【サッカー】浦和MF・柏木陽介「ホンディ(本田圭佑)の『ここはオレに蹴らせろ』っていうような主張の強さも必要なのかな」[09/16] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1: ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
10/09/16 01:42:37 0
MF柏木陽介 本田圭佑のメンタリティに感嘆

 2010年W杯南アフリカ大会で決勝トーナメント進出を果たした日本代表は、
イタリア人のアルベルト・ザッケローニ新監督を招き、新たな船出を切った。
そんな新生日本代表「ザックジャパン」で期待されているのがMF柏木陽介
(23・浦和レッズ)だ。

「走るファンタジスタ」とも呼ばれる柏木は元々サンフレッチェ広島のユース
出身だが、広島のJ2降格などもあり、今季から浦和レッズへ移籍。さらなる
成長を目指している。柏木が移籍を決断した理由の一つは、「(広島では)
どこか守られている感じもして。自分がさらに上のレベルに行くためには
より厳しいところに身を置く必要があったのです」とのこと。

 そして、移籍を決断させたステップアップへの強い思いは、「4年後」に
向けた彼なりのビジョンである。選手として最も脂が乗り切る26歳。そこで
迎えるW杯ブラジル大会は、自身のサッカー人生において最も重要な目標と
柏木は言い切る。

「自分の中でブラジルは絶対に出場しないといけない大会。出られなかったら
もう、サッカーやめようかと思うくらい(笑)。そのためにも、もっともっと成長して
まずはレッズを強くしたい。今季は苦しい戦いが続いていますけど、レッズは
いま変わろうとしている途中。ここを乗り切れば強いチームになると確信して
いますよ」

 そんな柏木だが、南アフリカ大会のスター、本田圭佑を見習う必要があると語る。

「ときには『ここはオレに蹴らせろ』っていうような主張の強さも必要なのかなと。
本田圭佑さんの……あ、僕はホンディって呼んでるんですけど(笑)、彼がW杯で
見せたメンタリティはすごかった。世界と対等に戦うには、ああやって自分の
意志を持ってプレーすることがいかに大事なのかということを実感させられ
ましたから」

ソース:集英社雑誌ニュース 2010/09/15
【『MEN’S NON-NO』2010年10月号(9月10日発売)『今月のスポーツ』より】
URLリンク(www.s-woman.net)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/26 KB
担当:undef