAfEpNh
あれなんじゃね、スクエニの工作が仕事ねぇからPSOとかMHあらしとけって活動してんだよ


143:名無しオンライン
10/10/15 02:36:28 ciPqRBTi
ゲハですら居場所が無くなって実質追い出されたのがセガスレだからな

144:名無しオンライン
10/10/15 02:46:50 e8Qe/0zV
セ皮残党ひとまとめにされるけど、サターン狂信者が暴れたせい
関係ないスレでも顔突っ込んで来て、同タイトルPS版より優れてた自慢が始まる

145:名無しオンライン
10/10/15 04:41:13 35MQSltj
セガ話題くらいならいいけど、流石にゲハ臭くなってきたんで自重した方が...

146:名無しオンライン
10/10/15 04:43:24 wcCkZH4y
どーせ話題ないし情報でるまでスレとじてれば?

147:名無しオンライン
10/10/15 04:44:31 jEzgAMxq
来年まで話題がないのは確定してるんだし、
スレ違いを責めるならまず勇み足でこのスレを立てたところからだな

148:名無しオンライン
10/10/15 05:18:22 Bbh7AcDs
全感覚投入型のオンラインゲームでないかなぁ
クリスクロスとかソードアートオンラインとかアクセルワールドみたいな

149:名無しオンライン
10/10/15 08:01:49 ezcZq3yD
とりあえずエロゲー会社が儲かり、お水産業は潰れるだろうな
現実で付き合いセックスすることもなくなり、少子化はより加速される

150:名無しオンライン
10/10/15 08:07:51 ifd9zmjs
ここの住人は棚上げ好きだなあ
良い歳してみっともない

151:名無しオンライン
10/10/15 08:10:05 cpBbZlik
どうせいい年して夢見てるオッサンしかいないもんな オッサンが夢を見ちゃいけないな

152:名無しオンライン
10/10/15 08:56:27 +Y1NyXNl
PS2のミサイル攻撃する変形ロボが再現されたらと想像したら
EP2の変形スライム・デルデプスがバランゾミサイル撒く姿が思い浮かんだ

153:名無しオンライン
10/10/15 11:00:25 8s2pR/TL
[゚Д゚]アイシテ

154:名無しオンライン
10/10/15 11:11:27 TBE1nDzY
箱カエレ

155:名無しオンライン
10/10/15 18:26:55 cpBbZlik
ロード・オブ・アルカナが面白そうだな PSO2の繋ぎには使えるか

156:名無しオンライン
10/10/15 19:08:17 LZco5H2L
>>155
そうだな、本スレのカオスぶりは面白いな
つーかさらっと地雷ゲーを薦めてんじゃねーよwwww

157:名無しオンライン
10/10/15 19:15:32 BJwMFFhW
PSO2までの繋ぎには(^ω^)

PSUオヌヌメ(^ω^)

158:名無しオンライン
10/10/15 19:16:53 eJS6sH4K
PSO2来年出るかな

159:名無しオンライン
10/10/15 19:44:48 PDunEnVr
>>158
おそらく雛型だけは不完全ながら完成してて来年末に見切り発進するんだと思う。
さすがに10周年記念と銘打っておいて「間に合いませんでした(はーと)」じゃ済まんだろうw
逆にプラットフォームがPC限定だから見切り発進して何か問題見つかっても
蔵更新とパッチで何とかなると思ってるのかもしれんけどね

何にしてもPSシリーズとしてだけじゃなく、数少ない純国産オンラインゲームだから期待しちゃうし頑張ってほしいものだ

160:名無しオンライン
10/10/15 20:08:56 Ek0ZpEyX
記念作品だからといって、その年に出るという保障もない気もするけど...
10周年記念で制作された作品とかそんな感じじゃないのか?

161:名無しオンライン
10/10/15 20:19:57 xD0ugiL1
ストーリーが気になる

162:名無しオンライン
10/10/15 20:26:00 q1n68+Dp
馬鹿野朗、俺はサターンでキャンバニ見たときに
股間の律動を抑え切れなかったんだぞ

若かったな俺・・・

163:名無しオンライン
10/10/15 22:38:01 SYZZO/SO
続報はまだか

164:名無しオンライン
10/10/15 22:42:00 uG89aMSM
PSPo2iのストーリーも結構気になるんだよな
今回はおまけ要素としてPSOじゃなくてストーリー上で完全にPSOとラグオルと繋がるらしいし。
PSPo2iでグラールとラグオルが繋がりーのでPSO2の世界に入るみたいな。

165:名無しオンライン
10/10/15 23:05:06 xFmsXWYT
>>164
!?
なにそれ・・・こわい。


>>159
pso2の開発はイルミナス発売あたりから始まってたんでしょ?

166:名無しオンライン
10/10/15 23:08:24 X/85RjlQ
>>164
幾らなんでもあの雰囲気で繋げてもらうのは勘弁願いたいわ
嫌悪感が多く漂うんだが

167:名無しオンライン
10/10/15 23:09:24 meKtR5+0
PSO要素はおまけ的なものだったからよかったのに・・・

168:名無しオンライン
10/10/15 23:09:32 XvuRLJkd
>>165
んなわけない
PSPo1の開発がイルミナス発売半年後くらいだ

169:名無しオンライン
10/10/15 23:10:57 D8eVw9Jo
PSOの世界にE3とかでてきたら萎えまくり

170:名無しオンライン
10/10/15 23:15:48 c7bsvp1n
さすがに不評だった要素やキャラは出てこないだろう、人気あったのならともかく

171:名無しオンライン
10/10/15 23:20:15 meKtR5+0
いっそラグオルでプレイされていたネトゲということにしてくれ
代紋何とかみたいなオチで

172:名無しオンライン
10/10/15 23:22:48 /8K3+i15
湾曲空間で繋がってモンスターや人が飛ばされると

173:名無しオンライン
10/10/15 23:32:50 ciPqRBTi
>>168
発売半年後って、2008/03から開発を始めて2008/07に間に合うわけがないがな。
実際のところは、無印PSU発売前から構想はあり、イルミナス発売前に製作がスタートしていたようだぞ。
URLリンク(www.g-heaven.net)

174:名無しオンライン
10/10/15 23:33:31 8laApktN
>>165
イルミナスがこけてPo1の奇跡まで窓際だったのに開発なんかさせてもらえる訳が無い

175:名無しオンライン
10/10/15 23:35:56 8laApktN
>>171
アッシュ「うひゃー、楽しかったなー」

176:名無しオンライン
10/10/15 23:49:06 0n47fipk
グラールに帰還中に何らかのトラブルでラグオルに墜落、プレイヤー以外乗組員NPC全員死亡←ここ大事
プレイヤーはたまたま来ていた人に救出される(ハンターズorアークズ選択可)そこから物語は始まる…

177:名無しオンライン
10/10/15 23:49:37 5cysySRE
誰かPSU発売当時イチローオンラインの時期に
ロビーがカオス状態になってた動画または静止画持っているヤシいない?
まぁ俺はその群れの中で一人バンザーイしてたんだけどな
SEGAや見吉に対する苦言多発でユーザーの質(本性)がむき出しになっちゃって
こいつらPSOの続編期待してたヤシでいいんだよな?
見吉のキャラ作った奴が暴言吐きまくるわ
↑の周りに体操座り集団が見吉に文句言いまくるわ
こいつら純粋なPSOユーザーでいいんだよな?

なんか長州小力まんまキャラつくってた奴まで裸でフルチンポーズするわ
こいつどっからきたんだ?

178:名無しオンライン
10/10/15 23:53:01 m9drYiTm
亜空間航法が上手く行って
それで各恒星間がゲートで繋がった状態とか
スターオーシャンとか無限航路みたいな世界かもしれない。

多目的航宙艦隊の目的は宇宙に散らばる真実の欠片(シンクマター?)
を回収するのが目的のようだけど

179:名無しオンライン
10/10/15 23:58:33 8laApktN
グラールに帰還中に何らかのトラブルで墜落、
目を覚ますと森の中、墜落したのは辺り一面海に囲まれた無人島
生き残った人たちと試行錯誤して島を出ようとするが上手く行かず、とりあえず島で暮らしていくことにする
徐々に浮かび上がっていく生存者たちの共通点、不気味な地下シェルターで森を見つけたところでEP1は終了

180:名無しオンライン
10/10/15 23:59:45 +Y1NyXNl
>>177
なにが言いたいんだ?
まさかあの頃のPSUと見吉に文句言う方が悪いとでも?

181:名無しオンライン
10/10/16 00:17:32 3KDOhWcW
ロビーを団体占拠うざい
2ちゃんで文句言えよ m9(^Д^)ぷぎゃー

一般人の立場から見れば
噴出し多すぎで画面見えないわ自重しない

カオス状態を維持してたヤシどうかしてる

182:名無しオンライン
10/10/16 00:19:04 k7HQOFVj
ぶっちゃけPSOのシステムにPB消費のPAを搭載して
ボリュームをep1&2の4倍にしてくれたらそれでいい気がする。
今回はPが酒井だし期待している。

183:名無しオンライン
10/10/16 00:21:28 +IwCCSdR
見吉ブログがガス抜きになったおかげで、ゲーム内があの程度で済んだと言えるかもしれない

184:名無しオンライン
10/10/16 00:21:33 R5qVxVm4
Pなんて踊ってるだけ
重要なのはD

酒井がDじゃないから期待できるが正しい

185:名無しオンライン
10/10/16 00:21:47 07wPetlq
>>177
まぁ普通は改善要望送って駄目なら愛想尽かして以後は関わらないよな
FF14に湧いてたイナゴと同じで祭りに乗じて好き放題に叩くのが楽しみな奴らだろう
叩いて楽しむのが目的の奴らは燃料が尽きるまで粘着するから運営からすれば面倒だろうな
大半は面白半分で尻馬に乗っただけの野次馬だろうが
裏切られたと思い込んで逆上し真性アンチになった奴らは(ry

186:名無しオンライン
10/10/16 00:22:51 R5qVxVm4
>>183
見吉が全ての罪を背負ったお蔭で
酒井や節政という本当の悪が隠れてしまったのは悲劇でもある

187:名無しオンライン
10/10/16 00:40:28 NEu8VgoB
見吉はPSPoで挽回して責任取ったからな

188:名無しオンライン
10/10/16 00:52:15 u1UOMn0x
>>177
純粋なPSOユーザーで間違いない
ヤツらの民度は最低だからな
そんなPSOユーザーがその後どうしたかというと
無料期間終了前にPSU引退して別ゲームやりながら「PSOの続編出せー」と雛鳥化
PSZが発表されるや飛びつくもすぐに手のひら返して空気読まず批判して荒らし
そしてPSO2発表で「ずっと待ってたw」とか白々しい事を主張
金払ってシリーズを支えてきたのはPSOユーザーじゃないんですけど^^;
次は「こんなのPSOの続編として認めない!」って言ってPSZの時と同じ事するよ

189:名無しオンライン
10/10/16 00:58:09 07wPetlq
チート蔓延無法地帯PSOの信者達だもんな
大半の奴は民度もモラルもあったもんではないのは想像に難くない

190:名無しオンライン
10/10/16 00:58:34 pcGOu5Gd
ヤシ

191:名無しオンライン
10/10/16 01:07:16 Zny1kVx8
・・・まあ、PSUの良い所あげろって言ったって困難だから
そういうやり方するんだろうが
それでPSUの評価が上がるわけでもあるまいに

192:名無しオンライン
10/10/16 01:10:41 R5qVxVm4
PSO信者の評価だけは下がりまくってます

193:名無しオンライン
10/10/16 01:15:43 07wPetlq
>>191
何と戦ってるんだ・・・
PSUは糞ゲーだし評価がどうこうなんて今更誰も気にしないだろ

194:名無しオンライン
10/10/16 01:22:18 NEu8VgoB
>>191
PSUの良い所なんてPSUやってる人でもなかなか上げれねーよw
ところでなんでPSUの評価上げようとしてる人がいるって思ってるの?そんな人いないんだけど

195:名無しオンライン
10/10/16 01:28:06 R5qVxVm4
PSO信者が嫌いなだけで
PSUが好きなわけじゃないし、PSOが嫌いなわけでもない

196:名無しオンライン
10/10/16 01:29:40 /5Vq6bXa
そんなこといたって・・・・


197:名無しオンライン
10/10/16 01:47:55 TXI1n5IH
>>184
ンで今回のDは藤下?菅沼?どっちになるんだ?
あと寺田SDが関わるのかも気になる。

198:名無しオンライン
10/10/16 01:51:38 YlYN0o4+
寺田貴信氏か

199:名無しオンライン
10/10/16 01:53:15 bEMcIA0O
>>188
とは言え、当時はパッケージ代が要ったからなぁ。
まあ、未だにPSUやってて、GCで1万突っ込んでも
女子制服が当たらない俺が支えてる訳だが。

200:名無しオンライン
10/10/16 01:54:25 TXI1n5IH
一応前スレのコレ貼っておく

9 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2010/10/06(水) 15:52:03 ID:2jnZwWfr
>>7
既にPSU で Windows版⇒箱版 の経験積んでるわけだから、
Windows 版で出せば、箱で使いまわすのが普通の感覚だわな。

取りあえず前スレであった、「PSUの良い所あるんなら挙げれ!」に答えて。

[ 良い点 ]
9-1 : 自動放置ショップ付きのマイルーム
9-2 : キャラメイク変更にコストがほとんどかからない
9-3 : 着ぐるみなど、コスチュームの仕組み自体は良かった
9-4 : ショップ検索機能がなかなか充実していた
9-5 : カジノは、全く使えなかったが、その発想自体は良かった。
9-6 : 声は、俺は良かったと思う。特にマガシ。
9-7 : タイムアタック要素 (今度はPC版のみなので、是非煮詰めてほしい。)
9-8 : 戦闘システムは、改善の余地が大幅にあるが、FFや他のMMO等と比べればまだマシ。

[ 悪い点 ]
9-A : 種族差・職業差に酷い開きがあり、バランス崩壊が度々起こった。
9-B : メセタに意味なし。経済のバランスを今度は最初から、しっかりして欲しい。
9-C : 新規参入や社会人に対して、もっと優しくすること。(やり始めてしばらく一人ポツーン状態はかなり不味い)
9-D : レアの分配次第でPTの誰かにばかり渡ってしまうと、亀裂が生じるので、工夫してくれ。
    個人的には、思い切って、レアを出にくくして、出た時は「PT全員に渡せば良い」と思う。
    ただし、参加人数によって、敵の強さを変更すること。

とりあえず思いついただけ。


機能が強化されたチャット周り
かなり自由度の上がったアバター要素
放置可能ショップ、横断検索実装
この辺はPSUで誇って良い要素だと思う。

あと中間ロビーはいらなかたけど人数無制限のシティーロビーだけは残して欲しいね。

201:名無しオンライン
10/10/16 01:56:53 /5Vq6bXa
>>200
これあんまり同意できないからイラン

202:名無しオンライン
10/10/16 03:53:41 BTch4cX7
PSOBBのEP4をパッケージ販売された時は裏切られたと思った。
EP4未実装でサービスを開始し、人を集めて月額料金徴収しておきながら
後出しで「EP4は別途有料です^^」だもんな。

203:名無しオンライン
10/10/16 04:04:50 csofN/l/
おはむぅ('ω'`)

204:名無しオンライン
10/10/16 04:42:18 yhlj0MsE
PSO信者嫌いの人って結局は思い出補正すんなと騒いでる奴らなんだろ。補正を恐れてかなんだか知らんが
お前ら結局PSOの良い所1つも言えないじゃないか。そもそも、PSOは少しの補正も許せないほどつまらないゲームだったか?
だとしたら、お前らをファンと認めるわけにはいかないな。まあ、俺としてはPSOファンがそれほど多いとは思っていないから
ちょうどいいが。公式BBSでもいたな。PSOをやりたいのかやりたくないのか知らないがPSOもFFのようなMMOにすべきって意見の奴ら。
そういう辞めた奴らの影響を受けてしまったのがPSUだから一部の人間にPSOを否定的な意見に騒ぐのはしょうがない。

205:名無しオンライン
10/10/16 05:29:35 5A5FKc7U
おいもっと他にもあったろ前スレから引用すべきやつ
なんか面白そうだなって思えるあいであ
忘れたがな
だれかまとめれ

206:名無しオンライン
10/10/16 05:33:00 R5qVxVm4
オナ坊だ

207:名無しオンライン
10/10/16 06:03:53 u1UOMn0x
>>205
>>5

208:名無しオンライン
10/10/16 07:47:57 z389/yxO
>>204
PSOファンは別にいいけど、PSO信者が嫌いなだけじゃないかなあ。
あちこちの他のゲームのスレに突入したり、PSUやPSPo関連のスレに行っては貶めるような
発言を繰り返していたので。
もちろん、PSO信者を騙ってそういうことをしていたヤツもいたんだろうけど、それがPSO
信者でも不思議じゃないと思わせる程度にはPSO信者がウザかったのも確か。

209:名無しオンライン
10/10/16 07:51:02 6vSNPZ5q
そうやって決め付けてれば楽でいいわな

210:名無しオンライン
10/10/16 08:08:28 U5bOHx5z
PSOの頃から思ってたけど、ゲーム中の時間帯を、現実の時間帯と同期してほしい

PSOver1(VHまで)のシティは夜だったので、深夜プレイしてると妙に合ってて
雰囲気良かったけど、できれば朝になったら空が明るくなってほしかった

PSUでも一部ミッションが夜だったり夕方だったりしたけど、ああゆうのを
リアルタイムでやると楽しいんじゃないかな
どのタイムゾーンにするかは、選べるか、部屋主のPCのタイムゾーンにあわせるとかで

211:名無しオンライン
10/10/16 08:27:33 NHXm+LA7
それはいいアイデアだわ
ネットゲームはその方が雰囲気出ると思う。
PSUシリーズは、雰囲気が希薄だったんで
PSO2では、PSO以上に幻想的で濃い雰囲気を徹底してほしい

212:名無しオンライン
10/10/16 08:40:22 z389/yxO
夜は空を明るくして、昼は暗くすると、廃人の生活パターンに合致するぜ。

213:名無しオンライン
10/10/16 08:45:16 2GdWtUpu
>>210
楽しくない。それの何が楽しいか納得できるよう説明を頼む。お前の自己満足にしか見えない



そんなに自然の感動を楽しみたいならリアルで登山なり、釣りなりやってろ。そのほうが有意義

214:名無しオンライン
10/10/16 08:51:06 Cl7+9uzm
>>208
無印PSU、PSPoが面白いと思ってる奴居るのか?

215:名無しオンライン
10/10/16 09:24:59 A7i3xDJs
>>210
日曜にカブを買ったりするのかw
いくつかある惑星があってその一つが地球時間と同期してる位ならいいな

216:名無しオンライン
10/10/16 09:36:46 2qnGjB6z
世界観・雰囲気っていうのは重要だよな
PSUはそういうところに持っていける素地はあったのに
いちいち世界観を壊す実装が多かったのが残念なところ

モトゥブ始源祭や星霊祭ロビーとかは音楽含めてよく出来てるから
惜しかったと思うぜ

プロモート・スティーク武器に〇〇+武器とか雰囲気皆無酷かった
最近はサンゲ真打とか考えてきてるから良い傾向だが

FF14でも言われたことだけど
チョコボが馬鳥では別ゲームになっちまうよ

217:名無しオンライン
10/10/16 09:38:58 07wPetlq
>>204
最初と最後の行は意味不明だなあ、誰と戦ってるんだw
お前のレスを見てると懐古厨のPSO狂信者が気持ち悪い理由が良くわかるよ

思い出補正はBBを見る限り事実だし、今DC版をやっても飽きててつまらんのは同じ
当時PSOにMMO要素を望んでた奴らもまたPSOファンだったとなぜ思えないのか・・・
狂信者の狭量さがPSの可能性を潰す結果にならないことを祈る

218:名無しオンライン
10/10/16 10:14:06 NEu8VgoB
>>214
なんか直ぐにそういう話に持って行こうとするけど、どちらが面白いかどうかではなく
そのゲームに期待してる、あるいはそれなりに楽しんでる人達の居場所にわざわざ来てまで文句言ってたのが問題なんでしょ

219:名無しオンライン
10/10/16 10:32:55 Cl7+9uzm
>>218
どちらがとか何ととか比較もしてないし
今でもイルミナスやってる身だがPSUは庇いきれない事実

220:名無しオンライン
10/10/16 10:36:21 +IwCCSdR
個人的にだけど、PSOは今でもep1ノーマルだけなら、初期装備で始めて
ダークファルスを倒すまでなら面白いと思ってる
PSO2もレア狙い周回だけでなく、こういう通しプレイでの楽しみも出来ればいいな

221:名無しオンライン
10/10/16 11:13:03 u1UOMn0x
>>219
だから>>208なんだろ、馬鹿なの?
なんでPSO信者うぜー=PSU擁護になるの?頭悪いの?
あ、頭悪いんですよねw

222:名無しオンライン
10/10/16 11:20:19 x0bZmCs7
PSOはそろそろリメイクすべき
定期的にリメイクするからこそ新規ユーザーが増えるし
ユーザー同士の話題が増える
リメイクしないからおっさんうぜーとか思い出補正とかいつまでも言われるんだよ
新発売ハードが出る度にやっても良い位だ

223:名無しオンライン
10/10/16 11:29:19 8nzsiXHz
リメイク商法はDQやFFクラスもしくは超ヒット作じゃないと成り立たんだろう
シリーズ化されてるなら新作だしたほうが堅いし
本数絞って信者頼みの場合はリメイクじゃなくて復刻版商法になるしな

224:名無しオンライン
10/10/16 11:38:52 +IwCCSdR
PS2のPS2は何故あんな絵に・・・

225:名無しオンライン
10/10/16 11:53:10 pcGOu5Gd
>>222
需要に応じて慎重に検討しています。 だそうで
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

226:名無しオンライン
10/10/16 12:07:53 Cl7+9uzm
>>221
信者とか擁護とか関係ねーよ アホなん?

わざわざ出張して文句言ってるわけじゃなくて
新規だろうが信者だろうがツマランゲームに文句言ってるだけ

そもそも○○信者とか勝手に認定してんじゃねーよ

227:名無しオンライン
10/10/16 12:16:35 3KDOhWcW
GKや妊娠で出たゴジラゲーは糞だったが
SEGAはファンの気持ちに応えて出してくれたのは嬉しい

SS ゴジラ 列島震撼
DC ゴジラ・ジェネレーションズ

あ、マキシマム・インパクトは例外ね


PSOは他ハードで出すよりかSEGAのハードで出して欲しい
あってもPCまでで
中さんお願いします。ドリームキャスト2出してください

228:名無しオンライン
10/10/16 14:01:29 WMqwRHzM
正直PSO信者はPSO2には来て欲しくねえな
どうせPSOの頃は〜とかいってアンチに回るのが目に見えてる

229:名無しオンライン
10/10/16 14:03:52 u1UOMn0x
>>226
まだ発売すらされてないゲームのPVで散々文句垂れてたのがPSOの懐古、信者なんだよ
絵を見て「こんなのファンタシースターじゃない」
システム紹介を見て「こんなのいらん、PSOのままでいい」「マグ出せ」
これを懐古、信者と言わずなんていうんだ?こういうのが新規なの?w
最近の新規はスゲーなwww

実際はPSUやPSPoのユーザーはゲームが完璧じゃないのをわかってるから単純な叩きには寛容だろ
叩きの引き合いにPSOを出す、しかもPSOにも問題点があるにも関わらずPSOは完璧だったみたいな表現
だから懐古、信者の美化うぜー→PSOの面白さは分かるが懐古、信者うぜーになるんだよ
本当かどうか疑わしいなら他のゲームを一切引き合いに出さずにPSUやPSPoを叩けばいい
大体肯定されるから

230:名無しオンライン
10/10/16 14:07:15 g1ronqqr
FF14がこけたせいでFFやるような効率厨もくるんだろうなあ
あーやだやだ

231:名無しオンライン
10/10/16 14:07:27 MwqR9+Zv
PSUのときだって、これは糞過ぎる
って言いつつずっとやってるやつとかいたな
まぁ別にいいだろ。
そういうやつもいた方が面白いよ。

それに単純に出来がよければそういうことを言う必要もなくなる。

232:名無しオンライン
10/10/16 14:11:14 8nzsiXHz
つか、MOだからどんなヤツいても問題ないけどな
MMOだと大なり小なり影響してくるけど、MOなら仮にあっても極小

233:名無しオンライン
10/10/16 14:16:46 Cl7+9uzm
>>229
じゃあ>>188みたいな脳内決め付けやめろ
気にいらない奴はPSOユーザーって決めレッテル貼り、民度が空気がって
オマエの方が最低だわ

234:名無しオンライン
10/10/16 14:48:39 2qnGjB6z
PSOそのままでいいからPSU以降の要素入れるなとか
ちょっと排他的すぎるんだよな信者は

新しいゲームに期待してるひとが多いのに
新しいものに対する拒否反応が酷過ぎるし攻撃的すぎる
大抵は根拠もないし

PSUは曲がりなりにも要望を送り続けて今があるんだぜ
PSOで得たノウハウは6年前のものでした
それから4年頑張ったって実績があるわけで
今更10年前のものに戻せとか言ってたら相手にされないよ

235:名無しオンライン
10/10/16 15:02:37 YDTZnqzw
[゚Д゚] ワタシノ タメニ アラソウノハ モウヤメテ!! アイサレテルッテ ジュウブン ワカッタカラ!!

236:名無しオンライン
10/10/16 15:21:40 Kz3rcOOw
PSOみたいなクソゲーで時間浪費してただけのグズが評論家気取りで
ゲームデザインに口出す時点でお察しよw

237:名無しオンライン
10/10/16 15:27:21 u1UOMn0x
>>233
えーPSO信者が今までやってきた事は事実ですしw
気に入らないから信者認定じゃなくて実際に信者を信者と読んでるだけですしおすしw
信者の話に突然PSUやPSPoを面白いと思ってるやついるの?って割り込みするよりは筋が通ってますし〜
そもそも何が「じゃあ」なのかすら?w
全然話が通じないじゃないですか、やだー

238:名無しオンライン
10/10/16 15:35:10 tnpZL72n
こういう気持ちの悪いやつらもPSO2をプレイすると思うと残念でならない

239:名無しオンライン
10/10/16 15:48:20 /5Vq6bXa
>>236
psoはクソゲーじゃねーよ、かす

240:名無しオンライン
10/10/16 15:54:55 9uaR9Sj8
スルーしないで相手してくれる人がいるならそりゃゲームにもくるだろう

241:名無しオンライン
10/10/16 15:57:10 TXI1n5IH
つかさ、PSOっぽいとかPSUっぽいとか、そんなのどうだって良いだろう?
BBの人口500人、PSUの人口1500人だけ相手にしたって商売成り立つわけじゃないんだから。

幅広いネトゲ層に受け入れられるゲームになって欲しいね。

特にFF14で難民が大量に発生しているわけだし、生半可なゲームでは
海外のネトゲには勝てない。

242:名無しオンライン
10/10/16 16:11:18 2GdWtUpu


『過去なんてどうでもいい。他所なんてどうでもいい。ただ、良いゲームさえ作ってくれさえすれば。それでいい』



243:名無しオンライン
10/10/16 16:13:32 PzZO4v+D
信者なんてPSO以前の旧作の時点でよっぽど痛い奴いただろ

244:名無しオンライン
10/10/16 17:21:36 SpjSj9nJ
エルシディオン野郎か・・・
>>239
レア堀に関しては間違いなくクソゲー

245:名無しオンライン
10/10/16 18:01:58 mo2XAeeB
URLリンク(www.g-heaven.net)(生涯PSO)

前のレスでエターナルとかあったけど新作のことだったんだな。
別路線で出すならカードゲームでもポケモンでも何でもいいわ。

246:名無しオンライン
10/10/16 18:19:34 Ba8VNJgA
多目的航宙艦隊だから
PSO2のアークズがシンクマターの回収や宇宙におこる異変の
調査をする一方

別チームはという感じになるのかも
それぞれの恒星系で依頼してくるクエストに対応するハンターズという
感じで
PSEは

247:名無しオンライン
10/10/16 18:36:19 ndvpO/08
>>245
随分前からそのネタあったけど、ガセじゃなかったのかよ
嫌な予感が一気に増大してきたぜ……

248:名無しオンライン
10/10/16 18:38:08 YXVMWwLl
ソースは生涯

249:名無しオンライン
10/10/16 18:40:26 ndvpO/08
[称呼] ファンタ『ジ』ースター
ってなっとるな

250:名無しオンライン
10/10/16 18:40:29 MwqR9+Zv
そういう痛いやつってのがいるのは掲示板とかだろ。
ゲームの中で出くわすことなんてほぼないんだから
どんなやつがいたっていいわ。

251:名無しオンライン
10/10/16 18:41:32 nIa/FU9x
障害なんてソースにしている時点でお察し
ターゲットがPSオンラインシリーズに限られるだけで、やっていることはゲハブログと大差無い
事あるごとに制作者サイドに擦り寄って、ノベルティやリークのお零れに与ろうとしているし

252:名無しオンライン
10/10/16 18:46:19 Xr90FUTN
でも気になってみちゃう!くやしい!ビクンビクンッ

253:名無しオンライン
10/10/16 18:48:01 YXVMWwLl
〜たる
ってのが好きだよな生涯

254:名無しオンライン
10/10/16 19:03:32 bMS8vzy/
(0w0)ハコモアイシウェイ

255:名無しオンライン
10/10/16 19:41:39 +V1MuMEX
完全新作って謳ってるから「オンラインPSシリーズらしさ」だけ残した全くの別物にしてくるんじゃないか?
むしろPSOでもPSUでもないシステムに期待してほしい

O2が出るからってOやUがサービス終了するという訳じゃないしね
OやりたきゃOやればいいしUやりたきゃUやればいいさー

256:名無しオンライン
10/10/16 19:44:11 +V1MuMEX
× 期待してほしい
○ 期待してるし、そうしてほしい


(・ω・)| ̄|_

257:名無しオンライン
10/10/16 19:46:00 YXVMWwLl
完成したら1年間テストプレイしてから出せ

258:名無しオンライン
10/10/16 19:48:28 W5fqR5p2
('ω'`)| ̄|_


259:名無しオンライン
10/10/16 19:52:58 YDTZnqzw
スレ見るかぎりおっさん年齢の方が多いようですけど
たかがゲームのことで煽り合いが止まないのは何故ですかね?


260:名無しオンライン
10/10/16 20:04:38 /5Vq6bXa
超ハイスペックpc専用とかは止めてね

261:名無しオンライン
10/10/16 20:28:09 sG/CeQ2D
>>259
若者よりおっさんの方が頭が固くなるもんだよ
なまじ歳とってくると変なプライドが出来て他人の意見を聞けなくなる

まぁ元々ファンタシースターユーザーは自己主張が強い人達ばかりだよ
PSOの公式BBSの無法地帯ぶりやPSUの時の見吉ブログ炎上見る限り
他ゲーの民度を叩く資格なんか程遠いような感じ


262:名無しオンライン
10/10/16 21:02:00 2qnGjB6z
荒らしや炎上行為なんて一切したことないが
見吉ブログ炎上はさすがに仕方が無いレベルだと思った
あいつはユーザーを煽り過ぎたよ
あの発言の数々は国産ネトゲ史に残るレベル

元々マイノリティという自覚が声を上げさせるんだろう

263:名無しオンライン
10/10/16 21:02:53 8nzsiXHz
>>261
鏡見てて、オレソースなら説得力もあるが
見てるわけじゃないなら偏見だろう

264:名無しオンライン
10/10/16 21:21:12 Ba8VNJgA
でも今考えてみると
FF14の田中よりはまだプレイヤーに説明しようとしていた
分まだ良かったような気がする。

265:名無しオンライン
10/10/16 21:26:46 YXVMWwLl
本来説明すべきだった酒井が公式ブログ閉鎖して逃げたからな

266:名無しオンライン
10/10/16 21:36:09 W5fqR5p2
>>262
見吉氏があのコメントをすることでプレイヤーの怒りをすべて自身に引き付けたんだよ
奴こそプロデューサーの鏡よ

267:名無しオンライン
10/10/16 21:37:41 YXVMWwLl
見吉レクイエム

268:名無しオンライン
10/10/16 21:41:11 oM2MXQPW
痴愚人礼賛

269:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/16 21:41:13 Llv7dX9W
>>265
酒井は糞ハゲだからな見てるだけであれだ
見吉さんがPSO2の監督になってほしいぜ

270:名無しオンライン
10/10/16 21:42:10 mo2XAeeB
お前ら見吉がいなきゃPSO出来なかったっていったり
糞だったって言ったりどっちなんだよw

271:名無しオンライン
10/10/16 21:43:37 YXVMWwLl
PSOのディレクターとしては評価しているが
PSUのプロデューサーとしては糞

272:名無しオンライン
10/10/16 21:44:47 mo2XAeeB
>>269
酒井は酒井でファンタシースターに強い思い持ってるからPSO2で頑張ってほしい。
見吉は下で頑張るべき人間だから監督はだめだw

273:名無しオンライン
10/10/16 21:47:49 YXVMWwLl
自身唯一のディレクター作品でシリーズ終わらせるとこだったからな
見吉がPSPoで復活させてくれて助かったが

274:名無しオンライン
10/10/16 21:58:44 UayEax1T
>>259
それゲハの連中のど真ん中で言ってみろよ

275:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/16 22:00:37 Llv7dX9W
PSO2のド真ん中を歩かせてもらいます

276:名無しオンライン
10/10/16 22:29:48 t+V9Klz8
なにやらPSUの失敗は見吉があたかも泥を被っただけみたいな印象操作がされてるな
今更だが、奴が無能なのは間違い無いぞ、まぁアイデアマンではあるがな
BBとPSUは中がダメ出ししなくなって馬脚を現した形で初期PSOも実は彼の手柄ではない

277:名無しオンライン
10/10/16 22:32:50 YXVMWwLl
>>276
PSOで中にダメ出しされなかったアイデアは誰が出してたんだよ、見吉だろ

278:名無しオンライン
10/10/16 22:39:11 t+V9Klz8
>>277
何度も何度もリテーク食らってたらしいがなw

279:名無しオンライン
10/10/16 22:42:19 mo2XAeeB
中も対したやつじゃない気がするけどな。
後輩達に責任おしつけて自分の名誉のためにソニチ抜けたんでしょ?
調子のってプロペ立ち上げたらしいけどレッツタップ売れなかったらしいじゃん

280:名無しオンライン
10/10/16 22:49:23 t+V9Klz8
>>279
中を擁護する気は毛頭ないよ
ただし、Pとしては見吉より優秀だったというだけだ

281:名無しオンライン
10/10/16 22:49:54 yOcZNy2z
【四周年サンクス 装備、立ち回りが雑魚の地雷、寄生虫リスト】2010年10月16日殿堂入りとして認定

夕凪(10079551)           美雪(10113874)           Silver(10130502)
のりこ(10164773)          Rin(10108137)             Dia(10077232)
村正10162174             nada(10118423)           ガーベラ(10162884)
リチャード・ロウ(10187238)     サマルトリア凹子(10060470)    ALICE09(10191219)
STORM EVANS(10021764)    エンジェラン「桜華」(10005811)  エテルナ(10035481)
エクセル・カーリム(10031982)   ルミナ(10152791)           のぁ(10164157)
パトリック(10062023)        チャンタ(10022163)         ソフィア(10001121)
Rio(10057499)            ぷりりん(10044675)         カドモニ(10200464)
ラプサス(10018941)         蒼(10139402)             おじさん(10151595)
夜光虫(10065687)          吉乃 クレア(10034621)       サラン(10032751)
疾風(10179800)           Noppo(10017740)          船酔いサリー(10184572)
ヒューズ(10132336)         ぱる(10125202)           サクラ(10133481)
ミュラ(10148083)           ガングレト(10035601)       あや(10174239)
わんうぃーる(10172244)       アレックス(10022163)       咲夜(10184816)
ルシカ(10160316)           OTAKON(MF)(10052036)     Doggie(10176666)
マヤ(10017041)            アクト(10177206)           エレナ(10178392)
幸村(10164773)            どれみ♪(10169091)        びよ(10059871)
豆大福(10041558)          エリア・フィン(10001053)     み〜の(10158893)
ジュ℃(10199445)           ベルダンディー(10070789)    シャルム・カーン(10056599)

282:名無しオンライン
10/10/16 22:50:11 u1UOMn0x
>>279
今は評判急落中のバンナムのお世話になってるんじゃなかったかw
中UG一人が凄い訳じゃないってのはソニックチームという名が示していた

283:名無しオンライン
10/10/16 23:09:09 sG/CeQ2D
まぁ、ソニックチームみんなが凄い人たちだったんだろうね
今の時代ゲームつくりなんて一人で作るもんじゃないしな
昔はそれぞれが上手く役割をになって上手く回ってたんだろうね

中さんが抜けてソニチが急にガタガタになって見吉消えちゃったけど
中さんは中さんで独立しても上手くいってないし
やっぱりみんな在ってのソニックチームだったんだろうな
外部から来た寺田ディレクターに期待大かね...

284:名無しオンライン
10/10/16 23:36:17 UayEax1T
見吉のインタビュー等での発言を読めば見吉が無能じゃないなんて擁護意見出そうなんて思えないはずだけどな
実際に酒井や節政がどうかは別として

…まさかとは思うが擁護してるのは実は本人だったりして

285:名無しオンライン
10/10/16 23:38:54 nIa/FU9x
アイデアマンとしては優秀でも、ミヤホンみたいにちゃぶ台返しできるボスがいないと
それこそ同人ゲークオリティになり得るからな

286:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/16 23:40:41 Llv7dX9W
宮本あいつゲーム業界の癌
あいつマジウゼェ
退屈なゲームマリ汚作ったが最近じゃゲーム開発に口出しするだけで作らないだろ

287:名無しオンライン
10/10/16 23:46:11 mo2XAeeB
とりあえずPSUまでの経緯を体験してきた酒井と新しく入ってきた寺田には期待。
こいつらならPSO2は成功すると信じてる。

288:名無しオンライン
10/10/16 23:48:59 YDTZnqzw
俺はライトニング菅沼を推すぜ!!

289:名無しオンライン
10/10/16 23:50:39 YXVMWwLl
PSUをコケさせた張本人とサクラ大戦を終わらせた中心人物か
確かに期待できそうだ

290:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/17 00:11:32 TSeDdmKb
だな

291:名無しオンライン
10/10/17 00:17:27 WSZV1M93
>>283
ソニックもファンタシースターもここ数年で持ち直したからOK

>>289
− × − = +

292:名無しオンライン
10/10/17 00:23:19 ld+7Gfqj
旧作ファンタシースターに関っていた人物なんて、中UGを除けば殆ど散り散りだがな。
ソニックも3D以降でかなり入れ替わっている。
どっちも、素材だけ借用した新シリーズと言っていいレベルの代物。

293:名無しオンライン
10/10/17 00:28:15 fUFnS5nx
まだ残ってた
【話題】中裕司氏「モンハンやゴッドイーターが売れたのは俺のPSOの地盤のおかげだと思っている」
スレリンク(gamenews板)

294:病原性大腸菌O-157 ◆penisxi0aM
10/10/17 01:12:10 TSeDdmKb
中裕司こいつ・・・本物の下痢糞だな
ありえんほど糞だ
DCPSO〜GCPSOを糞にしたのはこいつのせいだろ
今でもPSO=チートというイメージのままだし
こいつユダヤ野郎と同じくらい許されんな

295:名無しオンライン
10/10/17 01:23:07 K+XmzMVy
だな、あいつの相方が嫌いだから連鎖的にあいつも嫌いだな、金玉無いらしいが
あいつらが司会の番組増えたけど全部つまらんわ

296:名無しオンライン
10/10/17 01:32:20 jOg2csBN
>>289
酒井はともかく、寺田は無関係だろう
5が売れなかったのは明らかにキャラの問題
ゲーム内容自体はそう悪くなかったし
3以降の寺田の作った新戦闘システムARMSは画期的とまで言われた
サクラ大戦が5で終わったのは広井の暴走だろ
イロモノキャラに走ってシリーズ潰すのは広井の十八番

寺田はじわ売れ人気でシリーズ化の元になった「戦場のヴァルキュリア」の実績も在るし

297:名無しオンライン
10/10/17 01:49:05 ld+7Gfqj
サクラ大戦はメディアミックスも含めて固定層を獲得していたシリーズだからね。
それを御破算にしてナンバリングだけ続編なんて、それこそ誰得もいいところ。

ま、広井の飽きっぽいという企画屋としての悪いところが出てしまったのだろうな。
天外もワタルも路線転換から失速している感が強いし。

298:名無しオンライン
10/10/17 01:51:29 mRneqdKO
>>295

今は田中じゃなくて中の話をしているんだぜ

299:名無しオンライン
10/10/17 02:08:53 M768ukwY
PSOのシンプルだけど、奥が深い戦闘
これがウケたのは時代のおかげなの?

正直、今のPSPo2のみんなでチェイン稼ぎ→フォトンアーツの流れよりかは断然面白いんだけど…

300:名無しオンライン
10/10/17 02:22:39 UcnZ8o4k
面白いかどうかってそれ>>299の主観じゃん。
PSOのときに比べて世代が広がってるからなー。
正直PSOとPSPo2どっちがうけるかは分からん。

ってかPSOって奥は深くなくね?
攻撃してディレイ使って後ろに下がって攻撃しての繰り返しじゃん。

301:名無しオンライン
10/10/17 02:22:46 97SfIO/k
>>299
シンプルで奥深いのはEP1まででその後は理不尽な敵が増える一方だったでしょ
システムとしての完成度は高かったけど頭打ちでその先を作れなかった様に見える
そしてどういうシステムが面白いかは個人による
PSOとPSPo2、どちらにも戦闘システムに不満を持つ人はいる

302:名無しオンライン
10/10/17 02:24:18 cqS9asdX
今時通常攻撃(とその動作の使い回し)しかないのはダメだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4512日前に更新/178 KB
担当:undef