栃木県市町村合併事情 ..
[2ch|▼Menu]
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:58:44 rYqq4OyU0
>>1


3: 名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:59:27 rYqq4OyU0
って自演がばれたw

次は岩舟と西方くらいしかネタないけどな

4: 名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:45:18 KmrtmZd6O
新栃木市の市章が微妙すぐる…

5: 名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 07:56:39 Qhut8aIbO
チンコ下野

6: 名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:06:33 edWZT4YW0
は?

7: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 08:16:23 MPbp+8c6O
西方町最期の年

8: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 17:26:14 A5BEC8a60
栃木市の新しい市章ってなんかダサくね?

9: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 02:11:57 cHaVdeY40
福田屋栃木店って潰れんだな。
跡地は新市役所か?

10: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:59:26 cFrUbYEv0


11: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 04:32:05 rs72QiCk0


12: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 22:12:25 ppsEco6e0
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
今のところ賛成が上回っているが・・・

13: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:03:09 T7xpPUnQO
岩舟は揉めすぎ
もう何処とも合併しないでいいと思う

14: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 02:27:32 CQqlP+y10
岩舟何がしたいの?
住民はバカなの??
もう何処も相手しなくていいわ…アホが

15: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:43:51 ioUTIiflO
朝鮮民主主義人民共和国日本道岩舟自治州としてチョン隔離しろ
小山のチョンゴリ学校も移転

16: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 06:48:01 N72qrI860
栃木のいちご『とちおとめ』が栃木のいちごでなくなる!?
スレリンク(mayor板)

17: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:49:15 iMerhe30O
岩舟村

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:13:18 BZd9h2Gx0
栃木市岩舟町

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:54:21.52 65rM+rdTO
R50の大平と藤岡の看板がやっと栃木市になった
ついでに、佐野の看板も市章が新しいのに変わった

一年近く放置とか酷いな
まぁ、年度末で余った予算を使ったんだろうが…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:38:15.99 bUH2tHRP0
GYTで岩舟合併問題
もうどうでもいいわアホが

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 02:11:45.22 0wrRuVSU0
小山と足利、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:44:16.68 xqvegP/Z0
永遠の戦い
小山VS下野、野木


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:12:18.98 w8v6M00y0
野木は小山の従属下にあり

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 20:22:51.36 EmujPWi8O
しばらく前にスレ荒れてたから消えてたけど久しぶりにきたお。
衆院選挙区の国勢調査による再編、いろいろ変わるかな?
同一市区町村同一選挙区みたいな原則があるらしい?から
近場だと、下野市(旧南河内)→4区、栃木市(旧下都賀)→5区とかやりそう。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 01:05:07.54 bQIz81tC0
岩舟は福島の原発のとこに編入させてもらえ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 01:03:20.73 xTuoTXwt0
ハイハイハイ!!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 03:29:08.83 zn6N61vHO
栃木とも合併協設置とかどんだけヤリマンだよバカ舟

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 12:12:52.53 rJEqRNIn0
ヤリマンってw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 11:20:17.91 Sbh2c7GTi
滅茶苦茶つかれが溜まったら、
その分、気持ちイイ
えっちがしたくなるんだ、僕。

僕が十分満足するエッチって、
なかなか出会えないけどね。

だから肛門壊しちゃった。欲ですぎた。

早くタンポン替えなくっちゃ。
1回に5本いるから、すぐなくなっちゃう。

A市 RC 循内部長 としゆき

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 21:55:32.06 iZsCGphbO
栃木県塩谷郡栗山村土呂部

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 20:59:29.12 qM47bauRO
淫売岩舟は、佐野の他に栃木とも法定協設置
協議会の運営だって血税で賄う。まったくもって税金の無駄

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 22:26:33.73 FZPTmImBO
栃木県寒川郡寒川村

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 06:24:42.78 a8hXUMFVO
栃木県足利郡菱村

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:09:17.80 mOP8h29cO
栃木県塩谷郡塩原町

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 21:40:57.51 WYMBAzjB0
↓下野市民の脳内

      _ .- ── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ             
      /´       _、、             `、           
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |         
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .|         
    .|         ─.'´ /. / .__...--ヽ    |       
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-      
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ   
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄      .| |, 、ヽ |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|  |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄        .| ,L__ノ /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐    .| /      
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |        
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | ´       
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .| 
        `ヽ- .|     \__∪/       /
           \        ∪    /ソ|    
             |\         /
               ` ヽ 、__/ 




36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:39:05.66 O2CCb04i0
【栃木】足利市教育委員会の男性主幹(57)、地域住民から
預かった震災義援金120万円を着服 一時行方不明 他にも
義援金615万円着服か
スレリンク(newsplus板)

【足利市 公民館館長の母親】「本当に大事なものを申し訳ないです」
スレリンク(owabiplus板)

【栃木】震災義援金を着服、県足利市教委の男性主幹でも
615万ネコババでも自治労のご加護で、未逮捕、未処分
スレリンク(dqnplus板)


37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:39:28.06 O2CCb04i0
足利市教委職員 着服は615万円 栃木
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
産経新聞 5月20日(金)7時55分配信

 足利市教委の使途不明金問題で、市教委は19日、男性職員(57)が
団体の通帳から引き出した総額が約495万円に確定したと発表した。
男性の家族がすでに返還した東日本大震災の義援金約120万円を
含め、男性は約615万円を着服していたことになる。

 市教委によると、男性職員は公民館長に異動した平成21年4月以降、
事務局として自治会関係の会計事務を担当し、13団体の通帳から現金
を引き出していた。着服した現金は、市教委を通じて男性の家族が全額
を各団体に返還した。市教委は、男性の処分を早急に検討したいとして
いる。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:27:55.87 dgQBM2V3O
>>36-37
で?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:32:39.55 kmLUrGOW0
うんち!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:48:19.22 BjvPqJGqO
ちんちん!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 14:06:54.74 usguBPy00
藤岡の住民が当時栃木よりも加須(埼玉県)との合併が希望だったとか
佐野が空気になっている

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 07:13:58.99 kXfcvKpZ0
藤岡自体が空気だろうが

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 18:09:55.68 thZV/QE9O
岩舟はまた住民投票するらしいな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:29:23.10 v6gVU0NkO
もう馬鹿岩舟民は公民権停止しろよ
呆れてものがいえねぇ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:44:15.72 Qe8+eQio0

市町村合併:岩舟町合併問題 来月28日に住民投票へ /栃木

毎日新聞 7月26日(火)11時31分配信

 岩舟町は25日、臨時議会を開き、合併の方向性を問う住民投票の条例案を提出。賛成6、反対6となり、議長裁決で可決した。同日、町選挙管理委員会も開かれ、住民投票を8月28日に実施することを決めた。
 住民投票は、合併について(1)栃木市と(2)佐野市と(3)どこともしない−−の三者択一とする。投票率50%以上を有効とし、最多得票の選択肢を民意とする予定だ。【中村藍】

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:45:17.67 ZY9JtPG4O
(4)アホ住民の公民権停止、国籍剥奪
が抜けてんぞ
キチガイ岩舟民はさっさとくたばれゴミ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:22:30.88 Hd1MSi/u0
岩船の住民投票はどうなった?


48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:44:25.14 Hd1MSi/u0
URLリンク(uub.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 01:57:21.87 Mq3zpB0WO
うんち!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:29:58.56 HcfWjlVC0
投票は8時までか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:00:41.81 HcfWjlVC0
投票終了

どっちにしても岩舟チ^-ん

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:08:58.67 pzNsEGyi0
2011岩舟町住民投票(8月28日投開票)

2011年8月28日投開票

■投票率 76・37%
■開票率 72・61%(午後10時現在)
 合併しない 0
 佐野市と合併する 4300
 栃木市と合併する 4300

あらあら

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:22:18.80 pzNsEGyi0
2011年8月28日投開票

■投票率 76・37%

■開票率 100%(午後10時08分選管確定)

○ 栃木市と合併する 6485
   佐野市と合併する 5037
   合併しない 280

結局栃木なのかよw 町長どうすんだこれ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:23:05.27 HcfWjlVC0
チ^−ん

2011年8月28日投開票

■投票率 76・37%

■開票率 100%(午後10時08分選管確定)

6485    栃木市と合併する
 
5037    佐野市と合併する
 
280     合併しない


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:24:58.72 HcfWjlVC0
10月1日まであと1ヶ月しかないんだが

やっと違和不寝でなくなれるな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:28:21.78 HcfWjlVC0
西那須野で今住民投票やったらどうなるかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:45:53.27 W6nCZ/PqO
アバズレ岩舟は結局栃木かよ
死ねや

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 10:54:35.78 JWz3tgCuO
小山          164,391人
栃木+西方+岩舟 163,155人

栃木は大幅減は続いてるから、逆転は無いだろうな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 11:08:45.30 ycNy+ZMR0
栃木市は周りの小さい自治体を合併してるけど
借金すごいことになりそう

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:59:08.73 EdKamQm0O
佐野市民ですが、栃木市を選んでくれて安心しました

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 02:03:42.92 7k4KtAokO
皆さんご苦労様でした。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:25:06.36 x+7z9KQf0
もうノーサイドにしましょう

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 07:20:39.16 6rIa6WeMO
そのうちなぜかまた住民投票やって佐野と合併になったりして

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 08:51:33.72 m9AzBuIeO
>>62
自分らが勝てばノーサイドという理屈は通用しない
佐野派が勝てば町長リコールなんて考えてたやつらの言う言葉ではない
佐野派は分町運動になったとしても頑張らねば

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 17:53:33.76 fZUb+71vO
もういいよ
チンカス岩舟は村に降格の上、永遠に合併できないようにする県条例制定しろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:32:31.07 Ph7wJFLsO
野木町も小山市と合併すべきではないのか?
結城市と一緒に。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:02:28.13 xJw+8qM0O
小山みたいなDQN溢れる大久保社会主義人民市政府なんかと一緒になりたい奴なんかいねぇって。
なんつっても、小山は周辺自治体から村八分状態だからな。
何でも開運開運とかお花畑だからどうしようもない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:49:57.91 3juX2Vu80
壬生町や野木町は合併する理由が存在しない
岩舟町はここ数年の内乱ですっかり周辺自治体から嫌われた
もう下都賀郡はこのまま行くっきゃねえさ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 01:27:25.98 1bVbMx350
岩舟民って、日本の縮図みたいだよなw
どっちつかずでふらふらとその場しのぎで適当にやって、結局自分の首締める

アホだなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 02:06:16.84 A5FpnL9rO
岩舟町の今後の動向に注視していこう。
@岩舟ジャンクションより

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 00:17:54.45 ILp4S+wa0
岩舟はプロ市民の巣窟ということがバレてしまったので
どっちに合併しても村八分確定だね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 00:46:10.42 dWsTXWFlO
岩舟町は分町したほうがよいと考える。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:10:27.28 /mu70ZI1O
岩舟みたいな栃木県の恥晒しは核廃棄物処分場にでもしとけ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 23:09:43.44 dWsTXWFlO
宇都宮市は政令指定都市を目指して欲しい。
頑張れ餃子君!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 12:39:15.70 l13fnZwOO
県人口規模がほぼ同じ岡山は政令市移行済み
群馬も前高が本気出せば政令市移行も夢じゃない

だが宇都宮は…人口的に無理w

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:58:01.96 kpkuHHsoO
鹿沼市・高根沢町・上三川町 周辺と合併してもダメなのかな?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 02:24:05.92 f6EOXBxC0
>>76
仮にその2市2町で合併しても人口は67.5万
岡山は指定時69.6万でのちに70万超えてる
微妙なラインで無理じゃねぇのか?

てか、宇都宮が政令市に移行するメリットってあるのかよ
独立志向が強いのは十分わかるけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:58:50.61 VK/+hvJT0
岩舟の佐野派はまだまだあきらめてないよ
栃木との合併潰す気満々w
結果的にいつまでもどことも合併できなくて
自立派ホルホルwwwwwwwwww



79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:25:39.02 ae/uURPKO
東西に分町して分裂合併すりゃいいじゃん
バカなの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:16:10.70 tTd907rHO
佐野岩舟合併協議会解散のお知らせ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:04:03.54 2HnrXrCP0
さらば上都賀郡西方町

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 10:03:50.90 fIIctVB10
県南は常識的な合併になったな

結局インチキ合併は、全国に名がとどろく那須塩原市だけだったな。

あっ永野もあったっけか

住民投票強制阻止や2/3以上の賛成が必要など、およそ民主主義とは思えない方法で強制合併した怨念は末代まで呪われる。

↓このあと、はぐらかすために関係ない話題をわざと連投するのが常套手段

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:19:55.52 9mF//0UX0
どこが常識的だよw
栃木なんてアレおかしいだろwww

さくら市も何とかしてけろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:01:41.94 5gEtode/O
また岩舟ゴタゴタwwww
もう死ねお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:49:52.81 a08idSCkO
岩舟町長飛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:45:54.04 JamnB8rBi
>>79
「手土産」が減るからどっち派も絶対やらない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:47:26.92 kWmNGAFuI
岩舟の連中の要領の悪さは異常
この辞職で佐野と栃木からの目線はますます冷たくなるし
また町長選挙やって無駄金使うとかキチガイかよ
自分たちが目指す未来がどんどん遠のいてるじゃねえか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:47:12.87 h9O0oelNO
毎月町長選挙と住民投票やってりゃ良くね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:35:42.94 miRbKZF40
もう合併すんなよ
それが一番だよ!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 23:13:33.97 gAM6hJKWO
県南の糞ビッチ・岩舟

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:40:04.56 yOe7hqCh0
>>67
小山はどうして村八分なのでしょうか?


92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:15:40.79 E2uecQ2MO
開運うどん ワーイ

(○久○)ちゃんの脳内

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:18:05.50 E2uecQ2MO
小麦ちゃんマジカルテ 万歳

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 22:11:16.02 IrmAROgyO
開運うどん(普通のうどん) ワーイ

どこだかの市長の脳内

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 23:13:02.03 g8PIG/1OO
オヤマァ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 22:56:49.97 J8KubflvO
小山市は野木町と合併するのが望ましい。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 11:05:01.20 utt4zx/kO
なるほど、野木町が小山市を吸収合併して野木町→即日市制施行して野木市ですね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4305日前に更新/19 KB
担当:undef