国民を「お客様」と言う公務員 at KOUMU
[2ch|▼Menu]
504:非公開@個人情報保護のため
11/06/26 08:55:51.53
>>503
愚民が喜ぶからw

505:非公開@個人情報保護のため
11/06/26 09:02:00.41
>>504
選挙で選べない愚民が日本を滅ぼす。
社会保証自給率の低い日本はいったいどうなってしまうのでしょうか

506:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 09:50:05.35
表お役様
裏鼻くそ

507:非公開@個人情報保護のため
11/07/04 20:09:39.73
最近、私が非常に危惧しているのは、公務員バッシングによって公務員の待遇が低下しても、
私個人にとって大きなメリットは何も無く、むしろ、労働者全般の待遇が引き下げられるだ
けであって、ひいては日本の経済全般にマイナスとしか思えないことです。
すると「自分が納付した税金が無駄に・・・・」と言われるのでしょう。
しかし、私は公務員の毎日の仕事ぶりまでは知りませんが、(今のところ)世界一、安心で
快適な生活を過ごしており、私自身の周辺に整備されている公共網に大きな不満はありませ
ん。
にもかかわらず、それに見合った税金を支払っているとも思ってませんし、世界を見回せば、
むしろ少ないくらいとも感じてます。
「少子高齢化社会を睨み、また、国際社会で勝ち抜くためには、官民を問わず無駄の排除を
徹底しなければならない」といった反論も聞こえそうですが、確かにその通りだとは思いま
す。
しかし、個人的に思うのは少なくとも国家公務員の予算や人員の削減については、情報が溢
れるほど出てますし、それなりの進展があるのではないですか。
地方自治体も同様の動きと思っているのですが、違うのでしょうか。
むしろ、私は海外へ投資して国内雇用を減らしたり、法人税などの減税を求めつつ消費税増
税を求める財界の人達の公益に対する認識の低下を憂慮します。
確かに日本経済を支えているのは財界人であり、私の大ボスなんでしょうが、どうも昔に比
べて愛国心さえ薄れ、自社だけが生き延びれば良いとする風潮が強まっている気がします。
それは自由競争ですので当たり前ではあるのですが、国内雇用を確保し、安定した右肩上が
りの労賃を提供するのも財界人の重要な役割のはずです。
これを財界人のモラルとすれば、最近のモラルハザードは目を覆うばかりで、そのスケープ
ゴートとして公務員が利用されてます。
このような傾向とスポンサーを大切にするマスコミが更に迎合して、公務員バッシングをエ
スカレートさせている気がしてなりません。

508:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 23:38:49.51
論理的であるほど人の心には響かない一例のような文章・・・
細かいデーターよりも
「公務員給与下げたらGDPが下がる、それにともなって民間給与も下がる。」
のシュプレヒコール上げればいいんだよ、愚衆には。


509:非公開@個人情報保護のため
11/07/08 16:59:00.79
公務員給与の「削減効果」

今に始まった事ではありませんが、「公務員の給与を削減せよ」という主張をする人は、
商業マスコミに好意的に取り上げられます。
そして、私企業に勤務している人には、それに賛同する人が少なからず存在します。
これは、私企業で働く人の賃金や労働条件の低下に対する不満を、
経営者に向けさせないための分断支配が成功している事の好例と言えます。

では、果たしてそのような扇動者の主張通り、公務員の給与が削減されると、
私企業で働く人などに何かいい事はあるのでしょうか。

公務員の給与が下がることは、私企業で働く人にとって、経済的にも精神的にも利点はない上に、
さらなる賃下げという不利益の原因にしかなりません。

逆の立場で言えば、財界などにとっては、公務員の給与削減を煽る事により、
自分たちへの不満を見当違いの方向に逸らせる上に、賃下げによって収益を上げる事ができるわけです。

このようなシステムが保たれている間は、財界およびその意を受けた政治業者や商業マスコミが
「公務員給与叩き」を辞めることはないでしょう。
そして同様に、私企業で働く人も公務員も別け隔てなく生活が苦しくなり続ける、
という事態が改善されることもないでしょう。

510:非公開@個人情報保護のため
11/07/09 22:17:12.43
>>508
> 「公務員給与下げたらGDPが下がる、それにともなって民間給与も下がる。」
> のシュプレヒコール上げればいいんだよ、愚衆には。

その程度のことすら理解できないから、ここで公務員が袋叩きに遭ってるんだろうがw
連中は「公務員給与下げたら税金が下がる、それにともなって民間の可処分所得が増えて実質所得が増える。」と思ってるんだよ。

511:非公開@個人情報保護のため
11/07/10 08:58:34.20
官僚の使いにされるような国会議員に平気で一票を投じ、
後々「公務員ガー」と喚く愚民が全ての元凶。

512:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 18:51:48.01
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は643万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

513:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 20:42:16.05


ほとんどの地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2800万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない

514:非公開@個人情報保護のため
11/07/21 05:23:16.33
>自分たちの退職金を地方債という多額の借金までして払わせるということ自体に疑問を持て。
>民間から考えたらありえない話。 地方債が出てるって事は結局市民負担になるわけで。
使い古しのネタ乙。退職手当の財源に地方債が気にいらんのなら通常どおり一般会計から支出すれば良いだけのこと。
一時的な措置の一般化によるミスリード乙。
それに公務員の退職金の平均は1400万円。
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。
ソースは経団連のホームページ。

515:非公開@個人情報保護のため
11/08/07 12:39:00.94
これからは議員をクビにして、選挙で選ばれない公務員がすべて予算編成や法律をつくればいいんだよ。
そうすれば公務員の責任において、国の借金に応じた給料減額は全くかまいません。
明日からそうしましょう。

516:非公開@個人情報保護のため
11/09/18 21:48:26.61
日本の非正規の平均年収  430万円

トヨタ自動車の非正規の平均年収 710万円

ニートの平均年収 200万円以下

ニートの20% 平均年収200万円以下

公務員の議員の平均年収 約800万円

517:非公開@個人情報保護のため
11/09/18 21:58:42.44
>>511
公務員ガーは悪いことじゃない
だけど公務員制度改革に釣られて売国奴に投票するようになるのが怖い

518:非公開@個人情報保護のため
11/09/18 22:05:10.32
>>517
みんなの減税新の会

519:非公開@個人情報保護のため
11/09/18 22:14:20.88
国会議員の数を減らしたり報酬を縮小しろってはならないんだね
叩きやすいとこを叩いて
大悪はそのままの気もする

520:非公開@個人情報保護のため
11/09/19 00:27:05.08
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

521:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 19:47:20.67
国にこれだけ借金があるんだから
すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
超えた部分はすべて所得税
国がつぶれてからでは、給料自体消滅するよ

522:非公開@個人情報保護のため
11/11/27 14:53:44.90
払う金が無いから国民には
年金や社会保障費が出せない
後は国民が自分達でよろしくね
おっと、今までのただ食いで
作った借金も返さなきゃならないので
消費税は30%ね
本当は60%のところを半分に
減税しているからよろしく

 by みんなの減税維新の党

523:非公開@個人情報保護のため
11/12/03 21:06:40.51
民間のゴミクズが公務員たたきばかりしているから
俺も民間のゴミクズどもの悪いところ、至らないところをけちょんけちょんに指摘してあげた
大企業も零細企業も関係なく、徹底的にやっちゃった
今まで8人の男性と、36人の女性を泣かせちゃった
特に電話のオペレーターの女ってすぐ泣くね

これで人の痛みを分かってくれる人間になってくれるとうれしいです

524:非公開@個人情報保護のため
11/12/03 22:57:18.89
日本の非正規雇用のサラリーマンの平均年収  430万円

日本の正規雇用のサラリーマンの平均年収  830万円

トヨタ自動車の非正規雇用の平均年収 710万円

トヨタ自動車の正規雇用の平均年収 1380万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20%でにあたる学生や主婦の平均年収200万円以下

アルバイト 年収100万円

公務員の平均年収 約100万円


公務員の人件費削減は可能か(6)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4134日前に更新/233 KB
担当:undef