【上海】『誠実さ・誠意』って何?⇒「正直者は馬鹿を見る」と法制委員会の調査にて9割が回答[06/26] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:豆腐専門店冷奴φ ★
10/06/26 14:02:20
 上海市政協社会法制委員会が上海市民を対象に、『誠実さ』、『誠意』について行った調査によると、
市民の間では「誠実・誠意といった言葉が『バカを見る』『損をする』ことの代名詞」となっていることが分かった。環球網が伝えた。

 上海市内のスーパーやデパートでは、いたるところでさまざまな販促POPを見かけることができるが、
消費者がいざ商品を購入しようとすると、「販促割引は適用されない」と告げられることが多々あるという。

 上海市の質監部門が市内の大型スーパー20店を対象に行った包装食品の重量に関する調査によると、
重量に『ごまかし』がなかった商品はわずか 68.4%であった。
記事では、不合格だったスーパーでは計量を意図的に低く抑えているケースが多いと報じた。

 調査結果によれば、上海市民の44.2%が「人びとの誠実さは5年前に比べて低下した」と回答したほか、
90.2%が「誠実さや誠意は『バカを見る』、『損をする』ことにつながる」と回答した。
記事では、
「上海市民の間ではうそをつくこと、誠実でないことのほうが良いことがあるとの認識が生まれており、
 社会を不誠実なものとする悪循環となっている」とした。

 この調査結果に対し、上海市政協委員の游〓鍵(〓は門構えに「虫」)氏は、
「社会で信用が軽視される原因は、誠実である人間は得るべき利益を得ることができず、
 不誠実な人間は罰せられるどころか、逆に利益を得ている現状があるからである」と指摘している。
(編集担当:畠山栄)

ソース サーチナ 2010/06/26(土) 09:12
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4736日前に更新/24 KB
担当:undef