【調査】プロ野球の有料放送、「見たくない」が7割超! 「サッカーに比べて魅力を感じない。退屈」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:メイド・イン・ヘブンφ ★
11/01/27 20:32:15 0
 「プロ野球中継を見るか」については「見る」が68%に達しましたが
「有料放送でもプロ野球を見たいか」には71%が「そう思わない」と答えました。
また、「地上波での全国中継は必要か」では55%が「そう思う」と答えました。

(1)プロ野球中継を見るか
68%←YES NO→32%

(2)有料放送でもプロ野球を見たいか
29%←YES NO→71%

(3)地上波での全国中継は必要か
55%←YES NO→45%

今も優良コンテンツ

 広島・男性公務員(59)「若者へのスポーツ振興などのために意義があると考えるなら、
プロ野球中継を続けることは必要だと思う。若者には人気が高いとされるサッカーなど
他のスポーツとのバランスも考えるべきかもしれない」

 兵庫・男性会社員(26)「プロ野球中継は今でも優良なコンテンツだと思う。
昔に比べて視聴率は取れなくなったが、それはテレビ番組全般に言えること。
視聴率だけで放送の可否を判断するのなら、テレビ局に、『報道の自由』や『放送の公共性』を主張する資格はない」

 長野・男性会社員(39)「大阪、広島、福岡など、ローカルエリアでは野球は今でも高視聴率を稼げるコンテンツ。
巨人戦などの全国中継の不振をみて、野球人気全体が落ちたと言わないでほしい」

 埼玉・女性自営業(41)「プロ野球中継は、ありふれたバラエティー番組よりは有意義だし、
視聴率もばかにできないだろう。最近は巨人戦すら中継が減って、娯楽の少ない父親がつまらなそうにしている。
そういう部分でとても寂しいものを感じる」

見たい場合は有料で

 宮崎・男性自営業(45)「自分はモータースポーツが見たいのでCSのスポーツチャンネルに契約している。
本当に野球が見たいなら有料契約して、地上波は通常番組編成を続ければいい」

 東京・男性自営業(55)「サッカーなど国際試合の興奮に比べて魅力を感じない。
巨人のV9時代は夢中で見たが、遠い昔のよう。静止画を見ているようで退屈。
ラジオで聞く方が向いているスポーツなのではないか」
>>2-5へ続く
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4734日前に更新/248 KB
担当:undef