【中国】1晩に雷が5738回 市民は「災いの前兆では」と不安あらわ―重慶市 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:月曜の朝φ ★
10/11/12 21:44:45 0
  重慶市の空が10日夜から11日にかけて、荒れに荒れた。同市雷被害防止センターに
よると、10日午後10時31分に最初の電光を観測してから、約9時間後の11日午前7時33分
までに、電光5738回、落雷310回を観測した。市民の間には「災いの前兆では」との声も
出て、市当局の専門家が否定した。中国新聞社が報じた。

  おおむね10秒間に1回の雷が、一晩中続いた。冬の雷は珍しく、古くから「立冬(11月
6日ごろ)を過ぎてからの雷は不吉」などの言い伝えがあるため、「災いの前兆か」と感じる
市民も出た。34歳の女性も「冬の雷は生まれて初めて。気象変動なのだろうか」と不安を
あらわにした。

  市の気象専門家は、「重慶市で冬の雷が珍しいことは事実」と述べた上で、「単なる
自然現象。不吉なことではない」と説明。重慶市は11月にしては、暖かい日が続いたが、
「寒冷な空気が南下してきた。今後は数日をかけて気温が徐々に下がり、寒冷な大気に
上空が全面的に覆われると同時に雷は少なくなる」との見方を示した。

**********

◆解説◆
  中国共産党は「科学的社会主義」を理念にしている関係で、“迷信”の打破に力を入
れてきた。しかし庶民の間では、「天変地異」と人間界の動きを連動してとらえる感覚が
根強い。例えば1976年7月28日の唐山大地震を同年9月9日の毛沢東主席の死去や、
同年1月8日の周恩来首相の死去と結びつけて語る人が、かなりいる。(編集担当:如月隼人)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4478日前に更新/141 KB
担当:undef