【海外/大震災】なぜ、アンジーやブラピ、ジョージ・クルーニーは日本の被災者支援寄付に動かない? at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:45:32.98 aVYxBTDO0
台湾は本当にありがたい…ほんと仲良くすべき国だわ

601:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:45:45.60 FTTfOMW90
まあどうでもいいよ。

とりあえず生きることが大切だ。

誰が寄付したかどうかなんて問題じゃない。

602:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:45:45.91 6QfK8H7N0
>ペ・ヨンジュンやイ・ビョンホンら韓流スターの寄付の高額さにも驚かされた。

これ実際には寄付してないから
いつもの嘘

騙されるなよ チョンはいつも嘘ばかり

603:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:45:54.55 56x1zGDb0
海外に住んだことがある人ならわかるんだけど

日本は最強なんです

環境 空気 水 清潔 トップです
治安 夜で歩けます カギをかけなくてもいい 自動販売機がある
清潔 町にごみが落ちてない
サービス チップなしでも高いレベルのおもてなしを受けれます
食事 日本はどこの店に行ってもある程度のものがでてくる
人 親切 うそをつかない
海外は日本が100点なら30点位だと思う。

604:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:10.91 TMT8o6pz0
世の中、避難所より悲惨は生活してる貧困国あるからな
更にそういう地域では、紛争事が毎年のように起きてるし
作品そのものを娯楽として楽しむ分にはいいが
ハリウッドスターなんて所詮は金持ちセレブ
人として尊敬できるような事をしてる奴がどれ程いるのかと



605:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:11.19 cf43bSwg0
>>567

うそつくなよ。

サンフランシスコ・クロニコル記事。

Relief donations pour from people of Japan

記事は、ハリケーン・カトリーナの日本からの寄付のことについて書いてあり、
東京のアメリカ大使館にどの国の大使館よりも多く寄付金が集まってきている


URLリンク(mucsf.exblog.jp)

606:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:26.02 UpI2x6Bc0
まあアメリカなら普通に消防署とかから「寄付してくれ」「こういう特典あるから」
とか乞食根性丸出しで電話かかってくるけどな

607:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:30.87 vFVjTB0tO
金出せ!とかは思わないが
もともと好きだった人が何かやってくれると嬉しいな
クリント・イーストウッドとか

608:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:34.32 mq02+Y0N0

ノーモア ハリウッド運動開始!!!   ・・・・(サンドラブロックを除く)

 ジョニーデップの映画は見ません

609:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:34.78 8+6CCKPo0
ハリウッド版『FUKUSHIMA50』
■出演予定
ケン・ワタナベ
ペ・ヨンジュン
イ・ビョンホン

■辞退予定
アンジェリーナ・ジョリー
ブラッド・ピット
ジョージ・クルーニー
ジョニー・デップ
キアヌ・リーブス

610:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:38.88 OZCpw0wH0
乞食かよ。
じゃあリビアに募金しろよお前ら。

611:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:40.91 dYWpbD/d0
映画俳優なんだから映画だけ撮ってたらいいのに、政治的な事にまで言及したりする勘違いが沢山いそうで・・ちょっとねえw

612:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:46:50.44 jWubwwyc0
>>564
私の分もお願いします(90度お辞儀)
>>574
被災地に居合わせて地元の人に救助、援助してもらって
日本人の優しさに心打たれたって他メンバーのコメントもあった次の日には
手のひら返したよねあいつら・・人間としてどうかと思う。


613:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:00.40 548k6DtQ0
日本人はお人よし過ぎるからな。
外国人が箸を使えて、「寿司が好きだ。」「天ぷらが好きだ。」「鉄板焼きが好きだ。」と言えば
親日的だと思ってしまうんだろうな。だから朝鮮人からしたら簡単に日本人だませるんだろうな。
日本人がアメリカ人に「ホッットドッグ好きです。」「リーバイス好きです。」「ハーゲンダッツ好きです」と言ったって
あっそうつて感じだけだろ。

614:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:19.51 LYs/xXkv0
>>433
スマトラでアムロ1000万、松井秀喜5000万やってる

615:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:23.65 gigMEVwO0
ハリウッドスターは反捕鯨だから日本が嫌いだろ

616:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:37.28 qbbdznhh0
これ言うなら日本国内の高額所得有名人だろ

617:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:37.43 QA8YDvIKO
シンディーローパーに改めて感謝だな

618:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:44.24 elWDXoVJ0
>>598
あいつらは日本人じゃないかネタにして遊んでいるだけだろ

619:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:47:52.90 AWyh+FkpO
アメリカは映画よりゲーム市場の方がでかくなってるらしい

ハリウッドスターも影響力落ちて来てるよ

620:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:48:01.11 w1gCowAvO
ブラピなんて日本でヒットの恩恵受けてんのに

621:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:49:02.71 aYinh++dP
さすがに
全世界の興行収入の40%をしめてないだろ日本

みんな津波と原発のニュースで
映画見るの忘れてただけ

622:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:49:20.24 saKDsdH/0
本当に日本の事を思うなら
ロンブーの淳みたいに行動で示せて言いたい
こういう時こそ人間性が出るな

623:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:49:37.97 B5soqZ3CO
オレのアンジーは日本好きじゃないのかな…

624:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:49:44.46 3sct19Z90
こういう国内の目があるから
海外のセレブは慈善活動に積極的なところもあるんだろうなあ。
大変だなあ。

発展途上国に比べて日本が恵まれてるのは事実なんだから
動かない人を責めることもないよね。
ファンは寂しいだろうけど。

625:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:49:55.48 gigMEVwO0
お前ら気が付いて無いかも知れんが
そもそも反捕鯨こそハリウッド製の日本バッシングプロバガンダ組織だぞ
音楽の連中は日本に恩義を感じてるけど
ハリウッドセレブのスターさんは反捕鯨、反日映画見すぎのプロバガンダに脳が浸かってるから
期待するだけ無駄無駄

626:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:50:18.41 U9tSDH5A0
マライヤ・キャリーっていたよね?
クリスティーナ・アギレラとか。

元気かなー

627:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:50:26.36 a8y/k33XO
>>602
ペは寄付してるだろ

628:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:50:29.45 wTNRdzOrO
そんなことより胡散臭い、いや公害レベルのチョンが日本から消えることが大事

629:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:50:36.97 xr5/wNGI0
今回スルーした奴は
今度来日したときにお出迎えするのやめればいい話

630:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:50:56.57 UpI2x6Bc0
ロンブー淳は選挙見すえてるんだろうな。
先を考えて動くのはよろしい。

631:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:51:28.40 I7NgR3IbO
みっともない記事書くなよ記者は恥を知れ クズが

632:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:51:46.07 reUVStn40
乞食記事きめぇw
タカリ屋かよ・・・ヤクザやな

633:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:52:22.30 91rr14RX0
>>28
こういうのを不謹慎とは言わない。不躾とかその類

634:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:52:28.32 H7Vg0yUe0
今回の震災が反日ホイホイと詐欺師有名人ホイホイになったのは確か。

635:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:52:29.39 MW40qRKp0
海外の力に頼るなよ
ハイチやアフリカと違って、日本は日本人だけでなんとかやれる

636:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:52:50.32 AUkQDy3a0
規模は、違うけどニュージーの時も別にハリウッドスターは寄付してないだろ!
要は、ハイチが地理的に近いし貧困国だからだよ!あと、ハイチの場合は何十万人も死んでるし。

637:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:53:36.74 reUVStn40
しかもこの記事に同意してる乞食どもの多いこと・・・
バカばっかりだ

638:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:53:53.22 wHjIDLIL0
カダフィ大佐に出してもらえ
あいつ金持ってるから

639:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:54:24.43 hdN6WV1yO
今回はジョン・トラボルタは自家用ヘリで救援に来てくれないのか

640:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:55:16.77 Sg8gCBeHO
日本は先進国だから
実際、金銭的には海外の募金などなくても大丈夫。

641:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:55:17.05 91rr14RX0
>>637
元々はあっちの記事を元に書かれているようなんで
この記事自体への乞食指摘はちょっと違うな。

642:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:55:37.01 KXxFEV9g0
日本なんて助けないでいいよ。
食料、燃料は被災地に送らず買い占め。
被災地では略奪、窃盗。
放射線だってあんなの丸っきり人災。
助ける価値なしだよ、こんな民族。
猿だ。猿。日本猿。

643:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:55:43.83 cf43bSwg0
>>585 少なくとも見に行く動機にはなるだろ 笑 

俺がいいたいのは少なくとも無関心な映画産業に金なんて必要以上に落としたり
スターを神格化するなってことだよ。記事なんてどうでもいいわ。
メッセージなしとかありえんだろお客様だぞwww

644:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:04.86 irSGsL6M0
>ただし、これは日本人の声ではないし、大多数のメディアの意見でもない、海外のメディアのごく一部の意見である。

ちゃんと嫁よお前ら

645:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:11.93 uqYQFnkj0
>>1
こいつら反日だろ
確か、シーシェパードのスポンサーにもなってるはず
そんな事も知らず「ブラピ様〜」とか言ってる阿呆スイーツもいるけどな


646:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:18.51 aegWp0JKO
サンドラありがとう

647:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:18.85 5CTLUsBzO
ジョニーが全く知らん顔なのがビッックリ。

648:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:36.78 0fNlio7L0
寄付は強制ではない
個人による自発的な善意だろ
朝鮮人や支那人みたいなことを言うな!

649:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:42.76 4U2XMboX0
movieline.comに文句言え

650:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:56:50.19 pdzuIqpX0
金はいいからチョコレート

651:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:57:06.92 wlkiajYv0
日本が嫌いなんだよ
わかりやすい態度が今回露骨に出たね
ブラピやジョニデを見ても日本が好きそうなんて思ったことないしな

652:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:57:15.65 reUVStn40
>>641
訂正するわ、この記事に同意してる奴らが乞食ね
揚げ足取りおつかれさん

653:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:57:25.88 rCqQ2XCo0
>>642
よう、猿w

654:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:57:29.68 pQwsge2h0
東日本大地震の発生した週には、全世界の映画興行収入が通常の60%に落ち込んだという報告もあり、
日本が全世界映画産業のマーケットの一端を担っていたことは事実。

って、凄すぎね?
日本ってそんな大きな洋画マーケットあったっけ?


655:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:58:13.85 LYs/xXkv0
>>644
きちんと読んでない人多いよね

656:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:58:37.58 gigMEVwO0
>>645
ハリウッドは基本反日
南京虐殺の映画作ったり反捕鯨の映画を喜んだり
赤狩りの時代にはチャップリンさえ追い出してるし
基本エンタティーメントの皮を被ったプロバガンダ装置だからな
音楽の連中のほうがはるかにまともだ

657:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:58:51.58 giG/moVYO
もう映画みないと決めた

658:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:58:52.42 wlkiajYv0
ジョニデなんか自分の娘のためにしか使わないよ
なんか娘の病気の記事みたことあるな
でも日本には金を払うほど興味もないってこった

659:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:58:52.65 91rr14RX0
>>652
揚げ足じゃない。そういうところをきちんと見ていかないから
おかしな批評ばっかりやってんだろ、2ちゃんのニュース系は。

660:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:02.94 DOejZmt40
アンジェリーナ・ジョリーなんて他人の夫を略奪するくらいだから
ロクな女じゃないよ
慈善活動なんて所詮、自分の悪事をなかったことにしたいからやってるだけw

661:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:07.72 UpI2x6Bc0
寄付大好きな向こうの有名人が動かないのは不思議だね、と言う指摘に
「そう言われればそうだね」って反応したら乞食とか馬鹿とか

662:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:13.55 p2bwaAw40
払うのが義務みたいな風潮を作ったら逆効果だろ

663:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:14.79 BkntzRrVO
>>590
民間企業で働いている人なら営業スマイルの経験はあると思うけどね。

664:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:15.68 9DmuhXSe0
しかし毎年のように災害が起こって
その度に大金求められて、大変だなw

665:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:21.42 B/2xbHfPO
電気使いまくりなのに反原発のハリウッドスターって何よwwww

666:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:38.32 H7Vg0yUe0
ユダヤネットワークで日本には援助禁止って指令が出てるんだろうな。ハリウッド関係者はユダヤだらけだし。

667:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:45.46 phOYMfLf0
日本が早いとこ復興してくれないと飯が食えないチョンの多額な寄付も見え透いているが、
散々に日本で飯食ってきたハリウッドの連中の知らぬふり状態と、
日本で売名チャリティ企てるぐらいしか能のない欧州サッカーどもはクソ

668:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:51.48 M/mAtZ9x0
朝鮮人みたいな物乞いはやめろ!ふざけるな!>>1

669:名無しさん@恐縮です
11/03/21 13:59:57.69 z40AmXEi0
俺の好きなアーティストはちゃんと心配してくれて嬉しかったけどこいつらのファンの子達は可哀想だね。
「そんな義理ねーよ。日本という国は本当に(商売で)特別な国なんだ。」と言われてるようなものだ。
メッセージくらい出してやれよ。ブラピのおっさん日本が良かった時代に稼いだろ(´・ω・`)

670:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:00:11.78 91rr14RX0
>>665
アメリカは原子力発電への依存度が小さいんだ、現状。

671:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:00:28.64 NoK+wr2l0
米国人からの募金が少ない理由
「被害は小さい」という勘違い
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

672:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:00:29.19 le6xYYKKO
そりゃ日本に寄付してもカタルシス得られないだろ
ハイチやパキスタンなら白人特有の優越感が増幅するけど生意気な金持ち国家の日本じゃね…
そんな中サンドラ△は神なわけだが

673:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:01:21.80 Sr9PpPMnO
途上国はそのうち豊かになって 寄付した分が倍になって帰ってくるかもしれん
日本はこれ以上 市場が成長する見込みは薄いし途上国の一ドルと円換算の一ドルじゃ価値が違う
大金払っても民衆の度肝を抜くことはできない
寄附のし甲斐がないと思う

674:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:01:23.64 1//FZ4/nO
芸能人、海外の人、セレブ達に金集るなよ。

恥ずかしい。

芸能人だから、海外スターだから、セレブだからって募金は強制みたいのは、おかしいと思う。

でもさ、一番嫌いなのがさ口だけのやつ。
さんまみたく、俺たちの笑いでとか、倖田みたいな私の歌でとか。

675:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:01:27.18 gigMEVwO0
自分は金を出せとは思わんが、ハリウッドの日頃の日本叩きのプロバガンダにうんざりしてるので
この際思い切り叩かせてもらう
自分がエンタティーメントというものを基本喜べないのも信じられないのも
ハリウッドが醜いからだからな

676:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:01:35.46 5Vr3gcoF0
形だけでも一言つぶやいておけば後々心証が良いのに
それを気にかけるほどでもない程度に、些細なことなんだろうねえ
ハリウッドスターともなると

677:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:01:37.05 J+4r14En0
ほんとにアメリカ国内でそんな世論あんのか?
少なくとも日本人は、わざわざ海外から支援してくれるのは感謝
するけど、しないからって恨むことはしないぞ
なんか日本国内のチョンくさい発想なんだが

678:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:02:24.17 JRBQ1dQo0
ったく、物乞いじゃねぇんだからこんな記事書いてんじゃねぇよ
寄付してくれた人に「ありがとう」と言うこれでいいだろ

679:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:02:28.32 cR37v3MWO
アメリカがハリケーンやら地震やらで被害を受けても
募金してやろうなんて言う人はあまり聞かなかったもんな
同じことだろな

680:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:02:57.85 cjRvYQHP0
日本の大御所が寄付しないのになんでアメリカが寄付しないといけないんだよw
日本人は乞食か?w

681:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:04.15 phOYMfLf0
小泉純一郎がイラクやらアフガンに散々に協力して、
アメリカに旨い飯食わせてやったのに、何も帰って来ないなw
防護服1万枚ってw

682:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:04.44 6ZDiNe1lP
物乞いジャップとして生きようぜ

683:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:04.59 CIG+WIkr0
>>654
統計の取り方に疑問はあるが、作品によっては全興収の4割が日本の収益
なんて作品は結構ある。トランスフォーマーシリーズなんかはその典型
アルマゲドンとか、非難もあったがパールハーバーもそう
なぜか、マイケル・ベイの作品が多いがw

684:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:05.25 hTTpoq9L0
>>1
どれも好きじゃないからおk
ジョージ・クルーニーとか津波を見てニヤニヤしてそうだ

685:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:30.27 gigMEVwO0
むしろアメリカ国内でリメンバーパールハーバーと震災の最中につぶやした奴らは
ハリウッドセレブにも多いんじゃネーかと思うよ
何しろ捕鯨反対運動の出所はハリウッドなんだからな

686:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:50.51 qoLVlVGq0
このスレッド見ていると、日本人って本当に滑稽な民族だよなw
普段は白人スター様に黄色い声上げて、勝手に熱狂しまくって、リップサービスまで宝物みたいに感激して、
それで相手が同じくらいの愛情を返さなかったら、勝手に失望して、挙句に悪態ついて相手の批判ってw
人格障害のストーカー女かよw

日本人は欧米に対して自信が無いから、彼らの言動や顔色が気になってしょうがないんだね。
だから、ちょっとした事まで気にして一喜一憂。やっぱ黄色人種って、数だけ多い卑屈なダサ民族だわw

卑屈な人間の愛情の押し売りほど、受け手にとってウザいものはない。
自信のある人間は、同じく自信のある対等の人間からの愛情や敬意こそ求めるのさ。

日本人は成長する必要があるよ。

687:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:03:52.61 91rr14RX0
>>683
日本だけ馬鹿売れって作品もあるみたいだな。


688:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:05.15 U9tSDH5A0
あのジョニー・デップが知らん顔とは意外だね。

689:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:09.64 vkYd2te3O
すごーーーく貧しいタイやパキスタンやインドでも日本への寄付活動が始まっている。
なのにハリウッドスターが金出せないとか、色々と考えさせられるよ。
これは先進国だから、後進国だから、という理由とは関係ないところにある。

690:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:12.32 uHIGJjZq0

アメリカに次いで市場規模は大きいのに軽視されてるよ

691:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:13.49 x6zNoAyJ0
世界中が不景気で乞食だらけだなw

692:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:31.64 VGNmRByXO
ハリウッドの大手映画会社は、元々はニューヨークのユダヤ人ポルノ映画館なんだよ。ニューヨークで共和党が選挙で勝って、ポルノ映画館が追放されたからカリフォルニアに逃げたのがハリウッドの始まり。ユダヤ人で民主党支持、あとは分かるだろ。

693:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:41.25 gigMEVwO0
エンターテインメント(笑)だよ

694:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:49.69 phOYMfLf0
>>654
映画じゃない、
リアルな映像が家で見られたから外出しなかった可能性大。

NYCのテロの時も落ちたんじゃない?

695:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:04:50.68 1jgW811dO
アメリカ人!

ギブミー チョコレート!
ギブミー ガム!

696:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:05:04.33 H5GHDZkZ0
海外のスターが金くれないとか、みっともない事がよく言えるな じゃあ日本の資産家は何してるんだ
ハイチやスーダンあたりに支援をまわしたいと言われたらその通りだとしか言いようが無いよ


697:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:05:15.74 BO1WdTRZ0
ふぁっ菌ジャップくらいもわからないから記憶に残りません

698:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:05:17.55 myVeVlKH0
>>656
なんでハリウッドと米音楽界はちがうんだろう?

699:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:05:34.36 cf43bSwg0
>>686 何発狂してんだ馬鹿。啓蒙してるんだからありがたいと思えよ。ちなみにおまえのレスはつまんねえしw

700:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:08.79 gigMEVwO0
エンターテインメントなんて胡散臭いものこの際一度消えれば良い
人間を取り戻せる娯楽じゃなかったんよ

金の掛かったくだらない見世物ショーなんて所詮こんなものさ

701:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:26.27 Fbf8eb6jO
>>617 夢を壊して悪いがシンディ自身は大して寄付をしてないけどなw 日本でコンサート強行公演して義援金を呼び掛けただけ。
シンディの公演ギャラ>>>>>義援金

702:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:33.36 z/jnmz0m0
でも実際、必要な支援物資なんて政府が全て買い上げて
計画的に現地に送れるぐらいの国家だろ?日本は

なんで赤十字が金集めてゲリラ的に物資をバラ撒く必要があんの?

703:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:34.13 I7NgR3IbO
揉め事を起こすのは
決まってチョン
忘れるな

704:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:36.64 +VkML3WPO
黄金boyの鳩山お坊っちゃまはいくら出したんだ?

人間国宝のヱビ様は?

705:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:38.65 GD5UjbES0
反日ユダヤのハリウッドだから仕方ない。
イスラエルは日本に哀悼の意を表明してんの?

706:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:44.57 0fNlio7L0
>>681
北朝鮮で大人気のチョン一郎さんですね、わかります

707:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:44.14 FX7LXsxr0
最近蝿の王様スレをたびたび見かけるようになったな

708:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:06:45.62 FDTy08oU0
確かに日本に寄付するよりもアフリカなどの貧困地域に援助すべきだよ
自分も被災者で食べるのもままならない状況だけど、アフリカの飢餓に
苦しんでる人々よりは遥かにマシ。おにぎり1個食べれるだけでも贅沢に
思えてきた


709:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:07:00.60 CJ8Fs+gX0
ジョージ・クルーニーやジュリア・ロバーツは異常な人種差別主義

710:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:07:05.76 mq02+Y0N0

「義援金など必要ないさ! どうせ半年後には 放射能で 日本列島から日本人は1人も居なくなるからな!!! 」

  ― ○ョ二―・○ェップ ―
    

711:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:07:09.26 SLwohX/0P
東日本大地震の発生した週には、全世界の映画興行収入が通常の60%に落ち込んだという報告もあり



あんなLIVE映像見せられたらCG映画なんて茶番に見えるわ。

712:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:07:32.77 aDDvFCBgO
>>654
円高だし世界で二番目の市場だよ音楽もね

今回はっきり言ってR&Bとかの連中の方を見直したわ
原発のこともあるのに予定通りライブしに来てるニーヨとか


713:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:07:38.67 LjnyYA8p0
こいつらより日本のために救援活動しているアメリカ海兵隊のほうが
カッコイイヒーローだよ

714:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:07:54.84 2D3F8n1cO
ジョニデやトムクルは?

715:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:08:21.19 vkYd2te3O
でもさ、糞ハリウッドスターをしり目に、
イーストウッドが寄付を表明してくれたのは嬉しいな。
長い間ファンやってて良かったと心から思う。

716:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:08:26.71 0fNlio7L0
テレビ欄を見たら平日通りの糞バラエティばかりで泣きたくなった
これを見たら誰も寄付をする気なんておきないだろ

717:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:08:28.92 ZpEx3h5S0
>>689
でも現実はタイやパキスタンやインドより被災地の日本の方が豊かだよ。
日本は着る物が無いとか、医薬品がないとか、そんなレベルだろ。

そんなのは彼等の日常じゃん。

718:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:08:53.21 Fbf8eb6jO
>>682 ギブミーチョコレート! ギブミーチョコレート!

719:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:09:10.26 slvhrk+60
寄付なんてしたい人がすればいいんだから誰がしてないなんて話題なんてどうでもいい

720:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:09:25.87 UpI2x6Bc0
>>701
あのクラスが募金箱持って立ってるんだぜ

721:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:09:34.62 wlkiajYv0
別に払おうが払わまいがどうでもいいけど
まずハリウッド俳優に見向きもされない=嫌われるかもしれない日本ってことぐらいは
頭にいれておけよ。あいつらにとって日本はその程度ってことだよ

722:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:09:39.43 GAwreND/0
>>689
後進国は「日本にお世話になった」と口々に言ってるぞ
一方で先進国はピンと来ないかもしれない
まあハリウッドスターは日本のファン達にお世話になってる方だな

しかし現時点で「メッセージすら出さない人たちだった」と評価されこそすれ
これから出したところで空気を読んだとしか思われないし
ファンは無念だね

723:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:09:53.41 4U2XMboX0
政治家は寄付できるの?

724:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:09:54.85 NoK+wr2l0
被害の全容が見えないことが、米国人が募金を見送る原因になっている可能性も大きい。
地震当初、死亡者数が数百人から数千人規模と報じられたことを受けて、海外メディアは日本が地震への周到な準備が出来ていたと絶賛した。
しかし、被害状況が次第に明らかになりつつあり、深刻なダメージを受けたことが分かってきた。
それでも、死亡者数、そして行方不明者数は、今も増え続けており、どの程度の数字まで達するのか、まだ正確には把握しきれない。
このことが、米国人や海外の一般人が、「募金するほどの災害ではない」という間違った判断をしてしまう事態につながっている。
死亡者数を確定するまで、日本では時間が掛かりすぎるのだ。
他の国では、災害の犠牲者を発表する際に、まず大まかな推計を出して、後で修正をかけることが多い。
ところが、日本では、正確に把握している数字を発表する傾向がある。
また、「行方不明だ」という届け出があるまでは、行方不明者数に正式にカウントされない。
だから、現在でも、死亡にも行方不明にも数えられていない人がかなりいる。
こうした数え方によって、阪神大震災でも死亡者数が6434人となったのは、震災から10年以上経ってからのことだった。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


725:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:10:06.62 U9tSDH5A0
アフリカは子供達というイメージ、つまり未来という感じ。
日本は老人というイメージ、つまり過去ということだ。
どちらを救うべきか・・・わかるな?

726:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:10:06.91 o9uz8ZIT0
寄付を強請させるような記事だな
そういう裏の意図がある寄付ってどうなんだろうかと

727:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:10:25.40 gigMEVwO0
>>698
ハリウッドは禁酒法の時代からアメリカのプロバガンダ装置としてFBIのフーパーに使われてきたからな
アメリカの価値観を浸透させるのにハリウッドほど貢献する装置は無かったんだよ
だから赤狩りの時代には共産主義を狩るプロバガンダを流し
拝金の時代には拝金趣味の消費を誘う映画を作り、冷戦の時代にはロシアを悪魔のように描いた
そんで今は反日捕鯨だの南京虐殺映画だの中華資本に媚びまくり

音楽はそれとは全然別で、常に反体制の装置だったし
少なくとも反戦争だのと言った自国へのプロテスタントの表れだったから映画産業と違う道を歩んだんだよ

728:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:10:28.39 70Jo+iCO0
サンドラ姉さんはラジー賞授賞式にも出た心の懐が大きい人だしな
後のスターは別に今更やられても逆に神経疑うわ

729:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:10:31.40 GV2PtGO90
キアヌ・リーブスも何もコメント出してないな

ずっと公園にいて気付いてないのか

730:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:10:56.86 9UmTFPu30
不亜菌痔夜婦

731:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:11:05.37 fVkSm5bp0
マジレスすると、日本は先進国だから。

いや、寄付や義捐はしていただきたいよ。
今は支援が必要な時。
だが、ハリウッドスターは、日本以外にも支援をいっぱい行っている。

厳しい避難生活をテレビ等で情報を得ると、本当に辛い。
が、日本だからここまで報道しているが、海外ではどうなのだ?
今年のニュージーランド地震は?オーストラリアやブラジルの大洪水は?
現地ではすさまじい災害だったが、日本ではどこまで報道された?
少なくとも、日本での震災ほど報道はされてまい。

他にも、世界中で多くの災害や災難に見舞われている人は多い。
現在の避難所生活より厳しい生活を何年も送ってる貧困国や難民もゴマンといる。
そこを支援するだけで手が回りきらない人もいるだろう。
今回の震災で東北を中心とする被災地に思いを馳せ、募金もした人も多かろう。
でも普段、その貧困国や難民、さらには海外の大きな災害に対して、どのくらい寄付等の支援を我々は行えた?
自腹を切って募金した?

今回は大きな災害故クローズアップされたが、そういった貧困国や難民への思いを我々はどのくらい馳せてるのか。
今回をきっかけでいい。いつもは思う必要はないから、せめて彼らのこともまれに思い出すだけでもいい、頭の隅っこにとどめておいて欲しい。

いつかこの苦難を抜け出し、おちんちんびろーんとかしょうもないことで笑える日が来るまで。

732:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:11:09.23 9SSxST2s0
>>701
強行とか、だけとか上から目線過ぎワロスw

733:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:11:17.42 myVeVlKH0
>>719
まったくその通りなんだが世界で最も寄付を宣伝に使ってる連中が今回あまり動かないことが不思議だなって話だよ

734:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:11:23.56 UpI2x6Bc0
>>717
被災地では94%の薬が足りない、一日一杯の味噌汁と握り飯しかない
とか言ってるけどけどね。

735:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:11:36.48 mq02+Y0N0

「どうせ もうすぐ日本人はみんな死んじゃうでしょ? 義援金なんかだしても無駄になるじゃない!!」

  ― ○ンジェリー○・○ョリー ―

736:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:11:42.47 vkYd2te3O
>>717
だから日本以上に貧しいタイやパキスタンやインドの人達も日本の災害に心を痛めてるのに
ハリウッドスターはなんとも思わないんだなあ、と。
そう言ってるんだよ。

737:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:12:05.87 9mqmPw7/0
正直、カトリーナの時はなんとも思わなかったから

お互い様。

738:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:12:14.93 91rr14RX0
>>698
音楽界は割とリベラルというか、反権力的なところがあるが
ハリウッドは国策なんかが絡むせいもあるかと。

739:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:12:17.44 wlkiajYv0
ジョニーデップが本心では日本を嫌ってることが
はっきりわかってよかったな
前々から見ててどうみても日本なんか好きそうじゃなかったし

740:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:12:21.03 U9tSDH5A0
>>716
日本在住の外人がYouTubeでブチキレてたな。
「放射能が洩れて世界中が大騒ぎしているのに日本のTVはこんなふざけた番組流してる!!」ってw
ちなみに「踊るさんま御殿」でした。

741:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:12:46.47 1EopvSR30
寄付は廃止でいいよ

742:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:12:51.01 /f04mCuAO
>>721
チョン必死過ぎてワロタw


チョンと違って何で嫌うニダ!!とはなりません

743:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:13:15.11 phOYMfLf0
アメリカのスポーツショップで要らない靴を集めて日本に送ろうってのやっているけど、
日本人は人のお古の靴なんて履かないよな

744:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:13:22.40 VMbE9X4k0
イエローモンキーだってバカにしてるからだろ
どうでもいいよ寄付して欲しいとも思ってない

745:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:13:36.59 SEC0Eo6B0
さんまとか何か勘違いしてるとしか思えないわ

746:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:13:40.57 kqKTXQGl0
>>714
メッセージ無
後々のこと考えて善人アピールできる場なのにだ

たぶん、日本は原発で吹っ飛んだか汚染されて
二度と行くことはないとでも思ってるんじゃないか

747:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:13:41.50 myVeVlKH0
>>738
国策は関係ないんじゃ?
アメリカ自体は全面的に支援してくれてるわけだし

748:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:13:48.57 BO1WdTRZ0
え?私のせいですか?ひょっとしてw

749:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:04.78 2D3F8n1cO
>>711
来年辺り、日本の津波&原発事故をモチーフにした
ハリウッドB級映画が作られそうだな
テーマは命を賭けて残った原発作業員と、その恋人のラブロマンス
主題歌はエンヤ

750:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:15.68 cjRvYQHP0
放射能に汚染された国なんかもう国じゃないんだよw
世界では日本は最初からなかったことになってる

751:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:25.36 mr29K4A40
きっと円高が落ち着いたときに寄付してくれるんだろ。

752:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:34.59 FDTy08oU0
>>734
握り飯食べれるだけ幸せってもんだよ
飢餓で苦しんでる国なんてそんなレベルじゃないよ

753:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:48.18 Fbf8eb6jO
>>720 もはやシンディは大スターじゃないよ90年代からアメリカでも新譜出しても全く売れない。ただ日本好きはガチだよね。みんなCDを買ってやれ

754:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:48.56 BkntzRrVO
>>643
人のことを言ってるんじゃなくて自分の場合、ってことだから。
別に無理して(見たくないものを見るために)お金は落とさないし
好きなスターを神格化してもいないし。

755:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:14:54.33 gigMEVwO0
>>735
その通り
普段自分達の寄付やチャリティを自己主張の替わりに身にまとい
反捕鯨運動なんか喜んでやらかしてるハリウッドのセレブさんが
お悔やみの一つすら捕鯨並みには乗せない所に対して
日本人が彼らに疑惑を持つのは当たり前
なーにがエンタティーメントだよって感じ
ハリウッドが夢を与える?はぁ?ただのプロバガンダ装置のくせにって感じだ

756:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:15:02.66 t9fm+cGzO
外人は鯨捕ってるから自業自得とか思ってそう

757:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:15:11.69 BO1WdTRZ0
サンフランシスコ人はアフリカ並みに汚染人だらけだというじゃないですかw

758:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:15:11.70 548k6DtQ0
>>743
それはお断りすべきだろ。
白癬菌付着した中古の靴で、被災者にファンガス植えつけてニゾラルとかラミシル売りつける魂胆かよw
靴なんて平木とかから安いの調達できるだろ。

759:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:15:22.58 91rr14RX0
>>747
ああ、国策という表現がまずかったかな。なんというか、色々な背景力が絡む
というか。

760:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:15:23.03 SEC0Eo6B0
まあ、支援してくれた人達のことは覚えてるわな
アメリカのセレブはもうあんま信用しないわ
ヨーロッパのサッカー界のほうがよほど暖かい

761:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:15:34.09 CfXdEaMh0
>>7
たけしは出しただろ

762:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:16:05.85 8Onmo1ef0
ハリウッドが反日って大昔からの伝統だろうに、そいつらの寄付とか
声明を期待していたんだ……
こいつらがいう人道なんてわかりやすい黒人らや目立つ支那や朝鮮には
向くけれど日本人はその範疇に入ってないんだよ。
鯨やイルカのSSの主な支持者はこいつらだって忘れるなよ、
今までは金のために日本に対して普通な態度とってたが金がもらえなくなりゃ
こんなものなんだよ、ハリウッドは

763:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:16:24.65 am+v0lXP0
ディカプリオはコメントくれてるみたいだね

764:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:16:24.97 U9tSDH5A0
おい、ボンジョビ金出せ

765:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:16:45.91 UpI2x6Bc0
>>752
で、そういう地域を含む国からも支援が来てるよって話じゃないの

>>753
普通にグラミー候補だけどな

766:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:17:06.09 cf43bSwg0
>>760 そっちに金をおとせってことだよ。ギブアンドテイクだ

767:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:17:38.69 Cyj7kqHoO
弱いものにしかって結局差別してんのか

768:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:17:49.95 6bWFR8RyO
>>749

主人公はアメリカから来た救助隊員なんだろうなw

769:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:17:52.35 4U2XMboX0
やっぱりこいつら反日だったか

770:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:17:53.86 BO1WdTRZ0
アメリカ人は2型の抗体保有率がアフリカ人についで高いそうなので
古着の寄贈なんてありがた迷惑を越えてバイオテロに近いでしょうw

771:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:18:10.31 cf43bSwg0
>>753 シンディーはオワコンじゃねえよw。世界中にファンだっている。

772:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:18:10.67 /f04mCuAO
>>759
米国とハリウッドは別物

773:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:18:26.23 gigMEVwO0
アフガニスタンの300万の義捐金には涙が出るし
その金は自国の為に使ってくださいと素直に言えるけど
反捕鯨で喜んでるハリウッドからは業界からもお悔やみの一つも無い
所詮これがエンタティーメントの正体なのさ

774:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:18:28.69 9UmTFPu30
親日が〜反日が〜

775:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:18:29.81 aP8tcYSMO
ジョニーデップでてる映画なんてデッドマンまで、アンジェリーナジョリーにいたっては17歳のカルテしか観てないからどうでもいい

776:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:18:48.22 muwvPw0PO
キアヌは何もコメント出してないの?
今度忠臣蔵主演なのにな

777:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:19:14.07 EWj9ZRKhO
ブラピ

もうヤキウが出来る位回復してるんでショ?

778:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:19:31.78 91rr14RX0
>>772
いやそうでもない。戦争の最中には協力することが多い。
後から批判とかはあるけど。

779:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:19:47.48 weUIhqEl0
>>ペ・ヨンジュンやイ・ビョンホンら韓流スターの寄付の高額さにも驚かされた。

韓国は寄付すると言っても、公表額のほんの一部、または全くしない、
仮にしたとしても被援助国には1銭も入らない自国の団体に寄付すると
聞いたぞ。入金があるまで信じがたいなあ。
結託した朝鮮マスゴミが嘘書いてるんじゃねーの?

780:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:19:47.84 0qOO3WMoO
ハリウッドスターの慈善活動なんて一種のステータスみたいなもんでしょ。
期待しない方がいい。

781:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:19:57.92 4U2XMboX0
Jリーガーも寄付しないな

782:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:20:03.15 bUYaPIqD0
そうそう、キアヌは柴崎コウと映画撮影してるんだよね?

783:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:20:10.63 R8NhKFNi0
はよ義援金振り込め

784:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:20:38.92 LYs/xXkv0
>>743
お店の要らない靴でお古なのか?抱えた在庫で新品なのじゃないの?

785:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:21:20.09 548k6DtQ0
王貞治も長島も寄付してないな。
王なんか街頭に立ってただけか。
お金なんか沢山あるからすればいいのに。
佐々木主もしてない。
斎藤隆もしてない。

786:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:21:22.68 gigMEVwO0
ハリウッドはアメリカの国家高揚装置だし
反捕鯨と整合性が取れないから日本に同情することは無い
所詮あの国のエンタティーメントなんてその程度のものさ
キラキラしてるけど中身はこんな薄汚い国家主義で固まってるのさ

787:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:21:44.48 /f04mCuAO
>>778
うん、別物
意思は完全に別物

788:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:06.18 jVjCXrR70
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)

こいつよりまし

789:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:10.64 4U2XMboX0
本田△寄付しろよな

790:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:21.62 UNRTAMDL0
なんで日本に寄付せなあかんねん!アホちゃうか

791:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:31.60 6bWFR8RyO
>>701

でも今回は客入り60〜70%で地震で来れなかった客には返金の措置をとってる。

ライブって会場借りたりスタッフやら設備やらで基本赤字スレスレ。
何でまかなってるかって会場で売ってるCDやグッズの売上なんだよ。

シンディさんは今回ギャラなんて小遣い程度しかないだろう。

792:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:41.08 0fNlio7L0
普通に考えたら、関係のない外国に寄付する人間が、変人、なんだよ
俺達の中でも国外の災害に寄付する人間なんてわずかしかいないだろ
そもそも外人の懐をアテにするなんて馬鹿げた発想だ

ただ、サンドラやクリントには心の底から敬意を贈りたい
何らかの形で恩返しできればいいと思ってる

793:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:43.20 ETVPH5eGO
ブリトニーとかに何億って金を先に寄付されて、今寄付しても率先者ではないし目立たないからじゃね。

794:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:22:46.11 gigMEVwO0
>>788
つーかそいつらと同じなんだよ

795:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:23:08.99 LYs/xXkv0
>>747
日本を支援してアメリカの影響下におきたいのだって、国策だろ?

796:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:23:30.25 T4jR8x8YO
まぁ彼らがドヤ顔で寄付するとかいわれてもね
いちはやく対応してくれた人たちはありがたいよ

797:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:23:31.16 /f04mCuAO
>>786

リビアの油ウハウハで現在戦争しかけてるしな

798:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
11/03/21 14:23:42.16 GQpvVQyxO
日本に営業しに来るなよ

799:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:23:49.24 au150cgF0
寄付は善意なんだから出さないから貶めるとかやめよーぜ
乞食じゃねーんだから

800:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:28.62 4U2XMboX0
寄付しろ!

801:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:37.88 BO1WdTRZ0
5人に1人はキャリアだという2型はアメリカの国民病だよね

802:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:44.53 91rr14RX0
>>799
まあただ、普段からそういうのに熱心な奴が、今回はどうしたわけかってのが
この記事の主題だから。金よこせとは言ってないぞ、この記事自体は。

803:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:52.39 UpI2x6Bc0
>>790
むしろそれくらい言ってくれた方がある意味面白い

804:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:52.50 sqs9GPd9O
キアヌとか複数の俳優は個人で何かしてるんでないかと思うが
ハリウッドなんてこんなもんだ
ブラピだのアンジーだの有り難がってCMに出して後でガッカリするんだから
もう必要以上にハリウッド持ち上げないほうがいい

と言うまでもなく日本では最近洋画もハリウッドスターも影薄いよな…

805:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:54.63 548k6DtQ0
>>791
それはプロモーターの共同とかが損してるだけで
出演者には関係ないだろ。
出演料は歩合制でないし。客の入りとか関係ない。
すべてはプロモーターが損してる。
シンディーなんてありがたがるの日本だけだろ。
60歳すぎのおばあさんだろ。

806:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:24:57.23 cf43bSwg0
>>799 寄付じゃなくてメッセージ0なんだわ・・・ありえないだろ?

807:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:25:13.81 gigMEVwO0
>>797
そういうこと
アフリカと鯨を気の毒がることは流行りだけど
日本無視と日本叩きも流行りだから
所詮それが米国映画産業の民度です

808:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:25:16.99 /f04mCuAO
>>795
ハリウッド関係ねーじゃん

809:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:25:25.89 0JMJM33Z0
やっぱり日本人って世界で一番嫌われまくってるんだなorz

810:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:25:37.22 4U2XMboX0
ボンジョヴィのメッセージに感動した

811:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:25:43.04 /BZyEcLRO
ジョニーデップは船に物資を積んで現れてくれると信じてる。

812:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:25:55.11 YsmdiZHrO
寄付してくれた人にお礼は言っても、しないからと言って反日だの叩くのは頭がおかしいとしか思えない
海外から見れば、日本は先進国なんだから寄付が無駄になると考えても不思議ではないぞ

813:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:12.07 Q460yhwx0
日本で営業したスターがメッセージのひとつも出さないからってどうでもいいよな
こんど営業に来てもどうでもいい
まあ放射線で滅んでると思ってるだろうし、来ないか

814:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:18.82 gigMEVwO0
皆音楽を聞いたほうが良いよ
腐ったハリウッドエンタティーメントなんか糞くらえだ

815:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:20.50 A/f64JJ/0
反日タレントを炙り出す絶好の機会だなwwwwwwwwwwwwww

816:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:24.62 UpI2x6Bc0
>>805
そりゃ日本で下積みしてた人なんだから親近感くらい持っていいだろ
彼女がお前になんかしたのか?

817:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:24.78 I7FINngU0
>>1
乞食じゃないんだから、他人の善意を当たり前に思うな。
チョンかよ。

818:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:28.14 gsdqBeq20
アメリカ人は中国人や韓国人と違って、はっきり表に出さないだけで
思いっきり反日感情が強い奴は腐るほどいる。
半分は嫉妬だけどね。


819:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:26:40.67 mHnag0R30
普段「ブラピ」とか「ジョニデ」とか言ってギャーギャー騒いでるブスどもが必死に擁護して
海外記事を翻訳しただけなのに検討違いの日本叩きで乞食呼ばわりまでし始めてワロタ

いきなり100万ドル出すサンドラ並とは言わないまでもコメントのひとつすら出さないのは
そいつにとってJAPが死んだ事なんかその程度の事だったって事だろw
「鯨殺しのJAPが死んだ!」って映像見ながらゲラゲラ笑ってんじゃね?
アンジー(笑) ジョージ・クルーニー(笑) ニホンガスキデース(笑) ファッションヤショッピングタノシミデース(笑)

820:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:27:22.73 HK4rrrzHO
嫌日家なんだろ 普通に。

821:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:27:31.50 4U2XMboX0
やっぱり俳優は駄目だな

822:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:27:44.05 6bWFR8RyO
>>779

私は嫌韓です まで読んだ

823:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:28:56.68 UpI2x6Bc0
>>819
チャーリー・シーンなんかそのタイプだと思ってたら違うんだな。
げらげら大笑いしながら寄付してるのかもしれないが

824:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:28:56.63 1+qzHIvC0
寄付しても100%震災の方に届かないって気づいているだけじゃない?

825:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:29:08.03 f6G+y3rWP
>>1
外人は日本を金づるとしか思ってないんだろ
それより寄付しない日本の芸能人を叩く記事書け

826:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:29:15.64 U9tSDH5A0
なぁ?ジョブズま〜だ?
マニーだよ、マニー!

827:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:29:27.62 NOstn2UE0
そして5年後
映画フクシマ50の公開プロモーションで来日したトム・クルーズ
「日本は本当に特別なんだ」

828:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:29:31.05 gigMEVwO0
音楽は今も変わらず素晴しいけど

映画とかエンタメ産業は腐ってるからもう駄目だ
そんなのは日本のテレビを見てても解ること
今こそ気が付いただろ?

829:名無しさん@恐縮です
11/03/21 14:29:39.56 548k6DtQ0
>>816
デビュー前に日本で下積みしたなんて話聞いたことないけど???
1曲、2曲程度で本国では消えたけど、日本は同時期にデビューしたマドンナのライバルみたいな
扱いでありがたがってるという話では?
あの当時はむしろマドンナが一発屋でシンディーの方が残ると思ってた日本人多かったし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3552日前に更新/214 KB
担当:undef