●即応予備自衛官専用 ..
[2ch|▼Menu]
223:専守防衛さん
11/05/01 12:17:26.10
>>217
31をイジメるために改竄するなカス
(31れんたいをのぞく)なんてどこに書いてあるんじゃ?
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

224:専守防衛さん
11/05/01 12:20:24.51
数日収まってた東北地方の地震がまた増えてきたね。
万が一の時は頼むぞ、31連隊と49連隊。

225:専守防衛さん
11/05/01 12:25:02.06
>>223
心眼で読めカス


226:専守防衛さん
11/05/01 12:50:09.80
万年予算不足の組織では アメリカの予備の真似は絶対無理 たしか銃も先祖がえりするんだよな、
  

227:専守防衛さん
11/05/01 13:07:59.10
即自は銃も個人貸与だからでしょ。
予備は現役のを借りるから89に移行だって。

228:専守防衛さん
11/05/01 13:43:01.03
錆びた旧鉄パチにボロ64、高齢化・・・失礼、「昭和兵」・・・・もうダメポ、
 精神力で不足を補う事ができる・・て教育されたっけ?

229:専守防衛さん
11/05/01 14:10:09.17
石巻市など食事が満足に取れない地域がまだ沢山あるというのに
炊事車を持った連隊が未だにハブられたまま
存在価値あるの?31アイスクリーム

230:専守防衛さん
11/05/01 14:11:53.64
現役のを借りるのか。
訓練用のお古を確保すればいいのにね。

231:専守防衛さん
11/05/01 14:32:38.64
>>230
同意。
予備自が現役のを借りるっておかしい。
有事の時お互いに貸し借りするのかと小1時間問い詰めたい。

232:専守防衛さん
11/05/01 14:43:01.41
10年前は89&新鉄帽だったのにどーいうことよ?

233:専守防衛さん
11/05/01 14:46:21.19
>>225
心眼でどう読めば少女の手紙から(31れんたいはのぞく)て読み取れるんだよw

234:専守防衛さん
11/05/01 14:51:45.24
そのうち、OD作業服に戻ったりしてなw
「あ、予備自が迷彩になったんでそのあまりね」とか。

235:専守防衛さん
11/05/01 15:44:28.90
>>224
ああ!
留守番なら任せろ!

236:専守防衛さん
11/05/01 16:11:35.46
>>216
子供はアカン
部隊に来てみりゃわかる。
来るなら社会人即応厨。
このスレに出現する神経図太いやつ。

237:専守防衛さん
11/05/01 16:17:11.38
高卒2士って18歳だと思ったんだが違ったか?

238:専守防衛さん
11/05/01 17:16:25.79
>>233
少女は助けてくれた自衛隊に感謝してる。
つまり、派遣されていない31、49、一般予備(東北方面を除く)は対象外。

239:専守防衛さん
11/05/01 17:23:29.89
横レス
年齢の事ではないと。
即応は自衛隊を含めて社会を経験してる集団で
しかも教育隊ではない。
簡単に言えば初心者向きでないということ。


240:専守防衛さん
11/05/01 17:30:06.52
ところで、訓練始まるね、今年はモチベーションどうよ? こっちはなんかダリー・・・・・・・・・

241:専守防衛さん
11/05/01 17:30:09.84
>>236
同意、それわかるなぁw
社会人的な耐性がないとやりきれん



242:専守防衛さん
11/05/01 17:32:12.22
>>240
違うベーションなら一日前後段の二回

243:専守防衛さん
11/05/01 19:22:49.63
>>238
(#^ω^)うるさいお!

244:専守防衛さん
11/05/01 20:00:14.59
>>213
逆に予備自は招集された駐屯地の警備を固めるだけだから、
移動の手段も何もいらないから招集されて、装備のない31は
前線に出せないので招集見送り…とかなったら悲しすぎるお。
防衛大臣と幕に意見具申するお。

245:専守防衛さん
11/05/01 20:02:27.69
もしかしたら、上のほうは予備自衛隊制度をみなおし、整理したいのかもな、
 本当にほしい人材はせいぜい 35才くらいまでだろ、

246:専守防衛さん
11/05/01 20:06:03.07
宮城県では「予備自」がボイラーやトラックの作業員で来てるぞ!


247:専守防衛さん
11/05/01 20:08:04.22
予備自で必要なの人というのは、そういうことが出来る資格持ちの人だね。

248:専守防衛さん
11/05/01 20:36:47.50
明日、いや今からでも分隊長・分隊員として直ぐに戦闘できるのが即自。
例えばいまから武器出してC訓練、攻撃だ防御だと言われても何も困らない。
いつもと一緒。
個人のスキルで配置されるかも?しれない予備自とは全く性格が違う。

249:専守防衛さん
11/05/01 20:45:29.77
予備自は技能持ちの人、即自はその名の通り隊員として即応体制の人が必要とされる。

250:専守防衛さん
11/05/01 21:12:29.30
>>246
MOSとかなくてもいいんだね。
というか、予備自に車両の運転をさせていいのか?
招集したら自衛官なので問題なし?

251:専守防衛さん
11/05/01 22:00:58.11
現役時代に装輪操縦くらいとっただろう
つまりモス有だよ

252:専守防衛さん
11/05/01 22:20:29.41
公募予備の大型持ちはどうなるんだろう?

253:専守防衛さん
11/05/01 22:40:55.02
>>252
もし採用するとしたら経験とか吟味した上で
出頭→即席装輪操縦受講→モス検、じゃないかな?
URLリンク(hello.uh-oh.jp)

254:専守防衛さん
11/05/02 01:53:37.08
被災者
避難所になお12万人

255:専守防衛さん
11/05/02 02:08:00.97
>>254
そろそろ撤収だって言ってるのにまだそんなにいるのか。

256:専守防衛さん
11/05/02 02:17:00.75
災害派遣の延長を被災者の皆さんから声を上げてくれる方が政府に届くんじゃね?

257:専守防衛さん
11/05/02 02:42:21.97
常備は訓練に行っていいから、予備でなんとかするよ。
米軍との訓練、行きたいんだろ?w

258:専守防衛さん
11/05/02 04:50:01.65
>>255
行方不明も一万人だからな

259:専守防衛さん
11/05/02 06:24:11.91
たった2ヶ月で通常の訓練に戻れってか

260:専守防衛さん
11/05/02 06:25:14.53
>>259
東北総監も一般的な軍事組織のセオリーに準えた考えなんだろうな
多分間違ってない、正しいと思う
だがやはり戦後派の限界というか稚拙さを感じる、と言ったら言い過ぎか?
阪神大震災のときの松島総監をはじめ、トップは戦中派というには少し若いが、
日本は天皇陛下を頂いたひとつの大きな家族という意識が根にあったと思う
故に弱い立場の家族(被災者)に半年も寄り添い、結果的に国民の大きな信頼を得る事になったと思う

少しくらい通常の訓練が滞ったからといってナンボのもんじゃい!それこそ大和魂で補完しれよ

軍隊の本分も大事だが、日本という大家族の力持ちのアンチャンであることを忘れるなっての
それがなけりゃ仙谷の言う通り「暴力装置」で十分だにw

261:260
11/05/02 06:31:44.24
文章能力ゼロでした。すいません。

262:専守防衛さん
11/05/02 06:55:52.21
補上がりが恥晒してる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

263:専守防衛さん
11/05/02 07:00:39.07
>>260
松島総監は初動で苦労されたからな。
でもあれ以来大きな壁を越えたからね。

264:専守防衛さん
11/05/02 07:09:37.14
>>260
長引けばそれだけ事故付ける機会が増えるからかな?
今時のCGS組は先ずそこじゃないかね・・・
あ、昔からか。

265:専守防衛さん
11/05/02 07:21:30.14
>>264
事故付ける←昭和の匂いがするぞw
即自派遣に消極的な連○長もそれかな、本音は

266:専守防衛さん
11/05/02 09:51:48.65
49とか?

267:専守防衛さん
11/05/02 12:08:51.70
即自ごときで躓いた(事故付けた)らかなわん
と思った可能性は高いなw

出世するなこりゃw

268:専守防衛さん
11/05/02 12:45:34.47
自衛隊縮小するのはやすぎ! まだまだ仕事あるのによ!

269:専守防衛さん
11/05/02 15:47:54.16
>>267
逆に、即自を派遣できなかった連隊長という名誉を背負ってもらおう。

270:専守防衛さん
11/05/02 20:25:35.20
米軍歯ビンラディン殺害に成功したというのに、おまいらときたら…

271:専守防衛さん
11/05/03 19:46:07.79
>>270

31は災害派遣を拒否する連中ばかりだが?

272:専守防衛さん
11/05/03 21:48:42.99
即自スレの過疎っぷりに泣いた。
予備自スレ以下だよ…

273:専守防衛さん
11/05/04 13:11:26.83
>>271
今月の訓練開始で戦闘服に袖を通すの億劫だな
血税から手当てが出ている分、マニアより質が悪い
国民に謝罪したい

274:専守防衛さん
11/05/04 13:25:33.77
>>273
おまいのせいではない。
運が悪かったんだよ。

275:専守防衛さん
11/05/04 14:53:51.67
>>273

予備自に帰っておいでよ?


276:専守防衛さん
11/05/04 15:08:49.33
即自のローテーションってすでに終了したんだっけ?
予備は今、東北の地本でローテーション中だよな。

277:専守防衛さん
11/05/04 16:25:18.57
警備の場合即自だと昇任に有利だし。何日か有給くれるから、実質75万くらい年収増えるし。
予備にするメリットは休みたがる先輩から文句言われなくなるだけ

278:専守防衛さん
11/05/04 17:29:33.74
>>277

警備士乙!

279:専守防衛さん
11/05/04 18:15:31.91
いいえ、警備先任長だよ

280:専守防衛さん
11/05/04 18:54:30.81
>>279

ww

281:専守防衛さん
11/05/04 19:17:04.79
おれは普通の会社だから何とも難しい

282:専守防衛さん
11/05/04 19:40:39.05
万年留守番連隊乙!

283:専守防衛さん
11/05/04 19:44:38.90
会社の理解が無いと厳しいよね
うちは即自には理解あるのに派遣には勤務優先
人員カツカツの所からは極力出さないとか言った

284:専守防衛さん
11/05/04 20:50:13.20
>>282
31は、ビンラディン殺害で報復がないように米軍基地の警備をしたらどうだ?

285:専守防衛さん
11/05/04 20:51:15.69
意向調査なんぞするから会社側に選択肢・決定権があるかのごとく誤解させるんだよ。
国の命令なんだから問答無用でやって欲しかったわ。
最高指揮官が総理大臣みたいなチョボいやつじゃなく大元帥陛下なら問題なかったな。

286:専守防衛さん
11/05/04 22:30:55.17
>>284

警察の仕事なのでお引き取り下さい。

287:専守防衛さん
11/05/04 22:39:57.14
>>286
実際は拳銃持った日本人基地従業員が警備してるな。

288:専守防衛さん
11/05/04 22:46:47.24
>>279
奇遇だね。俺は士長

289:専守防衛さん
11/05/04 22:52:55.36
>>275
予備自は淋しいですな
予備自も何等かの部隊に所属すべきと近頃思う
練度まで保つのは難しいが、帰属意識や心構え、戦友をつくるだけでも
員数だけの存在から、真の予備要員に少しでも近付けるのではないか?

震災以来、予備自スレも覗いているが皆さんハブら連隊即応風予備自と
同じ悔しさを味わっているようです



290:専守防衛さん
11/05/04 22:56:38.90
>>285
今回の件で多数の主要な再就職先である会社は理解があるんじゃなくて単なる癒着目当て及び給付金泥棒であると証明されたよね

291:286
11/05/04 22:59:32.43
>>287
それは基地の中
基地の外は警察です。

292:専守防衛さん
11/05/04 23:25:24.95
>>290
平社員乙

293:専守防衛さん
11/05/04 23:32:21.44
>>289
東京地本中隊とか今はそんな感じじゃね?
わかりやすく東京第101連隊とか、3桁連隊でどうよ?

294:専守防衛さん
11/05/04 23:55:22.71
有事の実際の配置を前提としたものにしたほうが良いのでは?
警備大隊とか、コア化して。

5日間訓練でも余計な事やらずに歩哨・外哨、或いは検問・巡察を
徹底的に訓練すれば良いと思う。

295:専守防衛さん
11/05/05 00:00:32.19
>>294
良い意見だ、君の名は?

296:専守防衛さん
11/05/05 00:07:40.69
続きは予備自スレへ

297:専守防衛さん
11/05/05 08:37:32.09
>>295
メイトリックスだ

298:専守防衛さん
11/05/05 12:59:21.82
>>297

な ん だ と ?

299:294
11/05/05 17:07:50.67
>>295
佐田啓二と申します。


300:専守防衛さん
11/05/05 17:31:53.81
URLリンク(puriketsu.gotdns.com)

301:専守防衛さん:
11/05/07 01:35:23.30
即自と現役の入れ替え戦を定期的にやればいいんじゃない

302:専守防衛さん
11/05/07 01:48:00.49
>>301
Jリーグかよw

303:専守防衛さん
11/05/07 10:45:31.02
浜岡原発運転停止とかありえんな。


304:専守防衛さん:
11/05/07 11:40:13.37
浜岡やめてなんか問題あんの?
みんな喜ぶと思った


305:専守防衛さん
11/05/07 13:25:05.79
仕事の残ってるのに途中離脱とか、仕事で疲れてるのにとか、今まで色々あったが
今年度程訓練行くのが鬱っとうしい気分になった事は無いな……。
A訓練もまだなのに……。

306:専守防衛さん
11/05/07 13:31:23.01
>>305

予備自に戻っておいでよ?

307:専守防衛さん
11/05/08 07:52:14.07
>>217
虎馬になるよ
マジで悲しいゎ
もう戦闘服着るの恥ずかしい

308:専守防衛さん
11/05/08 07:58:39.25
警備やってると
即応も有給取れるし会社の覚えも良くなるし確かに+になる選択なんだが・・・
他の人が有給半分くらいしか取れなくてあとは半額で買い取りなのに俺だけ全部取ってるから
他の隊員に嫌み言われるんだよね
隊長はいい人なんだが

309:専守防衛さん
11/05/08 08:34:29.98
>>306 その選択でもいいや、どうせ即自風予備自衛官連隊だし。今まで気負ってたモンが今回の一件でズタズタだよ!
今年一年、30日間会社の同僚に白い目で見られるのが酷く馬鹿らしくなってきた。

310:専守防衛さん
11/05/08 08:37:27.86
一方課長直々に初年度は本来勤務を覚えながら予備として出頭しなさい、翌年からは即自になりなさいと言われ半強制された俺には予備に戻れない理由があった・・・

311:専守防衛さん
11/05/08 19:41:29.82
なんだ?
衝撃波が先にきたぞ

312:専守防衛さん
11/05/08 20:14:31.85
運送も即自には積極的だが有給くれないぞ

313:専守防衛さん
11/05/08 20:41:02.57
>>311
どうした?
迫でも撃たれたか?

314:専守防衛さん
11/05/08 22:17:55.81
死んだか?

315:専守防衛さん
11/05/08 23:17:39.77
311の震災時、31iは某所で演習中だったが震災発生直後、
隊員と装備すべてが忽然と姿を消してしまった。
そして、連隊がいたところには戦国時代と思われる装備の傷者が。
だから、今回は災派が見送られたんだよ…と、妄想してみるw


うん、ゴールデンウィークに戦国自衛隊見たんだ。

316:専守防衛さん
11/05/09 01:01:05.47
なぁなぁ話ぶった切って悪いけど、即自の野営ってどんな流れ?
廠舎で寝泊まり?宿営地の天幕で寝泊まり?
それとも現職みたいに露営とかすんの?良くて車中泊とか。

教えて教えて!

317:専守防衛さん
11/05/09 01:36:23.91
>>316
保全意識0の31の精鋭が回答するよ!


318:専守防衛さん
11/05/09 13:52:56.63
野糞天国

319:専守防衛さん
11/05/09 17:08:06.36
ちなみに、天幕野営と露営は同義語だよ

320:専守防衛さん
11/05/09 19:04:50.15
今日の夕刊見たら、10万人体制から6万人体制へ月末には縮小になるそうだから、
もう即自風予備自衛官連隊には出番は無いな。




永遠に……。

321:専守防衛さん
11/05/09 19:56:02.66
部隊の検閲に比べたら
ちょっとしたキャンプみたいなもんでしかない

それでも脱落する百貫デブも結構いるけどな

322:専守防衛さん
11/05/09 20:01:16.39
>>320
海自と空自が縮小の大部分のはず。
まだ、即応風予備自衛官にも招集やタイムスリップのチャンスはあるぞ。

323:専守防衛さん
11/05/09 20:57:07.11
富士で実射訓練中に幕末へタイムスリップしてしまって、




負けるハズの【会津藩】と【仙台藩】勝たせてしまうという展開は、
今回の災派スルーのお詫びになるのでしょうか……。

324:専守防衛さん
11/05/09 21:43:19.76
あぁぁぁぁぁぁ! ヤダヤダ! 今月からAだね! 絶対 一悶着あるぞ!
 すでに若い即予備の中には辞めて 被災地にボランティアに向かった奴が何人もいるてぇ噂だよ!
 ダリ・・・・・・・・・ィ 予備にもどろうかな。

325:専守防衛さん
11/05/09 22:01:36.74
おれは韓国軍に復帰する
もうやってらんね

326:専守防衛さん
11/05/09 22:38:20.30
予備自に戻っておいでwww

327:専守防衛さん
11/05/09 22:39:53.68
>>323
開国に失敗し、テロ集団「サムライ」がAK74で米軍とゲリラ戦を繰り広げる
新しい世界になったら31のせいだぞ〜w

328:専守防衛さん
11/05/09 23:30:38.80
戊辰戦争の当時なら補給のない一個普通科連隊の優位性は略ないよ


329:専守防衛さん
11/05/09 23:44:55.73
>>325
何者だよwww

330:専守防衛さん
11/05/10 08:59:57.17
治安出動の可能性も?
福一原発4号機、空焚きの形跡無し、水素爆発以外の爆発。

柏崎刈谷でも、公安が北の工作員に指定した者が作業員にいたり
福一原発の作業員に元オウム信者がいたり

日本はもうダメなんじゃないか?

331:専守防衛さん
11/05/10 09:35:31.34
>>324
これ以上、ヤル気のない奴が予備自に来ても困ります。

「なんで派遣しないんだ!」って一緒に戦ってくれる人を望みます




332:専守防衛さん
11/05/10 11:52:30.33
>>331
よぅ即応厨

察してやれよ

333:専守防衛さん
11/05/10 15:48:35.53
>>331
気持ちはわかるけど
即自は上に先任・中隊長・連隊長とフツーにいて
あまり大声を出すわけにもいかないんだよ

予備自はその点、地連部長やら地元防衛族やらに
ある程度モノ言えるからね

334:専守防衛さん
11/05/10 19:03:31.19
>>332
バレてるw

>>333
>>予備自はその点、地連部長やら地元防衛族やらにある程度モノ言えるからね

先日、地元メディア等を使って広報されている地本ジャーに出会った。
自分が今思っていることをA4用紙1枚にまとめたのを見せたら良く出来てるから
地元議員に見せるねって言ってくれたけど、本当かどうかは分からないなw

335:専守防衛さん
11/05/10 20:54:41.81
>>334
おまえはホント熱血だな、可愛いやっちゃw
補出身者はそういうの多いのかい?
いつか一緒に訓練できる様になればいいな


ただし、俺のトコロは即応風予備自衛官だが!w

336:専守防衛さん:
11/05/10 21:31:21.06
即応辞めてボランティア? 
じゃあ現役続けろよなところで330の話はほんとでつか???

337:専守防衛さん
11/05/10 22:00:54.39
>>336
マジ話だったとしても、どこに治安出動するんだ?
通常の警察力で今は治安維持可能だぞ。

338:専守防衛さん
11/05/10 22:09:54.61
ブサヨの暴動程度ならな

NBCRで武装してたら敵がたった1人でも自衛隊の出番ずら

339:専守防衛さん
11/05/10 22:37:51.74
治安出動といっても実際は防衛出動な
なにしろミサイルが撃ち込まれても一発目は災害出動て大臣閣下がおっしゃる国だから

取り敢えず治安出動でって映画の宣戦布告でもやってたろ

340:専守防衛さん
11/05/10 23:08:32.54
一発目は誤射かもしれないから確認を急ぐ。
本当に攻撃なら声明があるはず。

とか言ってたな。
自民党でさえこの為体。

まして民主党政権なら推して知るべし。

341:専守防衛さん
11/05/10 23:23:37.03
>>336
ソースは読売新聞みたいだ。
少なくともプロパンを爆発させた「誰か」がいるのだろう。

342:専守防衛さん
11/05/11 00:25:25.44
状況、女子高生!

343:専守防衛さん
11/05/11 01:15:20.36
URLリンク(www.nijibox3.com)

344:専守防衛さん
11/05/11 01:23:31.32
>>341
どういうことだ?
民主政権が原発を爆破して、東電に工作員を送り込んだってこと?

345:専守防衛さん
11/05/11 01:41:17.59
 
 
 
即応性犯罪税金泥棒


346:専守防衛さん
11/05/11 01:41:42.22
じえいたい

ネットウヨ

347:専守防衛さん
11/05/11 05:20:39.70
>>344
民主党が送り込む度胸も能力もないよ
犯人とやらがいるとしたら、むかーしから潜んでいるスリーパーだろうな

348:専守防衛さん
11/05/11 07:58:01.74
>>346
2ちゃんねる張り付きって給料いくら?

349:専守防衛さん
11/05/11 22:05:50.75
・・・・・俺、四十代、もう兵隊としてのピークがとっくに過ぎていることには気がついているよ
 そして今回、部隊の足を引っぱっていることにようやくきづいたよ
 、定年までは無理、もうしおどきだね、皆さん ごきげんようさようなら・・・
 

350:専守防衛さん
11/05/11 22:11:16.42
弾除けの役目が残ってるだろ

351:専守防衛さん
11/05/11 22:11:36.72
>>349
まだまだ40代何年務めた?
53で定年だからまだまだ先輩退官のその日まで勤務してるでしょうが。
部隊の足ひっぱらずに部隊の影になれ!

352:専守防衛さん
11/05/11 22:14:11.86
>>349
予備自においで。

353:専守防衛さん
11/05/11 22:22:47.09
>>352
君の目的を教えてくれ

354:専守防衛さん
11/05/11 22:37:23.80
初めて耳毛に気付いたとき
予備自に行こうかと思った

が、やめた

355:専守防衛さん
11/05/12 06:41:53.08
スレリンク(jsdf板:407-408番)

407 :専守防衛さん [sage] :2011/05/12(木) 06:27:30.28
予備自時代から友人の31即自が、会社でかなり深刻な事態に陥ってるらしい。
会社は防衛大臣の企業向けメッセージを受けてシフト変換や穴埋めの臨時雇用まで対応。
ところが、いつまで経っても召集なし。
で、連隊長から「派遣のハナシは聞いてません」という舐め腐った手紙。
会社側の人間は激怒(当然か)
31即自の友人は、これ以上誰にも迷惑かけられないと言って
即自辞めるか会社辞めるか、何等かの責任とると…


可愛そうだよ、、泣けた(T_T)

408 :専守防衛さん [sage] :2011/05/12(木) 06:32:20.07
俺も会社に北澤のバカが出した予備自衛官の雇用企業の皆様への手紙を会社に出しちゃったよ…
責任とれよ防衛省

356:専守防衛さん
11/05/12 23:42:44.12
状況が俺と一緒だ
ドッペルゲンガーかと思った

357:専守防衛さん
11/05/13 00:15:16.72
>>356
君の事なんじゃないか?

358:専守防衛さん
11/05/13 07:04:38.96
民主党はブレないね(当然悪い意味で

359:専守防衛さん
11/05/13 07:53:12.86
自民党だったら、災害直後に全予備自待機→即座に出動命令だったんだろうな。

360:紅の豚、今更観ました。
11/05/13 12:15:48.45
出れねえ【即自】は、只の【予備自】だ。

361:専守防衛
11/05/13 16:06:17.40
はっきり言うと、即自やってていざという時に呼ばれないってありなのかな。
即自とか関係なく呼ばれないからOB会(隊友会)がボランティアで動いてるよ



362:専守防衛さん
11/05/13 18:15:02.14
要請があったのに派遣は行かせてもらえなかったけど
一応貯金の半額近く(600万)寄付したわ
どうせ独り身だしそんなに金いらんしな

363:専守防衛さん
11/05/13 19:38:44.19
>>362
結婚して子供を量産するのが愛国的。

364:専守防衛さん
11/05/13 21:30:49.20
俺のところに災害派遣についての電話があったのは、首都圏で計画停電真っ盛りの頃。
正直、本気で猫の手も借りたいくらい本業の方では対応に追われてて、参加は不可能だった。
思ったより人が集まらなかったから災害派遣見送ったって話も聞くが
停電が落ち着いてる今なら、別の結果が出そうなのにな……。

365:専守防衛さん:
11/05/14 07:46:38.22
まじで600万寄付したら尊敬するよ元のぶたいはどこかね?

366:専守防衛さん
11/05/14 09:01:41.51
>>362
本当だったら、尊敬と通り越して、基地外^^

367:専守防衛さん
11/05/14 10:03:29.23
>>366
おおっと、孫社長の悪口はそこまでだw

368:専守防衛さん
11/05/14 12:45:33.81
俺は妹2人と協同で80万円
妹の勤め先を通して物資に換えて支援。

しかしニュー速でスレが立っていたが
辻元系統のピースボートが支援物資を不当に統轄してるらしいじゃない。



369:専守防衛さん
11/05/14 12:59:48.05
>>365
元新発田だよ、48では表面上金無し貧乏即自で通しております

370:専守防衛さん
11/05/14 13:58:49.75
無職の予備自です。息子(未成年)が一人暮らしすることになりました。
アパートの契約書におやじの職業欄に「予備自衛官」と記入。年収は・・・・正直に記入。
無職だと断られる場合が多いらしいです。

この書き方で間違いではないと思うのですが、職業は予備自でいいですよね?
なお、就職の予定はありません

371:専守防衛さん
11/05/14 14:40:36.02
>>370
1.就職しろ
2.ここは即自スレ
3.スレ違い

372:専守防衛さん
11/05/14 22:22:22.17
保証人の問題だろ、家族一人と他に家族以外一人の
保証人が必要なハズだ。

「予備自」の肩書きは、あとあと面倒だから
自営業でいいんじゃね?●●クリーンサービスとか●●運送、為替ディーラーとかw


冗談だよw


373:専守防衛さん
11/05/14 22:33:52.24
>>370
まあ、大家がそれでいいって言うならいいんじゃないか?

374:専守防衛さん:
11/05/15 09:14:24.27
新発田さんかっけーすおいらは練馬だったけど500円しかしてないっす



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4348日前に更新/66 KB
担当:undef