****浦安市長選挙**** at MAYOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 18:16:18 dc4ogQ840
千葉市は市内の公共施設等を民間会社に指定管理者として指名した.
一番の理由は人件費。市の外郭団体である財団の人件費は
割高であった。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

外郭団体の人件費というのは、労働内容と照らし合わせて非常に割高。
浦安市はどうなんだろうね。コネ入社とかないといいけど。

浦安ではこれから陸上競技場が完成するけど、
また起こって欲しくないことが起きるんじゃないか。

451: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 21:55:59 mYzGEAZ60
また利権が・・・・

452: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 22:03:20 9M20ADHK0
現役の市の幹部が評議員とか理事になっているんだろ、外郭団体って。
必ず指名されるわな。

453: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 17:49:59 P0ddyOAA0
一度議会を見学するといいよ。

454: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 19:18:06 N00VAbhS0
>>436
>ちなみになんでその層化議員に「元」がつくか調べてみると面白いよ。
驚いた・・・、こんなことが起きていたんだ。

455: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:56:23 8cl9f08z0
驚愕・・

456: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:55:24 4UY9f8Hf0
ほとんど犯罪じゃん。

457: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:24:45 XVFKSmuy0
共産党のチラシ入っていた。
浦安の議員のほとんどが、市長に追随する感じだな。

458: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:53:21 /AyXmlw60
今日、大三角線で誰かが叫んでいたな
誰だったんだろ?
車からじゃよく分からん

459: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:13:10 Ee+yyIUo0
誰だろうね?

460: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:30:03 738vsBYY0
結局利権が絡むのか。

461: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:58:30 FzwlLP3g0
>>460
そのとおり。

462: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 06:47:10 SiBai5so0
自分が気に入らないと、でかい声でどなり散らす
白見ずもとひ○さんは、のぼりを立てて辻立ちしてます。
プレ選挙活動がんばれ。

463: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 15:14:46 ch9GqJtR0
>>462
確かに

464: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:10:28 Ck7z9WxW0
>>457
御用議会の典型だよ。

465:民主党除名
11/02/02 18:19:28 Ypl99aim0
白水もとひさ 白水幹久

466:??
11/02/02 23:46:46 vsMvGK0F0
449>>そうなの?
慶応卒業したなら「卒業」って書くでしょう。
ただ「学んだ」だけなんだから、通信課程で単位も取れたのかな?

467: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:21:44 FHbnnJpQ0
>>450

>外郭団体の人件費というのは、労働内容と照らし合わせて非常に割高。
>浦安市はどうなんだろうね。コネ入社とかないといいけど。

有名ですよ。○○協会会長の娘とか。

468: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:34:33 3q60ZBjb0
なんか、四月の市議選スレになってきた感じ
にしても、フライング選挙活動の辻立ちは評判悪いな

469: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:29:24 Vabl15in0
彼のホームページを見ても政策らしき事は書いていないが、一体何をしたいのか。
単に反松崎の議員になりたい病か。傀儡だから仕方ないか。

470: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 18:20:53 OixiGxhH0
>>469
辻立ちのとき「市長の親衛隊として動く外郭団体をなんとかせい!」みたいなこと言っていたよ。
市の雇用を悪用しているみたいな。

471: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:12:46 Vabl15in0
>>470
単に因縁をつけているだけだな。やくざと同じだ。さすが応援団出身だけある。

472: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:33:03 IIs7GXEd0
>>471
でも議員の口利きであっさり職を得ている人たちもいるんでしょ?
特に自転車駐輪場なんて、仕事が無い高齢者の人達にとっては一番斡旋して欲しい職場でしょ。

あれは、寒いところにずっと立って指導する人間もいれば、暖房の効いたブースで座っていられる
仕事もあんまり時給変わらないって聞くし。

473: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:01:10 v2p8jmqH0
>>472
それが問題ですか。議員だって変な人間は紹介出来ない。面接だけではなかなか適切な人材かどうか見抜くのは難しい。
コネがあるのも実力のうち。紹介出来るような人材に知り合いがあるというのも必要なことだ。

474: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:00:39 MaX1HiPn0
>>473
>それが問題ですか。
大問題ですね。

議員によるコネ入社が認められれば、コネ入社させることが出来る議員がより力を持つようになる。
そういう議員は、コネ入社できるようにと現政権にすり寄るようになり、遅かれ早かれ為政者や権力者どもと共謀するようになる。

その結果、為政者がおかしいことをやっていても「議員」として指摘(指弾)しなくなるどころか、
市民にとって為にならないような議案もホイホイ承認してしまうようになる。

これで首長と議会(議員)の牽制体制を築くことが出来るのでしょうかね。
どっかの国のように、一部の権力者とそれに靡く議員が甘い汁を吸う体制になりませんかね。

コネ入社って形を変えた賄賂だよ。市役所に一人入社させてごらん。
新卒で年400万円近い給料がもらえる上に将来は超安泰。

このご時世、市役所に入社できる権利が売られていたら、1000万円で買う人もたくさんいると思いますよ。
どうでしょう?40年勤めるとすれば、年25万、月2万円少々の買い物です。倒産もほぼありえないし、老後も超安泰。
40代半ばで大体課長になるから、年収1000万円ですよ。

議員が金で票を買ってはいけないことは誰でも知っている。
でも、コネ入社に関しては、コネ入社だと証明することがほとんど不可能だけに、
結構濫用する人達がいるんだな。

>紹介出来るような人材に知り合いがあるというのも必要なことだ。
いい人材だったらいいんだけどね(笑)

現実は、そういうコネ入社した人間って、あーだこーだ言って仕事に文句つけて、
同僚に注意されても悪態をつく。

挙句の果てには議員に告げ口して、もっと楽な場所に変えてもらうような人間もいるというよ。
そういう人間は、「人材」じゃなくて「人罪」だよ。

>コネがあるのも実力のうち。
うん、だから「面接試験をやって公正な採用をしている」と謳っても、
「本当は出来レースなんでしょ。」と嘲笑われるんだよ。

このスレを見れば分かるように、議員の権力を悪用して自身の票を
漁る議員がいることがよく分かりますね。

だから、市民の為になる人材が採用されずに、お客様にセクハラ紛いの発言や
高圧的な発言をする職員がのさばることになるんだよ。

本当の人材・・・・いや、まともな人間だったら議員のコネなんか使わずに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
普通に採用試験を受けて受かろうとするでしょ。

議員に口利きを頼んだ時点で、もう何社も採用試験に落ちて
どうしようもなくなっている人間と考えるべき。

>面接だけではなかなか適切な人材かどうか見抜くのは難しい。
それは当たり前のこと。だからと言って、議員が知り合いをコネ入社させてもいいということにはならない。

475: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:27:45 v2p8jmqH0
>>474
何青臭い事言ってんだよ。まともな人間だってコネは使うよ。むしろコネをムキになって否定するような
奴は生真面目すぎて扱い難いと言うモノ。所詮兵隊で終わる人間だ。

476: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:42:25 ArS48AuJ0
>>475
>まともな人間だってコネは使うよ。むしろコネをムキになって否定するような奴は
>生真面目すぎて扱い難いと言うモノ。所詮兵隊で終わる人間だ。

扱い難いのは「俺には議員がバックにいるんだぞ。」と大物風を吹かす
虎の衣を借る小汚い奴だと思うけどね。

そういう奴を集票マシーンとして上手く使う議員も、所詮は市民の為とか
町の為とかではなく自身の地位と利益の為に動いているんだと感じるね。

まっ、そのうちどの議員がどの人間をコネ入社させたか、もしくは口利きしたか
暴露されるようなことがあっても、「まともな人間だってコネは使うよ。
むしろコネをムキになって否定するような奴は生真面目すぎて扱い難いと言うモノ。
所詮兵隊で終わる人間だ。」と辻立ちでもして言って欲しいなw

ある議員は必死の形相で「絶対このことは言うな。」と言っていたが・・・・。

477: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:34:07 tYXuXZBH0
>>475
>俺には議員がバックにいるんだぞ。」と大物風を吹かす虎の衣を借る小汚い奴

そういう奴も扱い難いのは確かだ。紹介をした議員の顔を潰さないように頑張って欲しいものだが。

浦安だけでなく、国会議員自体就職のあっせんは大事な秘書の仕事と言うのどこの国でも当たり前だ。

>>ある議員は必死の形相で「絶対このことは言うな。」と言っていたが・・・・

自分が自信を持って推薦できる人物だから紹介したという人材を紹介してもらいたいものだが。

コネを否定してもコネはなくならない。市民が行政・市政に無関心だからそういう人材でも市役所職員
として大物風を吹かせるんだよ。

478: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:56:17 tYXuXZBH0
現代はインターネットなどでいくらでもそういう職員がいれば実名も公表出来る時代だ。
市民が関心を持つことで不良職員となるような人材を紹介するのはためらうようになる。

自治会などでも前向きに考え行動するとすぐに選挙を考えているなどと政治を汚らわしい
と考える輩がいる。また政治屋と見下した事を言う人も多い。しかしそういう考えが実は
自分たちの国の政治を低レベルなものとしている事を反省してほしいものだ。
そして外国からはレベルの低い民として自分たちがみられる事を考えるべき。

479: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:45:37 IhWX5H4W0
>>477
一見素晴らしい理想を語っているようだが、所詮は「コネ入社ありき」の考えに立脚している時点でダメ。

>議員の顔を潰さないように頑張って欲しいものだが。
議員に紹介(コネ入社)される人物だからといって、ちゃんとした人物がいる訳ではないと
自ら証明してしまったわけだ。

>議員だって変な人間は紹介出来ない。
議員の紹介(目利き)だから、その人間は「能力、人物面」において一般の人よりも優れていると
言いたかったのかもしれないが、そうでないケースがありすぎるんだよ。

もう一度言及するが、>>474参照
本当の人材・・・・いや、まともな人間だったら議員のコネなんか使わずに普通に採用試験受けるんだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
>国会議員自体就職のあっせんは大事な秘書の仕事と言うのどこの国でも当たり前だ。
それを権力の腐敗と言うんだよ。そういうのが行き過ぎて、政変に繋がったのがチュニジアや
エジプトなんだよ。

新聞読んでいるだろ?エジプトなんか苦労して大学・大学院まで出ても、職に就けない。
なぜか?議員の口利きで職に就く人間が多すぎる上にそいつらが税金を食い物にしているからだよ。

別の国では議員の報酬が、その国の平均給与の何十倍というところもあるらしいぞ。
本来国民・市民の為に汗水たらす議員が、なぜそのような体たらくになるのか?

それは、「斡旋(コネ入社)は議員の大事な仕事。」、「口利きも議員の大事な仕事。」と
自身の票や利権を確保する為にやってきたからなんだよ。

>自分が自信を持って推薦できる人物だから紹介したという人材を紹介してもらいたいものだが。
上記の発言こそ青臭い発言の典型ですよ。いいですか、議員が正直に「君は学歴も人柄も素晴らしい。
是非君を紹介したいところがある。」と言われる人物はコネ入社なんか頼まない。

むしろ、どうしようもない奴が議員やその取り巻きに話をつけて、コネ入社に持っていこうとする。
その時議員が「君と何度か会って話をしたが、学歴の面、職歴の面、人柄の面で私が推薦できるような
人物ではないので、もう少し修行をしてから私に話を持ってきてくれ。」と言えるのか?

言える訳が無い!いや、一度でも議員がコネ入社をさせてしまえば、「あそこの子供はコネ入社させたのに、
うちの子供はコネ入社させなかった!きっと裏に何かがある。」と変な噂を立てられる羽目になってなってしまう。

だから、そういう負の連鎖を断ち切るためにも議員と言うのは、「私はそういうことを出来る立場には無い。
むしろコネ入社してしまうと、その話はすぐ広まってしまう。長い目で見ればお宅のお子さんは辛い思いをする。」と
諌める人物であるべき。

480: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:07:50 IhWX5H4W0
>コネを否定してもコネはなくならない。

コネがなくならないのは、市民が行政・市政に無関心だからとでも言いたいのか?

まるで「君がレイプされたのは、君に無用心なところがあったからだ。」、
「そんな下着みたいな服を着ていたからだ。」と言っているようなもんだよ。

そもそもコネ入社を防止することが難しい大きな理由は、
コネ入社を証明する手段が一般人には皆無である上に、
その職場の職員ですら困難を極めるということにある。

例を挙げれば、職場の上級職が「来年度は新卒採用することにした。
○○さんのところね。」とはっきりとコネ入社させる人間の親の名前を言ったとする。

試験前には筆記試験の問題を事前に教えておく。
当然試験結果はずば抜けてよく、見事に採用決定。

その発言を運良くボイスレコーダーに録音できると思いますか?
また、そういう発言を皆の前で上級職が言うと思いますか?

例え本人が「私はコネ入社。」と白状したとしても、
冗談だったと言われればそれ以上の追求は不可能。

>現代はインターネットなどでいくらでもそういう職員がいれば実名も公表出来る時代だ
今まで公表されたことを見たことがありますか?ないでしょ?
何故公表できないか?それは上記の理由。証明手段がないから。

>自治会などでも前向きに考え行動するとすぐに選挙を考えているなどと政治を汚らわしい
>と考える輩がいる

全部他人の所為ですね。コネ入社は仕方が無いと言っておきながら、「前向きに考え行動すると
変な目で見られる」とか、「政治屋と見下した事を言う人も多い。」とか。

>外国からはレベルの低い民として自分たちがみられる事を考えるべき。
× みられる
○ 見られている 

ですよ。

日本は、もっとも進んだ社会主義国家体制が実現し、それが国民の気付かないレベルまで浸透した国と
言われているんだよ。

481: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:50:31 tYXuXZBH0
>何故公表できないか?それは上記の理由。証明手段がないから。

証明されなくとも実名は暴露されてしまう。それがインターネットの怖いところだ。

>試験前には筆記試験の問題を事前に教えておく。

公務員試験問題を漏洩したら犯罪だが。守秘義務違反です。

コネがあれば必ず公務員になれるわけではない。一体いつの時代の話だ。
現代ではさすがにそこまで無法状態ではないですよ。

>見られている

ご指摘ありがとう。

>日本は、もっとも進んだ社会主義国家体制が実現し、それが国民の気付かないレベルまで浸透した国と
言われているんだよ。

良いじゃないですか。それが日本に繁栄をもたらしたんですよ。それを破壊した小泉改革で市場全体が
縮小してしまった。 


482: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 16:51:49 XXQLtM1Q0
IhWX5H4W0
まっとうな感覚を持った一般市民の様ですね。

v2p8jmqH0
は残念ながら市役所職員・外郭団体・議会関係者の
いずれかの属性であり得る。

市民と行政の常識が違いすぎるな、この街は、、、、、。



483: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 17:04:40 FIa7TSCI0
>証明されなくとも実名は暴露されてしまう。それがインターネットの怖いところだ。
証拠無き中傷とかわされてしまうのがおち。

>コネがあれば必ず公務員になれるわけではない。一体いつの時代の話だ。
人を時代錯誤だと言う割には、「コネ入社容認発言」、「市民を見下した発言」を
繰り返すのはなぜでしょう?

フェイスブックという端末一つで国を動かせる時代に、上記のような発言は
いささか時代錯誤だと思うのですが。

浦安市は東京都の採用試験と違って、人物主義で決まるって知ってました?
つまり世襲や縁故採用等を否定する立場から、成績主義・能力主義筆記試験を行い、
試験結果を公表するシステムじゃないんですよ。

つまり、面接の結果によって合否が大きく変わるんですよ。

>それが日本に繁栄をもたらしたんですよ。
繁栄をもたらしたのは、近隣で起きた二つの戦争による特需と当時の日本人が
備えていた勤勉性と努力のたまもの。

逆にコネ入社を容認するような権力者どもが、隠れた社会主義国家体制を
浸潤させた為、現在のような閉塞感に満ち溢れた日本が出来上がったとは言えまいか?

天下り先を作る目的と地元議員の利益誘導の目的で建設されたグリーンピアに
一体どれだけのお金が浪費されたか・・・

少子高齢化社会になることなどは20年以上も前から分かっていたのに、
族議員やらそれに追従する官僚によってどれだけのお金が消えていったか・・・

小泉改革で槍玉に上がった郵政改革。せっかく膿を出そうとした矢先、
またとんでもない方向に向かっている・・・・

どれもこれも私益の為に動いた連中の膿であり澱(おり)ではないか・・・

個人資産が1400兆円?あると言われているが、後1年もしないうちに国と地方の借金の総額は1000兆円を超える。
国際的には国と地方の借金の総額が、1000兆円を超えると市場の評価が一気に変わると言われている。

日本国債は身内(国内)が買っているから大丈夫、消費税率を上げる余地が他国と比較してたくさんあるから
大丈夫なんていう話では収まりつかなくなっている。

現実は4世帯に1世帯は貯金無しと言われる世の中。単身高齢者の数も激増。

どれもこれも私益の為に動いた連中の無為無策の結果ではないか・・・・

484: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 17:05:41 tYXuXZBH0
>>482
残念ながらそのいずれかでもない。一般市民だ。

485: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 17:14:15 tYXuXZBH0
URLリンク(www.city.urayasu.chiba.jp)
システムそのものは他の市町村・国家公務員と変わらないが。

まだ小泉改革に騙されていたことに気が付かない間抜けもいるのか。
小泉改革とは実はアメリカにとって都合の良い国とする事を目的と
したアメリカの考えに基づいているんだが。

486: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 20:44:47 LGyeTq7JP
米国に都合良いというのは戦後処理において行われてきた政策でしょ?
軍を持たせないとか独裁を許さないとか


487: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:28:07 tYXuXZBH0
>486
違いますよ。何年か前にアメリカの国益を最大にする為に日本経済の仕組みをどうすれば良いかの
レポートがあります。そのレポートに従ったのが小泉改革だったと言う事は知られています。

488: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 22:02:01 YLjkJBCP0
そもそも米国が日本を占領したのは欧州が目的だろ
基地として使うため以外に無い

489: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 22:03:38 Pu44m6B20
>>487
発言がブレまくっていますよ。

コネ入社が当たり前と言ったと思ったら、
市民の民度が低いからと責任転嫁。

挙句の果てにはアメリカの国益を最大にする小泉改革とか言い出した。

日米安全保障条約ひとつとっても、思いやり予算ひとつとっても、
はたまた金融自由化と規制緩和をとりあげても、
どれもこれもアメリカの圧力を受けていますが?

そのうちフリーメンソンとか陰謀説まで出してきそうで怖いな。

490: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 23:21:33 tYXuXZBH0
>>489
>アメリカの国益を最大にする小泉改革とか

数年前にそういうレポートが出されているんですよ。安保とか思いやり予算とは全く別の話です。
小泉改革の金融自由化や規制緩和はアメリカの国益の為の施策と同じなのです。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 01:50:40 WuNffv2B0
>>490
そんなレポートは国家レベルの話だろ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 09:45:09 aJ8mAsnM0
ミッキーの中の人でいいよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 18:33:04 oL9AWUxY0
コネ入社は賄賂だろ、常考。
そんな外郭団体はイラネ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:08:57 eUsWZ99z0
このスレで名前が挙がっているメリージェーンを歌う人、
やっぱり外郭団体に入っているね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:15:44 L1u4ueci0
コミュニティー・ペーパーの浦安新聞が昨日投函されていた。
3ページにNPO法人タオの代表西田氏のインタビュー記事。

NPO法人タオとは障がい者の就学・就労を支援する団体だ。
記事の内容は、障がいを持った子供が普通学級に入れるように努力したことや、
学校にエレベーターを設置することで車椅子を階段で運ぶ親御さんの苦労を
軽減させた実績が書かれている。

就労の面では、市内にある公共施設に障がい者が働くことが出来る売店を作っていると。

しかし、肉体的精神的に働くことが可能で、かつ本人に働く意思のある障がい者の数から
見れば、実際にそういった売店で就労できる人数はかなり少ない。

浦安新聞の「地域の福祉力を高める 市民活動シリーズ」は連載されるので
注目が必要だ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:18:18 L1u4ueci0
ここから先は、NPO法人の皮をかぶって自身の利益を最大化しようとするNPO法人もいるという話だ。

聞くに堪えない話だが、世の中には自身が設立したNPO法人に、介助者なしではほとんど何もすることが出来ないほどの
重度障がいを持った自分の子供を正社員として雇い、派遣・契約社員として働く人間よりも高額の
給料を支払っている理事長がいるという。

言うまでもなく、理事長の報酬なども含めその給料のほとんどが自治体の補助金から出ている。
補助金は、自治体や国が我々から問答無用で徴収していく税金から構成されている。

一般の派遣・契約社員の年収は200万円台から300万円台前半。
不安定な地位で、契約の更新を繰り返している。

正社員として働く18才から34才の人達も、統計上53%が月収20万円以下、
45%が定期昇給なしかボーナス支給なし」だったという。
(朝日新聞 平成22年12月7日(火) 33面 「働く 若者は今」より引用)

つまり、「名ばかり正社員」ということだ。

話はNPO法人に戻るが、普通の障がいを持った方が売店で働くことが出来る時間は限られている。
いくらその人が稼ぎたくても、その人ばかり稼がせる訳にはいかないのは公平性の面からいっても道理である。

となると、月に稼ぐことが出来る金額は、幸運にも売店の店員になった人でさえ5万から6万円ではなかろうか。
中にはまだ空きがなくて就労できない人も多くおられるだろう。

その方々は一日も早く自分の手でお金を稼ぎ、世話になった、世話になっている人達を喜ばせたいと
心の底から願っているだろう。

ちょっと待てよ・・・月5、6万円しか稼ぐことが出来ない障がい者がいる一方、就労さえも不可能にもかかわらず、
月に換算すれば何十万円も給料を貰っている障がい者が、父親が設立した障がい者を支援するNPO法人にいたとしたら。

そのNPO法人の役員に市役所の大物の子供が理事なんていう役職についていたら・・・・
そのNPO法人にべったりの議員が、市の提案するに議案に賛成票を投じ続けているとしたら・・・・

まさに市民が刮目しなければならないことだ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 14:34:15 lyrIkXzE0
ひでぇ〜の〜

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 17:43:05 YfDEWewO0
外郭団体へのコネ入社斡旋は、税金の不正使用だ!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:27:08 GpWFkF3p0
>>496
というか、まんま浦安市のことじゃんw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 06:46:09 2ASRXwsb0
 だらしないね地方議会 言いなり5割、議員提案なし9割
 
 全国の地方議会のうち、首長が提出した議案をこの4年間で一本も修正や否決していない「丸のみ」議会は50%、議員提案の政策条例が一つもない「無提案」議会が91%、議員個人の議案への賛否を明らかにしない「非公開」議会が84%―。

 朝日新聞の全国自治体議会アンケートで、こんな議会のていたらくがはっきりした。
 
 いずれにも当てはまる「3ない議会」は全体の3分の1に及ぶ。

 アンケートは1月、都道府県と市区町村の計1797の議会を対象に実施した。回収率は100%だった。

 2007年1月からの4年間で、首長提案の議案数は1議会あたり平均414本。修正または否決が3本以下の議会が全体の82%を占めた。

 地方分権に伴い、議員には住民のくらしに即した条例づくりが求められるが、4年間で議員提案の政策条例の制定数が1本以下の議会が98%にのぼった。

 個々の議員の議案への賛否は、議員の評価に不可欠な情報だが、公開している議会は16%しかなかった。

 「行政監視」「政策立案」「情報公開」のすべてが不十分な議会は全国で653議会。京都、兵庫、広島、香川、福岡の5府県議会のほか、県庁所在地では福島、宇都宮、甲府、富山、金沢、和歌山、松江、松山、佐賀、大分、鹿児島の11市議会が該当した。

 アサヒドットコム 平成23年2月12日 
 URLリンク(www.asahi.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:01:43 LSWZqeR4O
そういえば11日に市議選候補者の説明会があったけど、出席者わかる人いる?
あと、出馬すると思われていながら、欠席した人とか。
もっともあの悪天候だから、参加者は関係者だけだろうし、
そんな人がここに書き込むとも思えないがw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 13:33:48 Uzdwpsni0
>>500
浦安の議会では議員ひとりあたりの質問時間は決まっていると聞くよ。
例えば

議員「例の中古プレハブ購入の件で○○の数字はどういうことですか?」
市担当者「え〜、少々お待ち下さい・・・・。う〜ん・・・・(沈黙) 担当者に確認します。」

数分後

市担当者「××という意味です。」
議員「それは前回確認したことです。私が聞いているのは、○○の数字です。」
市担当者「あ〜、失礼しました。もう一度確認します。」

数分後

市担当者「ちょっと現時点ではよく分からないのですが・・・」

議員の質問する持ち時間が1時間だとすれば、市担当者の上記のような対応で
質問時間が消えていくという。

議員の一人あたりの質問時間が制限されるに至ったのは、議会を円滑にするためということで
ほとんどの議員が賛成票に投じたという。

これが議会なの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 16:05:33 K4blavYe0
>>466
どこかで本人の書いた文章で出身慶応義塾ってなってたよ。

504:皆さんはどう思います?
11/02/16 00:09:04 zKRb4Ibo0
フジテレビ系の「奇跡体験!アンビリバボー 」という番組がある。

先日早稲田大学の入試問題が試験前に盗まれて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それが売買されていた事件が取り上げられていた。

毎日新聞社の取材もたいしたものだが、早稲田大学の処置も
素晴らしかった。

早稲田大学の処置は、盗み出して私服を肥やした職員の処分(窃盗)はもちろん
その試験問題を事前に入手し合格した学生を退学処分にしただけではなく、
卒業生までも退学処分としたのである。

現在大学生であった人達は、1浪、2浪、3浪という形で大学に入りなおすことも
難しいながら可能であったろう。

しかし、既に卒業してしまった人間は、身分はいきなり高卒。
しかも試験問題を金銭を支払って入手し合格したという人に言えない恥ずかしい
過去にも向き合わなければならなかった。

もちろん、会社を辞めざるをえない人間も多くいたであろうし、
その家族も恥ずかしさのあまり引越しを余儀なくされたであろう。

自分の縁談も兄弟の縁談もが流れてしまった家庭もあったに違いない。
処分を下した早稲田大学も、当然その様な結果になることは分かっていただろう。

賞賛すべきは、処分される学生や卒業生の親や親戚が、
厳しすぎる処分を骨抜きにしようと大学に遣した「政治家、経済人、有力な卒業生」の揺さぶりを
敢然と撥ね退け厳正な処分を下したことだ。

早稲田大学は「自浄作用」がある大学として天下に名を残したのである。

浦安も是非見習って欲しい。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 15:42:27 knt+FueG0
>>504
浦安市は見習わないと思われ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:33:00 88CrLprr0
何て言っても他人の税金を惜しみなく浪費するからなぁ〜。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 01:27:18 dKCL+SFv0
>>506
視察された時には、高級料亭に連れて行って自分も旨いものを食べるとか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:27:09 QvQ5e8n50
>>507
正解。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:39:08 M89Jo1y70
>>506
まさか寿司とか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:29:21 Tp+J1Yfp0
>>507
視察に来た連中をそんな所でおもてなしをしていたら、
市民に説明できないだろ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:48:36 WQ0GUCNH0
>510
するつもりはないでしょ。
やっぱり「人の金で食べる美味いもんは堪らん。しかも給料もらいながら。」くらいの感覚。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 19:03:04 2RknBqlO0
とんでもないな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:48:04.50 xyottbks0
ひでぇ〜の〜

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:35:43.05 RbPhfyik0
コンクリート屋さんの前に、にしかわとつつみの看板が、デカデカと立ててあった。
松崎市長とコンクリート屋さんの支持取り付けて、当選確実おめでとうございます!


515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:53:11.30 smR5ko9p0
>>514
ニシカワじゃなくてサイカワじゃない?
まだ若い感じの議員さんでしたね。よく外郭団体にも顔を出していたようですよ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:26:27.87 5GqdqNLE0
当選するんですねそりゃそうですよね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:40:31.16 f9yGEVwB0
議員は口利きビジネス。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:01:56.18 Mq7Mf2g10
>>515
サイカワって読むの?俺4年間ず〜っとニシカワだと思ってた。
ツツミといいサイカワといい若いのに節操無いよね。
でも、当選するんでしょう?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:03:45.44 WGM1Zz8m0
>>518
>ツツミといいサイカワといい若いのに節操無いよね。
そうなの?どんな話?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:13:01.27 1CN59zrZ0
自分のためだもんね


521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:14:33.64 1CN59zrZ0
1500万だって?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 20:03:54.07 apUuWPw60
>>521
その通り。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:15:33.35 1CN59zrZ0
がめついと言うかさもしいと言うか何かお金のためなのかなって思っちゃうよ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:55:46.64 90J/Nrc30
辻立ちの人相悪いおじさん、ここ見て自粛中。
ズボシだったかな?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:53:27.75 mGAanNsg0
>>524
図星って、外郭団体に市の職員の子供が入社しているって触れた件?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 20:30:38.85 P9HonDep0
芸能界でやれば
そうすれば全ての欲の部分は叶えられるよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:56:09.21 wiXCYg3x0
>>525
それはメリージェーンを歌って解決だろw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:31:30.28 DMHWHna20
キャッツアイ三姉妹の一人でもいいんだな?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 19:45:02.96 6tXjUmiy0
「ちょっと待て、その無所属は、民主かも」

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 17:50:03.04 Vs67LJOL0
今日白水さんが、辻立ちしていた。
16時15分頃はマインドという店の前(以前洋服の青山があった場所の近く)
16時25分頃には場所を変えてOKマート近くのセブンイレブンの前で辻立ち。

20分くらい聞いたけど、メインは松崎市長の多選の弊害。

・個人との黒いつながり
・補助金の不正支出
・松崎派議員のやりたい放題
・外郭団体の不透明な決算

ですね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:52:31.70 mtlOPdXH0
みずからの人格の不透明さはおいといて、と。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 02:09:32.78 EcC78tvj0

いいことをおっしゃっていた。

「就職内定率が戦後最悪です!では、どのくらい悪いのでしょうか?!」

「中には泣く泣く留年した人もいます!大学卒業後専門学校に行った人もいます!
いや、途中で就職活動を止めてしまった人も当然います!」

「でも、その様な人たちは内定率の母数に入らないのです!あくまで就職活動をしている人たちの中で
何人内定をもらったかが内定率なのです!」

「ですから本当の内定率は50%ないといってもいいでしょう!」

「では、こんな社会に誰がしたのでしょう!?」

「聞いたとこによると、市の外郭団体に市職員の子供が昨年入っていると!」

「しかも、人が集まらなかったから、紹介してもらった!」

「これ、コネ入社っていうんです!しかも、一昨年の時点で話が決まっていたんです!」

「普通の学生が唇かみ締めてシューカツしている3年生の夏ごろにはもう決まっていたんです!」

「自信を無くした学生さんたち、それを見ていて辛く思う親御さん達!天下り問題でも結局
おいしい思いをしているのは誰でしょうか!」

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 16:19:58.02 uWAlYZDs0
けさ浦安駅に知ら見ずさんが、営業スマイルで立っていた。
いつもはジトーっとしてイヤな目つきなのに、作り笑顔は上手だこと。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 19:02:35.64 5EngLnN30
>>532
ひでぇ話しだ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:57:32.46 rRlEPmYq0
>>533
そういえば、同じ時刻に、つつがむし正宗さんも立ってたね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 09:07:10.31 rRlEPmYq0
◆ ツツガムシ病
 ツツガムシ病はOrientia tsutsugamushi を起因菌とするリケッチア症であ
り、ダニの一種ツツガムシによって媒介される。患者は、汚染地域の草むらな
どで、有毒ダニの幼虫に吸着され感染する。発生はダニの幼虫の活動時期と密
接に関係するため、季節により消長がみられる。また、かつては山形県、秋田
県、新潟県などで夏季に河川敷で感染する風土病であったが(古典型)、戦後
新型ツツガ虫病の出現により北海道、沖縄など一部の地域を除いて全国で発生
がみられるようになった。

まさに、浦安のダニ。


537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:19:18.46 ubkv82AQ0
公立主義なんじゃなかったでしたっけ?


538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:14:38.56 ASl/HzL00
>>532
それが事実なら、それを糾弾しない議員は必要無いな。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 11:32:31.01 9BbYwZ0b0
みん党はなかなかいい候補を立てたな。
URLリンク(www.nexturayasu.jp)
てっきり県会議員候補かと思ったが今朝駅受け取ったビラを見ると市議候補の様だ。
やる気のある奴がどんどん出るといいな。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 16:48:16.49 ldmRIT4i0
つつみさん二日続けて乙

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 15:48:25.32 1pBQpT4x0
>532
こんなに歯切れのいい演説打たれたら、有権者は動かされるな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 17:42:53.45 OepG3jpa0
合併に対する賛成・反対は明確にしてもらわないと困るな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:24:25.22 oWpSQhy90
>>532
今まで投票に行かなかった若年層が動くね。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 00:09:53.48 M5fdPD0W0
>>534>>538>>541>>543


545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 00:21:02.92 GyFB8NCR0
>>544
工作乙

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:28:28.90 B2VGQ73k0
「一人 朝(ちょう)在らば 百人 帯を緩うす」という言葉があるのをご存知だろうか?
2月の読売新聞の編集手帳にも載っていた。

身内に一人でも朝廷に仕える者がいれば、一族全員が潤うという意味だ。
「帯を緩うす」というは、腹一杯ご馳走を平らげ、着物の帯を緩めている様子だ。

このスレで頻繁に登場する「市役所幹部子弟のコネ入社疑惑」、「NPO法人への
不透明な補助金支出疑惑」であるが、どれも市役所の幹部クラスの子弟が
関わっているように思われる。

親が市役所職員、子供もそれに準じる団体に勤めることが出来るとしたら、
それこそ「帯を緩うす」身内の人間は百人どころの騒ぎではないだろう。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:36:41.26 B2VGQ73k0
思うに、公務員には失業が無い。その上、手厚い保護まである。

例を挙げれば、うつ病を患った教員が何ヶ月も出勤しないにもかかわらず、
給与のほとんどを保障される。

やっと出勤したと思ったら、問題のあるクラスの担任は非正規教員に任せ、
自分は副担任として給与の9割近くをもらう裏技を編み出す教員まで出てくる始末だ。

本来、公務員に対して上記のような行為をならしめるために策定された手厚い保護で
あったはずではないが、現実としてそういう行為が横行していると言われている。

そして、もっとも民間と異なる所が、営業活動がないということだ。
(横浜市のように給与明細や庁舎の壁に広告を出してもらう為に、
職員が営業活動をしたという話は聞くが、これは稀なケースとして割愛したい。)

民間の企業、自営業にかかわらず、仕事を取ってきてナンボの世界である。
どんなに素晴らしい技術、製品、生産物、サービスがあったとしても、誰かがそれを認めて
お金を払って購入してくれなければ生業にはなりえないのである。

平たく言えば、「食っていけない」だ。

公務員が行う業務の中には、営業活動にそぐわないものも多かろう。

しかし、毎年決まって執行され、自ら営業活動をする必要が無い
業務については、営業活動という費用的にも精神的にも大変な活動を
することなく入ってきた業務だという意識をもう少し持って欲しい。

税の申告が行われる2,3月の業務などは、まさにそれに該当するだろう。
民間の税理士、会計士(税理士を名乗れる)であれば、自ら顧客を
開拓しなければ、一銭も報酬を得られないのだから。

組織として考えれば、収益をあげるために様々な費用がかけられ、
その果実として収益があがる。

営業活動は、製造業のように研究・開発費に莫大な資金を投入する企業を
除けば、各種費用の中では最もコストがかかる活動であろう。

その営業活動がないにもかかわらず、民間以上の安定した身分を
定年まで勤めあげることが出来る公務員は、もっとコスト意識をもって
業務にあたって欲しいと願う次第だ。

紙上に、とある自治体で働いていた人からの投書があった。
「一人で出来る仕事を三人でやっているお役所に失望」と。

我が市ではそのようなことがないように・・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:05:47.35 guDXafga0
514
これだってそうじゃん

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:39:41.68 MjDHh76o0
>>548
その通り。

以前浦安のセメント会社社長の豪邸が夕方のニュース番組で
取り上げられていたが、市内で大型施設が次々建造されるわけだ。

陸上競技場の建設コストと、建設後の運営コスト、
メンテナンスコストなんて市民の知らないところで決められている。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:41:55.61 MjDHh76o0
そう言えば、市からもらった指定管理料で年間数千万円以上儲けちゃったけど、
市に返納しないで3000万円もの法人税を払って、残りは自分達がもらうよという
団体があると聞いたが、浦安のことじゃないよね?議員さん。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 22:07:38.29 guDXafga0
それに支持取り付けたならさ


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 10:03:08.20 AZbXs/fG0
人の為と書いて「偽」と読みます

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 18:19:05.18 4wDHfZgN0
>>552
ウマイ!それ聞いたら、コネ入社させている連中はカンカンだよ(大笑い

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 07:25:00.74 KBNlvdVl0
>>539 転職しすぎで信用できない。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 13:41:51.96 7vyINl0Y0
>>550
浦安にオンブズマンとかないの?
今まで指定管理料は市に戻ってきたんでしょ?

>>554
今のご時世一つの職場に長くいられることの方が稀有かもしれない。
よくその人の公約と支持団体を見極めることが大切。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 11:04:40.26 JvZTCVEg0
>>ALL

今回の地震はせっかく上向きかけてきた日本経済に、
大きな打撃を与えたの言うまでもないだろう。

これから何が起こるのか、阪神大震災の例をあげて申し上げたい。

まず、家屋・家財の損壊により家計が破綻する。
文字通り爪に火をともして貯めていたお金は尽き、
借金を余儀なくされる。

そこに追い討ちをかけるように失業の恐怖が迫る。
運良く失業を免れたとしても、給料は一気に減る。

すると何が起こるのか・・・・
年収が少ない為金融機関の審査を通らず、借金も出来なくなる。

結果として、30年ローン、2世代ローンで購入した家庭が次々と崩壊。
不動産は大暴落だ。

すると・・・・

そういう最中に土地を手広く購入する人間が出てきた。
買っていたのは地元の役所や県庁、府庁、外郭団体に勤める連中だった。
いわゆる公務員や准公務員。

彼らには失業がない。金融機関も喜んで低利で貸す。
10年もすれば、不動産の価格は少なくとも地震前の価格には戻る公算が大きい、
悪くても8割には回復すると値踏みしたわけだ。

半額で買って、価格が8割に戻った例で説明しよう。
1000万円だった土地を500万円で買って、10年後に800万円になるということだ。
10年間で300万円、すなわち60%も増えた計算になる。

上記はあくまで地震前の価格の8割で計算した例だ。
これが復興の名のもとに区画が整備され、地震に強い街づくりが実現すれば、
不動産の価格は倍増している可能性もあるのである。

中には自宅周りの不動産を根こそぎ買った連中も出てきた。
土地の価格が上がれば売ってもいいし、売れなくても安値で買った土地だ、
100坪以上の広いに庭に、車が4台停めれる駐車場付きの家として
子供にプレゼントすればいいのである。

文字通り、地震御殿である。

浦安はオリエンタルランドのディズニーリゾート、そして有名ホテルの潤沢な税収がある
自治体だと聞いているが、今回の地震で税収は一気に落ち込むことだろう。

誰がおいしい思いをして、誰が憂き目にあうのかよく見ていて欲しい。

557:高洲住人
11/03/12 15:52:33.35 V260jYEE0
高洲1丁目の5だけど、日産ノートが黒い外車が置いてある家の前で
午前中停まっていた。

あの辺は老人ホームがある前の道路は液状化でボコボコドロドロ。
学館の前もたいへんなことに。

自分の車は怖くて運転出来ないな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 00:07:43.34 1o0cqEvZ0
ナンバー58××?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 08:49:34.91 tm2uwmv90
つーか こういう時こそ資質が問われるな。
市長、現職議員、候補者。



560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 13:35:05.20 v37z8QCA0
>>559

>つーか こういう時こそ資質が問われるな。
>市長、現職議員、候補者。

まさにその通りだな。目の前に住んでいるK明党議員は、奥さんも含めて誰一人として
安否確認に来なかったよ。最低限のことも出来ないんだなと思った。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 10:36:24.08 6IYg6RJO0
この状況で統一地方選挙やってる場合じゃないでしょ。
役場ごとなくなった町じゃ、候補者はおろか有権者すら確定できない。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 20:49:09.62 dL3UU9zZ0
あの町長さん、よく助かったね
奇跡としか
一緒に屋上にいた他の人は…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 13:46:24.28 ALsYCBdc0
父 「よかったな、去年入社できて。」

娘 「うん、パパのおかげだよ。」

父 「もうこんな事態になったら、倒産件数は激増、不況は一層厳しさを増すな。」

娘 「うん、ことし就職活動していたら、まず無理だったと思う。」

父 「お父さんの力で入れたんだから、少しは感謝しろよ。」

娘 「は〜い、今日お風呂で背中流してあげようか〜。」

父 「こいつ〜w」

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 14:31:08.37 SX8ELCzL0
小学校の耐震状況はどうだった?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 16:17:16.48 CNsqPJvv0
東日本大震災:浦安、液状化で断水 県内死者14人、不明10人に/千葉
◇「風呂やトイレ我慢」
URLリンク(mainichi.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 16:18:31.21 CNsqPJvv0
「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
J-CASTニュース 3月15日(火)20時12分配信

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 16:19:15.35 CNsqPJvv0
市内の被害の様子(午後9時9分発表)/浦安市
URLリンク(www.city.urayasu.chiba.jp)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 17:08:02.42 AAFpzPHM0
市内の被害状況/ブログより
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 20:15:02.50 VwsTe94m0
今回の震災についての資質ですよね?
こう言うときこそ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 00:07:47.37 BeLS9tO80
東日本大震災:浦安、液状化で断水 県内死者14人、不明10人に/千葉
◇「風呂やトイレ我慢」
URLリンク(mainichi.jp)

「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
J-CASTニュース 3月15日(火)20時12分配信

市内の被害の様子(午後9時9分発表)/浦安市
URLリンク(www.city.urayasu.chiba.jp)

「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
URLリンク(www.j-cast.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 14:15:11.44 9Cpho4W10
なんか本日急に停電になるみたいですね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 14:43:47.44 Q61B9GOy0
被災地の統一地方選挙は延期になると聞きましたが
ここ浦安市は被災地ですか???

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 18:16:29.75 Qw6yM2AE0
>>572
今のところそういう発表はありません。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 13:42:30.37 LOAiVu5F0
>>572
>ここ浦安市は被災地ですか???

被災地だと市長は言っているみたいだけど、東○からは
「お宅のところは、インフラのダメージと液状化現象による被害でしょ。
津波による被害や地震による家屋倒壊なんてないでしょ。
壊滅的被害を受けた旭市だって計画停電の対象になってんだよ。
あんまり我を通すなよ。」ということで急転直下計画停電対象地域へ。

被災地という扱いではなくなったということです。

東○の幹部クラスは「市の8割近くが埋立地。液状化現象でインフラが
寸断されるのは分かっていてその対策を怠っていたくせに、
被災地扱いしろってか。」と側近に漏らしたらしい。

別の幹部は「浦安市はあれだけ潤沢な財政にもかかわらず、
基本的な対策をしてこなかった。」と憤りをあらわにしたらしい。

松崎さんが以前○○という政治家の秘書をやっていたのは周知だけど、
そのコネを使っても計画停電の指定地から外すことは無理だった模様。

まっ、浦安市は特定の人間が利権を牛耳る市だということは、
千葉県の中でも知られているから、千葉県内の自治体からも
抗議が殺到したんだろうね。

詳しくはこのスレをざっと読めば分かるよ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 13:51:10.36 C47HBbcR0
>574「浦安市はあれだけ潤沢な財政にもかかわらず、
基本的な対策をしてこなかった。」と憤りをあらわにしたらしい。

インフラの地中整備で液状化に耐える埋設方法はあるのでしょうか?
(素人ですみません)

また今回の地震で公的な復旧費用は720億といわれている様ですが
そんなにかかると思いますか、まさか業者の言い値ではないですよね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 14:29:27.92 LOAiVu5F0
>>575
私も素人ですが、「水道管 液状化」で検索してみて下さい。
下記は大手クボタのホームページです。
www.kubota.co.jp/urban/pdf/40/pdf/6_1.pdf

浦安では10年以上も前から、マンションの受水槽に緊急遮断装置を設置する
運動がありました。

この装置があれば、住人一人あたり一日必要な飲料水約3リットルが3週間も
貯蔵することができたのです。

浦安市の置かれている危機的な状況を見越した人達が上記の運動をした結果
補助金が認められたのですが、遅きに失しました。
URLリンク(www.city.urayasu.chiba.jp)

震災時は液状化現象が起きると分かって報告書まで作成しているにもかかわらず、
緊急遮断装置設置の話すら提案されていないマンションも多くあったのです。

そういった啓発活動を「もっともっと」してこなかった浦安市や一部市議会議員は
糾弾されて然るべきです。特に防災を謳って当選した議員はなおさらです。

今回浦安市で火災が発生しなかったのは不幸中の幸いでしたが、
浦安市の消防関係者は高洲地域の防災訓練の時にはっきりと
「大地震が起こった場合は、液状化現象により消防車が来れない可能性が大である。
その場合は住民が消火活動をすることになると肝に銘じてください。」と発言したくらい。

>公的な復旧費用は720億
浦安市は震災前の普通の契約・入札ですら疑惑が多い市です。

浦安市の市議会議員のホームページをご覧になれば、すぐおかしいと分かります。
「入札 契約 浦安市 市議会議員」で検索してみて下さい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4580日前に更新/346 KB
担当:undef