栃木県市町村合併事情★12 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 02:24:05.92 f6EOXBxC0
>>76
仮にその2市2町で合併しても人口は67.5万
岡山は指定時69.6万でのちに70万超えてる
微妙なラインで無理じゃねぇのか?

てか、宇都宮が政令市に移行するメリットってあるのかよ
独立志向が強いのは十分わかるけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:58:50.61 VK/+hvJT0
岩舟の佐野派はまだまだあきらめてないよ
栃木との合併潰す気満々w
結果的にいつまでもどことも合併できなくて
自立派ホルホルwwwwwwwwww



79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:25:39.02 ae/uURPKO
東西に分町して分裂合併すりゃいいじゃん
バカなの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:16:10.70 tTd907rHO
佐野岩舟合併協議会解散のお知らせ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:04:03.54 2HnrXrCP0
さらば上都賀郡西方町

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:03:50.90 fIIctVB10
県南は常識的な合併になったな

結局インチキ合併は、全国に名がとどろく那須塩原市だけだったな。

あっ永野もあったっけか

住民投票強制阻止や2/3以上の賛成が必要など、およそ民主主義とは思えない方法で強制合併した怨念は末代まで呪われる。

↓このあと、はぐらかすために関係ない話題をわざと連投するのが常套手段

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:19:55.52 9mF//0UX0
どこが常識的だよw
栃木なんてアレおかしいだろwww

さくら市も何とかしてけろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:01:41.94 5gEtode/O
また岩舟ゴタゴタwwww
もう死ねお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:49:52.81 a08idSCkO
岩舟町長飛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:45:54.04 JamnB8rBi
>>79
「手土産」が減るからどっち派も絶対やらない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:47:26.92 kWmNGAFuI
岩舟の連中の要領の悪さは異常
この辞職で佐野と栃木からの目線はますます冷たくなるし
また町長選挙やって無駄金使うとかキチガイかよ
自分たちが目指す未来がどんどん遠のいてるじゃねえか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:47:12.87 h9O0oelNO
毎月町長選挙と住民投票やってりゃ良くね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:35:42.94 miRbKZF40
もう合併すんなよ
それが一番だよ!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 23:13:33.97 gAM6hJKWO
県南の糞ビッチ・岩舟

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:40:04.56 yOe7hqCh0
>>67
小山はどうして村八分なのでしょうか?


92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:15:40.79 E2uecQ2MO
開運うどん ワーイ

(○久○)ちゃんの脳内

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:18:05.50 E2uecQ2MO
小麦ちゃんマジカルテ 万歳

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 22:11:16.02 IrmAROgyO
開運うどん(普通のうどん) ワーイ

どこだかの市長の脳内

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 23:13:02.03 g8PIG/1OO
オヤマァ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 22:56:49.97 J8KubflvO
小山市は野木町と合併するのが望ましい。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 11:05:01.20 utt4zx/kO
なるほど、野木町が小山市を吸収合併して野木町→即日市制施行して野木市ですね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4305日前に更新/19 KB
担当:undef