【野球】プロ野球中継 ..
[2ch|▼Menu]
122:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:04:36.60 RUJWi6/JO
115は間違いなく引きこもりだな。社会に適合できんだろ。まわりと強調すること覚えような(笑)

123:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:08:03.91 NANA74QpO
今の子供は野球のルールを全く知らないからな

124:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:12:36.08 qAdFOjx+0
>>122
アンカーも使えずに今時、(笑)とか・・・
恥ずかしすぎるな
お前、腐敗臭が凄いよ

125:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:14:32.36 6c4YVLzu0
>>122
図星を突かれた涙目の焼き豚オッサンの自己紹介乙(笑)

未だにブタのすごろくが自称、日本のスポーツエリート集団とかww(苦笑)

その考え方自体が大正時代みたいで古臭せーんだよオッサン ワラ

126:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:17:09.12 dkHOiJzC0
欧米人に体格で劣る日本人でも才能や技術や屈強なフィジカルがあれば
海外で活躍できることが香川や長友で証明されたからなあ。
サッカーに打ち込む子どもはこれからさらに増えるんじゃないだろうか。

127:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:18:49.16 uYrW9B2QO
>>125
運痴のアニ豚ですか?
まずは表に出て現実を見ようか。

128:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:24:47.99 7Ks6QVW50
>>127

そうだね
おGちゃん
周りは老人ばっかなのをねw

129:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:26:19.70 7Ks6QVW50
野球のつまらなさは表彰もん

130:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:27:43.87 6c4YVLzu0
>>127
いや、表に出てて現実を見てきた結果がそれなんですけどね(笑)

お前こそちゃんと表に出て現実を見てこような
時代遅れの化石焼き豚オッサン(ワラ

131:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:30:12.85 asADXt4h0
ピッチャーしか汗かいてないもんな。
草野球に参加したことあったけど、球が飛んでこないと暇でしょうがない。
実際、耐えられんわ。

132:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:32:04.51 EGXo/lWt0
だって近所の野球を教えている監督やコーチの人がどっからどう見てもヤクザで相撲と同じ暴力封建制だからやりたくないもん(^・ω・^)

133:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:34:04.22 iy6ZQa2wO
消費カロリー

野球=入浴

134:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:36:33.83 suQvMsSU0
>>13
サッカーよく見る、野球はこれから勉強するって言ってるのに・・・

135:名無しさん@恐縮です
11/03/10 09:47:25.40 zGk9hOp4O
>>111
レフトは下手クソのやるポジ

136:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:00:00.94 8HIdBUecO
武道にも人が流れて来りゃ良いのにな

137:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:01:44.40 069bUb1D0
最近は夜に素振りとかしようもんなら
即通報される世の中だし

138:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:05:21.71 yuzzBvcr0
やきうのイメージは朝鮮、893、オッサン、デブ、池沼、銭ゲバだからなあ

139:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:05:45.75 M29YtrcI0
まあ実際、野球部はスポーツできるやつらの集まりで
サッカー部員はそれらの落ちこぼれとか書き込み見ると
いつ時代の話だよとは思うけどな

140:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:13:04.16 Udtn39iWO
少年野球と少年サッカーを掛け持ちしてるの何人か居たけど
中学でサッカー選んだ奴は、ただ坊主が嫌だからサッカー選んだ奴が多いだけなんだけどなW
野球の落ちこぼれとかそれはないわW

141:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:15:29.25 y1t5/Odh0
サッカー人気と言ってもJ人気でなく、代表人気と、海外プレーの日本人選手なんだね
Jリーグも 野球のように順位争いしてるだけなら人気は落ちるかも



142:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:22:36.92 yuzzBvcr0
サッカーはACL、CWCがあって一応海外と繋がってる
Jリーグの順位争いだけではないから、ACLが盛り上がればリーグも盛り上がる可能性は秘めてる

143:名無しさん@恐縮です
11/03/10 10:37:34.95 VmE7r/1A0
>>13
これは酷いww

144:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:02:52.77 fJJiMSYd0
■野球マスゴミの必死さw

インタビュアー  「見るのはどういうスポーツが好きですか?」

AKB大島     「サッカーが凄く好きなんです、今Jリーグ始まったということでNHKで見るのが楽しみです。」

インタビュアー  「野球はどうですか?」

AKB大島     「今年は勉強していこうかなと思います。あんま深くは知らないんですけどもw」

インタビュアー  「甲子園とかはどうですか?」

57秒あたりから〜
URLリンク(www.youtube.com)


しかしこのインタビューが、マスゴミという名の野球防衛軍フィルターを通すと


「ぴちぴちAKB」NHK盛り上げる
URLリンク(www.daily.co.jp)

スポーツ担当”大島優子「佑ちゃんに注目」…NHK新番組PR
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


こうなるwwwww






145:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:03:52.36 /w131kPt0
>>13
大島「好きなスポーツはサッカーです。」
インタビュアー「野球はどうですか?」
大島(?なんで野球?)「今年は野球も勉強したいです」
インタビュアー(ちっわかんねー奴だな)「甲子園はどうですか?」
大島(??だから野球に関してのコメントしたじゃん。勉強したいって。
   今度は甲子園ってなんでそんなピンポイントで・・・?あっ!)
大島「斉藤選手と同じ世代なので注目したいです」
インタビュアー(ニンマリ)「ありがとうございます」

お互い心中はこんな感じだろうな。

146:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:10:20.92 qGjECY3v0
>>144
これはひどい

こういう偏向報道するからやきうマスゴミってほんとイラネ


147:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:13:57.16 d5Fh7a070
野球は変化がないからな
毎年同じチームと同じ事やってる
バッティングで足の上げ方が去年とかわったとかどーでもいいし

そんなのを毎年見てる野球ファンはある意味すごいと思う

148:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:15:57.08 xLH66uy2O
野球って人気があるんじゃなくて無理矢理押し付けてるだけなんだよな。

149:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:20:52.57 D0vh5a+bO
ぷっw

150:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:21:52.43 FFYc7LoA0
除外

151:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:31:12.13 WJZslJJl0
20年前30年前のJリーグがない時代も
サッカー部の方がおしゃれなイメージはあった。
野球部にたまたまイケメンが揃ってるとかの特殊事情がなければ
一般的にはずっとこんな感じだろう。
実際にサッカー部がおしゃれかどうかは関係なく
あくまでイメージだけどな。

152:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:32:39.81 qAdFOjx+0
野球なんて昔から人気などなかった
作られた巨人人気はあったけど
巨人の視聴率が高かった時代でもパ・リーグの球場では閑古鳥が鳴きまくっていたからな
野球に人気があったのならあり得ない現象だろwwwww

153:名無しさん@恐縮です
11/03/10 11:43:43.82 6ORDvkdZ0
別に球団も選手も何より見てる側も誰も本気で強くなりたい
上を目指したいなんて奇特な人いないから毎日同じ事の繰り返しでいいんだよ。
だいたい本気でそんなことやったとして開幕から一度も一位から落ちることなく
ぶっちぎりで優勝なんてことやったらそれこそ業界内の暗黙のルールを無視した最低の行為になる。

昔ジャイアント馬場が「みんなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させていただきます」と宣言したように
野球もかつて沸いたような審判と監督の口論や鉄拳制裁や全員揃っての乱闘とか適度に復活させて
完全にエンターテイメント路線突っ走るしか生き残る道はないでしょ?
行き詰まる真剣勝負が見たいならよそへ行ってくれ野球は毎日適当にやって楽しませるんだと胸張って堂々としてればいいじゃん。


154:名無しさん@恐縮です
11/03/10 12:06:06.31 CQcKgfnF0
日本って北朝鮮の指導部とか批判できる立場じゃねえな。
やきう = キムイルソンマンセー

155:名無しさん@恐縮です
11/03/10 12:47:13.59 Yg2hPt5H0
人気あるなら、あんなに簡単に五輪除外されないだろ。
「世界大会ならWBCがあるから気にしない」とか言うが、
「その前に、野球ワールドカップ優勝しろよ、韓国ですら優勝してるのに、
10年後、五輪復帰狙うと言ってる日本が、最高2位で直近10位って何の冗談だ?」って
言ってやると大抵押し黙る。

156:名無しさん@恐縮です
11/03/10 13:17:31.89 CQcKgfnF0
北京五輪野球日本代表を下したキューバ代表

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 パン屋さん

157:名無しさん@恐縮です
11/03/10 13:27:03.76 kbzGoqBd0
ところが、子供達が草サッカーをしてる姿もまた見かけなくなったもんだと。

今の子達って、野球にしろサッカーにしろ遊びでスポーツをしてないっぽいね。

158:名無しさん@恐縮です
11/03/10 13:52:28.13 /W4Jizhe0
そういや昔、玉を棒で叩く遊びあったな

つまらなかったけどw

159:名無しさん@恐縮です
11/03/10 13:56:58.26 aD+lmKWpO
クラブ活動が忙しくて遊ぶ時間がないんだよな

160:名無しさん@恐縮です
11/03/10 13:58:34.12 UL6ValRcO
>>157
何故か野球ファンは、野球もサッカーもって、都合悪い時だけ
仲間扱い。

161:名無しさん@恐縮です
11/03/10 13:59:46.50 M8uIdfwJ0
>市内の学童野球チームは、ピーク時の半分近くに減ったとも言われています。

子供自体、ピーク時の半分ぐらいになってるんじゃない?

162:名無しさん@恐縮です
11/03/10 15:11:01.07 NwKvo6Jh0
高木の息子→プロサッカー選手
元木の息子→サッカー
江川の息子→サッカー
宮市(フェイエノールト)の親父はトヨタの野球部のヘッドコーチ



生粋の野球人が野球を見放してるんだから、もう野球は終わってる。

163:名無しさん@恐縮です
11/03/10 15:25:25.38 /W4Jizhe0
やきうは攻撃も守備もボーッと突っ立ってるだけだからつまらないんだろうな

164:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:19:11.00 /W4Jizhe0
>>162
やきうよりサッカーのほうが楽しいって言ってたな

165:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:24:28.72 LKUfwATfO
最近の子は、コーチに怒鳴られるのが嫌で野球をやめちゃうらしい
反復練習ばかりで退屈だし、守備も打撃も待ってる時間が長くて退屈だとか

166:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:26:29.07 2o1we5J+0
野球やってると運動不足になるからな

167:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:27:21.73 8uQO85x90
サッカーを否定する事に必死で矛盾だらけにw

サッカーは”サポーター”
野球は”ファン”
ファンていう響き、
けっこういいよね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
KAT―TUNの亀梨和也(25)が、「ベースボールスペシャルサポーター」として、
今季の日本テレビ系の地上波プロ野球中継に参戦する。

>ベースボールスペシャルサポーター
>ベースボールスペシャルサポーター
>ベースボールスペシャルサポーター

168:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:28:27.89 7Ks6QVW50
また
野球のパクリか
懲りずに良くやるよ

169:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:29:47.81 +UQUcMXuO
世界チャンピオンなのに地上波のテレビ中継がアホみたいに減ってってるのはなんでなの?

170:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:30:36.37 7Ks6QVW50
のたま

171:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:30:49.60 jDyZsctx0
子供もやきうのつまらなさに気づいたんだよ
もう洗脳も効かないのさ

172:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:32:42.26 A7r536FUO
ボール一個であれだけ楽しめるんだもん

173:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:34:34.55 hC140LtI0
今の子は、外でサッカーやる子は減ったが、
その分スポーツクラブでフットサルやる子
がかなり増えてる



174:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:35:26.04 7Ks6QVW50
野球が勝手にコケてるのに他人のせいにすんなって

175:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:39:26.49 7Ks6QVW50
野球って脱線しちゃったの?

176:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:43:30.91 RbLEHro00
野球のがたのしいか

177:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:51:15.63 YW7iVm2DO
Jリーグも観客減ってるんでしょ
スポーツそのものが下火ってことじゃないの

178:名無しさん@恐縮です
11/03/10 16:56:52.79 xL8c0n+70
>>65
>昔テレビがあまり普及して無かった頃に野球人気が全盛期を迎え

今の子供たちがルールを知らないのはテレビで野球を見なくなったから、
というのが理由になってるが、
爺さん世代はテレビで観ていないのにどうやってルールを覚えたんだ?

179:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:03:43.58 F5QMSbiRO
>>178
学生運動してた時に知ったんじゃね
警官に石投げたり棒で叩いたりしてたのと同じようなもんだから

180:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:09:13.47 RTLuz4uG0
【アイドル】AKB48大島優子「サッカーが大好きです。Jリーグを見るのが楽しみ」→記者「野球は?」→大島「あまり知らない」
スレリンク(mnewsplus板)

181:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:11:17.09 FHo696170
草サッカーをする子供なら最近よく見ますね

182:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:12:47.10 YW7iVm2DO
>>178
友達や近所のお兄さん、学校の先輩から教わったなぁ。

今は一人っ子が多いし、習い事も多い。
母親も子どもの遊び相手は厳しく選ぶので、
親同士で付き合いがない子どもと遊ぶのは
教育方針の違いから躾に悪影響が出ると歓迎されない。
そんなんで、近所の子どもが何となく集まって野球やサッカーで遊ぶって訳にはいかないんでしょうね
クラブチームとか少年団に入ってからスポーツを始めることになる

183:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:17:01.29 rgARKY7i0
昔は野球と相撲と玉子焼きが人気だったんだろ。
時代が変わったんだよ。

184:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:23:07.28 FHo696170
URLリンク(www.youtube.com)
Jリーグも面白そうでやんス スーパーなゴール多いでやんス

185:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:27:12.49 zFNDm0XX0
坂上二郎さんの追悼で、全国の学校に野球拳を普及させよう!もちろん女子校でも。
そうすれば野球への関心も高まるはず。

186:名無しさん@恐縮です
11/03/10 17:49:07.62 FHo696170
Jリーグの盛り上がりを語る過疎スレ
スレリンク(soccer板:301-400番)


187:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:09:25.38 pENcpjp30
>>184
その動画の音楽の詳細kwsk

188:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:12:17.61 knNJXyYG0
>>156
嘘つくな。キューバの野球選手は全員セミプロの公務員。

これだからサカ馬鹿は・・。

189:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:17:53.27 2o1we5J+0
>>156
それオーストラリア
素人に日本のプロが完敗して泣いてたw

190:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:18:44.16 1LvKyd1aO
ヨ−ロッパあたりとは無縁の日米関で盛り上がったほうがいい時代だった

不景気の一つのキ−ワ−ド、サッカー人気。

191:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:34:38.99 FHo696170
>>187
スレリンク(musice板:401-500番)
それはココで聞きな 聞いたら分かるベよ すぐ教えてくれる

192:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:10:07.72 fka9fyjs0
野球はグローブつけて突っ立ってるのが「守備」で、椅子に座って観てるのが「攻撃」
殆どの選手がこういう状態なんだから、スポーツの部類に入れるなよ。

193:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:23:30.86 GaYxESYx0
野球消滅へのカウントダウン始めようぜ

194:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:45:30.56 lUfGqP4i0
野球放送するスポンサー商品買うの止めるぜ


195:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:50:30.40 oQpNusUR0
やきう日本から消えてくれよ
バットも危ないから撤去しろ

196:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:51:35.71 bdEn8Zwo0
>>194
でも俺もともとポリデントとか必要なかったわwwwwwwwwwww

197:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:53:15.78 h0A+DZ07O
>>165
今の子どもは他人に怒られる事になれてないからね

198:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:54:18.11 JfYSwkoi0
近所に春から新設の小学校できたけど、バックネットも無くて完全に野球やることが想定されてない
狭いってのもあるんだろうけど

199:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:54:21.99 v4d6COnI0
たかだか棒振りくらいのことで子供を怒鳴ったり殴ったりする必要がそもそもなかったんだけどね

200:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:21:54.90 VD+xIqR/O
日本全国にある野球場が邪魔すぎる

201:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:22:16.21 J2LyU0uh0
やきう嫌われすぎwwwwwwwwwww

202:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:26:07.63 VxOUAFBQ0
やきうはもう死んでいる

203:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:26:45.85 QXRfcykh0
>>197
遊星みたいな軟弱もん昔の野球界にはいなかった

野球は殴られて成長したから世界一になれた

204:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:43:28.13 +E+Zo5mUO
世界の内野安打マン・イチロー「元気があれば内野安打も打てる」

205:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:55:32.48 G/uV8ID8O
自分の子には野球をやらせたくないな

206:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:57:48.78 CQcKgfnF0
今日のクローズアップ現代の前半でもやってたな。
もうマスコミのいうことは疑ってみるべきだと若い人は気づいている・・・

207:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:10.24 KRLy0ftmO
ゴム野球は面白いのになあ

208:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:18.23 v4d6COnI0
野球というと銭ゲバ、チョン、893、豚、唐揚げ、ごり押し、老人、坊主頭、ハンカチ、裏金、体罰、オッサン
こんな言葉が浮かんでくるな

209:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:22:49.36 /W4Jizhe0
やきうってやるのも観るのもノーセンキューだわ

210:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:24:48.57 dpV7p/6aO
野球が世界に広まらないのは、頭を使わないから
外から見てる監督が、選手にいちいち指示だして、選手は監督が言うとおりにやる、反復が命の小脳スポーツ野球

走るか止まるかまで、いちいちコーチが身振り手振りで指示するなんて、ガキの使いみたいなスポーツ野球

これじゃバカバカしくて広まらないよ

昭和の大量生産時代のサラリーマンにはウケたが、今の時代野球なんか指示待ち族の代名詞

211:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:26:39.25 /W4Jizhe0
やきうが嫌われる理由が分かった気がする

212:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:28:05.52 YivyxneX0
最近はキャッチボールやってる子すら見なくなった
自分用のミット持ってる子もあまりいないんじゃないかな

213:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:30:51.62 63C5UiEXO
>>194
はいれます保険と紙おむつと入れ歯安定剤とパチンコの機械だぞ

どうやって不買運動をすればいいかわからん

214:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:30:56.28 dpV7p/6aO
野球は習い事でやってるだけになりつつあるな
サッカーだと公園や庭先でよくやってる

215:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:31:53.40 4f+k/73z0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   やきうちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

216:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:32:44.33 +zt5Ai+OO
毎日ほぼ同じレスしてるサカ豚ちゃんの方がヤバいと思うわ

217:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:33:59.46 4LPxmRYc0
>>215

やきうちゃん・・・・・


チーン♪ww

218:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:34:55.44 VWYaighM0
今年って情報番組とかいうワイドショーみたいなので野球の扱い小さいよな
いつもたかがキャンプなのにすげえ時間取ってたのに今年はハンカチとかいるのに思ったほどでもない
相撲の八百長とか地震とかカンニングとかあったからなのかな

219:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:44:04.37 VxOUAFBQ0
豚が棒振ってはんぺん踏んでるだけだもんな
退屈の極みだわ

220:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:50:29.44 8CzyJcAa0
数ヶ月前に銚子にドライブ行ったとき以来野球少年を見てないな
都内在住だとこんなもん

221:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:53:03.40 v4d6COnI0
昔から不思議だったんだけど、都内の野球部ってどこで練習してんの?

222:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:56:47.44 /W4Jizhe0
やきうなんてルールすら忘れちまったよ

223:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:56:56.59 VyV5KhS80
>>182
今、兄弟や近所のお兄さんがいたところで野球はやらないんじゃね?
兄弟や近所のお兄さんも野球をやってないんだから。
「昔はみんなでいつも野球をやってた」ってのは20年ぐらい前の爺さんが「昔はいつも相撲をとっておった」って言ってたのと同じでしょ

224:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:04:34.93 VxOUAFBQ0
どうせ今年ベイともう一個どっかがつぶれるんだろ
もうジリ貧だし何やっても人気回復しないよ

225:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:07:06.41 4B8VDzRd0
野球はダサいからな

226:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:11:16.73 zLZm2b1a0
野球はクサいからな

227:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:11:48.56 vpPYHWvg0
関東地区 局別時間帯別 巨人戦中継数
(ナイター ━ デーゲーム ━ 深夜録画)

     NHK    日テレ     TBS    フジ     テレ朝   テレ東     計
2001 02-00-00 76-00-00 19-00-00 30-00-00 13-00-00 00-00-00 | 140-00-00
2002 08-00-00 68-03-00 21-00-00 25-00-00 12-00-00 00-00-00 | 134-03-00
2003 09-00-00 69-00-00 23-00-00 20-00-00 11-00-00 00-00-00 | 132-00-00
2004 07-00-00 71-00-00 20-01-00 24-00-00 11-00-00 00-00-00 | 133-01-00
2005 06-00-00 67-03-04 17-02-03 18-01-02 17-00-01 04-00-00 | 129-06-10
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 03-00-00 08-17-00 04-05-00 **-**-** 00-01-00 **-**-** | ***-**-** (予定)

228:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:12:16.25 VxOUAFBQ0
野球はキモいからな

229:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:16:36.12 z2iYIij+0
>>177
今のとこ誤差レベルだろ
ここ数年間は増え続けてたからな

230:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:19:16.37 Um7Y4QlcO
野球はエロいからな

231:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:27:04.75 DY7AoNWH0
だって野球つまんねーんだもん

232:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:45:59.34 /W4Jizhe0
やきうはツマラナイからな

233:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:50:53.53 MXnci/tLO
>>232
芸スポでの今日のレス数No.1ほぼ確定おめでとうございます。

今夜もどうか朝まで頑張ってください。

234:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:57:43.42 YQNBvGBr0
嫌われすぎww

235:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:01:24.11 nqh0qxqi0
野球は恥ずかしい

236:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:06:21.01 ExxRFUXXO
やきうwwwww

237:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:12:34.19 D64tva5dO
今更中継しても誰も見ないよ

238:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:21:33.97 G0teByHX0
>>230 「エロい」は褒め言葉になってしまうぞ。

【サッカー】CLベスト8進出のシャルケ・内田篤人「スペイン人は球際がホントにエロい」
大舞台を体感して魅力に取りつかれる(中田徹)
スレリンク(mnewsplus板)l50

239:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:22:14.95 mRyTtdXF0
やきうやってる糞ガキは片っ端から捕まえて少年院にブチ込んでおいたほうがいい
あいつら犯罪者予備軍だからなw

240:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:24:42.41 11FVk1cFO
野球はサッカーの足元にも及ばない

241:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:27:13.87 msW1eQwA0
結局野球って地球に根付かなかったな

242:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:29:38.37 h3DfansU0
野球ブームは終わったんだよ

243:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:42:18.06 SvS3G8Ju0
【調査】10代の直接スポーツ観戦率 「野球」「バスケ」「バレー」は増加、「Jリーグ」のみ減少
スレリンク(mnewsplus板)

【高校野球】少子化でも増え続ける野球部員 高校生の間では野球人気は年々上昇中
スレリンク(mnewsplus板)


★★見るのが好きなスポーツ2010★★

1位 プロ野球(45%) ※16年連続
2位 駅伝・高校野球(28%)
3位 ゴルフ(26%)
4位 マラソン(25%)

↑アマチュア野球やゴルフより人気が無いプロサッカー・・・

スレリンク(mnewsplus板)

プロ野球選手はプロサッカー選手よりもはるかに年俸がいいし
世界一になれるからね。子供が憧れて親が勧めるのは当然か。
しかもサッカーはプレーしてると脳に悪影響があることまで科学的に証明されちゃったし・・・

244:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:45:12.14 SvS3G8Ju0
★★女性はサッカーが大嫌い★★

女性の苦手なデートスポット第5位に「サッカー場」
URLリンク(supportista.jp)

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
URLリンク(www.iec.co.jp)

サッカーはトルコ人女性の敵?!
URLリンク(pl)<)

若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由
URLリンク(supportista.jp)

ただでさえモテないサカ豚にとっては厳しすぎる現実だなw

245:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:47:25.81 SvS3G8Ju0
「斎藤の特集をすると、瞬間視聴率がグンと跳ね上がる」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

「斎藤佑樹(22)を1面にすれば売れる」
         週刊ポスト

一方

注目アスリートCM価値ランキング、サッカーは野球選手にボロ負けw
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>ブームが去れば、潮が引くようにいなくなる"サッカー日本代表ファン"を我々は信用していません。広告を打っても響かないと見ているんです」
>Jリーグはガラガラで数字も取れない。

サンフレッチェ槙野「みんな、Jリーグ見に行きたい?」
子供「あんまり思わな〜い」(笑)
URLリンク(blog.shueisha.net)

【サッカー/Jリーグ】年間総入場者数、前年より93万人減…1試合平均でもJ1は2年連続の減少、J2勢は14チームが前年上回る[12/09]
スレリンク(mnewsplus板:1-100番)

ブログネタ:「野球とサッカーなら、どちらを観る?」
URLリンク(kuchikomi.ameba.jp)
野球54.5%>>サッカー45.6%(W杯イヤー、日本代表戦真っ最中の調査期間)

2010年高校生が注目したスポーツ選手
URLリンク(www.koukousei-sports.jp)
野球 2413人>>>>サッカー 1785

246:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:48:18.90 SvS3G8Ju0
≪≪≪≪≪ Jリーグは消滅寸前 ≫≫≫≫≫

・選手の平均年俸がプロ野球選手の半分以下
・NHK、TBS放映権料の減額要求
・地上波消滅
・↑を犠牲にしてまで優先したスカパーとの高額契約も次期更改でどうなるか目星つかず
・実は現存チームの半数以上が赤字
・東京Vと大分を筆頭に、ほとんどのチームが潰れかけ
・見捨てればいいのに綺麗ごと言って↑を存続させようとしてプールしてた金を使い込む
・↑の金はまず返ってこない
・野球以上に海外>>>>>>国内のリーグ評価なためスター選手がタダ同然で海外逃亡
・クラブを増やし過ぎた為に分配金も小配当に
・クラブを増やし過ぎた為に世間はクラブ数、クラブ名を全然知らない
・いつの時期にJリーグが行われているのかすら世間は知らない
・そもそもJリーグなど誰も興味ない
・もちろん選手名も全然知らない
・試合が週一なので露出がショボい。広告価値ゼロ
・プロ野球チップスはどこのスーパーにも置いてあるのにJリーグチップスは不人気すぎて生産停止になった
・観客動員数をいつも水増ししている
・過密日程、選手壊れまくり、戦力分散しまくり、競技レベル下がりまくりの三重苦
・戦力格差も酷いが↑で上位チームをボロボロにすることで戦力均衡を保つという斜め下の現象に助けられてる
・代表戦でチョンにまったく勝てない
・税金を無駄遣いしてるから国民に嫌われている


       【【【【 こ れ が 現 実 】】】】

スカパー Jリーグ放映権獲得も苦戦
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

スカパー 野球セット過去最高契約数
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
BS日テレのプロ野球・巨人戦の視聴率を地上波に換算すると
10%弱に相当するとみられるが、これは地上波の視聴率を上回っている。
広告収入もうなぎ登りで、地上波局が軒並み減収なのに対して、
BSデジタルはここ数年で2・5倍近い。
URLリンク(www.j-cast.com)

サッカーって何ですか?(苦笑)

247:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:49:35.70 SvS3G8Ju0
野球選手年俸ランク
@ 15億0000万 イチロー(マリナーズ)
A 11億0000万 福留孝介(カブス)
B 10億0000万 黒田博樹(ドジャース)
C  7億2500万 松坂大輔(レッドソックス)
D  6億4000万 川上憲伸(ブレーブス)
E  5億0000万 ダルビッシュ有(日本ハム)
F  4億3000万 小笠原道大(巨人)
F  4億3000万 岩瀬仁紀(中日) 
H  4億0000万 和田一浩(中日) 
H  4億0000万 阿部慎之助(巨人) 
H  4億0000万 城島健司(阪神)
H  4億0000万 藤川球児(阪神) 
H  4億0000万 金本知憲(阪神) 

サッカー選手年俸ランク
@ 2億2600万 長友佑都(インテル) ←野球なら30位くらい(苦笑)
A 2億0000万 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
B 1億6000万 闘莉王(グランパス)    
C 1億5000万 中村俊輔(マリノス)    
D 1億2200万 本田圭佑(CSKA)
E 1億2000万 中澤佑二(マリノス) 
F 1憶1000万 遠藤保仁(ガンバ)

248:名無しさん@恐縮です
11/03/11 00:56:40.23 MAbRXnXK0
ひっそりとsageでコピペ爆撃www

249:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:03:12.26 mRyTtdXF0
やきうは頭使わんからな
頭使わないのに体も動かさない

そりゃあつまんねーわなぁw

250:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:07:10.28 Mei3jq3hP
>>243->>247
さすがは野球だな、こりゃ開幕戦視聴率20%は固いな。
もしかしてアジアカップ超えするんじゃね?

251:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:07:39.10 Reg1BwHc0
年俸自慢で野球おじいちゃんは自尊心を保ってるな
自分が貰えるわけじゃないのに

252:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:11:37.02 bnY33vjD0
無駄な脂肪を落としたアスリートがプライドをかけて勝負してるんだから見てる方も燃えるわな。
見るからにデブな奴が体固そうな投げ方したり無様に棒を振ってるの見て興奮する奴はデブ専ぐらいだろ。

WBC見てたけど一番面白かったのは村田が1塁回って肉離れした時だったしwww
数10m走って肉離れとかスポーツ舐め過ぎだろいくらなんでもwww

253:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:12:17.47 dpBkV13b0
焼き豚は税込年俸と税抜年俸の区別もつかないニート

254:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:16:46.70 0PC3M5uS0
野球はどうしたって
つまんない

255:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:20:15.74 7334pQ1s0
やきうはどうやっても面白くない
あ、キックベースは面白かった
自分達でルール作って遊んでたよ

256:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:37:24.77 mRyTtdXF0
やきう(笑)

試合中だってのに
あのダラダラ感は信じ難い
ユニフォームも鈍くさいし
今ではもうニュースでちょっと見かけるだけでも嫌だ
さっさと消えろ

257:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:44:19.05 u8slfY/T0
なるほど!貧乏国ほど玉蹴りに走るって本当だったんだwww日本も不況が進むほど
玉蹴り人気が上がってるんですよねヘディング脳症患者さんwwwwwwwwwww


258:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:45:36.54 AzM7fJohO
おまえらは本当に裸一貫のあやつり人形だな

259:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:53:39.83 LOGFnt1d0
野球帽かぶった子供ってのは確かに見なくなったなぁ

260:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:56:23.18 Reg1BwHc0
大人が野球帽被ってたら職質だしね

261:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:59:18.94 N+eD+V+v0
野球脳汚ちゃんたちは本当にやきうの親会社マスゴミのあやつり人形です

262:名無しさん@恐縮です
11/03/11 01:59:33.35 fbwcrTl40
叩きスレ = 現時点で世間一般に高い評価を受けているor高い関心をもたれているものの場合が多い。

なぜなら、すでに低いもの・落ちぶれているものは、叩くまでもなく、無関心になるから。

以前叩かれまくっていたが最近ではスルーされることの多くなった沢尻エリカスレなどが好例だろう。
ICONIQなどはもうスレが立つ事さえない。


加えて、叩きのスレの>>1に同時に比較対象するものがあった場合には、そこに意図がある場合が多い。
例えば浅田真央を叩く場合にキムヨナに触れたり、AKB48を叩く場合にモーニング娘。を比較対象にするなどだ。

263:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:00:44.95 Nbgp7zQt0
野球はダサくないよ

264:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:01:05.59 TAFqOxoPO
>>262
野球がたたかれるのは野球偏向報道が理由だけど?

265:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:02:18.22 iqUElC490
野球はクサくないよ

266:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:02:37.84 fbwcrTl40
>>264
偏向報道 = マスコミに高い関心をもたれている ことの証明とも言える

267:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:06:44.42 mRyTtdXF0
ごり押し棒ふりうざいよなぁ
誰も見てないのにスポーツコーナーで枠取りすぎ
興味ねーんだよ

沖縄で玉投げようが
日本に一切なんの利益も無いだろ

268:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:08:26.66 rS8tq64V0
>>266
単にルーチンワークになってるだけじゃないかな
今まではそれで良かったけど、世間の関心に見合うものではなくなってると思う

269:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:13:03.12 fbwcrTl40
見ての通り>>267のような叩きレスにも「スポーツコーナーで枠取りすぎ」=”世間一般に高い関心をもたれている”ことが書かれている

>>268
そうかも知れないですね。でもそうじゃないかも知れないですね。
いろいろな要素があるから検証できず、主観に頼らざるを得ない結論の出ない話だと思います。

270:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:33:06.74 mRyTtdXF0
やきうって根本的にスポーツとして欠陥だらけじゃね?
あんなの何が面白いの?

観るのもやるのも

271:名無しさん@恐縮です
11/03/11 02:34:15.85 TAFqOxoPO
>>266
偏向報道の理由はマスコミの子会社だからだぞ

272:じつは
11/03/11 02:43:05.44 wtQCYubeO
やきうは軽作業

スポーツではない

そりゃ

オリンピック削除

当たり前

恥を知れ

豚供

273:名無しさん@恐縮です
11/03/11 03:19:18.98 ERrODFCP0
とある人のRT名言
>地元にJのクラブがある人は、今回のアジア杯のように得点に歓喜したり、
>神セーブに救われたり、「はぁ?」なジャッジに罵声を浴びせたりw、
>終了間際にゴールしたりされたりなんてことを毎週のように体験できるわけで、
>これを味わわないなんて本当に勿体無い

274:名無しさん@恐縮です
11/03/11 03:20:09.49 mRyTtdXF0
スポーツニュースで過剰なやきうゴリ押し報道をしているせいで、
やきうはどんどんまわりに敵を作ってるね
やきう偏向マスコミは全スポーツの敵だと思う 。

275:名無しさん@恐縮です
11/03/11 04:50:58.53 tRrwDfSYO
リリーフカー

276:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:03:53.48 hkw1Ta5oO
とりあえずやきう報道が流れたらチャンネル変えて、2ch実況見ながら終わった頃に戻ってくる。

277:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:07:03.68 zX95OdIZ0
レジャー。ボウリングと同じ。
球筋がどうのこうのフォームがどうのこうの。

ジュース飲みながらプレーするし

278:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:09:54.70 c1YidREXO
>>262
叩かれてるというよりバカにされてるだけでしょ
実際バカなことばかりしてるんだから
代表常設U26併設します!→W杯はプロは出しません
中田翔→菊池→斎藤、毎年のようにまるでスターか何かのように新人煽るけど、期待はずれ
これじゃバカにされて当たり前

279:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:15:15.77 xFAhFRHeO
>>278
おいおい
マスコミは高学歴が多いぞ
お前の学歴はどうなんだ
人に馬鹿と言えるレベルのものはあるのか?

280:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:23:39.55 XpzbnLni0
>>279
お前馬鹿だろ

281:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:24:58.87 xFAhFRHeO
西村氏は2ちゃんねるを知識人の社交場にしようとした
だが残念ながら匿名である故に高学歴と低学歴が対等に扱われてしまう
そしてついに西村氏は2ちゃんねるを捨てた…

俺はそんな西村氏の志を継いだ
いくら匿名でも高学歴と低学歴が対等なんて許されない
低学歴が高学歴に楯突くなんて許されない

282:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:28:05.25 xFAhFRHeO
>>280
いや世代の上位10%には入っているよ
参考偏差値は代々木ゼミナール、国公立大学は偏差値+7計算ね

283:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:29:10.83 XpzbnLni0
>>281
自称高学歴のキモオタヒキニートwww
高学歴の割に文面が馬鹿丸出しですよ?

284:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:42:28.16 c1YidREXO
>>279
学歴と頭の良さは比例しないでしょ
勉強は出来ても、使えない人間なんてたくさんいる
NPBもマスゴミも勉強は出来てもバカと言われる部類としか思えない
逆に勉強は出来ないけど頭はいいんだなって人もいるじゃん
そういうやつ見たことない?
日シリやリーグ優勝の価値=ペナントの価値を下げたCSなんか、目新しいもので気を引くだけの、その場しのぎの愚作だよね
国内のオールスター3日やって五輪にアピールとか、もはや意味不明
中田、菊池がこけたのに、佑ちゃん佑ちゃん言って学習能力あるのかと
学歴は高くてもバカばかりだよ

285:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:50:56.01 o53+d30d0
子供に野球をやらせるなんて、もはやイジメだろ
野球なんてやってたらバカにされるぞw

286:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:55:04.06 WJeVJ9hj0
プロ野球マンガもなくなったし

287:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:55:43.27 Bjntf/PD0

96 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/02/25(金) 13:27:54.95 ID:uKSdxYZa
録画していたので。電話の内容です(前半)
大村 それは足が挟まっていた?  生徒 はい
大 はい、足は〜やっぱり痛かったですよねぇ〜?
生 うーん・・・ 最初は・・・。
大 んー、あ!最初は痛くて、やっぱり、段々、時間とともに変わってくるんですか?
生 そうっすね。 (間髪いれず)大村 どんな風に?
生 やぁ。ま、感覚がないっていうか。
大 感覚が無くなった? 
生(むっとした感じで)慣れたというかわかんないですけど。
大 んー、その時の様子というのは、あなたは、しっかり記憶はしてますぅ??
生 うーーーーーーん・・・ちょっと麻酔とか打ったんで (大村「はい、あ?」) あまり、、、覚えてないす。

97 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/02/25(金) 13:28:15.64 ID:uKSdxYZa
大 足を切断するというのは、あなた自身はその時はもう覚悟はされてたんですかぁ?
生 そうですね。。。大体してましたね。
大 ああそうですかぁ〜。 今ねぇ、自分の体が目の前にあるわけですけどねぇ? 
生 あ、はい
大 これまで。ねぇ??スポーツも色々出来てた訳ですよねぇ?
生 うーーん。。そうスね。・・・ まぁ、あまりまだなんも考えれてないんですけど。
大 そうですかぁ。
生 とりあえず命あったので。
大 え?あ?命あってっていう。
生 あ、うーん・・・ホントにまぁ助かって良かったねって、 あと、、早く、助かってない人も助けて欲しいっていうのが・・・
大村 うーん

288:名無しさん@恐縮です
11/03/11 05:57:49.96 oIR/Ynbd0
40年前でも、キャッチボールしてる子供はいなかったぞ。
リトルが近所にないと駄目だろ。

289:名無しさん@恐縮です
11/03/11 06:16:24.68 tRrwDfSYO
体脂肪率とは無縁だからな

290:名無しさん@恐縮です
11/03/11 06:31:05.04 iCSdi/Tm0

親は子供幸せを願うもの
親父が野球選手だったからって、子供がサッカーに興味をもったらサッカーをやらせるもんだ
興味をもったものをやらせるのが、一番の子供教育であり、成長が早いからね
嫌いなものやらせたって、子供は成長しない

291:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:09:45.01 fbwcrTl40
叩きスレ = 現時点で世間一般に高い評価を受けているor高い関心をもたれているものの場合が多い。

なぜなら、すでに低いもの・落ちぶれているものは、叩くまでもなく、無関心になるから。

以前叩かれまくっていたが最近ではスルーされることの多くなった沢尻エリカスレなどが好例だろう。
ICONIQなどはもうスレが立つ事さえない。


加えて、叩きのスレの>>1に同時に比較対象するものがあった場合には、そこに意図がある場合が多い。
例えば浅田真央を叩く場合にキムヨナに触れたり、AKB48を叩く場合にモーニング娘。を比較対象にするなどだ。


※野球には実際価値があるのかとか、野球が現在どういう立ち位置にいるかについて私は言及しようとしているわけではありません
 「叩きスレ」の対象物についての法則・共通点について話しています

292:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:13:41.62 0PC3M5uS0
そりゃ子供も野球なんてしないし
つまんないから

293:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:25:41.50 p/4hauJi0
>>291
何を取り違えてるのか知らんが、野球が叩かれてる一番の理由は
ほとんど人気がなく根本的に退屈なスポーツにも関わらず、子会社の
プロ野球球団のブランド価値を維持する為に、公共放送の電波で
時間を取り過ぎ。洗脳とも思えるほど宣伝量が多過ぎ。の2点だろ。

テレビから野球が消えたら皆満足して関心すら持たれなくなるよ

294:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:27:34.26 tRrwDfSYO
>>293

同意。

295:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:29:55.94 ExxRFUXXO
やきうwwwwww

296:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:35:42.03 zoTbajDTO
ごり押し報道がなければ野球はここまで嫌われてないよ
野球ごり押し報道を知っているくせに、見て見ぬ振りしている野球関係者やファンも同罪なんだよね

スポーツ界全体の発展を考えず、自分たちの既得権益を守ることしか考えてないから嫌われる

297:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:37:04.56 tRrwDfSYO
>>296

同意

298:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:44:36.22 7EMIBd4X0
皆ニコニコに流れてしまったでござる。

299:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:45:37.84 uLMxuIhP0
>>296
要はサカ豚の嫉妬だな

300:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:46:18.32 TAFqOxoPO
>>299
は?

301:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:48:13.89 Csl2W4TlO
UEFAサッカーはコンビニで専門誌が売られてるほど人気だが
大リーグなんかイチローや松井がいなかったら誰も見ないよ

302:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:52:51.69 ezG2h2/EO
やっぱり、ONが現場を離れちゃったのが痛いんじゃない?
この二人を頼りにしなきゃ、野球人気は落ちるに決まってるんだよ

303:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:52:53.92 7WQBacuv0
>>291
ご意見ごもっとも。野球はすでに落ちぶれているのではなく、今まさに凄まじい勢いで落ちぶれつつあるからな。
去年今年が野球叩きのクライマックスになると思う。佑ちゃんブームの後がつずきそうにないからな。

来年だか再来年だかにあるらしいWBCでちょっとだけ叩きの勢いが戻って、
第3回WBC終了後は野球でどんなスレが立っても一スレも埋まらないくらいに、完全無関心になると予想。

304:名無しさん@恐縮です
11/03/11 07:54:35.16 TAFqOxoPO
>>303
その前に開催するかしないかで祭りになりそう

305:名無しさん@恐縮です
11/03/11 08:00:28.29 ezG2h2/EO
2013年WBCは、原点回帰としとONダブル監督にすべし
そうすれば、「ONに花道を!」と国民が一丸になる。

306:名無しさん@恐縮です
11/03/11 08:24:13.96 nxEjQxoc0
だが野球選手は年俸がサッカーに比べ高い
平均で5倍くらいかそれに選手寿命も永い

307:名無しさん@恐縮です
11/03/11 08:47:11.62 7WQBacuv0
>>306
そりゃ球団が赤字上等のアマチュア運営だからな。
広告媒体にすぎない選手にはいっくらでもお金だせるよーw。

308:名無しさん@恐縮です
11/03/11 08:54:30.96 scUhN5OT0
>>307
じゃあ日本国内及び世界のクラブチームでも赤字運営が多いから、
サッカーもアマチュア運営で広告媒体にすぎないんだね。

309:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:05:21.31 wG7MLXPH0
サッカーの何が面白いサカ豚きもちわるっいいか野球の人気はおちない


310:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:09:41.99 tRrwDfSYO
五輪から捨てられたやきう

311:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:10:41.88 wG7MLXPH0
>>305
いい案ww
徳さんこと徳光さんがいいそうwwwww

312:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:12:32.12 gNFH0HkWO
>>291
何を言ってるかわからない
てか、袋叩きって言葉もあるくらい日本人は弱いものいじめするよ

つまり、やきうは弱者である

313:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:14:45.39 wG7MLXPH0
つまり、サッカー弱者以上の弱者である ですね

314:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:29:41.12 p/4hauJi0
日本はマスメディアと一般人が思ってることが余りにも乖離し
過ぎてるんだよね。

まあ、メディアと一般人の感覚がずれてるのは昔からのことで、ずれてる
が故に大衆の思いをいつも拾いあげてくれたビートたけしなんかがだから
こそ人気があったんだけど、近年に入ってからそのずれが酷くなって埋める
人がメディアにほとんど誰もいなくなった。

野球なんてメディアと一般的な日本人の感覚が乖離してる象徴的存在だよ。
40代以下にな〜〜〜も人気がないのに、まるで日本人全員が野球大好き、
野球の情報に飢えてるみたいにニュース番組で30分以上もプロ野球の
為に時間をとって、毎日、毎日垂れ流しして嫌われて人気が落ちていってるw

315:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:37:07.37 dpBkV13b0
>>301

ゴキロー松井がいても誰も見てない


316:名無しさん@恐縮です
11/03/11 09:59:48.56 qRAZ3LCtO
>>315
甲子園とかはどうですか?

317:名無しさん@恐縮です
11/03/11 10:05:55.41 bOFa1Mh70
ゴリ押しする奴は犯罪者と一緒

318:名無しさん@恐縮です
11/03/11 11:09:32.82 pJF92q0t0
野球報道は公害

319:名無しさん@恐縮です
11/03/11 11:12:50.16 cyaFam5X0
今はCS放送でエスパニョーラとかCLみたいな一流の競技が見れるからな
こんな時代にカバディより競技人口の少ないクソコンテンツ見る理由がない

320:名無しさん@恐縮です
11/03/11 11:21:40.63 7YcpypDBO
>>299
アンチ野球がサカオタだけだと思ってやがるwwwww
野球は他のスポーツファンからも嫌われてんだよ!!
もういい加減受け入れようぜ?!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4553日前に更新/109 KB
担当:undef