【野球/サッカー】プ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:17:02 sWy2vSQJ0
Jリーグ最高や!

3:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:17:55 8G1YpL930
Q「もうすぐプロ野球のクライマックスシリーズが始まりますが、プロ野球でCSFSといえばクライマックスシリーズファイナルステージですが、さてCSと言えば何でしょう?」
A「スカパー」

4:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:18:05 9EtIbsmeO


5:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:18:07 QW6jDOqoO
どうせそういうのはオフサイドも知らんだろ

6:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:19:38 MlJOA06E0
CSはコンサドーレ札幌


7:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:22:26 HwTd6vOM0
オフサイドも知らないような層ですら「サッカーが盛り上がってる」って認識なんでしょ?

野球の地上波の中継が激減した今。
スポーツに関心がない一般層に「今年は何もスポーツが盛り上がったか?」って聞いて
「サッカーじゃない?」って返ってくるなんてことが数年続いたら
あくまでパブリックイメージとして日本はサッカーの国になっちゃいそうだな。

8:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:22:42 QYix7yJM0
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:24:07 tUwtNNuFP
プロ野球の女性ファン獲得には、本田選手のようなイケメンスターが必要なんです

嫌味か?

10:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:25:23 5WyKQSWp0
「しかも六チーム中、三位のチームが日本一を決めるシリーズに出るんだよ」
女「なにそれヤダー、童貞きもーい」

11:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:27:51 UHvHuWA50
Jリーグって今ブームなのか・・・

12:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:33:00 LTRhgaS10
サッカー日本代表>>>>>野球日本代表>プロ野球>>>>Jリーグ

こんくらいのイメージ

13:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:37:49 7YWzkf6lO
>>5
中山さんがヨシカツの鼻毛オフサイドって言ってました

14:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:45:18 rgqHkjXHO
CS=コンシューマ
これしか思い浮かばなかった

15:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:47:42 f8tDRA4HP
結局やきうって日本に根付かなかったね

16:名無しさん@恐縮です
10/10/27 09:50:51 umo1jZht0
オフサイドも知らん層が話題にするのを、盛り上がっているというんだよ

17:名無しさん@恐縮です
10/10/27 10:17:29 Duu0oM5B0
テレビ局が率先して野球vsサッカーの構図にしているのが問題

18:名無しさん@恐縮です
10/10/27 10:28:24 pOlc+99x0
単にプロ野球もJリーグにも興味なくて代表に興味あるってだけだよな
うんでWBCがある年は野球、W杯がある年はサッカーが盛り上がったと答えるだけでしょ
いちいちそんなことを報道するのは
やっぱりこれってCSを何試合か地上波中継しないことが影響してんのかな
野球ファンに対しTV局が言い訳しているようにみえる
視聴者は興味ないorサッカーのせいだから仕方ないってね

19:名無しさん@恐縮です
10/10/27 11:03:22 MlJOA06E0
6チームで3位なら優勝できるって
誰が見たってお笑いだよ


20:名無しさん@恐縮です
10/10/27 11:09:27 QW6jDOqoO
WBCがあれば野球でw杯ならサッカー
両方なくてグラチャンだとか世界何とかで日本が優勝すればバレーで日本人が9秒台だせば陸上
流行りのバックや財布と同じ

バスケももうちょい頑張って下さい

21:名無しさん@恐縮です
10/10/27 11:41:01 8/kAeMYa0
クライマックスシリーズをCSと略す時点で・・・

22:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:43:32 trFkdof00
暗いMAX

23:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:47:01 fApKzM/C0
野球とかサッカーじゃなくて、そもそも女はスポーツのこと何も知らない
大の巨人ファンの女の子はフィルダースチョイス知らなかったし、一方ガンバファンの女の子はオフサイドを当然のごとく知らない

24:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:47:20 Bau1mkXC0
むしろ男が90%知ってたことに驚きだよ


25:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:49:29 c9sNxW3oO
Jリーグ見に行きたいんだけど開幕した?
テレビでもやってないし

26:名無しさん@恐縮です
10/10/27 12:52:47 mHbU7FG1O
>>25
テレビも新聞もみないんだねw
情報弱者だね

27:名無しさん@恐縮です
10/10/27 13:59:05 1gmObwWW0
>>1
最近のメイドさんは1人で焼き豚虐殺しすぎでしょw

その強硬な姿勢、俺は支持しますよ

28:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:04:47 Dw0hPdtw0
また2年後にはサッカーは忘れられてると思う
♀のほとんどはミーハー脳だからな
報道が落ち着いたらすぐ忘れる


29:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:05:58 amJJLPV4P
オフサイドも知らないような層、とか言ってる人いるけど、
そういう2ちゃんでもオフサイドの正確なルール知らなかったりするよねw
一番奥のプレイヤーがオフサイドラインって思ってる人多いじゃん
本当は一番奥から二番目なんだけどね
たまに実況板でルールしらない奴が審判に文句いってるんだよなー

30:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:07:33 f8tDRA4HP




野球って何?





31:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:08:24 lp2ASBYu0
>>29
サッカーは野球と違って日々ルール変わっていくからな
昔のオフサイドラインはゴールラインから3人目だったんだぜ

32:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:09:56 oQqTXMF2O
>>29
> オフサイドも知らないような層、とか言ってる人いるけど、
> そういう2ちゃんでもオフサイドの正確なルール知らなかったりするよねw
> 一番奥のプレイヤーがオフサイドラインって思ってる人多いじゃん
> 本当は一番奥から二番目なんだけどね
> たまに実況板でルールしらない奴が審判に文句いってるんだよなー

33:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:11:11 oQqTXMF2O
>>29
W杯のときも芸スポで結果そっちのけオン・オフで騒いでたな

34:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:14:43 1gmObwWW0
タコのパウル君じゃなくてやきうがしねば良かったのに

あ、もうしんでたかwwwwwww

35:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:18:44 lp2ASBYu0
野球で一番終わってるのは、
団塊世代が引退したら野球を見まくると思っていたら、
仕事上の付き合いがなくなって野球の情報を仕入れる必要がなくなり、
野球を全く見なくなった事だろうな

本当は誰も野球なんかに興味はなかったわけだ

36:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:21:22 h0w2MsRgO
世間の知名度

ハンカチ>>>>>>>>>>>>>>>>>税り〜が〜

これが現実なw

アマにも勝てないださっかぁ m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

37:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:22:25 iZO7yF9o0
野球とサッカーを両方観ちゃダメなのかよ!?

ま、俺はサッカー観ないけど。

38:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:23:42 LP9OyNpjO
>>36
それはないw
オッサン達だとそうかもしれんが若者にとってそれはない
ハンカチ?みたいな阿呆よりJの選手の方が知名度は明らかに上

39:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:26:45 Svd+PiU4O
サッカーも盛り上がるのW杯だけじゃん

40:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:27:37 lp2ASBYu0
>>36
まあ確かにハンカチは世界中で知られてるよな
どこの国でも売ってるし

41:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:30:05 1gmObwWW0
やきうってつまらないから盛り上がりに欠けるんだよね

42:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:36:16 05eIhQtS0
カスタマーサービスじゃないの?

43:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:38:08 /dLqUJi/0
オフサイド知らなかったけど見ている内に自然とルールは覚えるものさ。2時間って言う時間は人間が集中出来る最長の時間。
但し、本田のアップは1秒でもキツい。

44:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:39:45 lp2ASBYu0
顧客満足 (customer satisfaction)だろ


45:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:40:35 m59DoAe90
女なんざほぼ9割方世間の進歩についていけないよな
こんなヤツらがサイフを握ってるんだからいくらハイテク製品を出したところで無駄無駄無駄

46:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:42:56 1gmObwWW0
そもそも女の99.9%はやきうのルールすら知らないから

盛り上がり様がないんだよな

47:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:46:45 xHF/IUqR0
サッカーと野球の勝ち負けがどうというより世の一般女性はプロスポーツにはほとんど興味がなく、
ただ代表戦が瞬間沸騰するサッカーの方はなんとなく応援するという現実。

48:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:47:50 lp2ASBYu0
>>45
お前より女の方が最新の携帯使いこなしてるぞw

49:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:48:45 GLNrKQjd0
焼き豚「サッカーは盛り上がるのW杯だけだろ」


練習試合で26%wwwwwwwwwww
来年はアジア杯、コパアメリカ、イタリア、スペインなどの親善試合、W杯アジア3次予選、日本主催に戻るCWC
やきうの出る幕がねえwwwwwwwwww

50:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:51:26 1gmObwWW0
やきうってニワカすらいねーもんなぁ

棒好きのマニアしかいねぇ

51:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:53:25 qC+J2/jRO
野球ほどダラダラするスポーツも珍しい

ピッチャー、キャッチャー、バッター以外は基本休憩してるし
ピッチャーは一球投げたら疲れるのかなかなか次投げないし
カメラがベンチ映したらガムをクチャクチャ噛んで腕組んでる奴多数

あれってスポーツっていえるのか?

52:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:56:52 lp2ASBYu0
>>51
野球はラジオ体操以下の運動量という調査結果が出てる

53:名無しさん@恐縮です
10/10/27 14:58:17 lp2ASBYu0
URLリンク(www.avanti-web.com)
駒田徳広「だって野球はレジャーだから。」

54:名無しさん@恐縮です
10/10/27 15:01:07 eK+Zkldy0
女性は流されやすいので
相手にしてたら野球が狂う

55:名無しさん@恐縮です
10/10/27 15:04:58 huuOXFhu0
キャプテン・シェイク(氏ね)の略だろ?

56:名無しさん@恐縮です
10/10/27 15:55:04 trFkdof00
巨人が負けると機嫌が悪い上司ってまだいるんだよね。
若い奴らは意味がわからなくて困ってるけど。

57:名無しさん@恐縮です
10/10/27 15:57:10 1gmObwWW0
やきうは賭博とか身売りとか自殺で盛り上がってた印象しかない

58:名無しさん@恐縮です
10/10/27 15:57:52 HXu8GzCD0
プロ野球の開幕ってまだ?

59:名無しさん@恐縮です
10/10/27 16:01:53 3wHUV2TZ0
まあええ、女人気があると比例して陳腐になるからなどんなジャンルでも。

60:名無しさん@恐縮です
10/10/27 18:21:52 1gmObwWW0
やきブタ死んだの?

61:名無しさん@恐縮です
10/10/27 18:37:48 MQKe0wDc0
>>23
逆にフィルダースチョイスをすらすら説明できる
女のほうが気持ち悪いわw

62:名無しさん@恐縮です
10/10/27 18:42:42 1gmObwWW0
【プロ野球/テレビ】日本シリーズがさまぁ〜ずと街歩きに負けた…野球中継も嫌われたものだ
スレリンク(mnewsplus板)


残当

63:名無しさん@恐縮です
10/10/27 21:03:02 4uYjl1IL0
ニュースでやりまくってるのに1割しか知らないのか...

64:名無しさん@恐縮です
10/10/27 21:09:31 HWXzm/N/O
ついにこの時代がきた。
待ちくたびれたよ。やきうんこ没落の日。
夢にまでみた、この日。

65:名無しさん@恐縮です
10/10/27 21:59:29 1gmObwWW0
やきうはある意味芸スポでは盛り上がってんなw

66:名無しさん@恐縮です
10/10/28 00:40:30 qNDfbW840
>>1
このようつべは焼き豚には刺激が強すぎるなw
これがやきうの現実か

67:名無しさん@恐縮です
10/10/28 15:07:00 qNDfbW840
最近のやきうは芸スポ民から総攻撃食らってるなw

68:名無しさん@恐縮です
10/10/28 16:21:11 VIDpNzXi0
略字で「CS」じゃ、一応存在は知ってる俺なんかでも、すぐにはピンとこないな。

69:名無しさん@恐縮です
10/10/28 17:58:32 WOg3SSj7O
野球ファン大丈夫か?

70:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:16:23 qNDfbW840
やきうは試合以外のgdgdで盛り上がってるのにサッカーときたら…

71:名無しさん@恐縮です
10/10/28 19:17:29 07oTN66E0
夕方やってたドラフトは面白かったけどな。今やってるのは糞だけど

72:名無しさん@恐縮です
10/10/28 22:04:28 Sqaq8GVjO
ドラフトの意味が実は分からないw



73:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:04:06 oJN0Pdcg0
CS・・・・・・・・・・・・・・

74:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:39:01 iajEqikYO
山形ポルノ

大宮水増し

横浜無免許

さかーは不祥事のオンパレード


75:名無しさん@恐縮です
10/10/28 23:44:24 iajEqikYO
チョン鮮学校で盛んなのはさかーだよね

野球を叩いてるのがどういう人間なのか良識を持っていれば理解するはず

まぁ良識を持っていないチョン以下なのがネラーなんだけどね

76:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:35:46 MQAmbBli0
最近のやきうは低視聴率、身売り、日本シリーズ中継なし、人身売買クジ引きで大盛り上がりだよ

77:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:41:13 lJJT0qfe0
>>49
まあ頑張れよとしか言いようがないなw

78:名無しさん@恐縮です
10/10/29 00:50:47 brEboq5bO
>>76

くじ引きが放送されるキングオブスポーツのプロ野球

Jリーグが空気のさかー
不祥事しかニュースにならないさかー


違いは明白だな

79:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:55:33 brEboq5bO
不祥事だらけのさかー

山形ポルノ
大宮水増し
横浜無免許

暗いニュースしかないさかー

プロ野球のキャンプ以下のさかー
Jリーグがくじ引き以下のさかー

80:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:57:16 pFWBW1tu0
で?
って感じの結果だな。

例えば男子に「H&M」の正式名称を知ってるかって聞いて
何パーセントのやつが答えられるんだよ。
でそれを知って誰が得するんだよ。

81:名無しさん@恐縮です
10/10/29 01:58:18 GszbBT3J0
野球界って今年なんかいい事あったか?

82:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:00:55 MQAmbBli0
>>81
リアルで一個も思いつかないわ
暗い話題ならてんこ盛りなんだけどな

83:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:08:09 oxlgP5o/O
>>81
来年も2リーグ制継続

84:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:11:15 G5n9JGbzO
野球はとにかく試合数が多すぎ。
年間140試合もやって優勝決めてもCSで負ければ、実質は脇役。
見てられんわ。

85:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:13:41 xags21k20
野球はもう時代遅れだろ
サッカーと違って強い国とクラブが少ないのが痛い
WBC15チーム程度しか参加してないし、明らかに盛り上がりが違う



86:名無しさん@恐縮です
10/10/29 02:55:30 +yHpuaFZO
そもそも野球は監督の指示(サイン)どおりプレイするっていうのが観てて気持ち悪いし選手達もロボットみたいに指示どおり動くし何か独裁国家みたいで気持ち悪い

その点サッカーとかはボールを奪うのには決まりごとがあってもゴールを奪うのには決まりごとがないから自由が根底にあるスポーツで、次何が起こるか予測できなくて観てて面白い

87:名無しさん@恐縮です
10/10/29 11:16:15 kgnxzkfo0
やきうは投げるところは決まっているし(ピッチャーも守備も)
打つところは偶然によって決まるし(ホームラン制は止める手立てなし)
実際、俺らが野球(またはファミコン野球)で守備するときもランナー1塁だったら
ファーストまたはセカンドへ送球
ファーストまたはセカンドへ送球
ファーストまたはセカンドへ送球 って念じて臨めるし。

決まったことしか起こらない。

88:名無しさん@恐縮です
10/10/29 12:36:00 LoX4LlEl0
高校野球>>>サッカー日本代表>>>>>野球日本代表>プロ野球>>>>Jリーグ

全ての年代を網羅するなら
世間はこんな感じだと思うが。

日本人は高校野球大好きだから。




89:名無しさん@恐縮です
10/10/29 13:24:45 Gx/qiL2gP
>>88
サッカー日本代表>>高校野球>>>>>プロ野球>>Jリーグ>>>>野球日本代表

これが正確だな
野球日本代表は
インターコンチネンタル杯とか野球W杯はぜんぜん盛り上がってない
サッカー日本代表は
アジアカップでも盛り上がる

90:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:50:38 MQAmbBli0
本田さんのCSKAモスクワのことだろ
常識的に考えて

91:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:51:36 PQtqsVLa0
今は野球の方が盛り上がってるな
来年もハンカチで安泰

92:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:52:57 tvuKpnn90
ハンカチ世代の活躍でプロ野球人気は安泰。

93:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:53:12 rSGtPiwc0
ワールドカップを契機に本田ももっとブレイクすると思ったがイマイチだな。
本命の石川遼も全然伸びてこないし、ゴキローとかもう勘弁

94:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:54:55 VNCJtY1n0
実際にスタジアムに観に行って面白いと思ったのはサッカー
ボールが大きくて常に動いてるのがいい
生で観たら全然飽きないね 色んなところで全員が同時に色んなことしてるのがいい

野球はボール小さいしセコセコしててつまらん
動きも一緒だし することも予測出来る
わざわざ観なくてもいい

95:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:57:19 bCM8Nw8nO
C チリコ
S サカシタ


96:名無しさん@恐縮です
10/10/29 23:59:10 MQAmbBli0
で、そのCSはいつ開幕するんだ?
俺は見ないけど

97:名無しさん@恐縮です
10/10/30 00:00:52 O7YUtz1P0
リモコンのCSボタン押せばいつでも見れるぞ

98:名無しさん@恐縮です
10/10/30 00:21:56 qcTAnBeS0
サッカーはディズニーランドってかんじ
やきうは浅草花やしきだな

99:名無しさん@恐縮です
10/10/30 00:25:58 595HnThlO
よくこういうスレで
野球見ないっていってる人が多いけど
野球見ないで学校とか会社の会話についていけるの?
もしかして2ちゃんねらーって本当に
友達とか喋る人のいないオタクとかニートばっかなん?

100:名無しさん@恐縮です
10/10/30 00:31:35 dtFnPLHe0
サッカーの王子様
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

野球の王子様
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)

そりゃこんな豚のいるスポーツなんて見ないわなw

101:名無し募集中。。。
10/10/30 15:07:20 jYZR1nf80
>>99
うちの職場で熱心な巨人ファンいるけど同期の間じゃ完全な情弱扱いだよ。
空気読まずに誰も興味ない野球の話するもんだからやんわりと避けられてるし
飲み会もそいつだけ抜きでやるのが恒例になってる。
ちなみに仕事も全然できない。

102:名無しさん@恐縮です
10/10/30 23:50:53 qcTAnBeS0
日本シリーズが開幕すればやきうも盛り上がると思うけどねw

103:名無しさん@恐縮です
10/10/31 00:20:19 ArX6UI5z0
>>94
やきうってやるのもつまらないけど観るのはもっとつまらんよな

104:名無しさん@恐縮です
10/10/31 00:28:27 gl+3gEMx0
クライマックスシリーズでこうだから税リーグの認知度とかは絶望的に低いんだろうな…
制度以前に1チームでも税リーグのチーム名挙げれる女性が果たして何人いるか…

105:名無しさん@恐縮です
10/10/31 10:45:09 EC2N8GFi0
やきうのユニフォームは白地に黒系ばかりでつまらん。

106:名無しさん@恐縮です
10/10/31 16:42:24 ArX6UI5z0
ハッキリ言えばいいのにな
やきうよりサッカーのほうが面白いですって

107:名無しさん@恐縮です
10/10/31 16:43:23 mTh6RLt50
やてふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108:名無しさん@恐縮です
10/10/31 16:50:26 +TAcIIdW0
WBCっていつ開催されるか決まっているの?

109:名無しさん@恐縮です
10/10/31 16:52:24 awDq9YUiO
ほとんど動かないスポーツなのに無駄にスペース使うよな。邪魔

110:名無しさん@恐縮です
10/10/31 16:56:44 0/iBhdcc0
サッカーが盛り上がってるといってもWCの優勝国がどこかも答えられないんだろうな。
スイーツなんて所詮そんなもん
こいつらがスタに行くことは絶対ない

111:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:02:29 +TAcIIdW0
>>110
これから決まる日本シリーズの優勝チームも答えられないだろうね

112:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:06:45 3rw1vB+70
もちろんワールドシリーズ優勝チームも日本の野球脳老人ですら答えられない

113:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:09:17 WdddBD1wO
3スレまで伸びてるw どんだけサッカーに嫉妬してるんだよ焼き豚w

114:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:09:51 0/iBhdcc0
>>111
だろな。スイーツ脳を基準に盛り上がりを図るのは意味ないってこと。


115:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:09:56 oTAriZ1G0
女だからしゃーないわ。ジャニーズのメンバーとかしか興味無いんじゃね?ところでクライマックスシリーズってもう終わったの?

116:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:11:18 DU5CGK4yO
世界でメジャーなサッカー、世界でマイナーな野球。
日本でもサッカーの陰に隠れるのは時間の問題だな

117:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:11:33 abe3Q7nr0
野球人気ない
サッカー人気あるはいはい

118:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:12:05 4J9ZG94d0
ナビスコとかゼロックスとか知ってる女は2%

119:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:13:46 P5lGBOaS0
サッカーの杯戦知ってる女性は1%位?

120:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:18:46 4J9ZG94d0
天皇杯が1試合だけだと思ってる女99%

121:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:20:21 +TAcIIdW0
>>114
ただ、絶対試合を観に行かないスイーツでもテレビで試合を観る可能性はある
特にW杯みたいに盛り上がっている大会なら、流行の波に乗り遅れるのを嫌うスイーツは観るだろう
野球は国際大会がない分厳しいんじゃないかな。定期的にWBCが開催されれば別だろうけど

122:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:22:09 bACuHDpr0
もう30代後半以上の世代しか興味ないんじゃない?

123:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:46:31 3rw1vB+70
もちろんアメリカでもやきうの人気凋落の右肩下がりが止まらない


【MLB/テレビ】ワールドシリーズ第1戦の視聴率は史上2番目に低い8.9%
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB/テレビ】ワールドシリーズ第2戦の視聴率は8.5%…前年から大幅ダウンし、史上2番目の低水準
スレリンク(mnewsplus板)

124:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:48:53 Kkdz3/K9O
まあぶっちゃけどちらも人気ない、でFA

125:名無しさん@恐縮です
10/10/31 17:50:51 0RP2DVaZO
CSがクライマックスシリーズって知ったのは去年のいまごろでした。

126:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:07:01 ArX6UI5z0
サッカーはW杯で盛り上がったけどやきうも自殺とか低視聴率とか身売りとか賭博で盛り上がったよね

127:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:41:46 4CVKRH+60
>>126
今は日本シリーズ中継消滅とかインターコンチネンタル惨敗で
盛り上がり過ぎて羨ましいよな

128:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:49:37 yhGCqrTcO
そういえば今日も試合やってるんだな
すっかり忘れてたわw

129:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:49:54 tJdXWzJTO
高校生にこれだけ負けるスポーツも珍しい

130:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:50:35 4+YL3lqo0
今日試合があるのはバレーでしょ

131:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:52:45 t50ydo1I0
サッカーのほうが盛り上がってるとか答えているのはサッカーファンだけ。
実際は何も盛り上がっていない。スポーツどころか政治も。全てにおいて無関心な日本人。

132:名無しさん@恐縮です
10/10/31 18:56:13 lIu8SzSc0
Jリーグは全く盛り上がってないだろwww

133:名無しさん@恐縮です
10/10/31 19:09:18 ArX6UI5z0
>>127
やきうはネタの宝庫だからな
これほど盛り上がるスポーツはないわw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4501日前に更新/25 KB
担当:undef