****浦安市長選挙**** at MAYOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 13:25:25.57 M+w6JbQo0
ここの市長、なんか阿久根元市長に似てるな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 15:55:08.60 TC8S0w5D0
ヤクザまがいの人って、錦糸町で遊んでいるあの人の事?
もう辞めたんじゃない。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 18:08:58.59 Xs1nZXlk0
【政治】千葉県選管、復旧優先で選挙準備をしない浦安市に勧告
スレリンク(newsplus板)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 19:38:01.45 Xs1nZXlk0
【政治】浦安市・選挙事務拒否のまま、県議選3人立候補 前代未聞の「当選者なし」の可能性も [4/1]
スレリンク(newsplus板)l50

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 05:31:32.99 125MLvW+0
野田佳彦と生方幸夫が、千葉県のことは千葉県でなんとかしろってさ
自分たちは国政で忙しいからそんな余裕がないんだってさ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 17:23:03.88 UAY9Mbjb0
【政治】期日前投票せず違法状態 千葉県選管、浦安市に是正指示 [4/3]
スレリンク(newsplus板)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 17:37:04.22 UAY9Mbjb0
是正指示に効力なしと浦安市選管 選挙事務拒否で

 千葉県浦安市が東日本大震災による被災を理由に、1日告示の県議選の投開票事務を拒否して
いる問題で、浦安市選挙管理委員会は3日、地方自治法に基づき県選管が2日に出した是正指示に
ついて「効力を有していない」と文書で回答した。
 市選管は「是正指示には、違反の是正や改善のために講ずべき措置が明らかにされていない」と
指摘。公選法では期日前投票の場所を告示日に掲示するよう求めているが「指示が出された時点で
告示日は既に過ぎていた」と主張している。
 その上で(1)投開票所となる施設の安全性が確認できない(2)復旧作業に従事させるため、
職員を提供できない(3)市民が正常に選挙権を行使できる状態にない―との通知が市長からあり
「選挙を適正に行うことは不可能」とあらためて強調した。
 市選管は3日も期日前投票を行わず、選挙ポスターの掲示板設置などの準備作業もしなかった。
 県選管は「是正指示は法令違反を確認してから行う事後的な措置で、市選管の指摘は当たらない」
としている。

URLリンク(www.47news.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 20:38:28.71 Oox+dacC0
ここの市民って真如苑信者の総本山?
やたら自民を持ち上げてるのは・・・・・

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 22:46:59.61 3G8sfdsn0
東日本大震災による被災を理由に、千葉県議選(10日投開票)
の選挙事務を拒否している同県浦安市の松崎秀樹市長は4日、
記者会見し、17日告示、24日投開票の同市議選は予定通り
行う方針を明らかにした。

松崎市長は会見で、市選管から「市議選が県議選と同様の
状況になると、市政に大きな影響を及ぼしかねない」と
実施を求められたとし、市議選投開票事務を行う理由として
15日をめどに上下水道が全面復旧し、復旧に当たっていた
市職員が選挙事務に携われることなどを挙げた。

県選管の志村勇亮書記長は「県議選の投票日から市議選の
告示日までは1週間しかなく、状況がそんなに変わるのか
理解できない」と疑問を呈した。県議選が行われないこと
については「浦安市民には県議選に投票する権利があり、
市選管が投票させないことは許されない」としている。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:29:22.61 Y9jYrUms0
松崎はえらい嫌われようだな
あんなのでも最初に当選した頃は新住民の代表だったのにね
今更気づいてもおせーよ、新町の連中はアホ過ぎる

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 11:50:02.26 2mXYTsi40
【政治】千葉県議選の投開票事務を拒否している浦安市、市議選は予定通り実施
スレリンク(newsplus板)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 16:22:11.36 7kjfZvLW0
浦安市、市議選は予定通り実施…県議選行わず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 東日本大震災による被災を理由に、千葉県議選(10日投開票)の選挙事務を拒否している同県浦安市の
松崎秀樹市長は4日、記者会見し、17日告示、24日投開票の同市議選は予定通り行う方針を明らかにした。

 松崎市長は会見で、市選管から「市議選が県議選と同様の状況になると、市政に大きな影響を及ぼしかねない」と
実施を求められたとし、市議選投開票事務を行う理由として、15日をめどに上下水道が全面復旧し、
復旧に当たっていた市職員が選挙事務に携われることなどを挙げた。

 県選管の志村勇亮書記長は「県議選の投票日から市議選の告示日までは1週間しかなく、
状況がそんなに変わるのか理解できない」と疑問を呈した。県議選が行われないことについては
「浦安市民には県議選に投票する権利があり、市選管が投票させないことは許されない」としている。

(2011年4月4日21時14分 読売新聞)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 19:11:23.76 VgwhCwCv0
市議は必要だけど、役立たずの県議なんかいらないってこと。
簡単な話だ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 19:17:56.73 2mXYTsi40
日本には浦安市議会だけがあればいい     浦安市

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 19:19:49.34 BGLuTAfS0
松崎市長にしてみれば、自分に都合のいい市議がいればいいということだ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:59:50.96 eJWI4lVz0
無知な奴らが市長持ち上げてて腹立たしい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 02:08:37.37 wo3w7CEx0
>>665
そうだな。
昔は反熊川みたいな流れで松崎に流れたが、
蓋を開けてみれば、利権を貪り食う連中と徒党を組んでいる。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 14:50:54.72 wSLei0yk0
>>666
自分は判断力の無い馬鹿です言ってるのと同じだけど気づいてるか?
お前らのような連中が松崎を調子に乗らせるどころか
対抗馬の芽まで摘んでしまった結果がこれ
完全に松崎の天下になったあとに騒いでも後の祭りだよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 14:54:35.88 PxYdw+PQ0
市議は必要とか自分の立場守りたいだけ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:45:31.63 HwpaLhIp0
松崎秀樹はリコールされたほうがよさそうだな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:47:19.09 E+I/CS+90
>>667

怒りをぶつける意味が分からんな。
要は無知な奴らが市長持ち上げて、市を牛耳ったということだろ?

反熊川を巧みに利用した松崎に踊らされた無知な市民に対する怒りなら分かるが、
それを書き込んだ人間を馬鹿扱いするのはどうだかな。よっぽど溜まっているんだな。

>対抗馬の芽まで摘んでしまった結果がこれ
松崎や取り巻きがなんかやっているということか?
妄想語っていないで1つでもいいからソースを示せよ、ドアホ。

IBM出身の熊川クソにもう一度立候補してもらって、きれいにしてもらおうか。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:09:34.97 BXcuQn0f0
>>670

けんちゃん、そこまで戦う気ない。
区画整理の立ち退きでウチがきれいになったことだし、余裕ありあり。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 12:55:04.68 9E+GYxFpO
オレの選挙権を侵害する市にかなり頭にきていて、投票日である4月10日に市庁舎に怒っている人達を集めて抗議したいんだが、みんなどーよ?

朝10時ぐらいに。

このままだとバカな浦安市民で一括りにされてしまうぞ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 13:22:37.63 Sf2z0E7T0
>>671
元々自分の土地を市に貸したり、売ったりして懐に余裕がある一族だもんね。

>>672
選挙がなくなるんじゃなくて、延期みたいだけど・・・

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:09:38.41 pisEitqV0
>>667
あなたが頑張らないと・・・・・
まだまだ出来ることはたくさんあるはず・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:18:24.13 9E+GYxFpO
>>673
延期つって結局やりましたっつったら、桶なんだろーか?
現時点で選挙は告示され、本来の統一選挙では投票できず、一度明らかに侵害されているわけだが…

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:23:11.78 jiFwXHfn0
>>662>>663


677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 02:09:47.58 Skgn0ODC0


人間が頭を使わないということは支配者にとって何と幸運なことだ。byアドルフヒトラー

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 02:23:12.99 uDIK2HoC0
432 :名前をあたえないでください:2011/04/07(木) 23:46:07.45 ID:KgnTXIFP
これで下水道の仮復旧やり直しだよw
野糞生活がまた伸びたな
スカトロマニアの多い浦安市民にとっては嬉しい悲鳴だなwww


433 :名前をあたえないでください:2011/04/07(木) 23:46:51.11 ID:8nem6YL1
再び液状化して、ライフライン止まったらマジでシャレにならんなw
500万とかでも買い手つかんだろwww


434 :名前をあたえないでください:2011/04/07(木) 23:50:12.21 ID:FB0aN0VR
夜中だから解らないけど
明日には解る
前回の揺れとそんなに変わらないからまたライフライン止まる場所は出るだろな


435 :名前をあたえないでください:2011/04/07(木) 23:53:59.33 ID:9MXBIxzx
大雨降って今みたいの来たら終わるぞ浦安!

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 02:31:25.68 k0fNREqK0
>>678
こいつあっちこっちのスレでこれ書きまくってるけど何がしたいんだろうw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 14:18:52.87 13AdTLiEO
>>679
だからってビビるなよw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 20:48:16.41 j/vUuPs30
ジョニーもギャオスも ライフライン寸断されて困っている

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 21:36:35.44 9QKl21wN0
アホ市長は前知事の提言は完全無視
景観主義に走って被害を増大させたね

これは、まさに予言に近い未来予想図
URLリンク(www.urayasu-kanri.com)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 21:38:45.66 9QKl21wN0
アホ市長に前知事から贈る言葉

「自分の代に大地震はない」、「自分だけは大栗矢」と確かな根拠はないけれ
ども、思い込んでしまうことも同じく「正常化の偏見」です。

684:頑張れ市長。
11/04/09 11:36:00.55 tWaJouXv0
選挙なんかやってるひまあったら

インフラ復旧優先で市民生活を守ってもらいたい。


※選挙でいろいろ、甘い汁吸っている奴らにこびるな!


685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 15:05:26.68 mfUtBtI40
乾なんとかさんと同じレベル

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 15:35:44.06 MiAdmUu30
知事に来いとか言ってる市長は何してるの?
市内視察して回ったの?
避難所になった体育館や給水、仮設トイレなど見に行った?
各自治会の人と話したり、ライフラインの損壊はチェックしに行った?
外に向かって大きい声張り上げてるのは聞こえるんだけど、
中に向かっては見えてこない聞こえてこないんだよね。
副市長って何してるの?市の広報やスポークスマンはどうしたの?
同じように液状化の市のHP見たけど、コンテンツの充実度が全然違う。
中身すっからかん。
新町のほとんどは大型マンションの自治や人脈に助けられて自助的にアクション起こしてるから
情報入らないマンションや地区と復旧にものすごい差がでた。
で、早いところは浦安の機動力って?
そういうのも松崎の手柄になっちゃうの?なんだかなー。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 23:56:59.08 25+Gxtq/0
選挙なんかやってるひまあったら
インフラ復旧優先で市民生活を守ってもらいたい。
※選挙でいろいろ、甘い汁吸っている奴らにこびるな!
>>684
ぷぷっ、甘い汁を吸いまくっているのは市長派と
そこに擦り寄る方々の事ですけどWWW



688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:55:07.78 6hgvhoP9O
>>687
自治会とか市議会のヤツらな。
ろくでもないヤツらばかり。
浦安をダメにしてる。
特に自治会連合会の役員連中は質が悪い。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 14:49:38.78 orMgToNk0
>>687
>ぷぷっ、甘い汁を吸いまくっているのは市長派と
>そこに擦り寄る方々の事ですけどWWW

ですな。

>>688
>自治会とか市議会のヤツらな。
>ろくでもないヤツらばかり。
禿道。

なんか市長取り巻き団体が不祥事を起こして紙面を飾る悪寒。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 16:04:04.53 /CMudKVV0
このブログの人のことか
URLリンク(urajichi1111.blog130.fc2.com)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 17:46:09.15 6hgvhoP9O
>>690
ビンゴ。
浦安の恥部。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 18:23:00.11 /CMudKVV0
このブログの人
絶対にこことか+の浦安関連スレに書き込んでるよね
明らかにこのブログと同じ主張を繰り返してる人がいる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:13:29.46 6hgvhoP9O
多分一派で書き込みしてんじゃね。
考え方が画一的なんだよ。
ここまで来ると宗教じみてる。自分達の意見に賛同しない市民の選挙権なんて知ったことかぐらいの、いや、それ以上のことを書いている。

今後自治会から何か言われても聞く気しないわ。

自治会連合会会長が選挙をボイコットする署名集めだからなぁ。
酷い話だ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:25:50.25 ydd61o7j0
=号外=
折本ひとみ氏市議選出馬の模様!
届出書類は受け取り済みで17日告示当日
に届けを行う可能性高し。

しかしながら立候補する場合は以下の点について
明確な説明が必要であろう。
★政界引退を明言したにも関わらず出馬する理由
★民主党から出馬しない場合はその理由

まあそんなとこかな?


695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:28:41.01 nBLgg4Wb0
自分が市長だったら、市の地盤が気になってしょうがないと思うのだが、
ここの市長は土地の価格をいかに上げられるかしか、考えなかったんだろうな

全く被害の無かった埋立地、臨海公園の地盤
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
浚渫した海砂を入れてから、山砂を入れたらしいが・・

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 22:14:47.09 i9YWny0J0
今の体制で続投?!

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 00:14:47.35 wQsm1F+60
ひとみちゃん、結局出るのかw
ってことは市長選にもまだ未練たらたらか
日和見市議たちの動向が見ものではあるが

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 01:58:19.85 z1KxMaml0
誰かあれ?市長に噛み付いてなかったっけ?
国民が選んだ第一党がどうのこうのって

何かもう何でもありになるだろうね
あーあ




699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 09:02:25.05 qmoDk5WZ0
>>696         再度する以上そうだろう…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 10:58:18.01 rdBniXsC0
こんな時だから「さぁいっしょに!」と、
批判をかわしてみる。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 18:47:35.54 i33HY+Fe0
折本もかなりどうかと思うが
それでも他の市議に比べるとマシに見えるから困る

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 19:58:23.75 SpQ4ebib0
>>701

同意

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 08:55:55.67 vPUai8dsO
>>690
> このブログの人のことか
URLリンク(urajichi1111.blog130.fc2.com)

県議選前日以降更新なく死んだふりしてるね。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 09:02:23.23 rCeieSHU0
浦安の住宅地はどれだけ地価が下がるんだろうか?
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 11:01:48.20 0Jf0SvWi0
>>703
ベイシティの自治会長ってことは
最初から住んでいれば、いちおう20年以上は浦安に住んでいるのか
こういう連中が反熊川や元町住民との対立を煽って
松崎を祭り上げたのだろうな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 11:08:50.43 cZJz/DYk0
横浜より高いんだね! ビックリした!
>>704
TVで見たら1番被害が酷いとこは横浜の方が上だけど、浦安は範囲と風評被害が酷いからな。
多分逆転するんじゃね?
(スレとは全く関係ない話ですね。スマソ。)



707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 11:09:55.85 cZJz/DYk0
松崎は好きじゃないけど、選挙の延期はGJだろ。
「投票権を奪う権利は無い!」みたいな事言ってる奴もいるが、延期しただけだし筋違いな意見。
現状でも選挙を完全に出来ない訳じゃ無かったが、延期した方がかなり多くの人が選挙に参加出来る。
市内の比較的被害の少ない〜被害の無い人達だけで選挙やってもどうかと思うしね。
元々投票率の低い浦安とはいえ、多くの市民に選挙権が行きわたる方が市民全体の民意を反映しやすい。
問題は市議会議員の選挙も延期しろよってこと。
片方は延期して、もう片方はそのままってのは矛盾あると捉えられても仕方が無い。


708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 11:22:01.95 0Jf0SvWi0
GJねぇ
今月末以降、一時的に浦安には県議会議員がいなくなるが
そんな状況にしたことをGJと言える神経が凄い

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 12:00:49.61 EhFaeDa50
>>708
同意。
それで投票率低かったら、県どころか国民から嘲笑されるw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 14:04:06.81 vPUai8dsO
>>705
舞浜住民や中町住民から、お前と一緒にすんなぐらいのコメント書かれてるし。
こんなのが自治会仕切ってるんだから、浦安の雰囲気悪くなるよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 14:21:45.10 RkrphUGD0
>>701
折本さんには頑張って欲しい。

前回の市長選で松崎の親衛隊に、
言われ無き妨害を受けていたから。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 14:44:17.30 KiPDipSW0
折本さんも民主党シンパとは縁を切った方が良い。反松崎市長に凝り固まっている合併論者だからね。
そいつらに利用された事は反省して欲しい。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 15:10:30.13 vPUai8dsO

> > URLリンク(urajichi1111.blog130.fc2.com)


この自治会連合会会長、2ちゃんねる読んでそな悪寒。
タイムリー過ぎる。
しかも唐突。
そして自己弁護。

みんなどー思うよ?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 15:43:07.52 0Jf0SvWi0
読んでるどころか
多分、松崎擁護のレスもしまくってるだろ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 16:37:51.38 G4W1hq9t0
>>713
なんだか話聞いてると、浦安の自治会連合会と言うところは、
ヒトラーユーゲントの住民版として理解してよいのか?

>>714

もうこうなると、ナチスのゲシュタポみたいだなw

ハイル 松崎!なんちゃってw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 17:30:52.18 vPUai8dsO
液状化より、こういう自治会組織が存在する方がコワい。
浦安転入考えてる人がアレ読んだら思いとどまるんじゃないか。
市長は4年経てば選び直せるが、自治会はそーはいかないからなぁ…

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 18:04:21.44 zZnzJ+gC0
市議選用のボードがもう立ってますね
県議選をさんざんゴネたわりには
こっちの方は素早いですねw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 21:40:35.64 g0zekMkI0
>>715
>ナチスのゲシュタポみたいだなw
市役所に関わりが深い連中は既にそう言っているよ。
「自分達の発言や行動が全部市長に漏れている」ってね。

松崎をきらり浦安とか公明党議員が固めているから。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 23:08:05.40 YOCmPj5J0
選挙:県議選 松崎・浦安市長「選挙事務可能だった」 微妙に主張修正 /千葉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
毎日新聞 4月12日(火)12時8分配信

 浦安市選管が県議選の投票を行わなかった問題で、同市の松崎秀樹市長は11日、毎日新聞の取材に応じ、
「選挙事務は無理をすれば可能だった」と述べ、従来の「災害復旧優先で職員が選挙事務に割けず、
投票所の安全性が確保できない」という主張を微妙に修正した。県議選非協力の理由を、市長は
「市民生活が回らない状況で(有権者は)冷静な判断ができない」と説明した。【荻野公一】

 ◇「有権者への配慮」強調
 浦安市は東日本大震災で液状化被害に見舞われ、松崎市長は国や県に統一地方選の延期を主張。総務省が
千葉県では予定通り実施と決めた後も「実施は困難」と主張し続け、市選管に協力せず、投票は見送られた。
 松崎市長は11日の取材で、県議選投票事務はどうにかやろうと思えばできたとの見解を示し、
「選挙事務と選挙は違う。ポスター掲示板の設置などハード面が整っても、市民生活が回らない状況で、
有権者が冷静な判断で投票できるかどうかというソフト面は整っていない」と疑問を表明。
「選挙をやりたくてもできない非常事態を法が想定していないのは、法の不備だ」と主張した。
 一方、今回の浦安市の事態について、千葉市の熊谷俊人市長は11日、「大変残念。いろいろ意見はあるが、
選挙をやる側が法律違反状態にあるということで選挙そのものへの信頼が損なわれてしまう」と述べた。
………………………………………………………………………………………………………
 ■解説
 ◇選挙可否を左右、首長に違和感
 正式に告示された県議選で浦安市選管が法律に反し投開票事務を行わず、同市で当選者が決まらなかった。
市選挙管理委員会は市から独立するが、職員や投票所を提供されなければ選挙はやれない。
松崎秀樹市長が選管への協力を拒み、事実上選挙をさせなかった。
 市長の気持ちは理解できる。震災直後から私は液状化した市内の被災地を歩き、
住民の切実な声を聞いてきた。「選挙より生活再建が先だ」という意見も耳にした。にもかかわらず、
自治体の長が選挙実施の可否を左右することには違和感がある。市長は「市民は投票で冷静な判断が
できない」と言うが、市民にどこまで話を聞いたのか。市内の自治会長らに聞いたというが、
「県政に私たちの声を届けてほしい」と語る被災者もいる。
 震災で物理的に実施できないのなら分かるが、「無理をすれば可能だった」と言う。
ならば、多少の無理をしてもやるべきではなかったか。習志野市など県内はもちろん、
東日本の他の多数の自治体は無理をしてやっている。被災状況は異なるが、青森県八戸市は
避難所へ投票のための送迎バスを出した。民主主義の根幹である選挙のルールを安易に曲げてはならない。
【荻野公一】

4月12日朝刊

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 00:06:41.67 RbCO8M8cO
市民に責任を転換したか。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 16:10:06.65 27rGdgg10
あんなこと聞いて来てセクハラだよね

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 00:36:10.50 vdZ3yV730
さあいっしょに! WWWWW

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 01:03:51.52 +JVJlAt10

●北関東で起きた幼女5人連続殺人事件の犯人は今も週末にパチンコを打っています!!!●

警察は犯人を知っているが逮捕しません!!!
逮捕しない理由は…逮捕してしまうと当時の間違ったDNA鑑定を元に免罪で死刑にしてしまったことが
発覚してしまうからです!!!
URLリンク(jbbs.li)★vedoor.jp/bbs/read.cgi/g★ame/1733/1289258255/669-671


警察は死刑制度を維持したいので、5人の幼児をレイプして殺した、パチンコ中毒の男を逮捕しません
(警察は犯人の住所も知っている)。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 09:19:12.81 va/5FA/60
貧乏人が急に権力を持つと大抵ろくなことにならない。

宗教が政治に絡むと一部の人だけが潤う特権階級ができる。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 11:25:10.44 qoVm3E2x0
どうせ何言ったって結局は自分の死守だろ
今にステイタス感じてるんだもんね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 14:24:58.46 qoVm3E2x0
今まで観察してたかのようにまた対立候補が予想外だったろ?
誰でもどうぞだし、浦安市民半分出馬しちゃえば?
濾過されていいじゃん
でも、濾過されたものが自己陶酔しちゃうかな

裏の道とか道路今もやばいって知ってた?
忘れがちガチ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:17:55.54 J/dwKNap0
県議の再選挙に共産は候補を出さないんだろうか?


728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:33:38.70 Uj0Z1pfE0
偉そうにすることで偉くなったわけではないとご存知ですか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 20:31:42.05 CcFZG3qI0
>>724
>宗教が政治に絡むと一部の人だけが潤う特権階級ができる。
その通りだな。

宗教をやっているだけの精神的高邁さの欠片も無い人間が
議員をやっていた事実を公×党はどう説明したのだろうか。

あんなに酷い事件は古今東西聞いたことが無いぞ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:35:50.17 Uj0Z1pfE0
どんな酷い事件だ?


731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:04:11.33 4VZ0j1Q20
これだろ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 05:06:31.54 9xTqomHB0
>>729

浦安の場合、宗教+福祉法人+自治会だからしまつが悪い。

これからは平成の新3利権と呼ぼう。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 14:11:48.11 BhxWFhA70
>>730

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

体調不良とかなんか理由つけての自主辞職だから、議員年金で優雅な余生を送っているよ。
息子3人いて2人を浦安の財団法人に入社させているから、これだけでも議員になった甲斐があるというもの。

ちなみにその事件があった現場に、同じ党のA葉議員もいたことも忘れずに。
センセイは止めようと思わなかったのかね?それとも・・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 15:00:52.17 FyVUDH4AO
>>732
> 浦安の場合、宗教+福祉法人+自治会だからしまつが悪い。

社会福祉法人もだ?
宗教法人と自治会はわかってたが、社会福祉法人もか。
だめだなぁ、浦安。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 15:53:14.41 JxnEobe30
新築マンション平均坪単価市区町村ランキング

URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(selldata.realestate.yahoo.co.jp)


これから浦安市はどんだけ下げるんだろうか?www

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 17:30:15.90 fgg9YMAZ0
>>734
NPO法人ね。巨額の補助金をもらい続けている。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:27:41.79 4XpkjuXY0
選挙の延期=選挙権を奪う行為

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 15:15:31.51 W0OFBeLd0
さっき白○さんが、東野のOKマートの前のファミマ交差点で辻立ちをしていた。
10分くらい聞いたけど、話のメインは松崎体制が出来上がってしまってどうしようもない浦安。

補助金もコネ入社もやり放題の浦安。
若者の就職難がこれだけ叫ばれているのに、皆なんでこんな不正を糾弾しないのかと。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 15:45:03.58 BJi1HKlm0
白〇は盲目的な民主党支持者。なのに民主党の公認を受けられない。彼の松崎批判は話を誇張しまくりだ。
感情的な松崎批判だからね。多選批判なら共産党の方が筋が通っている。と同時に猛烈な小沢信者。
さすが元応援団だけに脳味噌も筋肉質だ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:14:37.31 UOM8p2L50
多少の誇張はあっても大筋では間違ってないだろ
去年の市長選で松崎体制がそうとう強固になってしまったのは事実だからな
こないだの県議の一件を見ればわかる通り、しばらくはやりたい放題だろ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:31:31.27 W0OFBeLd0
>>739
>多選批判なら共産党の方が筋が通っている
共産党はどういう主張をしているの?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 17:18:47.78 FEqn8zud0
>>739
事実を知ろうとせず見ようともしない、知ら見ずはどこでも自己中w

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 17:26:46.70 BJi1HKlm0
多選批判ではなく、チェック機能を果たしていると言うべきだったね。
>>740
彼の黒幕は熊川前市長に仲人をしてもらっている。松崎市長がJ-comに売却したスーパーネットワークユーに勤めていた
黒幕の弟はその後リストラにあって退職している。つまり熊川利権で利益を得ていた勢力だ。彼は1の事を100に行っている
に過ぎない。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 18:30:19.01 UOM8p2L50
民主だの、小沢だの、熊川前市長だの
いろいろ持ち出して矛先そらしに必死だな
去年の市長選はこの手法でまんまと折本を倒したが
次はどうかな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 20:17:57.48 BJi1HKlm0
次の市長選の事か。3年も先の事だが、さすがにこの次は折本氏も無理だろう。
対抗馬となりえる人物がいない。松崎市政は盤石となった。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 23:45:24.57 B1yY4AGJO
で、来週の市議選はどいつに入れるよ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 02:24:34.53 mXovmN5t0
防災を謳って当選しておきながら、
20年以上何もしなかった市議以外に投票するよ。

あっ、それとセクハラ&暴力&脅迫をするような市議を輩出する党も除外対象。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 07:07:40.27 gP39hyi/0
松崎体制は盤石だ。となるとお目付け役が必要だ。反松崎派は旧利権の回復を考える連中だし。
やはりお目付け役には共産党か。共産党で一番危ないのは誰だ。


749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 12:55:02.66 VEJ2+nI2O
みんなサンクス。
裏側つか、真実が見えてすげー助かる。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 21:46:09.68 KQ8rwNTn0
あーあ染まっちゃっうんですね

ブログってお金もらえるんでしょう?
何十万と


751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 01:47:27.97 lF+gvy4/0
>>750
そんなに儲かるのか選挙関係のブログって?

さっき浦安市のホームページ見ていて笑った。
この議員、「皆の推挙で浦安市議会議長になりました〜!」って宣言しているけど、
早くページ更新した方がいいよ。もう何年も前の話だから。現在は岡本氏。

URLリンク(www.akibakaname.com)

ホームページより
安全 Anzen

災害に強い防災都市づくりの推進 ←ライフラインズタズタですけど。


参考ページ
浦安市議員名簿
URLリンク(www.kaigiroku.net)

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 04:22:36.67 apYaAY8W0
前の市長選で落選した人が、今度は市議選へ。
公認をもらった党へロクな挨拶もせず今度は無所属だと。
世話になったら結果はどうあれ、礼を言うのが当たり前ではないか。
ポスターに「あたりまえのこと。しっかり。」とある。
だれが「いっしょに」やるものか!!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:47:46.52 i6dhm9Cu0
>>752
公認ではなく推薦ですよね。民主党推薦を受けたが村越氏の支援は熱心ではなかった。それは民主党とのつながりを持たせた人物が合併論者であり、さらに
落選中だった村越氏に代わり小泉文人氏に民主党の公認と画策した人物だった。民主党お得意の内ゲバに巻き込まれたんだよ。
民主党の推薦を受けさせた白〇氏の黒幕が村越氏引きずり工作に走っていたことを知らされたんだと思う。



754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 21:03:35.97 o/hWd8Dw0
物、金は人を変えるってか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 21:04:07.15 o/hWd8Dw0
こえーねー小室さんホリエモン

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 19:51:19.84 ehJ9hFR3O
まーた自治会連合会会長が、ブログにお馬鹿なこと書いてます。

護岸が危ない!
県議市議はしっかり仕事しろ!
だそうです。
URLリンク(urajichi1111.blog130.fc2.com)


県議が居なくなるの誰のせいなんだよ。

てか、護岸が危ないなんて今頃騒いでんじゃねーよ。海沿いに住んでる人はとっくに気付いてるし、今まで市長が知らないなんてのは大問題だろ。
松崎も松崎で、この1ヶ月、本当に下水道のことしかやらなかったのな。

浦安市、このまんまじゃヤバいよな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 11:11:30.56 2jOtIjSx0
前回の市長選では、折本候補が
現市長派の「宝 ○」(きらり浦安)に
ありもしない誹謗中傷のビラを蒔かれていた。
それが、折本候補が敗れた原因?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 12:22:36.09 lLHzTQQp0
>>757
ちがうよ。当時、市長選挙でミンスの推薦受けてたから。
当時のスレでミンスの推薦だけはありえないと書いてる人多かったよ。
今回は無所属になってる。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 12:41:51.31 lLHzTQQp0
補足すると、市長選挙のとき(10月下旬)当時尖閣諸島事件(9月)があったからね。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 13:17:11.82 LE1s+yNE0
>>757
ありもしない誹謗中傷ではないよ。折本候補は利用されていたんだが、民主党と結びつけた今回出馬
している白〇候補の黒幕が合併論者である事は中では知られていた。しかもそのグループは村越議員
が落選中民主党公認から引きずり下ろし、小泉文人を民主党公認としようとしていた。
折本候補はそんな事を知らずに民主党の推薦を受けたから民主党の応援を得られると思っていたが、
民主党推薦で票を減らす事はあっても増やす事はなかった。
バックに合併推進者がいた事は事実だ。



761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 14:25:08.57 2jOtIjSx0
758、760ありがとう。そうだったのか。
ところで、見てしまったんだが。
4月10日(日)美浜公園で花見をしてたんだが・・・
隣の隣でじいさんグループが同じように花見をしていて
(結構飲んでるらしく顔も相当赤かった)
その中の1人がいったん公園から出て、若い男を連れてきた。
若い男は、他のじいさん達に挨拶し
その中の一人と何か話しはじめた。
そしたら、さっき若い男を連れてきたおじさんが
周りで花見をしている人達のところに行き
どうぞ!と言いながら食料品を(酒のおつまみ)を配ったんだが
その後に、あすこにいるのは宝あらたです!(さっき連れてきた若い男)宜しくと言っていた。
今回の市議会議員選挙告示前だったが
これって、選挙違反じゃない?


762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 14:27:07.56 wSpm2usLO
>748
前回の結果と今回の運動を見ている限り、
共産党(公明党もだが)は地域ごとに候補者を立てているのと、
党内での割り振りがうまくいっているのか
かなり均等に票が割れるようになっているっぽい。

ただ、全滅を避けているのか、
当選回数が多い人が確実に当選するようにしている感じもする。

よって一番危ないのは、当選回数が少ない人。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 14:33:35.33 wSpm2usLO
>760
宝氏、どおりで市内で見掛けない訳だ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:34:39.02 /Lmarib+0
また3年後に市長選にでる輩を上げろ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 21:01:38.97 5K4UQgNq0
「さぁ、いっしょに」と言いながら、周りを裏切る輩を上げろ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:44:04.49 6l/TOyHKO
で、何でこのタイミングで新庁舎建設なの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:47:18.04 Y8uRsNMT0
あれが最後のささやかな抵抗だったのね かわいいね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 01:33:31.15 ea9Vcvg80
762
その件(そのうらじゃねーし)については日曜日 投票箱閉鎖になったら
答えてあげますから待ってて下さいネ     久々に開票場行って見ようかな 

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 07:21:29.00 XXltgHgO0
>766
誰かそんな事言っているの。震災前ならいざ知らず震災後に新市庁舎などは
当分考えられない。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 09:27:01.37 rIK+svTY0
新市庁舎の建設 「予定通り計画」浦安市長
東京新聞Net2011年4月21日

浦安市の松崎秀樹市長は二十日、本紙の取材に、新市庁舎建設計画を
予定通り進める考えに変わりがないことを明らかにした。
市は、市庁舎の耐震性の低さから当初、市災害対策本部を庁舎から
約二百メートル離れた市集合事務所に設置。
その後、市庁舎脇の市文化会館内に移した。
松崎市長は「(災害時に)本庁舎が使えないのはつらい。
(本部が市庁舎と)別の所にあるのは違うと思う」と述べ、
「新市庁舎は建設するべきだと思っている」と主張した。

松崎市長は景気悪化を理由に二〇〇九年一月、建設計画を中断。
昨年十一月の市長選で四選を果たし、直後に防災拠点としての
役割を理由に計画の再開を表明した。

庁舎建設基金は一〇年度末で約八十億三千八百万円。
林容史)



771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 09:48:01.44 jVv895zb0
>>770
市長に賛成してる議員を教えて

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 10:17:30.91 a9VmX6LmO
>770
今回立候補している現職だと
「きらり青山会」の、すえます・宝・宮坂・ふかさく・辻田
じゃないかな?

市長と対立しているのは
共産党・民主党・ひろせ・折本だと思う。
(ほぼ女性)

政風会や公明党や他の政党や新人の立場はよくわからん。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 11:17:52.13 nmbf2H190
新市庁舎の建設 云々より 新浦安地区の地盤整備が肝要かと

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:15:23.76 rIK+svTY0
民主党の2候補は共に80億円の予算ならOKで市民グループの質問書に回答。
みんなの党は意見が別れている模様。
男性候補は仮庁舎の統合と本庁舎の補強合計予算35億をビラで告知。
女性候補は市長派で建設推進派。そもそも肩書きが新庁舎建設推進アドバイザリー



775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:33:12.82 Z/At0rS3O
仮に新庁舎建設が必要だとしてだ、このタイミングとマスコミ経由のリリース手法ってどーなのよ。

多選の弊害がボロボロ出てきてるな。
長くやりすぎると大体裸の王様になる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:34:25.15 jVv895zb0
清風会の西山は市庁舎の金を災害時の復興資金に積み立てるだったから反対だろう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:43:19.29 iVl6H85c0
>>772

公明党は秋葉が松崎の懐刀と言われているんだから市長派だと思う。

公明党は今回3人でトータル5100票前後の得票数を確保するな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:45:03.55 Z/At0rS3O
危険で避難場所にできない市庁舎ってのも、それはそれで問題ありだし積立金の範囲なら…とも思わなくもない。
が、県議選やらず、市議選はやり、挙げ句の果てに市議選直前に新庁舎建設発言し、ワザと市民を怒らせてんのか?とすら思える愚行は何なんだろうね。
最近ヒドすぎるよね。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 14:55:10.32 rIK+svTY0
さっき駅頭に行ったら西山と水野がロータリーを挟んで
豪雨の中で演説。
両陣営ともに新庁舎は反対と言ってた。
最終日にいきなりでかいテーマが来たな。
まさに爆弾発言!






780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:09:33.79 a9VmX6LmO
>774 >777
詳しく教えてくださりありがとうございます。

みんなの党は清掃活動はさておき
選挙運動にせよ、政策にしろ、統一感がない印象。
個人的に芦田さんは胡散臭い印象。

公明党は3人とも当選するだろうとは思っているが、
ふむふむ秋葉氏は市長とつながりがある、と。


西山氏は昨夜、新浦安を疲れきった顔で歩いていたが
さすがに新市庁舎がからんだせいか、元気だw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:13:53.22 a9VmX6LmO
書き込んでからもう一度ログを読むと
みんなの党は新市庁舎に関しては真逆の二人が立候補しているんだなw
よくわからないが、こういうのは党内で意見を固めるもんじゃないの?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 16:24:03.38 e6MavLIm0
>>781
新市庁舎建設は松崎の支持団体(建設業界、オフィス用品など)や
松崎派の議員の公約とも取れる動き。

建設までの移転費用やその他諸々の利益が転がり込んでくる仕組み。
話題にならないけど、総合体育館・運動公園の横に建設中の
陸上競技場だって利権の温床だから。

どこが指定管理者になるかは言わずもがなだけど。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 17:42:40.64 nmbf2H190
どうせなら 新市庁舎は3階建てくらいでなが-------------------い庁舎にして
海沿いに造って防波堤にすればいい。


784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 17:45:22.56 nmbf2H190
775
松崎市長は熊川前市長の多選批判で出て来た人だし

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 18:26:38.40 XXltgHgO0
みんなの党の女性候補は元自治会連合会副会長。バリバリの市長派だ。それに対して
男性候補はどちらかと言うと反市長派。一体みんなの党はどんな基準で公認を決めて
いるのか。
しかし市長もどうして市長派に不利になるような事を今言うのかわからない。
自分の代のうちに新市庁舎を作りたいか。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:23:02.86 Ow7OQw6mO
今の中学生が生まれた時から市長が変わってないなんて…。
市民の政治的無関心て、本当に怖いわ。
浦安に来て10年で、一度も松崎に入れたことないんだが、何故かアイツが当選する。
その理由がこのスレ読んでよーく解った。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 06:51:54.34 MBzvXXws0
>>785

結局、コンクリート屋さんのおばさんのいいなりってことね。

コンクリート屋さんの前には、西●、つつ●、田●の看板がおいてある。

「きらり青山会」の、すえます・宝・宮坂・ふかさく・辻田 +上記3人が
市長の親衛隊。


788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 11:48:49.56 4CrPIb3zO
>787
重箱のスミをつつくようで申し訳ないけど
西●だと●山氏と被ると思う。

>785
自分も上の方に書いたけど
みんなの党の公認基準がよくわからない。
国政では勢いつけているけど
今回の市議選見て、単に勢力拡大したいだけなんだな、と思った。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 12:41:03.58 EjOH9g5H0
>>787
ええええええ
節操ねえな
自分が当選するためなら掌返します
今度は何て言い訳すんの?



790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 14:44:16.94 2/WhP6m+0
さっき近所の人に聞いたんだけど、
「○野に入れましたか?」
「○野に入れなかったとしたら、何がいけなかったのか」
みたいな電話があったらしい。
民主必死だな…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 17:04:49.97 s0HUoCxx0
>756
そういえば、護岸って自民党の県議が取り組んでいるよね?
ついでに言えば、市長派のすえます氏も2月頃、
ブログで「護岸オヤジを応援します」と書いてある。
U野は市長派なのに、なんでこんな事をいまさら騒ぐのかと。

>790
それもどうかと思うけど、
現職のくせに一回も見かけなかった候補者もどうかと思う。
陰で組織票を集めて、当選確実にしているのではないかと
疑う自分がいる。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 17:39:52.72 EjOH9g5H0
>>791
そうなんだね
何かすっかり染まってるんだね
いや、元々そう言う人なんだろう
もうそっち側の人間なんだね
もう何言ったって信じないからさようなら


793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 21:30:58.91 ds3U6X9T0
松崎ひできに一票。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 22:24:42.10 T+CFNMQiO
宮坂さんは美人ですか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 22:46:41.79 vf6Ud6dA0
>794
結婚は出来たようですね。平安時代なら美人かも。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 22:52:43.86 eSnWyEcCO
だいたひかる

797:浦安市市議会議員選挙結果 定数21 立候補者数31
11/04/25 01:02:59.41 p58X16Af0
落選
------------------------
高谷 哲郎 339
白水 もとひさ 340
浅井 ともあき 473
つつみ 昌也 1,022(現)
田所 ゆか 1,062
すずき 家康 1,128(現)
そえじま 規正 1,180
井原 めぐみ 1,199(現)
吉村 けいじ 1,228
平野 芳子 1,266(現)
-----------------------
当選

柳 きいちろう 1,323
みせ 麻里 1,355
西山 ゆきお 1,370
辻田 あきら 1,396
宮坂 なお 1,444
長谷川 きよし 1,497
ひろせ 明子 1,539
元木 美奈子 1,579
宝 新 1,603
ふかさく 勇 1,735
芦田 よしえ 1,801
すえます たかし 1,868
だいご 誠一 1,889
中村 りか子 1,977
水野 みのる 2,137
田村 こうさく 2,158
秋葉 かなめ 2,162
西川 よしずみ 2,178
岡野 じゅん子 2,448
岡本 よしのり 2,754
折本 ひとみ 8,003

798:浦安市市議会議員選挙結果 定数21 立候補者数31
11/04/25 01:20:23.01 p58X16Af0
新市議会議員

柳 きちろう(たちあがれ日本公認)

長谷川きよし(日本航空を早期退職後、障がい者就労支援活動従事)

芦田よしえ(みんなの党公認)

水野みのる(みんなの党公認)

岡野じゅん子(民主党公認)

中村りか子(公明党公認)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 03:01:31.09 o6/W85ml0
市長派が二人増えて松崎体制は盤石だな。松崎批判しかない白〇は前回に続き惨敗。
これで新市庁舎建設は進行だ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 16:25:42.79 Vhl+XwaB0
誰でも入れる道しか来てないね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 19:59:09.71 c1cUNrhrO
投票率が上がらない限り現状打破は難しいんだが、市長は投票率を上げないよに上げないよに仕向けてるからな。

総務省から睨まれるわけだよ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 23:32:01.23 ipa89fG30
>>801
俺もそう思う。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 09:31:48.51 z2xCQrNqO
長谷川さんは障がい者団体に関係するということは、
すえます・宝の仲間?
障がい者関係多いね。
逆にすえます・宝に真っ向から勝負を挑むなら、
喜ばしいことだが。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 17:06:51.39 gIOlLkSf0
幸い浦安市は全国有数の財政力を持つ自治体で、財政調整基金だけで130億円ある。この基金を活用し、30億〜50億円程度を被災した住戸の復興支援に充てようと考えている。
家が傾くなど被災した戸建て住宅500戸に対し1戸当たり300万円、集合住宅については1万3000世帯に10万円ずつ渡すイメージだ。
URLリンク(www.toyokeizai.net)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 17:30:41.22 qx1/8lwn0
>803
仲は良いよ。真面目な人だ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 23:20:05.13 6WoUcTDM0
長谷川さん
自分のためと言う格好付ける軽い気持ちが透けて見えない真に努めようと言う気持ちが見える人だね。


807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 12:15:50.42 9gEDKUSuO
で、県議選は5月22日か。意義申立期間も含めたら、確定は6月。
市長はさぞ満足なんでしょうな。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 22:54:58.64 V6XboQQv0
市議会の会派に関する情報求む
きらりは不要、清風会と無所属および新人の動向。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 11:51:40.19 ARy5GKfRO
マンコミュで市長信者の自治会関係者が騒いでるのみかけて爆笑したw
あいつら宗教じみてるな。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 15:42:23.90 AFgkMcqh0
カルトでしょ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:34:19.72 3FITWwwS0
石井一氏が震災対策副本部長を辞任 ゴルフ問題批判受け
アサヒコム:2011年5月9日21時46分

民主党の石井一副代表は9日、大型連休中にフィリピンでゴルフをして
批判を受けた責任を取り、党の東日本大震災対策本部副本部長を辞任した。
一緒にプレーした生方幸夫氏は衆院消費者問題特別委員長、那谷屋正義氏は
参院総務委員長の辞職願を提出した。
石井氏らは「日本・フィリピン友好議員連盟」のメンバーとして、フィリピン
を訪問し、5日にマニラ市内で現地の経済人らとゴルフをした。
党執行部は震災対応が続くなかでのゴルフについて「極めて軽率な行為」
(安住淳国対委員長)としてけじめを求めた。

石井氏は9日の党役員会で「迷惑をかけ議会人として反省している」と
陳謝し、副本部長の辞表を提出したが、副代表や選対委員長は続投する意向だ。
生方、那谷屋の両氏も9日、「国会運営に支障が出る」などとして、
委員長職を辞任する意向を固めた。




812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:39:37.88 3FITWwwS0
続投失礼。
震災復興政策を競った浦安市議会議員選挙直後であるにも関わらず、
現職民主市議も相当お花畑な様子、、、、。

URLリンク(twitter.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4580日前に更新/346 KB
担当:undef