【情報】セントラルメディアサービス【漏洩】 at HIKARI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:底値さん
10/03/08 22:56:54
やるきの薄い人、能力の無い人は辞めていただきました

451:底値さん
10/03/09 01:12:14
所詮、>>450が他に行くところないから、僻んでるんだろ。

お前が言う通り辞めさせたのなら、なぜ離職票の退職都合が自己都合なんだよ!

会社都合にしたらハローワークに目を付けられるからだろ。もう手遅れだが。
まあ、ここの会社は低賃金・なに考えているかわからない役職者だらけの、
ブラック企業でおなじみの、セントラルメディアサービスだからしょうがないかww

大半の人は、高 待 遇 な 他 社 へ行くのは当然ですな。

言うこと言うなら普通に生活できる給料を出して言ってくれよな!。

452:底値さん
10/03/09 01:43:14
450 名前:底値さん 投稿日:2010/03/08(月) 22:56:54
やるきの薄い人、能力の無い人は辞めていただきました

これって正社員に対して行うと不当解雇ですけど?
こんなところでおおっぴらに言っていいのかな?裁判沙汰になったとき
やばいと思うけどね。

ユニオン駆け込んだら、充分話に乗ってくれる内容だけど。
(労基でもそれなりにはなしにのってくれそうだけど)

こういう会社だから、仕事できる人からどんどんいなくなるのがわかるような
気がする。

特にこんな人が管理職だったらもう目も当てられない。

453:底値さん
10/03/09 12:40:17
法令スレスレ&法令違反の日常化した会社です。
しかも隠蔽してます。給料に上乗せされているとは思えない残業代や、事実上の無給出勤。
某事務所の労災隠し、不正経理(横領があったと言われる。もみ消すつもりだったらしいが)

こんな会社ならよっぽど物好き位しか残らんよな!。


454:底値さん
10/03/11 01:58:54
ここ大丈夫か?リスクだらけじゃないか。

455:底値さん
10/03/11 11:59:40
セントラルメディアサービス株式会社関西支部の
面接官の態度が傲慢で横柄でとにかく最悪だった。
暴言も言われたし。
最悪な面接態度で、二度と行くかと思った。

456:底値さん
10/03/11 19:06:13
>>455
まあ、ここ見ての通りだが、この会社の場合なんか勘違いしている人が多いからww
管理職とかは特にその傾向が強い。

その感じからして、1回目の面接だよね?。それなら止めておくのが吉。
入って後悔するより良かったのでは?

(その前に、社長面接なるもっとどうでもいいものがあるが)

457:底値さん
10/03/11 21:36:49
>>456

なにそれ

458:底値さん
10/03/12 01:23:57
>>457

>>456の説明だと不十分だが、このスレに確かでてるはずだが。

セントラルメディアサービス入社への道(ごく最近の話)

書類選考(資格・経歴の確認。昔は素人でも入れたが、最近は資格持ち・経験者を採用・・・
教育するほどこの会社には力があまり残っていない)
   ↓ここで資格持ち・経験者の人は面接1回目の連絡
課長・主任クラスと面接(たまに、この面接がスキップする場合あり)
   ↓
会社の概要説明(撤退した業務も平気でやっているとか言うが・・)と応募者1次判定
   ↓1次判定はよほどのことがない限り通る可能性が高い
拠点長クラスと2回目の面接
   ↓話が合えば給与等の条件提示(予定額だが・・・)
社長と3回目の面接
   ↓社長が気に入る人を採用らしい
採用(ただし、派遣の場合、この時点で派遣先を探し始める場合も・・・)

なお、社長面接は場合によって、自費で東京・名古屋・大阪のどこかへ行かないといけない
とか・・・(九州・札幌はどうだったか忘れた。社長くるの?)

求職者への負担が、結構くる。しかも入社しても薄給なので、覚悟しておいた方がいい。と
いうか、おすすめできない。

この会社立ち上がりの時は、結構給料よかったって書いてる人もいたけどね。今はとても・・・
後はここ見たり、クグるとわかるかとと思うが。
今は春の退職祭り実施中らしいから、採用率アップ中かも知れんww

459:底値さん
10/03/12 02:29:22
>>458
入社しても条件が違いすぎて、長くても1年持たない人がほとんどなの忘れてるぞww

働くほど損するシステムだから。
こことか検索して見つけて、入社を見送る人は良かったと正直そう思うし。

しかし、各地域の情報に偏りがあるような。現役社員の情報が最近かなり減ったような。



460:底値さん
10/03/13 14:18:02
春の退職祭に参加された方、ご感想をいただければと思います。

今後の被害者を出さないために・・・


461:底値さん
10/03/14 13:12:08
ごらんの通り、ここは社内の状態はボロボロです。管理能力がない自称
「仕事ができる人」(本当にできるかどうかは?ですが)
無管理能力者と言っても過言ではないだろう。現場の意見に耳を傾けることなく
会社理論だけ押し付けていくから、退職祭とかが起こるわけ。
しかも、低賃金・低待遇だから社員も呆れて辞めて行くのも無理ないね。


462:底値さん
10/03/14 18:29:03
能力給ですから 残念ながら低賃金なのは評価です

463:底値さん
10/03/14 22:45:54
どのみちここで真面目に仕事しているやつは、損をしているのは事実。
ここは都合のよい評価給・能力給と称して不当に給与を下げられたという人もいたらしい。
その人は実務自体は着実にこなしており、取引先からも高評価されていた。
しかし、セントラルメディアサービスは取引先・同僚の評価を無視し、
(主任だったか課長だったか忘れたが)上司に毛嫌いされているという理由で昇級がな
かったという話である。

だから、真面目に仕事して売り上げを上げている社員(もちろん退職済み)より、社長・取締役
などの役員にゴマすってるようなやつしか、昇級の見込みもないと思われる。

従って>>462はなんちゃって仕事ができる人に見える(見えるだけ・実際は丸投げ)の
関係者のコメントと思われる。

もう残った人で、まともな仕事している人なんているの?。
知ってる人みんなやめちゃったんですけど。

464:さいとー
10/03/14 23:01:18
退職した人は能力の無い人


465:底値さん
10/03/14 23:44:05
残ってるのはエリートですよ

466:底値さん
10/03/14 23:46:13
>>462

>>451
>>452

怪しさ満点なブラック会社。それがセントラルメディアサービスクオリティ
皆様のご理解とご協力を強制いたします。

セントラルメディアサービス患部一同

467:底値さん
10/03/14 23:49:52
>>465

一般企業には生き残ることができないエリート群ですね。わかります。

>>451
>>452

怪しさ満点なブラック会社。それがセントラルメディアサービスクオリティ
皆様のご理解とご協力を強制いたします。

セントラルメディアサービス患部一同

468:底値さん
10/03/15 00:30:51
>>467
超エリート さいとー
を侮辱するのは許さないww

469:底値さん
10/03/15 01:19:30
誰が自称仕事のできるエリートであるとか、小さい事は正直どうでもいい。

ただ言えることは、この会社に入っても、もはやいいことはないのは
事実であること。

気を付けよう 甘い言葉と CMS 入ってわかる 後悔先に立たず

以上の標語を2010年の安全目標としますww

470:底値さん
10/03/15 14:26:31
これもテンプレか希望。
:2009/08/31(月) 22:42:22
私のコミットメント・・・

「CMSが倒産したら、辞めた人達で祝勝会をやります。」
「絶対にやります。」



471:底値さん
10/03/15 19:19:12
辞めて愚痴ってるのは負け犬

472:底値さん
10/03/15 19:35:29
ここで被害者が増えるよりマシ

473:底値さん
10/03/15 21:15:38
負け犬は、斎○

474:底値さん
10/03/15 21:42:44
また事故やらかしたらしいね。
まあ、素人作業者が多い上、ドンドン経験者が離脱しているから、起きて当然だが。
このまま行くと、仕事無くなるんじゃないか?時間の問題だな。ここまでくると。

新生活退職祭かなこりゃ。



475:底値さん
10/03/15 21:44:55
どんな自己?

476:底値さん
10/03/16 02:26:21
おっと、ひさびさに見にきましたが、何やらおもしろい展開になっていますよww

中の人できれば詳細希望。

この話ガチなら、拠点整理とか生半可な見直しじゃ厳しいんじゃない?

もう人を集めるというレベルも不要になりそうな展開ですね〜。
今いる人は本気で仕事探さないといけないかもね。
この会社の退職祭で退職ラッシュのようですが、ここの機能停止も時間の問題かな?

477:底値さん
10/03/17 00:42:06
とうとうここも、落ちるところまで落ちたか。
遅かったけどww

478:CMS被害者の会会員
10/03/17 05:26:03
とうとう>>470が現実味を帯びて来ました。
なお確定した場合、希望者のみ、各地域にてそれぞれの実施となります。
(どこかの忘年会のような強制参加はもちろんありません。また、どこかの社長面接
のように、必要以上の交通費などがかからないように各地域
個別に実施いたします)
お問い合わせは営業拠点各地域退職者被害者の会まで。

どこかは本気でやったりしてww

479:底値さん
10/03/19 01:33:23
>>478
ワロタ

まだ当時の付き合いしている人達でやるかもw


480:底値さん
10/03/19 22:18:05
CMSの事実上倒産がほぼ確実となりました。

ってマジすか?


481:底値さん
10/03/19 22:42:42
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり


482:底値さん
10/03/19 23:06:13
このままだと、かなりの確率で来期中に終わりそうな勢いのような感じがしますね。

というか、持ち直すようないい材料・条件が見当たらない。
もしかすると、1拠点だけどこかに残してこぢんまりとやれば、
生き残る可能性もほんのちょっとだけあるかもないかも・・・。

少なくても拠点縮小でなくて、拠点閉鎖もあり得そうな勢いなのは否定できない
ような気がする。


483:底値さん
10/03/20 10:29:25
少し組織がコンパクトになり小回りしやすくなった

精鋭は残ってるし来期の躍進が楽しみですよ

484:底値さん
10/03/20 12:04:30
東京か大阪か名古屋へ1本化かな。あとは撤退かな。残ったところは社員の個人宅に家に
事務所回線引いて事務所経費を切り詰める。
さらに普段無人でもいいように、大半人のいる事務所を転送電話を付けて、
人がいるふりをする。

事務所手当てがでるかもww

どっちにしても、リストラはやりそう。

対象は「これからよくなる」とか書いているやつだったりしてww

485:底値さん
10/03/20 12:18:13
リストラというよりやめろオーラ出すだけかな

486:底値さん
10/03/20 12:30:18
>>484
リストラは君だよ^^ 本当は強がり言ってびびってるんでしょ^^
君みたいなのは行くとこなくてかわいそうに^^; 
強がり言ってびびってんのまる見えなんだよね [壁]・m・) プププ

487:底値さん
10/03/20 12:53:37
在職者は、精鋭であろうと低所得者。

笑える。

転職成功の退職者一同より


488:底値さん
10/03/20 16:28:52
>>487
激しく同意。ここではスキルアップできるような仕事できないし、
同業他社と比べ低収入であるのは事実。

残念ですが、転職した人の勝ちですな。

私ですか?既に転職済みです。

しかし今から転職だと新卒の人とダブりそうだから転職活動大変だろうな。

489:底値さん
10/03/20 17:54:29
辞めた人は能力の無い人 この会社の負け組(退職者)は他所でも通用しないですよww

490:底値さん
10/03/20 18:22:56
客観的にみて、仕事が出来るで出来ないと会社を辞めるのは別問題だと思う。
勝ち負けでは無いのではないでしょうか?
>489
のように煽ってみても一部の人には「負け惜しみ」にしか見えないでしょう。
実際退社に至った理由の大半は「金銭」と「労働条件」でしょう。
大半の人の言うとおり、一部の幹部が云々ということはあるでしょう。
しかし、辞める辞めないは当人の自由なのでその辺を考えて
「辞めた人は能力のない人」と決めつけるのはどうでしょうか?
生活するために働いているのに、労働条件と給与賞与が見合わなければ
いい条件の会社に移るのは仕方のないことではないでしょうか?



491:底値さん
10/03/20 20:06:52
>>490
いいこと言いましたね。まさにその通り。
給与・労働条件が合わない(それとついでに言えば周囲の人間関係か)
ようだと。どんな仕事がバリバリできるような人だってついてこない。

この会社は条件が劣悪だったのは事実だから。

結局選択肢として転職を選ぶ。しかも、大半の人がここの評価の仕方が
おかしいのを転職後に身をもって知る
(大半の人が、労働条件・給与とも上昇・・・ここのスレ的には本当の意味で
勝ち組)
>>489を逆に考えると、負け組にならない人が率先してやめる人。残っている人は
負け組でもいいからとりあえず残っている人(あるいはよっぽど自分を勘違いしている人)

この会社に残っているのは典型的負け組。まあ、会社自体がすでにやばそうだが。

今でも、やめて正解だったとここの会社の場合特にそう思います。



492:底値さん
10/03/20 21:54:53
斉○バ課長(本人曰く、推定年収400万円前半)は、相当勘違いしている人です。

私ですか?私は、こんなバ課長(カス)より、年収が遥かに上の転職済の者です。

493:底値さん
10/03/22 02:31:49
この会社は役職ついている人でまともな人は、ほとんどいないようなものなのは、
事実だし。
あと、ここがどこまで踏ん張れるかだが・・・。

聞く話、もうどこまでかわからないみたいで。

不安な人は、生活考えると、もう次の仕事探して動かないとやばい時期でもあるし。

辞めて行く人は給料・待遇に加えて、今の経営状態じゃ、この会社のリスク天秤に
かけて、転職有利と判断する人が増えると見ている。

ただ言える事実は、過去退職祭参加者の大半が、給料・待遇が転職後良くなって
いること。(逆に言うとCMSがいかに待遇が良くなかったかということ)
これに尽きると思う。

それと同時に、この会社が社員を大切に扱っていなかったことがよくわかる。
それが今の状態を表していると思うが。

ひとりの退職者の意見だが、他の方はどう思われるだろうか?。

494:底値さん
10/03/22 03:22:42
よーく考えて下さい この雇用情勢で退職してそう簡単に待遇上がると思いますか?

正社員で次見つけるだけでも大変なのに 常識的に考えておかしいでしょうw

リストラされたり、あるいは低い水準の給料(能力給なので)の方の逆恨みとしか思えませんよ

この雇用情勢でおかしいでしょうwww みんな転職成功して待遇あがるのってwwww

495:底値さん
10/03/22 03:37:08
落ちこぼれは
黙っててww

496:底値さん
10/03/22 07:59:24
>>494
残業、賞与は少なくとも出てるし
月一土曜日出勤なんてない


497:底値さん
10/03/22 08:33:38
転職後仕事条件、給料共に向上した退職祭参加者です。
ここを辞めるまえに、転職先の事前調査はできる範囲でもちろんやって
ます。大体辞めるの前提の人は、転職先を押さえて辞めてますが。
どっかの方々みたいに、景気悪いのに、行くとこないとかいうのはあなたの
人材的に、他社から見て価値がそれ相応にないと判断されたのか、そういう
活動をしていないだけかと。

見た目に騙されて、最近入られた方には申し訳ないですが。
100%成功の転職はないのは確かだけど、ほとんどの場合、ここいるより
よくなる場合が多いのも現実。
しかし、転職活動自体は大変なことは、合っているので、相応の努力が必要。
(もっとも、この時期転職する人なら、それなりの覚悟の上転職活動して
いると思うのが、普通かと)

ただブラック企業の見分け方は、ここが参考になりましたw


498:底値さん
10/03/22 13:11:49
転職先がここより良くなるってみんな言ってるって事は
ここの会社の給与は最低ラインって事だなw

499:底値さん
10/03/22 14:59:57
>>498
ほぼ実質最低賃金か、それに近い人が多数。
資格持ちでも、相場の給料よりかなり安い。残業代も出ないのとほぼ同じだし。
過去の転職者で、転職したら給料が倍以上になったという話もあるくらい
だから、そうかもね。
一時期、コンビニのバイトの方が給料が多いかも
という、ネタが出てくるぐらいだからねw


あながち間違ってないしww

とりあえず間違って入社すると、悲惨な結果が待っているという会社です。
(もう、かなり経営的にはヤバイみたいですがww)

500:底値さん
10/03/22 22:50:18
低所得云々は置いといて、会社の規定に問題が多過ぎるようように感じる。
会社=社長の都合で社員の待遇が変わるということに大きな問題があると思う。
普通の会社なら、社長は貧すれど社員の生活を守るというのが会社の存続と
言うのがほとんどだが、ここは違う。
社長が贅沢したがために社員を薄給不当労働で使役する。
それで社員に不満が出ないわけがない。
会社の経営が厳しいなら、社長自らが倹約し、節制し、社員に不当な労働が
発生しないようにするものだが、この会社は取締役役員が機能しておらず
社長の私利私欲が会社を追い込んでいるといっても過言ではない。
TOP営業で大きな仕事が舞い込んでくることもなく、社員は野放し?
そんなことで、ある一定のレベルの人間が残留することはないだろうと思う。
今現在残留している社員のみなさんもそんなことで報われることがあるのだろうか?
個々の判断に委ねるしかないが、泥船と心中はいかがなものかと思う。

501:底値さん
10/03/22 23:29:56
予言的中ですか??

348 :底値さん:2009/12/30(水) 22:58:50
退職祭に参加しなかった人たち・・・
最長でも平成22年3月を目処にして
逃亡しないと大変なことになるよ。

502:底値さん
10/03/23 02:05:21
どうも、結構の数の社員が退職祭に参加したようだ。(冬・春併せて)
私も冬の退職祭に参加して「退職関係の書類は、ほかにも対象者がいるので
明日取りに行きます」とか言われたし。

>>500氏の意見に賛同するところがある。経費抑制は社員のみに来て、上層部は
好き放題していたんだから。社員からあきれられて当然。
仕事をとってくるどころか、経費をドブに捨てているだけだったし。
(もっとも、そういう営業の仕方が過去の遺物みたいなもんだが)

どちらにしても、タイムリミットは近づきつつあるわけだし。
(この会社の場合、資産は本来なら人材なんだが、それがいなくなると資産がない
のと一緒だし、仕事とれるような状況なのか?)

残った人も、今から転職は厳しいだろうな・・・しかも前準備なしだと。
仕事のできるような人ならまだ何とかなるかも知れないが・・・。


503:底値さん
10/03/23 02:10:09
P.C.C

504:底値さん
10/03/23 22:54:07
もう、この会社って終わってるの?。正式発表ないけど。
今度の月末、本来なら給与支給日だが大丈夫なの?。

一般社員への遅配とかは今のところ聞かないけど。
人ごとながら、ちょっと気になる。

残ってる人は、気が気でないでしょうな。
このまま現状維持はもうないと思われるし。

こりゃ、経営陣の責任を問われるな。どう見ても大きな仕事とってくることもないし。
むしろ、仕事が減ってる&派遣も打ち止め傾向だし。

505:底値さん
10/03/24 13:08:58
森課長に某所への2重派遣を無期限無条件でやれと要求され、
断り続けると「○○くん〜どうしてもだめぇ〜?」と涙声で懇願されて逃げ出した身だけど
このスレの惨状見るに正解だったようだね

506:底値さん
10/03/24 18:57:25
いままで何をやってたんだよ、この会社は?
役職者が、稼いでいる社員の方々をちゃんと評価せず薄給で働かされ、私利私欲で
役職者でがっぽりいただいた挙げ句このざまかよ。

そりゃ、普通の奴ならこんな会社居たくはないわな。
当たり前の結果に向かって、このまま行き着くだろうがww

507:底値さん
10/03/25 02:35:21
多分関係ないとは思うが、先日あった東京の架線事故はWAIMAXの通信用ケーブルが
落下したのが原因だとか。
しかも、ケーブル固定するのに、屋内用の白結束バンドを使っていたとか。
屋内用の白結束バンドって、外で使うと紫外線ですぐボロボロになるんだけど、
いかにも素人工事だと思った。
ひょっとしてここが工事していないかと思ってしまった。

屋内用と別に、屋外用があるの知らなかったりしそうな会社なので。

まあ、屋外用でもあの結束バンドは耐久性がどうかと思うが。

ここで工事していたら、結束バンドを100円ショップで買って使ってそうな感じ
がする。

そんな工事レベルクオリティーなCMS。

まあ、先に述べたようにCMSがやった訳ではないかも知れない事だと思うが。

508:底値さん
10/03/25 23:10:21
ここを退職した現職電気屋です。
退職したのは7年前なので、今の状況よりはだいぶマシだったかもしれません。
大卒後就職浪人をし、専門学校を新卒後にCMS入社、半年で退職。
当時の月給から年収を換算すると賞与は無いから250万くらいですかね。

ここを辞めて収入が上がるのか?という意見がありますが、
どうやら近年稀に見る低賃金のようなので、
大幅アップは無くとも少なくとも上がるのでは?
私はここを辞めた後に電気屋になりました。
ここを辞めた後に2回転職しました。
いずれも20〜50万ですが上がりましたよ。
今度また転職しますが、今回も収入はアップしますよ。
確かに時勢と景気は悪いけど、結局のところ前向きに自分を成長させる
ことが出来る人であれば転職も収入アップも勝ち取れるのではないでしょうか?
私もそんな大した人間ではありませんが、自分なりに努力は続けましたよ。

>>507
いやあ、そもそも屋外の重要な設備の固定に結束バンドはどうかと思いますよw
耐候性うんぬん以前の問題のような気が・・・
それが素人工事もしくは意識の低さなのかもしれませんね。
それは今回の件は関係なくともCMSにも通じるものがありそうですね^^;

509:底値さん
10/03/26 00:16:53
>>507
屋外工事においての件ですが、そもそもケーブルを保護せず結束バンドというのは
JRの規格において基本的にNGな施工ですよ。
某 日○電設工業の施工らしいですが(ここはJRの電気関連工事はほとんどやってます。)
配管もせず結束バンドを使用した時点で、JRの施工管理員の承諾も得ているはずなので
JRも施工管理員の質が下がった可能性もあるはずです。
その後、ステンレスのバンドで施工しなおしと報道がありましたが、最初から
配管+ステンレスバンドによる固定が正解なので、明らかに工事代金の下落による
施工内容だったと思われます。
まあ、C○Sではそんなことなど全く気にしないいでやはり結束バンドでやっていたでしょうが
架線工事では考えられないことですね。
直接このスレとは関係ありませんが、ちょっと気になったので書いてしまいました。
興味のない方はスルーしてくださって結構です。
今後、在社員の方の参考になればと思い、老婆心ながら書かせていただきました。

510:底値さん
10/03/26 01:33:49
507ですが。
>>508
>>509

正直、ここで施工技術(というほどでもないですが・・・)な話ができるとは
思いませんでした。

コストダウンもすごいが、基本設計からして問題ですね。これの完成図書
見たらすごそう。通信設備設計でも今までひどい例があったけども、
(図面レベルで・・・もちろん書き直しですよ)
転がしでバンドは仮設工事じゃあるまいし、しかも1無線局に関係する設備
であんな工事してたら、工事品質の下がり具合がすごいのがわかる。

あれでJR側OKだと、電気区の人間疑いますよ。

まあ、JR側が施工不備でないと認識すれば、今回は損害賠償なしですかね?
どうなるかわかりませんが。

実際切れたケーブルの種類、詳細がわからないので何ともいえないですが、
アンテナへ上がるフィーダーか、通信光か、おそらく電源系ではなさそうですが。

孫請けとかくらいにここみたいな会社が入ってやったなら、あり得そうな展開だった
ので、あえてここに書きました。

(入社案内に、基地局工事のことは触れていたはずなので・・・)
古参の無線局(ドコモ)見たあと、新規参入の会社の局見ると設備がちゃっちいなと
思うことはありましたが、ここまでやるかの世界ですねホント。


511:底値さん
10/03/26 07:09:05
>>510
今はドコモも小さいですよ
新設はは開空間ブースターや張出しばかりですよ
まぁ施工の質は今回みたいに酷くはないですがね 

512:底値さん
10/03/27 02:22:52
>>511
そういえば、ドコモPHS末期にはFOMA併設局(コン柱)とかもありましたね。
他の板の工事屋スレ見てたら、U社の基地局は工事が雑なのが多いらしい。
(光の引込工事へいったら、電線との離隔をとれてないわ、引き込み金具に
引っかけようとしたら金具が取れたとか・・・という内容)

やっぱり工事単価自体が安そうだね。

孫請けくらいまでいけば、会社で受けるとへたすりゃ赤字だね。
(一人親方ならまだ利益出るかも知れないけど?)

ここへ来る話の場合、孫請けレベルのはずだから普通の給料出していたら
間違いなく赤字でしょうね。

で、補填先はというと社員の給与と派遣先からの売り上げ(というかピンハネ)
だけど、派遣案件自体が縮小傾向だからあまり当てにできない。社員経費は
切り詰め(出張手当など)。低待遇で仕事のできるスキルのある人から辞めて
いくというスパイラルに入ってしまったし。

ある意味で、セントラルはゴールが近いようなので・・。
頑張っても手応えのないところにいるくらいなら、別のところに行くまでですね。
・・・・というか、もう少しで時間切れになりそうですが。

上層部が、私利私欲に走った結果ですかね。これは・・・。

今は退職祭参加したことを、非常によかったと思ってます。

513:底値さん
10/03/27 06:38:17
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
URLリンク(www.youtube.com)

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
URLリンク(www.youtube.com)

(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
URLリンク(www.youtube.com)


514:底値さん
10/03/28 02:29:09
ところで、この会社が白旗揚げるのは今期中というで良かったですか?

それでもハローワークの求人取りやめないんですか?

最近、現職関係者の意見が出てこないのは、該当の人が転職活動して忙しいから?

単純に箝口令なだけか書く気力も無くなったから?

勘違いさんもコメントしないぐらい状況悪化?

どうなんでしょうね〜。

515:底値さん
10/03/28 11:41:06
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D


516:底値さん
10/03/28 18:10:20
会社がとんでもないことになっているのに、求人取りやめはしていないようなんですね。
一方一部では、給料の遅配が発生する状態だとか。
今回の給料が、まともに支給されるか注目です。
まあ、残った精鋭といわれる方なら、給料がしばらく無くても会社のために
全力で働くのでしょうがww

普通の人ならここで、辞め時ですね。

ここまでくると、ネタの域は越えてますね。
もう、笑うしかないww

517:底値さん
10/03/28 19:32:23
残っているのは精鋭です。
業績はV字回復で給与アップ間違いなし。

518:底値さん
10/03/28 21:21:59
給料すら払えないような会社に居る価値はない!。
先人達の退職祭参加は正解だったかも知れない。
これからよくなるの言葉を信じたのがバカだった。そんなわけで、就職活動を
いまさらながら開始します。(転職できるまで、ここが持つかわからないですが)



519:底値さん
10/03/28 21:56:50
>>518
ここでの悲惨な経験を糧として、今度こそ失敗のない転職のできることを
お祈りしております。

厳しいでしょうが頑張ってくさい。

>>517は会社と一緒に心中する覚悟ができたようですww

残念ですが(笑)





520:底値さん
10/03/29 02:13:52
>>518
一部のワーキングプアしょって仕事することはなかったですね。ここの会社の場合。
あと、勘違い君たちの給与の一部になっていると言えばなおさらです。

高い勉強代ととるしかないというのが実情ですね。それなりに技術のある人なら
転職も、難しくなったといえ、ここより条件のよいところはあるはず。

よい転職先が見つかりましたら、気が向いたらで結構ですので報告いただければと
思います。今度こそ満足できる仕事に就ければいいですね。

泥舟と心中を決めた皆さん、転職は自分の能力次第です。
CMSでした仕事の中には仕事経歴にしていいのかという内容もあります。
他社応募時には、十分ご注意ください。(特に同業他社の場合厳しい目で見られま
すので、ご注意を)

以上、退職祭参加元社員でした。



521:退職者
10/03/29 15:25:18
退職して。あ〜良かった。。
いまでは、すっきりしています。

522:底値さん
10/03/29 20:00:01
もう先行き見えない会社ですが、次の会社を探すにしても、時間が厳しい。
転職できるまで、会社が持つかどうか怪しい。同業他社よりも他業種の方が
良いかなと考えている。
ただ、ブラック企業には入らないよう気をつけないと。

523:底値さん
10/03/29 22:36:50
セントラルの精鋭は全員
トラ○アローに行けばいいよ


524:底値さん
10/03/30 00:41:13
>>523
目くそ鼻くそ

525:底値さん
10/03/30 02:40:21
こうして、まもなく月末を迎える。ただ、来月頭は4月1日だからネタかマジか
わからないから気をつけろww

この会社の場合いつXデーが来るか気を抜けない。

>>523
サ○バー・・・いや、なんでもない。どのみち同じやしww

526:底値さん
10/03/30 10:04:45
ク○スボー○ースに行けばいいんじゃねーか?

527:底値さん
10/03/31 03:15:34
一応給料日ですが、情報支給されたかどうかは、各自ご確認ください。

今月より来月以降がどうかわからないですが。

528:退職者
10/03/31 10:18:38
底値さん!!
きみ。公共ソリューションの人やろ。
話聞いていてわかってきたよ。

元、トライアローから来ていた人?
もしくは、社員で森課長の下で働いている人でしょ。。。

529:底値さん
10/03/31 10:52:13
バカどもが、まだ安い賃金で働いているのか。。

530:底値さん
10/03/31 13:32:04
私も既に退職しています。ただ、この先のセントラルの行く末を(^-^)ニヤニヤと
生暖かく見守っているだけです。


531:底値さん
10/03/31 20:28:22
>>529
まだもらえるだけで、ここの場合マシらしいね〜。
被害者をこれ以上作らないために、早めに撤退していただきたいところ。
仕事も自称精鋭な方ならだまっていても、すぐ見つかるでしょうから(笑)
騙されて入られた方には大変気の毒ですが。

532:底値さん
10/04/01 10:36:24
俺はだまされてセントラルへ入社しました。
4ヶ月たった頃、給料の改定だと言い月に5万円減らされました。
そしたら手取り17万円くらいですよ。
これなら、コンビニのバイトのほうが儲かります。

533:底値さん
10/04/01 11:04:54
元社員です。
退職前に立替金があり、退職時に清算したが、入金されず。
何度も電話で督促したが、入金なし
5ヶ月後にやっと入金されました。
ちなみに立替金は15万円でした。
(出張時の交通費や宿泊費など)

534:底値さん
10/04/01 11:34:49
>>532
まじかよw

535:底値さん
10/04/01 12:06:47
>>534
まじです。
滝○統括部長から話がありました。

536:底値さん
10/04/01 15:34:16
評価変更平気でする会社なので。

なお、この会社にエイプリールフールなぞ存在しない。
会社自体が毎日エイプリールフールだがww

537:底値さん
10/04/02 02:02:47
下手したら、離職票もだまっていたら送って来ないから気をつけろ。
転職先見つけて要らないという人もいるが、雇用保険の引き継ぎ資料として
持っているのが良い。

雇用保険の保険期間は、通算できるから。

あと、年金の払い込みは昨年末までは正規に払い込みされている模様。
当時の社会保険事務所で確認済み。

冬の退職祭参加者なのでそれ以降の方は別途確認を。

もう笑い事じゃなくなって来てるな。


538:底値さん
10/04/02 11:40:09
クラボウ?クラボウ工事って知ってる?

539:底値さん
10/04/03 10:18:35
またしても滝○何某による、
天下り追出し計画が成功しました。
おめでとうございます。
次は、誰を追い出すのですか?

540:底値さん
10/04/03 13:10:46
またしても滝○か。
俺も在籍中には、いろいろとはめられたからな。
今では、転職して良かったと思います。
あのまま、給料を月に5万円も下げられて、働かされていたら・・・・・
現場なので、朝7時から夜10時くらいまで仕事をして残業代なし
月に手取り17万円・・・・・。
どう思います。


541:底値さん
10/04/03 16:04:58
まあこの場合、追い出しというよりもアホらしくなって脱出の場合が高いかも知れない。

居ても、まともに給料が払われるかあやしい。

542:底値さん
10/04/04 12:36:51
>>540
派遣に出されても、似たような条件。
しかも、派遣先の勤務表には、勤務した正規時間を記入。
(ただし、残業代はCMSからは、例の給与規定でほぼ出ないし、そういうのを
見越して給料の設定してない)
だから残業した分は会社の手元へ入る。

さすがに、まともに仕事した分が出ないのはおかしい
(派遣先に正規残業を認めているのに)

CMSの上司へ事実を話したが、自己保身のためそこで握り潰した。

結果、退職祭参加となりました。どうもその時初めて、所長のところに話が
行ったらしい。

一応給料の見直しをすると言われたが、少額アップの内容だったが、割に合わな
かったので蹴りました。


543:底値さん
10/04/05 02:20:28
今度は広島も縮小移転しているらしい。公式見てたら9Fが5Fに。
確か5Fには9Fより小さい部屋しかないはずだが。
4Fは確かSOHO向けのミニ事務所群が入居してたはず。

というか、広島で仕事ってあるのかね。未だにこの会社で唯一の事務所扱いだし。
まあ、今まで人数の割に無駄にでかい事務所だったからしょうがないか。

残すほど利益を上げていたのかどうかが不思議。
といっても、今事務所つぶしたら銀行が目の色変えてきそうだもんね。ただでさ
えやばい経営状態なのに。

ここは、かなり人が入れ替わった(というか、長期勤続者がほぼいなくなった)
と聞いたが。
どうなんだろうね。

しかし、九州・札幌の営業所のネタは出てこないね。どうなっているんだか。
各地やばい話は書かれているが。


544:底値さん
10/04/05 21:54:01
ここのハローワークの求人票は、ネットで各地区のものを見たけど、各地区で
給料に幅がある。本社とか最高30万とかなっていたが、絶対出ないような気がする。
少し古い求人票だが、ある意味笑いが止まらない。

ありえないからww



545:底値さん
10/04/06 03:24:10
>>544
ここで30万出せる人来たら、他社なら倍かそれ以上出しても欲しい人材だろうね。
もっともそんな人は来ること無いだろうw



546:底値さん
10/04/06 13:34:11
そもそも、人を補充できるかどうか怪しい。
ただ、人を増員するほど、余力あるの?一部給与未払いがあるみたいだが。
これ以上給与下げたらシャレにならんし。

547:底値さん
10/04/07 01:24:26
後どれくらい持ちこたえそうですか?
祝賀会の案内出すのに困るし。
今回は前祝いにしておきますか。
それとも退職者被害者の会〜転職して待遇良くなった。もうびっくり〜で実施しますか?

どちらにしても、この会社次第です。

548:底値さん
10/04/07 20:49:55
>>543
×かなり人が入れ替わった
○かなり人がいなくなった

549:底値さん
10/04/07 20:57:55
×かなり人がいなくなった
○精鋭だけが残った

550:底値さん
10/04/07 23:45:02
そろそろやめよかな。

551:底値さん
10/04/08 00:41:20
×精鋭だけが残った
○他社で使い物にならない役職者や素人に近い人(一部例外あり)

>>550
潰れないうちに辞めた方が吉。
再就職大変だけど。


552:底値さん
10/04/08 00:50:25
業務連絡
退職者の会実施準備中です。
一部連絡が取れない方がいらっしゃいます。担当者より日程についてメールまたは、
電話にて意向確認を行っております。

みなさまのご協力よろしくお願いいたします。

以上退職者の会担当よりお知らせでした。


553:底値さん
10/04/08 07:13:51
×退職者の会

○負け犬の集い

554:底値さん
10/04/08 10:10:32
斉○とか滝○とか、個人攻撃の書き込みは、森だろwww
わかりやすすぎるwww

口ばっかで仕事してるふり
お前が一番無能なんだよwww

555:底値さん
10/04/08 10:18:28
本当の負け犬
>>553

いつコケるかどうかわからない会社にいるやつには言われたくない。

転職して大正解。

556:底値さん
10/04/08 22:12:55
今日、ハロワに求人でてるけど?
24万3千円上限で求人???

557:底値さん
10/04/08 22:51:02
長○、滝○、斉○を擁護する価値なし

以上

558:底値さん
10/04/09 01:35:37
ここにきて、まだ求人だすかよ。しかも、条件一気に下げてきたな。
これって、資格持ちの条件? だとしたら下限は最低賃金手前か。

ひょっとして、これは人をとる気ないハッタリ求人か?。
これだと、資格持ちの人間はさすがに来ないだろ。まだ前の30万の方が人がよって
来るだろうに、まあそれ以上出せんだろうな。
そもそも出る前に会社が・・・
てな話が噂されている会社だし。

なんせ、セントラルメディアサービスは某検索サイト認定ブラックですからww

559:底値さん
10/04/09 08:46:46
滝沢寿夫wp

560:底値さん
10/04/09 08:53:43
福治郎の奥さんケバイけど、飲み屋の女か?

561:底値さん
10/04/09 22:11:55
春の退職祭は4月末まで開催ですか?
次は決算退職祭かファイナル退職祭になるんだろーけど。

この会社、資産らしいものがないから銀行の動きでこの先どうなるやらわからないし。
固定資産の事務所かないし、PC類はリースだから。めぼしいものはないね・・・。

もっとも、会社の経費を湯水のように使っている役員の方々が、銀行に目をつけられたら
アウトだと思う。

昔のダイエーやJALぐらいでかければ潰すに潰せないだろうけど、どうなんだろうね。

562:底値さん
10/04/09 22:40:54
>>554
本当の負け犬

安月給に言われたくない。



563:底値さん
10/04/10 01:50:08
セントラルメディアサービスのHPの採用条件を再度検証してみましょう

勤務地
本社(愛知県名古屋市)、東京支店(東京都港区)、関西営業所(大阪府吹田市)、
九州営業所(福岡県福岡市)、札幌営業所(北海道札幌市)、広島事務所(広島県広島市)、
その他←これなんだよ。

勤務時間
8:30〜17:30←一応まともに書いてる。但し派遣などの場合時間が異なる。

給与
当社規定により優遇←全然優遇されていないんだが。むしろ冷遇・・・

手当
役職・プロジェクト・住宅・海外・資格・休日深夜他 通勤費支給
役職手当、なんぼついてるか知ら
プロジェクト手当、役員等にゴネたらもらえるかもね。(今の情勢ではもらうことができないと思った方がよい)
住宅手当、会社都合で転勤にならない限りつかない。期限付き。長期出張はこれの支給含まれない。
(あるんだかないんだかわからないような手当)
海外手当、昔は海外の仕事があったらしい。今はないし出る仕事が来るの?。


続く 

564:底値さん
10/04/10 01:51:44
続き。
休日深夜手当、休日は代休(というか無理矢理振休処理で割増分の支給はほとんどされない。)を取らされる。
また、支給まで2・3ヶ月間支払い保留期間があるので、その間で休みを取るよう指示されるため結局出ない。
(法令上は代休は割増分の支払いの必要があるが無理矢理振休処理するため無給化)
振休と代休の違いは調べてください。

深夜は一応つきますが基本の給料が給料だけに夜間やった価値があるか?というと??ですな。
通勤費については、上限2万円です。

そのほかの手当ってあったっけ?

昇給
年1回←恐らくない。その前に来年の今頃会社があって売り上げが23億円ぐらいになったらあるかも知れない。

賞与
年2回(業績評価により支給)←ここ1年くらい出てない。(ひょっとしたら役員とかには出てた?)

分割しないと文字数オーバーで引っかかるため
さらに続く

565:底値さん
10/04/10 01:53:54
続き

休日
土/日曜日(但し、月1回特定土曜日を除く)・祝日・ゴールデンウィーク・夏季・年末年始に連続休暇を設定
ということで、完全週休2日ではない。また、特定土曜日に安全会議等が実施される。そのときに自分の業務
に全く関係ない、同業他社の事故情報(本来部外秘の文章が拝見できます。)派遣の方は、派遣先の業務
情報報告会が実施されます。(こうやって、情報が漏れていくんだよね)

休暇
年2回(8月・12月)←上とダブってるよ、これ。

各種保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害保険・傷害保険・生命保険等
一通り入ってそうなのが書いてある。傷害・生命保険は謎。(団体加入のやつかな)

福利厚生
中小企業退職金共済・互助会
退職金共済はこの会社では期待しない方がよい。入社3年超えないと掛けないから意味がない。
従って5年くらい働かないとあまりでない。(詳しくは検索して調べてください)

互助会、この会社の謎の存在。会計情報が一度も社員に開示されたことがないため、不正使用
(横領?)の噂がある。月額1000円也。

福利環境
各拠点に寮完備(社内規則にて貸与)
個室型から、家族向けマンション借り切り団体生活。3DKくらいの部屋に一時期5人とかのタコ部屋
状態だったりする。プライバシーもへったくれもない。

こんな感じですかね・・。

566:底値さん
10/04/10 09:18:22
↑ダメ社員 万年ヒラの負け犬でしたwwwwwwww   長文お疲れさんwwwwwwwww

567:底値さん
10/04/10 09:34:25
ヒラでも幹部でも安月給なのがCMS
つまり在職者は、全員負け犬(好条件の転職先なし)。
知らなかった?

568:底値さん
10/04/10 14:22:21
そもそも、ブラック企業でおなじみのセントラルメディアサービスへいることが、
問題。会社自体が健全経営、社員に見合った充分な待遇が出せないという現在の経営
体質なのは事実。

だから、書き込みが絶えない。

火消しをしようとしている人が若干いますがww

569:底値さん
10/04/10 16:54:46
>>554
>>556

月給いくら?

俺より、少ないと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


570:底値さん
10/04/10 18:01:03
時給だが、トライのほうがいい気がする。
正社員は、年・2回ボーナス1ヶ月でるし、残業も全部でるぞ。
みんなでトライに移ろう。
但し、35以上は無理だ。リストラ対象年齢だからな。

571:底値さん
10/04/10 19:20:24
トライはトライでCMSとの馴れ合いが酷いよ
以前、CMS東京への出張を持ちかけられて名古屋のダメっぷりを担当に説明したら
「東京と名古屋は別組織なので大丈夫だと思いますよ〜^^;」なんて言われて、うっかり信用したら
東京はもっと腐ってました

572:底値さん
10/04/10 19:41:47
勤務時間  8:30〜17:30(休憩1時間、実労働時間8時間)

給与    固定給制 月給180,000円〜350,000円
     ※試用期間1〜3ヶ月あり(試用期間中は経験に応じて90〜100%の給与支給となります)



俺の給料ほぼ上限だわwww もうこれ以上増えないかな



573:底値さん
10/04/10 20:28:56
>>572

増えません。
CMS内では、高い部類の月給だね。
貧乏集団のなかで優越感に浸っているのもいいかも・・・。

574:底値さん
10/04/10 21:12:53
573の続き
>>572
転職した俺より月給、少ないね。



575:底値さん
10/04/10 23:06:24
CMSの中で30万超えなら、よほどの資格持ちで現場出ているか派遣でどこか出ている
(派遣先が、よっぽど金出してくれるのが条件だが)
給料がいい人はここではごくごく一部
(事実定期的に退職祭に参加した人の多くが、給料・勤務条件あまりにも悪いため)

だから、毎度転職したら給料が上がったという話がたくさんでるわけだが。
ほかの方と同じく退職者の意見だ。

576:底値さん
10/04/11 14:35:08
>>572
減ることがあっても増える可能性はない。
ヘタしたら、いくらかカットとかあってもおかしくない。
ここの会社、労働基準法とかあっても、隙間をついてなんでもやるから。
違法に近いか違法だし。
まあ、この会社で30万円台もらえるのが、信じらんないくらいの内容。
一方では給料・立替金が遅延しているという話も出ている。

むしろ今からでも、転職活動だけはした方が良い思うが・・・。

577:底値さん
10/04/11 23:36:18
ここの書き込みを初めて見た時は冗談だと思ってましたが、ほぼ真実ですから怖いですね。
いつの間にか一緒に働いていた人が次々辞めていきました。皆さん元気されてますか?
今はどの会社に行っても大変だと思いますが、自分なりにやりがいを感じれる良い仕事であれば良いですが。。
しかし、リストラせずにこれだけ皆が辞めていくのは会社にとって都合が良い事なのか?
今月は給料を減らして辞めさせようとしているようですが、この会社はどこに向かってるのでしょうか?
もう少しでこんな悩みも懐かしく思えるんでしょうね。

578:底値さん
10/04/11 23:42:46
正社員だけど転職して給料下がったよw 
中小同族で12人中身内の役員が8人 役員は豪邸ベンツ 部外者社員は手取り14www
また転職活動ですよww

579:底値さん
10/04/12 00:23:29
>>577
退職祭参加者です。
そうなんです。真実がわかった人からこの会社を去って行くのです。
今は何とか、前職より収入の上がる仕事に就けてます。毎日が試行錯誤ではありますが
自分なりには、いい仕事に就けています。

この会社には将来性に不安に感じ(給料を下げるなど)リストラというか、辞めた方が良い
という意志の方が強くなった。仕事のできる先輩社員も続々辞めて行き、結果として、自分
には、この会社は会社としての価値がないと思うくらいになってきた。
(確かに給料が安いことや、無能力の管理職がいたというのもあったが)
>>577氏は恐らく、今ここにいていいのかどうかを悩んでいるはず。今転職するかどうかは
各個人の判断ですが、自分のスキルアップだけは今からでも遅くないのでした方がよいと
思います。

>>578
同族経営(中小企業)はそういうところがある。ネットでも情報が出てこなかったりして、
そういうことある。
(ここのくる前の以前の職がそういう会社だったので、中規模位の会社でここに来た)
どちらにしても、ここにいても転職間違いなしなので遅かれ早かれ転職するんですけどね。

今度こそ、良い会社にたどり着くことをお祈りいたします。

580:底値さん
10/04/13 18:40:23
この会社は、求人票の上限の人はいますか。
いたら、資格とかたくさん持ってないとダメですか?
気になりましたので。

581:底値さん
10/04/13 19:17:34
>>580
資格あって実務経験あるなら上限以上でますよ^^
最低で陸特1 できれば2陸以上 
実務は通建元請本体で経験あれば尚良しです^^

582:底値さん
10/04/13 19:24:51
今日たまたま暇だったので転職会議↓を見てみた。
URLリンク(jobtalk.jp)
そうすると、>>500 に私が書いたスレがコピペしてあった。

常識ない人が多いのはCMSの特徴だが、自分の言葉で
書けない、低次元さにあきれた。

ま、この程度の人があることないこと言っても信用されませんね。
所詮CMSクオリティが染みついた人なんでしょうね。

直接関係ない書き込みで失礼いたしました。

583:底値さん
10/04/13 20:12:35
>>582
それだったら他社の方が、条件がもっと良い気がするけど。
しかも、通建本体から来たら間違いなく給料ダウンだし。
良くても通建子会社系までがいいところでは。
独立系はかなり工事費叩かれて
いるのが実際だったりする。

今、工事系の仕事は単金が低過ぎて撤退している所が出てきたし。


584:底値さん
10/04/13 21:20:52
>>582
コピペレベルならまだいいけど、俺が書いた文章を改変したあげく、俺が書いた
以上に誹謗中傷に近い内容を書いている。

ここにはかなり事実が書いているが、他のそれ以上に細かいことを書き足している人もいる。
個人的には、自分が書きたくないんだろうね。(文責負いたくないんだろうね)

何かあったら、2chのあそこに書いてあったで済ましたいだろうかと。

本来よろしくないとは思っているものの、これを間違った転職防止のためにはやや仕方ない
かなとも思っている自分もいる。

一時期まだ他のサイトにもコピペするやつがいたけど(そのサイトは今ないですが)
個人の資質の問題だからしょうがない。

逆に社内で言論統制されていて、自分が書けないから代わりにコピペの人もいるかも知れんが。

まあ、それだけひどい会社であることは事実であるが。

585:底値さん
10/04/15 01:46:39
>>583
レス番ずれてないですか?。
>>581の間違いだと思うけど。

しかし、>>583の内容には同意。
とある工事会社は単金半分くらいになったって言う人がいる。ただ、他にいい仕事がないから
とりあえずはやっているけど、他社の案件でいいのがあれば乗り換えたいって言ってた。

そういえばどっかの会社に似ているなぁ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4428日前に更新/291 KB
担当:undef