仙台の魅力 ..
[2ch|▼Menu]
2: コンセプター(新潟県)
10/09/23 22:06:04.48 zt35ldG00
仙台と名古屋って、観光名所が少ないイメージ
というか実際観光って言ってもどこ行っていいかわからなかった

3: 芸術家(アラバマ州)
10/09/23 22:06:41.80 aVtByBzdP
佐々久

4: 映画監督(アラバマ州)
10/09/23 22:07:11.43 TdEKmDLh0
観光するところじゃなくて転勤等で飛ばされる所

5: 路面標示施工技能士(三重県)
10/09/23 22:07:30.94 wGOgPIr50
萩の月だけ認めてやる

6: 声優(東京都)
10/09/23 22:07:48.30 PId4X55R0
BSEの時に牛タン屋が休業しまくったのにはワラタ

7: 弁理士(アラバマ州)
10/09/23 22:08:01.39 hsj/y/ya0
仙台って住むにはいい所だよね

8: ソーイングスタッフ(東京都)
10/09/23 22:08:06.97 nmR9tnVR0
ないんだな、これが

9: ヘルスボーイ(宮城県)
10/09/23 22:08:33.86 VMbyvAOD0
ガンプラEXPO日曜までだけどまだ行ってないな

10: 芸術家(dion軍)
10/09/23 22:08:41.59 rvUG39zPP
欧州筆頭 独眼竜の故郷ですぜ

11: 芸術家(東京都)
10/09/23 22:09:07.51 bkpNw37JP
はんだや
佐々久
仙台っ子
さわき
まんぷく
北京餃子

12: コンセプター(新潟県)
10/09/23 22:09:19.71 zt35ldG00
もしかして仙台って戦争で大規模に焼けた?

13: ヘルスボーイ(宮城県)
10/09/23 22:09:56.79 VMbyvAOD0
>>11
まんぷくホールはもうないんだ

14: 作詞家(千葉県)
10/09/23 22:10:02.53 rFipKd/C0
めちゃイケのオーディション受けに金曜にいくんだけど
うまい店教えてプリーズ

15: 64式7.62mm小銃(神奈川県)
10/09/23 22:10:17.07 Vn88OHAZ0
おれの個人的な経験だけだけど、仙台は意外とラーメンがうまいと思った
こっちの「背脂浮いてる」「トンコツ系」とかじゃないヤツがおれは好きなんだが、
何十回と行ってて、たとえば勾当台公園あたりのショボイ店とか攻めてもハズレがなかった


16: 芸術家(東京都)
10/09/23 22:10:41.66 bkpNw37JP
>>12
青葉通り・広瀬通り・定禅寺通りは戦災復興時につくられたものだぞ

17: 64式7.62mm小銃(神奈川県)
10/09/23 22:10:55.12 Vn88OHAZ0
あと、仙台味噌っつーの? 定食屋の味噌汁うまいね

18: メンヘラ(宮城県)
10/09/23 22:10:58.27 1Qk1kIGk0
仙台でここだけは見ておけって場所教えて
まだ来て間もないんだ

19: 宗教家(catv?)
10/09/23 22:11:04.63 ez3auOlq0
なんだなそれが

20: ツアーコンダクター(岩手県)
10/09/23 22:11:29.99 ndcI4pfT0
( ゚д゚) ささかま

21: 6歳小学一年生(宮城県)
10/09/23 22:11:36.13 /LDyX9tL0
牛タン

22: 運用家族(アラバマ州)
10/09/23 22:11:40.78 5UC08oXZ0
見るべき場所なんぞないんだなそれが

23: スポーツ選手(福島県)
10/09/23 22:11:45.46 gUW5ac5E0
モナカ()

24: 64式7.62mm小銃(神奈川県)
10/09/23 22:12:09.86 Vn88OHAZ0
北杜夫が大学のあたりの川内?だかを砂漠とか学生時代言ってたらしいねw

25: 宗教家(catv?)
10/09/23 22:12:24.01 ez3auOlq0
ないんだなそれがの間違いだわ
>>18
いけるなら松島みといて
日本3大風景にはいってるから

26: コンセプター(新潟県)
10/09/23 22:12:31.12 zt35ldG00
>>16
あの不自然な広復員道路はそういうことだったのか
名古屋も仙台に似た町並みの雰囲気あるけど、あれも戦争のせい?

27: 64式7.62mm小銃(神奈川県)
10/09/23 22:13:47.65 Vn88OHAZ0
>>18
お茶のイゲタとかいうとこがでっかい茶箱で初売りするのが見物w


28: カウンセラー(宮城県)
10/09/23 22:13:48.78 cQmaF9vg0
家賃が安い

29: 芸術家(東京都)
10/09/23 22:14:25.15 bkpNw37JP
>>18
仙台大観音
URLリンク(midekesain.com)
URLリンク(sendaipics.fc2web.com)
URLリンク(nakano-toshinari.com)


30: 税理士(兵庫県)
10/09/23 22:14:52.11 5hE74B550
ない

31: 獣医師(宮城県)
10/09/23 22:15:00.36 rqWzXIIsP
仙台って住むには良いけど観光地では無いよまじで。
七夕の時期とか観光客に申し訳なくてしょうがない。
ガイジンさんとか七夕ながめにきてるけどメインデッシュがなく前菜だけで終わるような祭りだから
すごく不完全燃焼だと思うし

32: 芸術家(東京都)
10/09/23 22:16:19.13 bkpNw37JP
>>26
そう、久屋大通と若宮大通あたりは戦災復興の賜物
広い道を作っておいたお陰で都市高速を通すときも土地に困らなかった

33: カーナビ(岩手県)
10/09/23 22:16:54.12 njZp+72I0
おかちめんこ

34: 芸術家(東京都)
10/09/23 22:17:20.03 bkpNw37JP
>>13
いつの間にか閉店してたねえ
まあ今は学食綺麗になったから大丈夫だろうけど

35: 大学芋(神奈川県)
10/09/23 22:17:41.28 YofYWHdw0
>>18
秋は広瀬川で芋煮するとか

あと亘理の荒浜に行ってはらこ飯を食ってきな
URLリンク(www.town.watari.miyagi.jp)



36: キリスト教信者(宮城県)
10/09/23 22:17:57.61 xmil1ZZs0
仙台は駅周辺だけ
五橋過ぎると 山
広瀬通り過ぎると 山
仙台に来る人は皆、狭い街に驚くわな

37: 児童文学作家(茨城県)
10/09/23 22:18:16.60 KLLbqrKQ0
駅前から名掛丁にかけての繁華街が整然としてて好印象だったけどな

38: 投資家(宮城県)
10/09/23 22:18:19.69 zJZ4dHtC0
地下鉄東西線、あれはいらない

赤字路線確定じゃねーか

39: 高校生(東京都)
10/09/23 22:18:25.40 xSDGTe670
ああああああああ仙台に戻りたあああああああああい

40: 大学芋(神奈川県)
10/09/23 22:18:56.63 YofYWHdw0
>>34
なんとかダイニングとか小洒落た店ばっかりになってるな

41: AV監督(群馬県)
10/09/23 22:19:20.36 d6v/7et70
牛タンに麦飯

42: 花屋(宮城県)
10/09/23 22:19:40.79 3RzZ3Wyi0
仙台に住んでいるけど特にないよ
大都市に住んでいた人が田舎気分を味わえるぐらいじゃないかな
ふーかじゃないけど、「何もない」がある
ちょっと車出せば田んぼが広がっていたりとか

43: 運輸業(宮城県)
10/09/23 22:20:06.47 zBNweM6w0
駅周辺に住んでれば楽だけど
その他は車ないと生きていけないよね

44: 幼稚園の先生(埼玉県)
10/09/23 22:20:23.32 /i5dHEsz0
仙台は夜新幹線から見える夜景が全て
外降りると人が歩いてない

45: ヘルスボーイ(宮城県)
10/09/23 22:20:31.86 VMbyvAOD0
>>40
名前だけだけどね
中身は大学生協のいつものメニュー

46: 花屋(宮城県)
10/09/23 22:20:38.60 3RzZ3Wyi0
>>39
何でだよ
来年度から東京住む俺に50行以内で仙台と東京を比較して、東京の相対的不利を挙げよ

47: 職人(dion軍)
10/09/23 22:21:07.01 ZzlsDAr60
魚臭いアニメイト

48: 作業療法士(大阪府)
10/09/23 22:21:38.17 Jd+csZR40
仙台はマジでブスが多いから困る
それも想像を絶するブスが大量
あと、週末に遊ぶ場所が何もない
出張で2週間滞在したときはマジで死にそうだったわ

49: 漫才師(宮城県)
10/09/23 22:22:16.11 kvXnYGrZ0
>>43
南仙台だけど、車がいらなすぎてこの前久しぶりに運転したら車庫入れでぶっつけた

50: 詩人(福島県)
10/09/23 22:22:31.28 xPQ1z81O0
アニメイトの生臭さと隣にあるカードショップの汗臭さ

51: 調教師(富山県)
10/09/23 22:24:32.71 6mAGO6MX0
仙台とか広島くらいが一番住みやすい気がするんだよな。
政令指定都市だけど大都会でもない。

52: 芸術家(埼玉県)
10/09/23 22:24:56.36 xqQddEuAP
誰か仙台まで車で乗っけてってくれよ

53: 漫才師(宮城県)
10/09/23 22:25:02.06 kvXnYGrZ0
つーか、なんで最近トミーヒルヒガー?とかいうバッグが流行ってんの?大抵の女子高生がなぜか持ってるよね

54: 獣医師(宮城県)
10/09/23 22:25:38.97 rqWzXIIsP
>>50
最近のヲタ女のファッションってミニスカート多いから
あのアニメイトの階段を登るのは視界が良い

55: ツアーコンダクター(北海道)
10/09/23 22:26:07.42 DrUCUwLw0
>>42
他県のとーほぐ民が仙台にくると都会気分を味わえるから困る

56: 大学芋(神奈川県)
10/09/23 22:26:59.96 YofYWHdw0
仙台はいまいちだけど宮城県内なら美味い日本酒がいろいろ
綿屋、墨廼江、日高見、乾坤一、伯楽星、浦霞、…

57: 運用家族(アラバマ州)
10/09/23 22:26:58.67 5UC08oXZ0
住むには確かにそこそこなのかもな
住宅付近はやたら道狭いけどな

58: 写真家(宮城県)
10/09/23 22:28:34.95 LtOE8eqD0
今やってるオクトーバーフェストはなかなか楽しい

59: 作業療法士(大阪府)
10/09/23 22:28:44.42 Jd+csZR40
>>54
ブサイクのミニスカ覗くて、何の罰ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60: 芸術家(宮城県)
10/09/23 22:29:12.55 NbBfoVzIP
>>18
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(wilhelmina.moe-nifty.com)

61: サッカー審判員(catv?)
10/09/23 22:29:21.18 WvVNqzTU0
>>18
>>35
はらこ飯食った後、角田のロケット見て


62: 獣医師(宮城県)
10/09/23 22:31:07.78 rqWzXIIsP
>>59
最近のヲタおんな美しい子もおおいからな。
処女も幼女もたくさん居るし
いつも満員の仙台アニメイトは凄いぞ
あそこしか無い需要なんだろうね。他にヲタ向けな店無いし

63: 小池さん
10/09/23 22:31:37.04 lRD3c7NB0
きやり亭

64: モデル(アラバマ州)
10/09/23 22:32:11.79 ZydDQ/4/0
まあぶっちゃけ仙台市なんておれが住んでる若林区以外は
限界集落同然のクソ田舎なのは間違いない

65: タンドリーチキン(東日本)
10/09/23 22:32:29.92 kjCUbxn10
風俗がダメすぎる土地

66: 放送作家(東京都)
10/09/23 22:33:02.84 Qefe6BZ70
>>18
馬鹿観音

67: 編集者(宮城県)
10/09/23 22:33:21.85 DwQ9MsnE0
気候は最高だと思うわ
夏は涼しいし冬はそれほど寒くならない。ただ冬は東北内の比較だけど
それでも今年の夏は暑かった

68: 高校生(東京都)
10/09/23 22:33:23.07 xSDGTe670
>>46
今いる境遇が違うのがでかいけど
もう満員電車とか人ごみとかは充分だわ
仙台ぐらいの人口とか町並みがちょうど良い

69: 登山家(長屋)
10/09/23 22:33:25.44 m4Lb30rF0
>>47
おせーよ

70: 調教師(富山県)
10/09/23 22:33:50.78 6mAGO6MX0
雪はあんまりふらないみたいだから羨ましい。

71: ワルサーWA2000(鹿児島県)
10/09/23 22:33:52.20 CBKEoBd30
穴子のスレか

なんか最近左じみたスレ立てなくなったな、平凡というか普通というか

72: 放送作家(東京都)
10/09/23 22:35:28.89 Qefe6BZ70
>>68
んだんだ

73: バレエダンサー(宮城県)
10/09/23 22:35:42.54 tv4WD4iG0
ヨーロッパっぽい街並み、かな

74: 水先人(宮城県)
10/09/23 22:35:47.38 RTbJBuni0
駅前はそうでもないんだがちょっと離れると坂がきついんだよ
車必須。別に見ると小はないんだが

75: 芸術家(アラバマ州)
10/09/23 22:37:04.16 tUpAMCqfP
仙台で今ホットなのは二郎の魂を受け継いだ鯛焼き屋・藤家

76: アンチアフィブログ(宮城県)
10/09/23 22:37:05.44 nk0WeSI90
こないだ286走行中に撮った
URLリンク(viploader.net)

77: 漫才師(宮城県)
10/09/23 22:37:33.31 kvXnYGrZ0
15年くらい前に比べたらブスは減ったよ

78: 編集者(宮城県)
10/09/23 22:38:00.74 DwQ9MsnE0
>>74
茂庭から撮ったな

79: 編集者(宮城県)
10/09/23 22:38:21.40 DwQ9MsnE0
>>78>>76の間違い

80: エンジニア(長屋)
10/09/23 22:38:39.88 U3S3pXtP0
泉区とかあんな坂だらけでよく暮らせるよな

81: 公務員(宮城県)
10/09/23 22:38:47.21 a7Zcygn60
>>39
交代しようぜマジで…
東京に帰りたい

82: マッサージ師(アラバマ州)
10/09/23 22:39:08.86 lHkXtK4E0
泉中央に住んでるがキー局映ればいいんだよね

ローカルとか必要なし

83: 放送作家(東京都)
10/09/23 22:39:43.05 Qefe6BZ70
>>78
プリウス知ってる?

84: 殺し屋(宮城県)
10/09/23 22:41:01.53 udnajtws0
泉区は車さえあれば居心地良いよ。

85: 宗教家(catv?)
10/09/23 22:41:52.70 ez3auOlq0
>>76
名取川越えてから取っただろ

86: サッカー審判員(宮城県)
10/09/23 22:41:57.35 eqxBchdw0
そんな馬鹿は居ないと思うが仙台大観音なんてわざわざ見に来るなよ!
観光名所でもなんでもないから周りは普通の所だからな
観音見るくらいなら近くの国見から夜景見たほうが100倍有意義

87: 芸術家(アラバマ州)
10/09/23 22:42:20.03 aVtByBzdP
この夏に、NHKのお元気ですか日本列島に、てれまさむねの坂本さんがMCやってて
それまでやってたメガネのおっさんがてれまさむねのキャスターに就任してた。
何を言ってるのか分からねーと思うが。どーゆーバーター的取引だよ!?

88: コピーライター(東京都)
10/09/23 22:42:34.59 F5Lj9vEd0
東西線いらんて言う奴は田舎者

89: ゴーストライター(宮城県)
10/09/23 22:43:18.82 wG7Y2Fu90
ほどよく大きくてほどよく田舎

90: 殺し屋(宮城県)
10/09/23 22:43:31.06 udnajtws0
観音のこと大仏って呼ぶ奴が多いよなw

91: 芸術家(東京都)
10/09/23 22:43:32.54 bkpNw37JP
>>75
ここか、すごいね
URLリンク(hurahura.dreamlog.jp)
仙台を離れる前に食べたラーメンビリーはそんなに旨くなかったな

92: エンジニア(長屋)
10/09/23 22:43:47.22 U3S3pXtP0
この前、テレ東の「空から日本を見てみよう」で宮城県やってたから
ネット上で動画探したら見つかった
URLリンク(nandemoari81.blog103.fc2.com)
さっさとテレ東局よこせ


93: 獣医師(宮城県)
10/09/23 22:44:22.05 /71GMKxYP
きらら寿司

94: 芸術家(アラバマ州)
10/09/23 22:44:31.47 aVtByBzdP
まんじ(笑)キリンジ(笑)ビリー(笑)とがし(笑)

95: サラリーマン(神奈川県)
10/09/23 22:46:27.69 SGyqxkCj0
べっちょこちょしてぇ

96: カッペ(栃木県)
10/09/23 22:46:39.52 L84HpMJW0
ひょうたん揚げ150円は許せない

97: 漫才師(宮城県)
10/09/23 22:47:43.33 kvXnYGrZ0
>>93
2〜3年前に無くなったよ

98: 投資家(宮城県)
10/09/23 22:48:00.95 zJZ4dHtC0
>>88
いやいらんよ


99: 映画監督(アラバマ州)
10/09/23 22:48:21.28 TdEKmDLh0
はらこ飯マジでうんめぇええええええええええええええ!!!

100: AV男優(岩手県)
10/09/23 22:49:30.94 L7YPZjRh0
松島にあると言う仏閣 瑞鳳寺 だっけ???

101: 刑務官(宮城県)
10/09/23 22:50:08.09 pyqh6kTq0
>>64
若林は仙台の中でも最田舎だろ

102: 臨床開発(アラバマ州)
10/09/23 22:50:58.62 qf5L87u70
>>14
牛タンか?
牛タンなら一般の観光客は普通は利休に行く、仙台市民で牛タンっていうと好みがバラバラで店を決めるのが困る
ちなみに俺は、まるたんが好み

103: 編集者(宮城県)
10/09/23 22:53:04.16 DwQ9MsnE0
>>83
天然温泉とか書いてあるラブホか

104: 歯科医師(宮城県)
10/09/23 22:53:46.67 wRPGlXWU0
4号線のとある交差点の天然ジャンプ台
バイクでスピード出せば5mくらい飛ぶ

105: 営業職(関西地方)
10/09/23 22:55:06.63 C6oKX0450
萩の月って紙箱要らないよね

106: 脚本家(アラバマ州)
10/09/23 22:56:47.84 BIE67zGm0
>>104まさかその交差点にはお好み焼屋がないだろうな?

107: ちんシュ大好き(福島県)
10/09/23 22:56:56.17 PFCQ6Hf50
地名福島から持ってきすぎなんだよ政宗の馬鹿野郎が
何度仙台人との会話で恥じかいたか

108: 芸術家(アラバマ州)
10/09/23 22:57:23.95 aVtByBzdP
>>104
どこのちんさむロードだ

109: 宗教家(catv?)
10/09/23 22:57:41.30 ez3auOlq0
>>97
4号線はまだ健在だよ

110: ディレクター(愛知県)
10/09/23 22:58:45.30 8CK9s7Oc0
青葉城址からのパノラマ風景(2010年5月31日)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
愛宕神社からのパノラマ風景(2010年6月6日)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
御嶽三吉神社からのパノラマ風景(2010年7月21日)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


111: カウンセラー(宮城県)
10/09/23 22:59:36.31 cQmaF9vg0
利休多すぎ
利休の先の角を曲がると利休があって道を渡ると利休がある。
仙台東口からちょっと行ったところには利休が二件並んでるのもある。

112: 脚本家(アラバマ州)
10/09/23 23:01:33.65 BIE67zGm0
>>111
池袋の大戸屋の方が体感的にはもっとあるぞ

113: コピーライター(東京都)
10/09/23 23:01:38.50 F5Lj9vEd0
>>98
田舎者キタ

114: タンドリーチキン(東日本)
10/09/23 23:03:04.62 kjCUbxn10
ザーカイ定食

115: FR-F2(岩手県)
10/09/23 23:05:05.32 9P78yWPo0
休みの日に仙台いって駅周辺で牛タン食おうとすると待たないとだめだからなー

116: カウンセラー(宮城県)
10/09/23 23:05:21.86 IkR3x6Aj0
ブスが多い
マジで

117: 新車(東京都)
10/09/23 23:05:27.35 RvK5OP4D0
以前も書いたが、さっさと北京餃子仙台駅前店作ってくれ

118: 版画家(熊本県)
10/09/23 23:06:29.87 I90z5lnQ0
仙台県

119: 芸術家(アラバマ州)
10/09/23 23:07:38.77 aVtByBzdP
常磐線ファック!

120: 行政書士(宮城県)
10/09/23 23:08:11.83 +E8XIR2e0



                    朱 華 飯 店                                            




121: 投資家(宮城県)
10/09/23 23:08:19.61 zJZ4dHtC0
>>113
東京は帰れよ

仙台地下鉄東西線の話してんだから
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)

この路線のどこに必要性があって、採算とれる余地があるんだよバカ


122: 脚本家(アラバマ州)
10/09/23 23:08:48.88 BIE67zGm0
>>117
豚のえさだろ?アレ

餃子頼んだらほとんど肉はいってなくてただの皮焼きでワロタ

123: カウンセラー(宮城県)
10/09/23 23:10:30.35 IkR3x6Aj0
>>121
青葉山は自殺の名所らしいし片道切符が売れるな

124: 中国人(岡山県)
10/09/23 23:10:37.21 7xOK7lmo0
仙台って仕事あるのかね?あるなら行きたいわぁ

125: カウンセラー(宮城県)
10/09/23 23:11:14.79 cQmaF9vg0
仕事はあるけど単価が安い

126: 大学芋(神奈川県)
10/09/23 23:12:22.53 YofYWHdw0
>>121
ベニ山ヤギーランドが繁盛するかも

127: サッカー審判員(catv?)
10/09/23 23:14:56.05 WvVNqzTU0
>>107
うちの先祖はひっそりと城主様と一緒に福島から宮城に逃げてきてるもの
うちの田舎一帯がリトル福島状態だ

128: エンジニア(長屋)
10/09/23 23:15:03.86 U3S3pXtP0
>>121
仙台市地下鉄大学線
って名前にすればカッコいいのに


129: 声楽家(愛媛県)
10/09/23 23:15:33.00 Pzj9hKCt0
酒は塩釜、浦霞

塩釜の浦の松風霞むなり
 八十島かけて春や立つらん

130: レオナルド・ディカプリオ(catv?)
10/09/23 23:15:53.70 hduTZFsr0
くっさいくっさい仙台のアニメイトはこちら(笑)

つかメロンもとらもなんで消費者金融はいってるビルの中にあるんだよw
特にとらは客がはいってないコナカの店員が見て見ぬふりするしお互いきまづいだろ

131: サッカー審判員(宮城県)
10/09/23 23:17:27.51 eqxBchdw0
仕事あるっちゃあるけど周辺の県からわざわざ働きに来るんだよなあ、どうせなら東京行けばいいのに
大学の友達もずっと仙台住んでる奴多いし

東西線って6丁の目辺りから八木山までだっけ?
あれば便利かもしれないけど八木山方面はバスガンガン出てるし必要かなあ
ケヤキを一本何十万だかで移動させた業者が「ボロ儲けだったわw」って話してた

132: 投資家(宮城県)
10/09/23 23:17:45.88 zJZ4dHtC0
>>123
八木山橋もガードが厳しいので最近は自殺する奴もあまりいないらしいな

ガード固すぎ、自殺したい奴は脚立持参じゃないと死ねない
URLリンク(pds.exblog.jp)

133: 絵本作家(青森県)
10/09/23 23:18:22.90 rJrnqt8Z0
仙台トラストタワーより

東二番丁通り
URLリンク(sendaipics.fc2web.com)
花京院方向
URLリンク(sendaipics.fc2web.com)
仙台駅方向
URLリンク(sendaipics.fc2web.com)
SS30
URLリンク(sendaipics.fc2web.com)
青葉城方向
URLリンク(sendaipics.fc2web.com)

134: 心理療法士(宮城県)
10/09/23 23:18:59.12 J/c8zxtL0
欧風カレーの美味しい店おしえて!

135: 看護師(宮城県)
10/09/23 23:19:09.84 bOEtaeRT0
真夏日と真冬日の合計日数が、日本の県庁所在地で最低。
つまり暑くも寒くもない、気候がおだやかな都市。

136: 行政官(宮城県)
10/09/23 23:22:40.84 OYyKAFkG0
なんといってもお洒落な都会さ
さすがに東京には一歩譲るけど
これほどの大都市は他に日本にはない

137: レス乞食(宮城県)
10/09/23 23:23:55.15 T9cZlxnr0
仙台急に寒くなりすぎなんだよ…
雨も多いし

138: 投資家(宮城県)
10/09/23 23:23:56.44 zJZ4dHtC0
>>135
いや今日メチャクチャ寒いんですけど
昨日最高気温24度なのに今日14度だぞ
灯油買おうかな

139: ちんシュ大好き(福島県)
10/09/23 23:24:34.97 PFCQ6Hf50
>>127
へーやっぱそういう地域あんのね
伝承とかあんなら守っていってくれ

140: 漫才師(宮城県)
10/09/23 23:24:49.25 kvXnYGrZ0
でもコンサートとか演劇とか仙台をスルーされて東京から北は札幌だけとかあるよね
まあ、東京池って話なんだけど

141: エンジニア(長屋)
10/09/23 23:25:20.99 U3S3pXtP0
>>110
ウチから愛宕神社見えるんだ
初めて知った

142: 理学療法士(宮城県)
10/09/23 23:26:30.99 66KVsNB+0
コンサートの盛り上がりの悪さ

143: ゴーストライター(宮城県)
10/09/23 23:26:36.64 wG7Y2Fu90
宮城うぜえええええええええええええ

144: 投資家(宮城県)
10/09/23 23:28:22.37 zJZ4dHtC0
タクシーのマナーの悪さは異常

145: 宗教家(catv?)
10/09/23 23:29:04.15 ez3auOlq0
>>142-144
自虐はうざいからやめておけ


146: スタイリスト(山形県)
10/09/23 23:29:10.88 8clEdbOsI
タクシーの多さかな

147: 非国民(山形県)
10/09/23 23:30:33.23 O9VI4SLZ0
あああああああ
仙台帰りてええ

言葉わかんねーよ文化が違うよマット県

148: 脚本家(アラバマ州)
10/09/23 23:30:35.29 BIE67zGm0
>>144
原付も忘れないで

149: ダイバー(アラバマ州)
10/09/23 23:31:16.45 OR1E8Zyt0
宮城の人って冷めてるからライヴとか盛り上がらないんだよね

150: FR-F2(岩手県)
10/09/23 23:31:46.57 9P78yWPo0
コンサート(ライブ)の盛り上がりは公演してる人による
動員稼げる人ならそりゃ盛り上がる
仙台といえばサンプラザホールだろ
駅に隣接してるとこなんて座るとそのへんにある会館の中ホール位しかなかったりするし

151: FR-F2(岩手県)
10/09/23 23:33:13.59 9P78yWPo0
あー、タクシーのナマーの悪さはわかるわ
乗ったら交差点でどんどん前に進んで赤信号になってド真ん中に取り残されたことあるしな

152: 弁護士(宮城県)
10/09/23 23:34:21.01 TvxFHyNn0
宮城の地酒はうまいの多い
「乾坤一」と「蔵王」は県外だとあまり見かけないけど大量生産して売り込みたいレベル

153: 小池さん
10/09/23 23:35:10.67 lRD3c7NB0
>>120
仁仁(じんじん

154: ファイナンシャル・プランナー(千葉県)
10/09/23 23:35:28.39 jh3Bgx5P0
仙台エリのスレじゃないのか

155: 監督(福島県)
10/09/23 23:36:03.18 yuQSY7Ui0
市街地から東北道へ抜けるトンネル出たらもう山のど真ん中ってのも凄いよな

156: Opera最強伝説(神奈川県)
10/09/23 23:36:23.62 HPEGUAgK0
マジで住むにはいいとこだ
田舎あり街あり山あり海あり
何も不足はねえよ、職以外は

157: 商業(アラバマ州)
10/09/23 23:36:49.14 0GmT6wyz0
10年前4年ほど住んでた。

寿楽のぽーさい麺が好きだったが、既に店を閉じたとここで教えてもらった。
牛タンは名掛丁の真助が好きだった。タン刺しも食える。


158: 歯科医師(宮城県)
10/09/23 23:36:51.85 wRPGlXWU0
>>106
そういや最近できたな

159: Opera最強伝説(神奈川県)
10/09/23 23:38:39.54 HPEGUAgK0
>>68
東京って比喩じゃなく人がゴミなんだよな
実際そっこらじゅうにゴミ落ちてて、不潔だし


160: H&K G3SG/1(長屋)
10/09/23 23:38:53.84 Nz/Am8tD0
仙台に来たら、ずんだ茶寮ずんだシェイクは絶対に飲んどけマジ
>>1
あ、朝鮮人は来なくていいからね

161: 幼稚園の先生(埼玉県)
10/09/23 23:39:06.70 /i5dHEsz0
仙台ってソープあるの?秋田まで行くの?
デリヘルだけ?


162: 投資家(宮城県)
10/09/23 23:39:07.23 zJZ4dHtC0
>>152
内ヶ崎酒造店も混ぜてください><

超辛口純米酒鳳陽はマジおすすめ
URLリンク(image1.shopserve.jp)

何気に戦国BASARA酒とかも出してるし
URLリンク(www.sengokubasara.tv)
URLリンク(www.sengokubasara.tv)

163: 芸術家(宮城県)
10/09/23 23:41:48.26 NbBfoVzIP
伊達政宗で商売しすぎだろ仙台土人
山形生まれの武将なのに山形に謝れよ

164: 商業(アラバマ州)
10/09/23 23:41:49.34 0GmT6wyz0
>>161
国分町に5〜6軒あった。今もあると思う。

165: 商業(アラバマ州)
10/09/23 23:43:07.06 0GmT6wyz0
>>163
山形も上杉で商売してまんがな

166: 官僚(大阪府)
10/09/23 23:43:29.53 mcpQUwVO0
 応援しているサッカーチームが、なぜか俺が休みの時に限って仙台で試合をするんだよな。
だから、ベガルタがJ2の時は仙台に毎年行ってたし、中心部もちょっと詳しくなって好きになった。
でも、ひとつ気になったのが。
街の中心部に喫茶店が少ない。
スターバックスやドトールコーヒーは在るのだが、普通の喫茶店が無い。
朝食を食べようにも喫茶店が無いから、だいたいホテルでコンビニのサンドウィッチだな。
戦災復興記念館だったか、あそこら辺の喫茶店を一度利用しただけ。
行く度に、『どうして普通の喫茶店が少ないのかな?』って不思議に思う。


167: サッカー審判員(宮城県)
10/09/23 23:43:31.79 eqxBchdw0
>>149
最初がノリ悪いらしい
そんでいい物だと分かった後の熱狂は凄まじいんだとさ
昔colorで路上パフォーマーが仙台は冷めてるとか捨て台詞残して去ってったけど
そらお前が悪いんだろと

168: 議員(北海道)
10/09/23 23:44:42.33 zkADykfS0
札幌より人口少ないから下に見てたら札幌より都会だった

169: 芸術家(宮城県)
10/09/23 23:45:51.06 NbBfoVzIP
>>168
え? 札幌の方がどう考えても都会じゃね?
人口は圧倒的なのに、分散してるのか

170: マッサージ師(アラバマ州)
10/09/23 23:46:05.92 lHkXtK4E0
東西線とか無駄
南北線すら必要ない

仙台は原付が最速

171: SV-98(栃木県)
10/09/23 23:46:52.27 zZIkv5nz0
糞田舎

172: サッカー審判員(宮城県)
10/09/23 23:48:11.37 eqxBchdw0
札幌駅って宇宙ステーションみたいになってなかったか?
行った時驚いた記憶があるんだが

173: フードコーディネーター(catv?)
10/09/23 23:50:51.51 hCah9XMR0
仙台太郎

174: 投資家(山形県)
10/09/23 23:53:16.35 3LjESBbP0
駅東口から徒歩数分の蕎麦屋「福原」
ここのサラリーマンセット(冷やしそばと天丼)が美味い 仙台に同人買い行く時は必ず寄る

175: エンジニア(長屋)
10/09/23 23:56:32.25 U3S3pXtP0
仙台
URLリンク(askayama.net)
札幌
URLリンク(askayama.net)

札幌のが都会だと思うけどなー

176: 放送作家(東京都)
10/09/23 23:58:33.28 Qefe6BZ70
>>173
四郎だろ

177: 小池さん
10/09/23 23:59:14.69 lRD3c7NB0
>>176
ローリー

178: アニオタ(宮城県)
10/09/23 23:59:49.80 NxL+z5As0
札幌のほうが都会だよ

179: H&K MSG-90(長屋)
10/09/24 00:02:17.38 Nz/Am8tD0
札幌は一国の首都に近い機能や趣あるからな
仙台みでな、いながど一緒にしたらだめだべっちゃ

180: 監督(宮城県)
10/09/24 00:06:44.70 bOEtaeRT0
>>166
喫茶店はあるが場所が地元民でないと分かりにくい。
大通りに面しているような店はチェーン店ばっかりだしな。
どうしてこうなったのかはわからんなあ。

仙台も名古屋みたいに喫茶文化が有れば良いのだが…
名古屋の喫茶店には感動した。

181: 彫刻家(富山県)
10/09/24 00:07:01.68 6mAGO6MX0
仙台と札幌じゃ人口も倍ほど違うからね。
どっちも自然が適度にあって好きだけど。

182: 10歳小学5年生(宮城県)
10/09/24 00:08:09.15 1crnKJo10
テレビ局の数、ラジオ局の数
北海道の圧勝じゃん

183: たこ焼き(宮城県)
10/09/24 00:08:58.96 8n5Bplta0
ミ〜ヤテレの女の子たち可愛いすぎる

184: 臨床検査技師(宮城県)
10/09/24 00:09:04.88 o4YNBQ6b0
すいません・・・寒いんで寝ていいっすか?

185: H&K G3SG/1(岩手県)
10/09/24 00:10:24.34 1AjEcLSA0
>>182
人口と面積が違うからなー
北海道なんて大部分が札幌に集まって住んでるからな

宮城の田舎と北海道の田舎じゃ差がありすぎるだろ

186: サッカー審判員(宮城県)
10/09/24 00:11:07.17 wWLuxFv10
風俗は札幌の完全勝利だけどな

187: 歯科技工士(宮城県)
10/09/24 00:14:30.06 kKNoGrzO0
人間嫌いにとって仙台はギリギリの街だな
これ以上人が多くなると困るけど、仕事と店などの商業施設が無くなるのも困る

188: 放射線技師(アラビア)
10/09/24 00:17:51.90 nkoI2Rtb0
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

189: シナリオライター(dion軍)
10/09/24 00:18:36.35 Sc1AQTw00
仙台駅周辺って夜早いの?
夜出歩いたらDQNさえまともにいなかったんだが。

190: セラピスト(神奈川県)
10/09/24 00:19:09.31 uuLOnpeO0
>>186
それさえ充実すれば仙台も戦闘力うpなんだがなぁ

191: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 00:21:37.73 tqBkAEBaP
スタバドトールからワンランク上げるとホシヤマ珈琲店が強いからなぁ

192: 議員(大阪府)
10/09/24 00:21:46.08 fMRMC5vn0
>>180
レスサンクスです。
仙台にはもう9泊くらいしてるんだけど、なかなか喫茶店が見つからなくてさ。
泉中央で入ったのも、チェーン店(スターバックス?)だったし。


193: 柔道整復師(宮城県)
10/09/24 00:24:08.99 6zupHRrh0
仙台県に改名するのいつなんだよ

194: H&K MSG-90(長屋)
10/09/24 00:24:33.99 XeirCIUD0
>>190
革新・ブサヨ市政が長かったからな
マジキチトミ子みたいのが受かる土壌もそこにある…orzスマヌスマヌ

195: 技術者(愛知県)
10/09/24 00:24:44.85 jBi/YgO70
なんで、けさいって言われてるん?

196: 議員(大阪府)
10/09/24 00:27:40.07 fMRMC5vn0
>>191
なるほど、ホシヤマ珈琲店というのが在るんだね。
ベガルタがJ2に戻ったら行ってみるわ。
本当は俺の応援しているチームが昇格してくれれば良いのだが…… 

197: VIPPER(福島県)
10/09/24 00:29:11.24 wdoRage50
> 仙台と名古屋って、観光名所が少ないイメージ

戦時中にまるっと空襲にあって焼け野原にされたからねぇ

198: 声優(愛媛県)
10/09/24 00:29:24.93 jlIPrU+N0
>>188
なんだこりゃw

199: 歯科技工士(宮城県)
10/09/24 00:30:43.57 kKNoGrzO0
>>188
なんじゃこらワロタ

200: 柔道整復師(catv?)
10/09/24 00:34:05.57 yVvxXPrTP
松島も一応仙台圏内でしょ
車で30分だし

201: 芸能人(宮城県)
10/09/24 00:34:25.29 ZxF8rlCXP BE:412880843-PLT(12022)
sssp://img.2ch.net/ico/nikukopuun_kue.gif
>>196
(大阪府)表示だから一緒にJ1昇格したセレッソサポかと思ったら違ったか

202: 歯科衛生士(宮城県)
10/09/24 00:34:39.25 IB6Hn1z60
今ははらこめしがうまい
車で仙台来てる人は亘理に食いに行くのをおすすめする
あら浜か浜寿司あたりがおいしいよ


>>188
わらた詳細

203: 議員(大阪府)
10/09/24 00:41:27.46 fMRMC5vn0
>>201
親の田舎の、某J2チームを応援してます。
ちなみにJに加盟して、初勝利は仙台で挙げましたw

204: 俳優(関西)
10/09/24 00:42:50.84 xtL7+1ExO
仙台貨物

205: 歯科衛生士(宮城県)
10/09/24 00:44:29.07 IB6Hn1z60
>>196
場所分かりにくいオサレな喫茶店がたくさんあるよ
学生多いから昔からカフェが多い

206: セラピスト(神奈川県)
10/09/24 00:44:30.85 uuLOnpeO0
エビバディゲイ

207: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 00:45:58.40 tqBkAEBaP
一応補足しておくとホシヤマはカップから選べる

208: 芸能人(宮城県)
10/09/24 00:47:25.42 Ovz0PZjXP
航空写真とか見れば分かるけど
仙台って糞狭いんだよ
あんなのが東北の盟主気取ってるんだから腹立つ

209: 議員(大阪府)
10/09/24 00:51:29.22 fMRMC5vn0
>>207
ホシヤマって、3店舗在るんだね。
便利な場所に在るし、行きやすそうだな。
>>205
そうなんだ。
今度仙台に行く時は、ネットで調べておくわ。
もっとも、そこまで喫茶店にこだわる必要も無いんだけどw
でもどうせだったら、チェーン店よりも地元の店に行きたいし。


210: 盲導犬訓練士(関東・甲信越)
10/09/24 00:57:58.84 f5JcuDafO
>>195
なんでだろうな?
ただの方言なんだけどな
〜して下さいって意味の

211: 内閣総理大臣(宮城県)
10/09/24 00:59:02.84 mNhp6NGD0
トミ子だけは何とかしないと。

212: H&K G3SG/1(岩手県)
10/09/24 01:01:42.52 1AjEcLSA0
>>208
仙台広いぞ、大部分山だけど

213: 馴れ合い厨(catv?)
10/09/24 01:10:12.46 tDBAs5lTi
URLリンク(lh5.ggpht.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(www.izumi-parktown.com)


214: 落語家(埼玉県)
10/09/24 01:13:41.56 jrSiQwJV0
仙台って地図で見たけど広いよな、市街地は狭いけど
県庁所在地が隣合ってるのは、日本で仙台・山形と京都・大津だけ


215: 添乗員(関東地方)
10/09/24 01:14:25.27 vnBbMlNR0
トンペイいる?

216: 声優(アラバマ州)
10/09/24 01:19:16.31 /tof/GqG0
社会人一年目でお勧めの一人暮らしの場所教えろよ
勤務地は勾当台な

217: 声優(愛媛県)
10/09/24 01:23:06.09 jlIPrU+N0
>>210
〜してけろ(くんろ)に、〜してくださいの「さい」が混じったもの。
即ち、音としては

kero sai

ここで「ro」の音を出すためには、一度舌を口腔の奥へ引っ込める必要がある。
そのストロークを省略して、前・中口腔を使って発音すると

ker sai

この段階で、平仮名に表記すれば「けっさい」がもっとも近い。
そして微妙な音を表現していた「r」が省略されて

ke sai

今思いついただけだから、忘れてくれ。

218: 芸能人(dion軍)
10/09/24 01:24:04.00 BbYpPEieP
テレ東さえ映れば攻守最強の地方都市なのに勿体無い

219: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 01:29:18.24 tqBkAEBaP
>>216
宮町〜榴ヶ岡

220: 放送作家(宮城県)
10/09/24 01:31:52.10 LXWzqAt20
>>215
呼んだ?

221: 添乗員(関東地方)
10/09/24 01:34:28.50 vnBbMlNR0
>>220
キャンパス新しくなるんだってな

222: 放送作家(宮城県)
10/09/24 01:38:58.80 LXWzqAt20
>>221
北キャンパスは随分きれいになった
青葉山もただいま工事中
南キャンパスはお察しください

223: 随筆家(東京都)
10/09/24 01:40:13.16 TfMlGz7a0
今週末仙台市職員の試験
学校事務だけど
住みやすそうだしうかりてえな

224: 珍種の魚(宮城県)
10/09/24 01:45:52.11 bmJG8PKC0
>>101
河原町の俺に謝れ

225: タンメン(dion軍)
10/09/24 01:47:23.79 KYdsgkPR0
仙台の魅力

東北の大阪

226: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 01:48:01.69 vKaFS+coP
東北の仙台コンプレックスの凄まじさは異常

227: ニュースキャスター(宮城県)
10/09/24 01:49:14.54 frF3a5vl0
八幡に住んでるけど近くにゲーセン無いのが困る
近くだと駅前まで行かないといけないのよね
せめて中山にあれば良いのに

228: H&K MSG-90(長屋)
10/09/24 01:51:01.65 XeirCIUD0
>>101
てめえ、少林(わかばやし)神社のねこ祭りには来るなよ絶対に来んなよ


229: 柔道整復師(catv?)
10/09/24 01:52:37.23 1ANksKdQP
トンペーの学祭カジノにはまった

230: 芸能人(dion軍)
10/09/24 01:54:18.65 BbYpPEieP
>>227
中山って仙山線の向こう側だよな・・・・遠くね?

231: AV女優(宮城県)
10/09/24 01:55:04.91 PwtfdbRV0
>>227
八幡なら宝島の方が近くないか?

232: 芸能人(宮城県)
10/09/24 01:55:43.74 Ovz0PZjXP
>>212
平らな土地が狭いという意味だ
山なんてあったってしょうがない

233: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 01:58:35.13 vKaFS+coP
仙台平野あるだろ

234: ニュースキャスター(宮城県)
10/09/24 02:01:48.89 frF3a5vl0
>>230
飯食いに行く事が良くあるからなんとなく近い感じがするんだ
>>231
宝島って何処?来たばかりでよく分からん

235: 通信士(長屋)
10/09/24 02:11:41.01 kqd1QJCJ0
とにかく商店街が凄い長いって印象しかなかった。オリジナリティいがないんだな。良く言えばクセがないのかもしれなけど。
東北大周辺も若さを感じれなかったし、遊ぶ場所もあまりなさそうだから、若い人つまらんだろうなと思った。
サラリーマンが住むには便利でちょうどいい街って感じがしたw


236: オウム真理教信者(dion軍)
10/09/24 02:12:06.17 Q/SudzcU0
>>133
多元研が映ってるじゃないか
懐かしいな

237: 漁業(茨城県)
10/09/24 02:16:41.94 KvbSmHQ00
王将にはまだ警備員が整理するほど行列できてるの?

238: 芸人(滋賀県)
10/09/24 02:18:03.48 U/Y1T3MT0
だからむすび丸をもっとプッシュするべき
BASARAばっかりじゃないか

239: 芸能人(dion軍)
10/09/24 02:22:06.12 BbYpPEieP
むすび丸かわいいよな
しかし県外はおろか県内でも大してプッシュされていないという

240: 書家(dion軍)
10/09/24 02:24:25.35 okGfMqkz0
>>56
一ノ蔵

241: VSS(宮城県)
10/09/24 02:30:16.77 esJ03iQL0
>>234
ここで調べた方がいいかも

宮城のゲーセン事情 part49
スレリンク(gecen板)l50


242: FR-F1(秋田県)
10/09/24 02:36:05.89 sA5BSvqi0
>>121
連坊に地下鉄できるのか。
そういや仙台一高って菅原文太の母校じゃなかった?

243: 洋菓子製造技能士(東京都)
10/09/24 02:36:31.80 ExV68XwY0
河北新報 ←戊辰戦争の恨みを新聞名にしていまだに使ってる内戦宣戦布告新聞。キチガイ。

244: きゅう師(東京都)
10/09/24 02:41:58.94 bfeD8vbF0
牛タンなんか食うくらいなら
駅三階の北辰の立ち食いの寿司屋に行け
うまいから

245: 芸能人(catv?)
10/09/24 02:45:05.36 oA8QzWmXP
この前の三連休に仙台へ旅行しに行ったんだが、
最終日の昼過ぎに仙台駅前で、女連れのDQNぽい男がホームレスと喧嘩してた。
ホームレスっぽい人がボコボコにされてて、頭とか蹴られまくってた…
ホームレスが先に絡んだんだろうけど、とうほぐ()人は怖いな‥
最後、警察官が来て両方連れて行かれてた。


246: イタコ(福岡県)
10/09/24 02:45:52.47 aM93hqu50
漏れは一人で仙台行った時は、とりあえず東北大学行ったなぁ
坂道の途中にあって、バイク通学が多い理由が分かったよ

247: きゅう師(東京都)
10/09/24 02:50:23.29 bfeD8vbF0
>>174
予備校時代通ったわ
あれはコスパなかなか

248: ノブ姉(長屋)
10/09/24 02:52:47.23 aFNrcfOV0
もうしばらく行ってないが福原は自家製麺だよな
あそこは、たいしたもんだわ

249: 思想家(埼玉県)
10/09/24 02:53:14.75 s0z2Df9q0
なんで穴子が一般スレ立てていいわけ?

250: きゅう師(東京都)
10/09/24 02:56:12.11 bfeD8vbF0
あと駅の反対側アエル前の
がんこそばもなかなかよかったはず

あと駅前食堂がいつのまにやら復活してるらしいな


251: 鳶職(宮城県)
10/09/24 02:58:10.44 2r2hylMI0
福原って東口出て左にある立ち食いそばやか
今度食ってみよう

252: VIPPER(catv?)
10/09/24 03:01:48.62 69E4t1sBQ
中国の件があってからあからさまにAPECの警備が厳しくなってワロタ

253: 潜水士(東京都)
10/09/24 03:03:00.44 aU2vdLpa0
レス抽出】
対象スレ:仙台の魅力
キーワード:エリ

154 名前: ファイナンシャル・プランナー(千葉県)[] 投稿日:2010/09/23(木) 23:35:28.39 ID:jh3Bgx5P0
仙台エリのスレじゃないのか



抽出レス数:1

254: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 03:06:12.89 vKaFS+coP

 福原まじーんだよ。味うっすい更科みたいな感じだし。何でいつも仙台スレで名前出るのか不思議。
 あれなら駅にある立ち食いのがはるかに美味いわ


255: きゅう師(東京都)
10/09/24 03:08:23.46 bfeD8vbF0
駅前食堂は日だまり食堂になってかえってきた!
URLリンク(www.hotpepper.jp)


あと片平キャンパス裏の味の横綱のうま煮そばor五目みそ味
とか
昔片平に会ったけど栗生に移転してしまったハンバーグ支倉もまた食いたい。
(富沢と八幡に姉妹店があるらしいけど。)

256: 柔道整復師(アラバマ州)
10/09/24 03:08:41.07 x4UvgOCAP
>>216
八木山
三万あればハイエンドの部屋にすめる
移動は勾当台まで原付15分しない

257: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 03:08:50.08 KVIuButzP
仙台いいところだよな
仕事があるなら引っ越したい

258: きゅう師(東京都)
10/09/24 03:08:50.69 bfeD8vbF0
>>254
駅の二階の蕎麦?あれは普通の立ち食いじゃん。

259: きゅう師(東京都)
10/09/24 03:10:52.02 bfeD8vbF0
>>62
ゲーマーズ
とらのあな
らしんばん
メロンブックス

いちおうこれくらいはある。

>>63
薬科大の近くの弁当屋か
なんか量がおおいんだっけ?

260: 探検家(アラバマ州)
10/09/24 03:12:05.54 phscuUVu0
おい!今宵の中秋の名月物凄いぞ。余りにも明るいから今ジョギングしてきたけど気持良すぎワロタ。
空気がメチャ澄んでるから20キロ先の仙台電波塔の明かりがくっきり見える程だ。

261: 芸能人(アラバマ州)
10/09/24 03:12:51.45 vKaFS+coP
>>258
そう。その立ち食いのが美味いよ。蔵王そばも美味いし。

262: きゅう師(東京都)
10/09/24 03:19:00.53 bfeD8vbF0
>>261
うーん、俺的には誰かにお勧められた
鶏の唐揚げ蕎麦食ったけど、まあ普通に立ちそばだね、って感じだった。
多分好みの問題なんだろうけど、冷たい蕎麦をゆでたてで食える方が好きだわ

263: 演出家(長屋)
10/09/24 03:22:17.37 OUV40NWx0
>>260
マジだ
冬の空みたいに澄んでるな

264: VIPPER(catv?)
10/09/24 03:33:07.37 L/8Dm0fvQ
>>256冬たいへんだぜ!
急な坂道が多くて、冬の夜だと家の前の坂を
タクシー上がってくれないから、
毎回吹雪の中を5分くらい歩いてた。
飲みの帰りの5分は辛かった。
あと、三つの大学の学生に人気の立地だから、
安いアパートを借りると隣の部屋で
毎日パーティー()状態で寝れなくなるから、
少し高い賃貸マンションにした方が良い


265: 演出家(長屋)
10/09/24 03:41:24.99 OUV40NWx0
>>216
金に困ってないなら中心市街地でいい
一人暮らし用ならハイスペックマンションでも高くて6〜7万
山は最初はやめたほうがいい

266: シナリオライター(宮城県)
10/09/24 03:44:27.22 fzY+7/Kb0
>>177
こないだ明石家電視台でやってたけど
仙台ローリーが芸能界デビューするためにはるな愛のとこに行ったらしいな

267: 芸人(東京都)
10/09/24 04:08:57.44 PB1MNC/y0
魚臭いアニメイト
メロンブックスだっけ?

268: 芸人(アラバマ州)
10/09/24 04:29:47.22 4qbodI/v0
なんだやおめだづ、方言板にも来ねどわがんねべ。
スレリンク(dialect板)l50

269: スクリプト荒らし(東日本)
10/09/24 05:31:32.02 LIrz0r/00
佐々久

270: 宮大工(宮城県)
10/09/24 06:21:52.92 pT8XZTaB0
>>216
長町
地下鉄駅周辺


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4163日前に更新/70 KB
担当:undef