【ついに来た・・】2S ..
[2ch|▼Menu]
2:774ワット発電中さん
11/02/17 23:29:51 St0cE+k5
このスレが永遠に続きますように・・・

3:774ワット発電中さん
11/02/18 08:52:28 mBgJ1xDq
今年7月にねぇ・・・

4:774ワット発電中さん
11/02/18 10:58:19 fgoZnXbb
まだやんの?w

5:774ワット発電中さん
11/02/18 11:29:08 cBEnpiOV
えっ、前スレ埋まったの?
何の話をしてたの?

6:774ワット発電中さん
11/02/19 01:26:31 sCB3+1/z
ディスクリートのリード部品で、R&D(試作)する話。

7:774ワット発電中さん
11/02/19 21:21:20.66 PYAsZqwE
前スレのディスクリート厨ワロタ
でもまぁ確かに「IC使わず回路設計」ってこと自体少なくなってるね

8:774ワット発電中さん
11/02/19 22:24:20.50 pK9RLgFx
オペアンプ相当の回路一つとっても、オペアンプICにはない魅力があるけどな。
例えばC1815/A1015をシングルで出力段に使ってもヘッドホンから小さいスピーカーを鳴らすには充分。
更に電源電圧を上げて出力段をダーリントン化や、多パラ、パワトラ等で立派なパワーアンプ。

9:774ワット発電中さん
11/02/19 23:49:20.20 Oyvd79Mt
>>8
分かってないなぁ。
TO-92というモールドパッケージが最大の魅力なのに。


10:774ワット発電中さん
11/02/20 04:46:27.16 121R5HcF
かわいい?

11:2SC458 2SC828
11/02/20 07:02:03.75 BNEbdNz2
子供の頃に2SC372には随分お世話になった。2SC1815に替わった時に何かしら寂しさを感じたのにね。


12:774ワット発電中さん
11/02/20 10:45:40.44 121R5HcF
のうしの召喚呪文みたいなことを・・・

13:774ワット発電中さん
11/02/21 01:32:47.42 gIQ1BoS2
シルクハット型じゃないと音がつまらないな。


14:2SC458 2SC828
11/02/21 04:22:25.13 S93dU8O5
代替品は無いの?

2SC536とか2SC945の後継の代替品とかは無いの?


15:774ワット発電中さん
11/02/21 05:17:07.02 bYITmTp5
どうする、どうなる、2SC1815 - 熾火研究所*電子工作室
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

16:774ワット発電中さん
11/02/21 13:28:02.28 0uPveScV
おい
生産中止と新規設計非推奨を混同してしかも生産中止と流布したら
本当に生産中止になってしまうぞ

17:774ワット発電中さん
11/02/21 13:44:05.19 HOGB5dyx
チップトランジスタとかまだ無かった頃、小型化のために
モールドを削るというワザがあったな。
やったことはないけど。

18:のうし
11/02/21 14:27:13.95 1bkjpTcB
逆にチップマイコンが小さすぎて削った1815にこぉして付けた。
URLリンク(n.pic.to)

18152個使ってPIC10F222を。

19:774ワット発電中さん
11/02/21 14:33:01.31 Z2+/lVGd
そこまでしてミニPIC使う意味ないんじゃね?

20:774ワット発電中さん
11/02/21 19:35:26.06 tdWrvO5I
>18
かわいそうなC1815……

ピンアサインの憶え方、ECB配列は「えくぼ」だが、EBC配列はどうする?
俺的には「テレビ愛媛」だが、一般的には何があるかな……えびちゅ?

21:774ワット発電中さん
11/02/21 21:35:14.87 x4R2MLHz
トランジスタの図記号を思い出して、
「1ピンがE」って言うのを覚えればいいんじゃないか?

22:774ワット発電中さん
11/02/21 23:44:54.01 NA0NvIo3
イボコロリ


23:774ワット発電中さん
11/02/22 06:35:21.91 e3Tkoy3z
顔を見て左から、C・B・Eの順なら回路図通りに簡単に実装出来て嬉しいのだが?


24:774ワット発電中さん
11/02/22 06:41:16.98 8/HVtHtG
>23
顔を見て右から、C・B・Eの順、でいいじゃん。

25:774ワット発電中さん
11/02/22 08:11:30.31 rYcA0ymc
エービーシー

26:774ワット発電中さん
11/02/23 07:08:58.85 lL2UrIhZ
>>23
顔を見てからうしろを向かせてC・B・Eの順ではダメニカ?

27:774ワット発電中さん
11/02/23 10:56:57.94 eWOkfsDO
エミちゃんとBしてCした

28:774ワット発電中さん
11/02/23 12:57:54.59 XJUS1FTM
手持ちの在庫分ならECBかEBCか見てわかるけど
FETのDSGやSGDはなかなか覚えられないなぁ

29:774ワット発電中さん
11/02/23 13:57:28.97 cvlOtqxq
一切忘れて毎回仕様書をみるっていうのはどうよ?

30:774ワット発電中さん
11/02/23 15:52:45.85 fbeckBxj
部品の足レイアウトとかはメモに書いて壁に貼ってある。
壁が羊たちの沈黙の犯人のアジト状態w

31:774ワット発電中さん
11/02/24 06:36:43.85 E3aOXDU4
>>30
ICのSN74 LM LA LB μPCあたりの接続もですか?後学の為に御伝授ください。


32:774ワット発電中さん
11/02/24 13:05:32.69 dWproKz2
>31
要は自分がやりやすい環境づくりかと。
PDFを毎度毎度開くの面倒じゃないですか。
足の多いマイコンとかは、プリントアウトして貼り付けてます。
いかにも怪しい部屋になってしまいますがw

33:774ワット発電中さん
11/02/24 15:28:09.93 Bmedep6e
俺も机と壁全面が測定器と部品の棚に囲まれている部屋で
FET等の配列を紙に書いて机の前面に貼ってるけど
別にアジト状態とか怪しい部屋になったりとかはしてないなぁ。
貼り方の工夫が足りないのかなぁ?


34:774ワット発電中さん
11/02/24 18:23:43.67 JUQm02pr
ぱっと見渡せばそこにあるっていうのは良さそう
未来のOSに実装されるだろうな

35:774ワット発電中さん
11/02/24 19:27:28.73 G4+rlh2T
>>34
先ず、壁面ディスプレイってのが必要だな。
…もうあと一歩かぁ

36:774ワット発電中さん
11/02/24 19:44:36.72 dWproKz2
電気食わないのがいいですね。
新聞紙くらいの大きさの電子ペーパーが1万円くらいでできれば
使えそうw

37:774ワット発電中さん
11/02/24 20:53:05.48 JUQm02pr
>>35
網膜投射と加速度センサーで映像が浮かび上がるようなのを想像してたけど、
ヘッドギアは邪魔くさいから壁面ディスプレイもいいね
普段はシンプルモダンな壁紙、スイッチひとつでアジト化w

38:774ワット発電中さん
11/02/27 00:56:13.49 EBUo+z+T
アジトっていうか、ストーカー犯罪者の部屋だろう・・・

39:774ワット発電中さん
11/02/28 16:55:30.96 jVSZ9RSc
たかがトランジスタスレでアジトとか犯罪者とかなんなんだよ('A`)

40:774ワット発電中さん
11/02/28 17:31:10.14 qME1yrAF
>>39
正直な話、世間一般では電子工作なんてしてる輩はほとんど犯罪者みたいなイメージだからな…


41:774ワット発電中さん
11/02/28 18:16:16.90 /sfY10r7
>>40
実際、見た目区別つきませんw
ガサ入れされたら説明できませんw
挙動不審には定評があります! キリッ

42:774ワット発電中さん
11/02/28 21:03:00.42 J2faXIOs
ふざけんな。
残り時間が7セグLEDで表示されたり、全部のリード線が色分けされてる親切な時限爆弾なんて作ったことないぞ。

43:774ワット発電中さん
11/02/28 21:42:17.54 eYn22jOs
赤または青線を切ると爆発しなくなる爆弾ってそうとうハイテク

44:774ワット発電中さん
11/02/28 21:53:49.09 PiMoFdaI
犬のフンに爆竹をさして爆発させたときは、全力で逃げました。

45:774ワット発電中さん
11/03/01 00:17:04.29 0vAvFNJn
近頃は電子工作やってるイケメンも多い件
大学入って始めたのがほとんどだな
たぶん消防あたりで「LM3909くだちゃい」なんて言ってたようなやつが
色んな意味でヤバくなるんだ

46:774ワット発電中さん
11/03/01 00:46:17.33 EjRTOhy7
>>42
あ、それ作りたくなってきたw

47:774ワット発電中さん
11/03/01 12:15:53.62 ix7G7/Ba
6N135/6N136というフォトカプラーは、シャープ、東芝、アジレント
共通というんだけど2MHzとおるほうが安いのは、しらなかった

48:774ワット発電中さん
11/03/01 21:55:33.36 0TB/aHyw
>42-43
正解の線を切ればダウンカウント停止が定番だから、たぶんクロック信号だろう。
それよりも、正解以外の線を切れば爆発する方が凄くね?
仮に起爆回路に断線検知を入れていたとしても、雷管への配線を切れば効かないだろ。

49:774ワット発電中さん
11/03/01 22:22:21.59 XPJIv41n
今どきの素子使えば、爆発物にタイマー回路を埋め込む事なんざ簡単でしょ。
で、時計表示とかカラフルな配線とかは全部ダミーで、配線は断線検知して
どれ切っても爆発とか。
でもそんなの作ったらドラマのハラハラシーンにならない。
今どきの爆弾処理は液体窒素かなんかをぶっ掛けて、電池の能力を落としたり
するんでしょ。


50:774ワット発電中さん
11/03/01 22:52:08.95 0vAvFNJn
そうそう、だから温度センサーついてて
冷却行為がトリガになってるとか

51:774ワット発電中さん
11/03/01 23:03:47.96 ZdujdBIW
冷やすのは爆発反応自体をできなくするためじゃね?

52:774ワット発電中さん
11/03/01 23:55:46.34 upJCx9Ed
ベホイミとメディアが体育倉庫で解体したヤツには、赤外線にも反応する光センサーがついてたよ。
暗幕の中でスターライトスコープで見ながらヤッてた。

53:774ワット発電中さん
11/03/02 12:45:34.39 AgN1GBlo
いろいろセンシングするのはいいけど、解除できない設計にはしないよね?w
てか、なんで爆弾製造の話なんだ。

54:774ワット発電中さん
11/03/02 13:16:14.31 njC5osK/
ひとつの爆弾に起爆用の信管を複数設置して、いずれかの抵抗値が無限大になった場合には残りの信管で起爆
つうか、普通に冗長性持たせて不発になるのを防ぐくらいはやるんじゃね?

55:774ワット発電中さん
11/03/02 14:13:39.78 pdeuK1b2
エレキテルみたいな機械式信管だと案外解らないんじゃね?

56:774ワット発電中さん
11/03/02 19:54:44.84 hAU0sipI
>53
解除はコントロール基板上のタクトスイッチを2つ同時押しでおk。
そのスイッチはなんか適当な部品の陰になるように隠しておく。

爆弾製造つか時限装置な。
たぶんアジトからの発展だろう。

57:774ワット発電中さん
11/03/02 23:49:40.78 jOzg5VZs
>>45
よう!俺
消防3年の時
「5R-K16くだしゃい」ってやってた・・・・

58:774ワット発電中さん
11/03/02 23:57:16.96 njC5osK/
おまいらは…

俺はプラモデルの車のヘッドライト光らせたくて「麦球」欲しかったんだけど
「むぎきゅう」って読み方が分からなくて親に聞いた。

プラモデル屋のおっちゃんに「むいんきゅう くだちゃい」ってやったけど、通じなかった。

59:774ワット発電中さん
11/03/03 10:17:06.60 kJMCSER6
作ったり仕掛けたりするほうも命がけなんだから、仕様変更なんてしたくないだろう

60:774ワット発電中さん
11/03/03 13:32:12.41 a52sL6Ah
今でもLM3909Nくだちゃい

って言いそうだ、、、漏れ。。。

61:774ワット発電中さん
11/03/03 20:00:36.37 g6r5yohC
すべての線を0.001秒以内の誤差でカットすれば解除されるなんて楽しそうだな。

62:774ワット発電中さん
11/03/03 20:34:07.90 hZrkoGu4
爆発した瞬間解除されるんじゃね?

63:774ワット発電中さん
11/03/03 21:16:58.48 Z3Qm3jzN
そういやプルーtなアレは32個の信管を
1億分の数秒以内の誤差で
同時に発火させないと不発だったり、出力が弱まるんだってな
相応の技術力が必要だから将軍様の国が実験失敗したのもわかる

64:774ワット発電中さん
11/03/04 11:16:00.43 i56EwU8b
電気的なとこじゃなくて、信管のデキが悪いと
ってことかな。

65:774ワット発電中さん
11/03/04 11:24:38.07 Ij7eTe73
爆縮レンズの設計と製作精度が甘かったんじゃないの。
相応な技術力たって、60年以上前の技術ですからね。

今どきの工作機械と測定器、電子回路なら、勘所さえ
判っていれば、そんなに大変な事じゃない様にも
思えます。

66:774ワット発電中さん
11/03/04 11:37:58.14 HGK9Idig
ネジのタッピングとか難しいんだぞ

67:774ワット発電中さん
11/03/04 12:11:48.87 q1NZZKZe
(^_^;)

68:774ワット発電中さん
11/03/04 13:13:27.32 i56EwU8b
( ゚д゚)ウッウー

69:774ワット発電中さん
11/03/04 19:18:09.16 DQDQI+29
いつの間にか腹々時計スレに

70:774ワット発電中さん
11/03/05 12:43:47.51 vWE6ZX3j
>>65
たとえば日本が米国の40年前のロケットやジェットエンジンの技術を
手にしていないのと同じで、現代の技術水準でも容易ってほどじゃないよ
信管やそれを発火させるコンデンサなんかにしても
アレ以外には必要ないほど要求が厳しいからな
米国以外の国はすべて特定機関(要はスパイだな)
からもたらされる情報でやっと成功したようなものだった

当時米国以外で独力で成し遂げられそうなのはドイツだけだったかと

71:774ワット発電中さん
11/03/05 13:04:12.78 vWE6ZX3j
でもたしかに特注すれば各メーカーが何の問題なく作ってくれそうなレベルではあるね
爆縮技術については30年もまえに
産業技術院が別名目で実験に成功してるんだったな

72:774ワット発電中さん
11/03/05 13:13:01.96 E9UnCrVf
1億分の1秒って10nsだし、100MHzの1サイクルでしかない。
そのくらいなら、電気信号の伝播についてだけなら同期を取るのはさほど難しくはない。
けど、発火という物理現象までセットで同期を取るとなると、部品の精度とかも鬼のように厳しくなるだろうな。

73:774ワット発電中さん
11/03/06 16:54:26.77 TxM1C1WW
2SC1815でかk(ryを作るスレでつね
ちょっと通りますよ・・・
そもそも軍用機器で汎用Tr使うときは
今もメタルキャンなんでせうか

74:usodesu
11/03/16 04:52:23.29 yMNty+9x
ちょっと大きい湯沸かし器の内圧が高く成り過ぎた時、安全弁を爆砕ボルト
で実装してたら、内部に溜まってた水素ガスが引火したでござる。

75:774ワット発電中さん
11/03/16 21:42:22.72 jf8EgUiK
40年前のアメリカ製・・・

つか普通に考えても怖いな(苦笑

76:774ワット発電中さん
11/03/16 21:47:31.83 cgd8XC+u
同じ40年ものの敦賀原発一号機の定期検査内容からの抜粋なんだけど

Eバイタル電源用無停電電源装置取替工事(工事概要図)
給水制御系等の主要な制御系設備に電源を供給しているバイタル電源用無停電電源装置の電子部品が製造中止となったことから、今後の保守性を考慮し、最新設計のものに取り替えます。
Fプロセス計算機等取替工事(工事概要図)
プラント運転データの監視を行うプロセス計算機や原子炉手動制御系制御装置、移動式炉心内較正装置、警報装置の電子部品が製造中止となったことから、今後の保守性を考慮し、最新設計のものに取り替えます。

部品がディスコンになったら丸ごと交換しちゃうんだな
どんな部品だったのかが気になって仕方がない

77:774ワット発電中さん
11/03/16 21:48:47.74 vwBmEeIQ
沸騰水型の電気ポットでお茶を飲み
加圧水型の炊飯器で飯喰ってますが

78:774ワット発電中さん
11/03/17 00:18:10.06 A3gzRjI1
>どんな部品だったのかが気になって仕方がない
2SC1815に決まってるだろ。言わせんな、恥ずかしいww

79:774ワット発電中さん
11/03/17 01:53:32.89 niA1LJe4
前から気になってたんだけど、汎用のディスクリート部品って
DRAMみたいに全工程自動化とかされて無さそうだけど

やっぱオバ・・・もといお姉さんが手でウェハ運んで
「えーと、2SC1815は拡散xx分だから」みたいな事やってるのかな?
たまに機械に入力するレシピを別の部品と間違えて全滅!とかw

80:774ワット発電中さん
11/03/17 02:03:49.43 niA1LJe4
>>78
もし原発が2SC1815で動いてたのを知ったら
今の絶望感が5割増しぐらいにはなると思うw

「な、なんでキャンじゃないの・・・そこは1815じゃないでしょ?」みたいなw
実際は頑丈だけど、なぜだか足がポロっと取れちゃいそうな気がするじゃん、
TO−92って・・・

81:774ワット発電中さん
11/03/17 03:38:54.46 ojXRFFuR
むっか〜し、2SC945が200個1袋200円かそこらで売られたときに買ったままなんだが未だに使う気にならない
やはり俺には2SA54/2SB56のカッターで切ると白いシリコン血液が流れるようなのがなじむw
2SC32も結構あるんだが、さすがにこれはコレクション以外に使い道ないな

82:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/03/17 23:18:49.14 TbPFLtrr
だって、原子炉そのものが東芝謹製ですもの。

83:774ワット発電中さん
11/03/18 21:53:51.06 mK9ka1lu
1015という数字でサワいていた頃が夏カシス

84:774ワット発電中さん
11/03/18 22:33:52.41 uYBY8Cwg
>>82
東芝のデータシートに原発で使うんじゃねー
と書かれているのは競合他社に対しての嫌がらせなのかな
東芝製の原発では普通にそういうのが使われてるんじゃないかと思うんだけど

85:774ワット発電中さん
11/03/19 13:38:58.10 m9rTp5Kq
航空/宇宙/軍事/高エネルギー物理(核関連)・・・なんかのいわゆる「特定分野」では
東芝でさえ、自社製はおろか国産部品はあまり使わないかも知れん
国産部品はあくまで民生向けがほとんどだからな

86:774ワット発電中さん
11/03/20 00:04:30.52 eRki1/9p
東芝に「通信工業用」っつ〜選別品はあったね。
「桜」マークの防衛庁規格品もあるし「MIL」規格品もあるんじゃないか?


87:774ワット発電中さん
11/03/20 01:03:23.53 XFf7A1TO
さすがにMIL-STDはメタルキャンかセラミックパッケージじゃないと取得できないかと
TO-220に相当するようなパッケージは見たことあるけど
TO-92ぐらい小型だと気密端子の部分が難しそうだから全体をガラスで作るか
そこまでするならキャンで現用の2N2222とか使うかも

88:774ワット発電中さん
11/03/22 03:52:37.62 U21jJwAL
通信工業品って選別品なのか。
初期不良を落とせば(バスタブ曲線に乗って)
本来の製品寿命まで生き残るとか。

89:774ワット発電中さん
11/03/24 17:45:03.77 Gq9kZMJf
一般品のデータシートの、命にかかわるものに使うな、ってたぐいの注意書きは、
どこのメーカーも書いてるお約束のようなものだから。

90:774ワット発電中さん
11/03/24 18:24:17.39 teKylM5f
Microsoft Windowsも、critical missionに使うなと書いてあったようなうろ覚え。

91:774ワット発電中さん
11/03/24 18:48:36.24 XbX07vlG
>>90
書いてなくてもそんな用途で使わんなw

92:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/03/24 23:49:43.07 Nz45YoSJ
ところがマイクロソフトが原子炉作ると言い出したからν速大騒ぎww。

93:774ワット発電中さん
11/03/25 21:52:09.90 xA3XS7sf
いつのニュースだよ

94:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/03/25 23:21:41.23 76PAdB8x
もうだいぶ前の話だな。
「ブルースクリーンで暴走(OSと原子炉どっちやねん)」と大騒ぎ。

95:774ワット発電中さん
11/03/26 07:58:36.89 dZ9wZa9S
そうそう結構前だな
劣化ウランでゆっくり核反応起こすやつだ

96:774ワット発電中さん
11/03/26 10:50:19.66 3UWrIahr
原子炉や医療ほどでもなくてもクリティカルユース
スレスレの一品生産品には結構使われてるんだろうな。
意外と2011年問題なのかも知れん。

97:774ワット発電中さん
11/03/26 11:35:29.00 PoGvqD3B
技術者には「汎用Tr」としての認識しか持たれてない2SC1815なんかは
外国製の同等品にサクっと置き換えられて作業完了じゃない?
置き換え検証すらも不要で済まされるだろう

タダでさえここ数年でディスコンになった国産部品の外国部品への置き換えには
心理的な障壁がなくなってしまったしな・・・

東芝製半導体のディスコンで本当に問題になるのは他にいくつかあると思う
それらは代替部品自体がなかったりする

98:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/03/26 14:02:24.02 BstNXdji
>>96 某MRIのコンソールにWindows使っていたのは見かけたことがある。
セッティングの時の休憩時に、技術者がそのパソコンでソリティアやっていた。
(ネタじゃなくて実話だよ。新横浜にあるガン先端治療民間病院)

99:774ワット発電中さん
11/03/26 18:08:51.11 irir7HPc
ほほう。こんな感じで検索したのかな?
病院向けシステム ウィンドウズ

100:774ワット発電中さん
11/03/27 09:11:38.90 2/zY7r/U
>>99
Windows for Medical Electronicis 略して Windows ME

101:774ワット発電中さん
11/03/27 16:28:53.68 A7DfI93z
>>98
2011年問題と言ってるんだからWinじゃなくて1815のことかと
それに人工心肺/呼吸装置みたいに、無停止性が要求されるもの以外の
医療機器に使うのは問題ないと思う

かなり前、郵貯のATMがブルースクリーンで止まってたのはワロタけどw

102:774ワット発電中さん
11/03/27 23:58:20.63 lGwZBMvX
かなり前、渋谷駅のなんかの装置が毎朝How many files?を出していたのをおもいだした

103:774ワット発電中さん
11/03/28 05:03:44.50 zz1Cv9w2
>>90
SunのSolarisもそう書いてあるよ

104:774ワット発電中さん
11/03/28 23:52:42.61 tNd9yESD
How many false じゃなくてよかったな。

105:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/03/29 00:28:21.09 nt+Fy9oX
>>102 ネットニュースで「夜霧に浮かぶエラーメッセージ」
と言うのがあった。勿論理由は屋外看板コンソールパソコンの不調。

東京電力の窓口パソコン、ちょっと前までW`95だった。
引き込み点検索で負荷を掛けたらコケた。
再起動の時のロゴで吹いた。

106:774ワット発電中さん
11/03/29 08:22:36.43 pfof972A
北京五輪開幕式の青画面、あちこちに画像ありますね。

107:774ワット発電中さん
11/03/31 15:05:18.17 VYbarygq
基本的にプラスチックパッケージはMIL規格満足しない

という時代があったんだよね
TTLICのMIL規格品がセラミックの時代ですがw
最近はどうなんだろう

108:774ワット発電中さん
11/03/31 15:54:55.85 U76U+Xty
煮沸試験もしちゃうよってビーカーにいれて煮詰める写真のせて
プラモールドでMILパスしたぜ〜すごいだろ〜って
昔のトラ技の広告にどっかのメーカーが出してたけど。


109:774ワット発電中さん
11/04/03 03:21:27.04 G4luGRlS
今もMIL品はセラミックじゃないの?むしろモールドを使う理由が無いような
MILの上限温度がエポキシのガラス転移点に近いとかで厳そうだから
民生部品でも発熱や使用条件がヤバそうなのは黒色っぽいセラミックだし

110:774ワット発電中さん
11/04/06 22:49:12.24 Ldzn08dh
最近気づいたんだが、挿入型の抵抗内蔵トランジスタってもう無いんだな。
海外メーカーですら続々ディスコンとかまじで困る

111:774ワット発電中さん
11/04/07 21:13:32.52 x2vbnTs4
1815値上がった?最近まで1個18円だったのに今は1個21円じゃないか。


112:774ワット発電中さん
11/04/07 22:10:43.72 +ua1eE5V
>>111
URLリンク(akizukidenshi.com)

113:774ワット発電中さん
11/04/07 22:11:18.45 VEp6UqHq
>>111
そんなにコロコロかわるか?
ガソリンスタンドの値札じゃあるまいに。


114:774ワット発電中さん
11/04/08 00:09:48.23 q3w0mIek
秋葉原はやっぱり安いんですね…
日本橋だとこの3年でトランジスタ、特にC829、C373が値上がりし、
1本60円以上。
自作ラジオのパーツもどんどん値上がりしています。
理由は原材料の高騰と生産メーカーの撤退や在庫減少等です。
一次期は1815が10円だったんですけどね。
逆にICはどんどん値下がる。

115:774ワット発電中さん
11/04/08 00:44:33.00 0BN6CLZl
そのうち741とか358が50個500円ぐらいになりそうな…

116:774ワット発電中さん
11/04/08 01:18:33.13 aaWYuGax
>>115
まてい!

117:774ワット発電中さん
11/04/08 13:03:56.94 TRGTA4qe
>>114
そんな廃品種の値段が高いってw
日本橋でも千石なら1815は安いだろ?

118:774ワット発電中さん
11/04/08 14:53:25.10 UUV+Q4YS
大阪って秋月みたいなのないの?
バッタ専みたいな

119:774ワット発電中さん
11/04/09 08:43:51.86 TL03SErm
C1815なら尻コンハウス共立で、100ヶ200円で買ったが。

>>118
共立のジャンク部門の「デジット」というのが有る。
ただラインナップは秋月と正反対で、ディスクリート部品が充実してる代わりに
半導体集積回路はほとんど無い。最近やっとArduinoなんかを扱い始めたが、
AKI-80やAKI-H8みたいなマイコン基板はさっぱり無かった。

120:774ワット発電中さん
11/04/09 10:54:21.51 HdnF46P/
>ラインナップは秋月と正反対で、ディスクリート部品が充実してる代わりに
>半導体集積回路はほとんど無い。最近やっとArduinoなんかを扱い始めたが、
>AKI-80やAKI-H8みたいなマイコン基板はさっぱり無かった。

AVRに傾倒してるからね。
PICとかはななめ向かいの「マルツ」で補完する

121:774ワット発電中さん
11/04/09 18:11:01.35 5jX/Peb0
まだPICなんか使ってるヤツいるのか・・・

122:774ワット発電中さん
11/04/09 22:32:34.48 vI4Jmbn8
ピクッ・・・・

123:774ワット発電中さん
11/04/09 23:08:01.41 XsIgnbO9
適材適所だろ

124:774ワット発電中さん
11/04/11 11:06:22.88 eENNBX9W
PICはUSB付き200円くらいになったら本気出す。

125:774ワット発電中さん
11/04/11 15:25:20.27 GGV5m2eA
つ PIC18F14K50

126:774ワット発電中さん
11/04/11 16:25:03.15 eENNBX9W
100個注文したw

127:774ワット発電中さん
11/04/11 21:23:19.51 F+E5fiRC
無茶しやがって・・・(AAry

128:774ワット発電中さん
11/04/22 08:32:14.94 QYAPE6um
大量に買い込んだ2SC945がまだ数十個残ってるんだけど、2SC1815買っておいた方がいい?

129:774ワット発電中さん
11/04/22 08:42:42.06 rOefGgcM
年間の使用計画書と財務状況の資料出してよ


130:774ワット発電中さん
11/04/22 08:52:49.17 dREmU6+Q


131:774ワット発電中さん
11/04/22 10:20:53.57 ytO+vOHM
>>128
2SC945を補充するほうが先じゃね?
A1015/C1815も底値だけどさ。

132:774ワット発電中さん
11/04/23 09:03:38.82 Z9oSLb9n
2SC945と2SC1815使い分けてるやついるのか

133:774ワット発電中さん
11/04/24 09:48:28.43 cHvTC7TD
トランジスタで歪ませるエフェクターだけ使い分けてる。

134:774ワット発電中さん
11/04/24 13:26:31.92 nOsI5OnP
>>128
うちも735/945が余ってるのに、1015/1815パニック買いしたよぉ。

135:774ワット発電中さん
11/04/24 15:37:14.78 fEJH0W/I
うちはC945は残り少ないけど、シルクハット形のC372は結構残っているな
C1815の方が多いけど

136:774ワット発電中さん
11/04/24 20:44:33.33 WT5cjNoG
945より1815がローノイズな気、すんねん。

137:774ワット発電中さん
11/04/25 18:29:18.30 DdvgVgRN
2SC1815のが透明感あるよ!
2SC945はヴォーーカルにパワ感がる

138:774ワット発電中さん
11/04/25 21:53:53.78 YGUU3QzV
実際、2SC1815は雑音特性が規定されてるからな
結晶の歪み緩和がされてる低雑音プロセスでできたローノイズトランジスタ
それに2SC945の方が設計古いしな

139:774ワット発電中さん
11/04/26 00:31:48.29 UiGuiZup
それが問題に成る用途に、この手のTrは使わないと桃割れ。
むしろワザと歪ませるエフェクタに向いてるかも。

140:774ワット発電中さん
11/04/27 02:47:00.89 uE9W0yUe
いや・・・信号の歪みじゃなくて「結晶」のひずみな

141:774ワット発電中さん
11/05/05 15:16:41.82 IcCNGNnF
>>110
東芝のデジトラも今回で終了予定だからねぇ
買い貯めておこうかちょっと悩んでる。

142:774ワット発電中さん
11/05/09 16:31:46.64 1kIkKnYp
>>125
安価でUSB付きのあるPICって良いよな。
とりあえず、2SC1815とA1015の200個入り買った。


143:774ワット発電中さん
11/05/10 04:49:22.48 gzF/Tik+
まだPICって売ってるのか・・・

144:774ワット発電中さん
11/05/14 01:32:07.60 huv4Iev9
2000年後でも売ってるらしいよ。
スレリンク(denki板:174番)

145:774ワット発電中さん
11/05/14 21:54:00.85 8/FoY1Al
来年6月のラストオーダーで生産終了との
連絡が、うちの会社に来た。


146:774ワット発電中さん
11/05/15 00:11:27.13 szNJ7N3C
それはPICの話し?それとも2SC1815の話し?

147:774ワット発電中さん
11/05/15 15:26:17.56 G/hKiDck
>>146
はなしし??

148:774ワット発電中さん
11/05/15 15:50:42.71 ze8X6MfA
スレタイ嫁

149:774ワット発電中さん
11/05/15 21:27:10.52 tbtDKBD2
「hanasi」の変換結果
話:1件
話し:1件
離し:1件
放し:1件
噺:1件
はなし:1件
花氏:1件
葉梨:1件
ハナシ:1件
は無し:1件



「はなしし」では無いかも知れん

150:774ワット発電中さん
11/05/15 21:54:29.97 ppgJPy6r
名詞は話ではなし、動詞は話したではなしたと読むとかそういうことじゃね

151:774ワット発電中さん
11/05/15 23:57:58.16 KGSK1DjP
voidが来るぞ!

152:774ワット発電中さん
11/05/16 02:26:29.41 hGen5dWk
>>151
No2じゃなくて?

153:774ワット発電中さん
11/05/16 06:31:26.26 vB4CwLhk
また強制退会させられたのか、今はvoid_No3

154:774ワット発電中さん
11/05/16 07:53:43.95 +NIXgUnD
流石おっさんホイホイスレ

155:774ワット発電中さん
11/05/16 08:19:14.40 JOy3NTC/
>>150
正解

156:774ワット発電中さん
11/06/05 18:47:50.84 WEFzYWlx
2SC945と1815ってちょくちょく同類見たいに扱われるけど、CQの規格表みると
fTなんか945の方が倍ぐらい違うし、Icは1815のがタフ

どっちでも良いなら945はコレクションした方が良い気がするが..

157:774ワット発電中さん
11/06/05 18:53:06.04 NwdlISyW
>>156
スイッチング素子としてしか使わないからどっちでも変わらないっていうか、FETに移行してるからTR自体使わないんじゃね?

158:774ワット発電中さん
11/06/05 22:16:25.63 qSh88KHT
>>156
>fTなんか945の方が倍ぐらい違うし

それは測定条件(コレクタ電流)が違うからで、同じコレクタ電流で比較すると
ftは2SC1815の方が伸びてて、電流を増やせば最高500MHzを超えてたはず
945はそこまで延びない

159:774ワット発電中さん
11/06/05 22:18:46.80 qSh88KHT
>>157
あやうくスルーしかけるトコだったけど
それマジで言って無いよね?・・・

160:156
11/06/06 23:57:01.20 1bwSIjUb
>>158
Thx了解。

161:774ワット発電中さん
11/06/29 23:51:07.04 Jx7QeqX3
どうせ代替品が出るんだろう。


162:774ワット発電中さん
11/06/30 01:25:30.94 g+6gBKAi
他社の汎用Trより微妙にスペックが良いので好まれているんだけど
東芝がTO-92パッケージ全廃するってアナウンスしてるしな
同じチップの面実装タイプはあるけど工作するのがちょっと面倒

163:774ワット発電中さん
11/06/30 15:03:16.74 i5XJEIIB
表面実装オンリーの世の中だから淘汰されるのも仕方ないのかな。

164:774ワット発電中さん
11/06/30 22:50:04.11 LbCdq+YO
まぁ「淘汰される」とはいっても1年後でもまだ生産し続けてるだろうし
ゲルマニウム・ダイオードみたいに流通し続けるんじゃないかな。

165:774ワット発電中さん
11/06/30 22:50:25.95 Sjip2zoP
スイッチングに使うからBiでもMOSでも何でもいいし
メーカーとかもこだわらないから20本100円位で買える奴が欲しい。


166:774ワット発電中さん
11/06/30 23:36:43.08 57pI+zWc
こないだ新規設計非推奨から製造中止予定にステータス変わったよ

167:774ワット発電中さん
11/06/30 23:49:54.09 ZebEPVSF
コリアンのS8000シリーズに移行だね

168:774ワット発電中さん
11/07/01 00:00:51.16 k9eF5e/k
韓国製は火を噴きそうで怖い
中華メーカがじきに育ってくるだろうし

169:774ワット発電中さん
11/07/01 00:43:21.65 gnk7YAS9
中華版だと石に名前は書いてあるがただのプラスチック塊とかありそうで怖いw
前に電解コンデンサの中にさらに小さい電解コンデンサが入ってた画像を見たような?

170:774ワット発電中さん
11/07/01 08:54:51.13 JTLlmHt5
>>169
これだろ。

「怖い中国製電解コンデンサ」
URLリンク(www.aubetec.com)

171:774ワット発電中さん
11/07/01 15:27:39.85 VvMHvG7X
TO-92ってなんでこんなに肩身が狭くなったんだろ

172:774ワット発電中さん
11/07/01 18:44:25.25 5Il4zqXe
2SC372が肩はりすぎ

173:774ワット発電中さん
11/07/02 00:16:38.38 QW6DrGZO
台湾に期待してる俺が居る。

174:774ワット発電中さん
11/07/02 00:19:21.61 1eO77WpZ
>>170
 怖すぎです。j許容範囲と誤差を含めると、こんな値なんですかね?
それにしても、本当に怖い。。。。

175:774ワット発電中さん
11/07/02 12:33:10.71 sy1rr87K
いやぁ、あの国は食品ですら爆発する爆発大国だそうじゃない。
電解コンデンサなんか爆発して当たり前という感覚なんじゃないかなぁ。

176:774ワット発電中さん
11/07/02 14:10:48.97 NmLfBlFb
ホント爆発系のニュースを漁ってみると、なんでも爆発してるよなー。
水道管、瓶ビール、ジュース、ライター、電球、分電盤etc
家電製品が爆発した位じゃ、もうニュースにならないと言われても納得するわ。

177:774ワット発電中さん
11/07/02 14:12:57.21 bpy+8mJa
>>176
「西瓜」も追加しておいてくれ

178:774ワット発電中さん
11/07/02 15:17:05.86 QBocTZMI
>>176
「芸術」も追加しておいてくれ

179:774ワット発電中さん
11/07/02 16:02:18.24 H5+2sIi/
アジア勢だと
日本>台湾>>>>>韓国>>>中国の順っぽいけど
中国もメーカーによっては急速に力付けてきてるからな

ちょっとした完成品モジュールの品質なんかだと韓国あたりを遥かに凌駕してるよ
韓国は何故サムスンとLG以外すごいショボイのかは謎

180:774ワット発電中さん
11/07/02 17:05:18.65 cJJIJlO4
誰が設計してるかって、重要だな

181:774ワット発電中さん
11/07/02 19:02:46.61 tsYn9JSS
チャイナボカンシリーズ7/2付

本日の爆発:ガソリンスタンドで給油中のトラック
※日本では原発が〜という人へ:原発(2008年爆発)
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー・爆弾
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車・ライター
山積みの電池
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・ネカフェ・ローソク
タクシートランク・豆乳製造機・マンホール・下水管・道路
PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード・
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車
車のボンネット・iPad・カーエアコン・電球
デスクトップ式パソコン(スペインにて)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器・裁判所・脱水機
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
スイカ・拾った懐中電灯・豆板醤・トマト・シャワールームのガラス戸
ガラステーブル・ジュース


182:774ワット発電中さん
11/07/02 21:42:29.23 wJzHfK5n
Galaxyも燃えたんだってな。中韓のはまったく信用できない

>>173
オレも台湾勢に期待してる

183:774ワット発電中さん
11/07/02 23:04:25.19 feRwe0fK
>>182
その台湾も生産は中国。

184:774ワット発電中さん
11/07/02 23:45:11.41 7c1glfi1
そんなチンケなモノより、原発がポポポポーンと連続で爆発してる国が有るそうだ。

>>179
三星はチョニー・倒死場から、LG・チョンダイは、日立・三菱から技術者引き抜いて
設計させまくってるぞ。安易にリストラするな!、と。かくして、>>180

>>178
岡本太郎、乙!

185:774ワット発電中さん
11/07/02 23:54:21.13 GH629jUr
>170
ルビコンってそんなに性能良いのか?

186:774ワット発電中さん
11/07/03 01:44:43.62 zzV5yacX
>>184
おいおいw
三星LGチョンダイの国の原発は日本・米国から丸ごと導入したものだぞ
つーか、あそこの原発が逝ったらこっち来るじゃんwむしろワザと撒き散らしそう
あいつら100年前から日本に迷惑掛けまくってる激ヤバ国だぞ

>>183
中華メーカーのノーブランド品と違って
台湾メーカは自社工場とかまともな工場に作らせるだろ
もちろん自国内にもファブ持ってるだろうしな

187:774ワット発電中さん
11/07/03 23:39:08.17 mJzfOOju
偏西風・ジェット気流の風上だからなぁ…

台湾資本も、ここ15年ぐらいは華僑ネットワークで、中国本土への工場シフト
が進んでる。

個人的には、漢字コードをUnicode以外で統一して欲しい。

188:774ワット発電中さん
11/07/03 23:40:19.28 mJzfOOju
全くの余談だが、最近シンガポールの引き抜きも酷いんだよな。

189:774ワット発電中さん
11/07/04 11:17:56.18 nK+eW7Qt
>>170
さらにあの中に耐圧50V静電容量6800uFのコンデンサが入ってたりして・・・



190:774ワット発電中さん
11/07/04 12:12:07.89 Gu7RYdpK
マトリョーシカかw

191:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/07/04 13:00:56.14 5R4uqb6D
実はMAX300Km/h新幹線も速度計ごまかしていたりして。
あ、距離と時間で割ればばれるかそれ?
でもピークスピードなら騙せるかも。

192:774ワット発電中さん
11/07/04 13:10:49.77 PxvZcpyy
>>191
ピーク速度はもっとあるから騙しとか主張自体無理じゃね?

193: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.1 %】
11/07/04 14:32:04.67 4cNMWdve
シンガポールの引き抜きって
定期的に結果が評価されて(3年だっけ? 5年かな?)
それで落ちると即刻退去だからなぁ

194:774ワット発電中さん
11/07/05 12:00:42.82 dOhFrDNI
著作権や特許を完全に無視して違法コピー商品を販売している中国が
どうして新幹線の特許を取ろうとしてるのかがわからない。
違法コピーを正当化するってことか??


195:774ワット発電中さん
11/07/05 12:03:50.65 NooJ9oOK
アメリカの特許を取得する意味がわからないならわからないでいいと思うよ。

196:774ワット発電中さん
11/07/06 21:18:24.54 YRfz9RRs
>>191
新幹線、開業当初は騒音規制クリアできなかったのをごまかして無理やり開業した。


197:774ワット発電中さん
11/07/07 03:20:06.12 WOPF9yOf
名鉄パノラマカーの室内速度計は120kmが表示のリミットだよ。
初代のはニキシー管だった。


198:774ワット発電中さん
11/07/07 09:10:30.80 bdGcL7yy
マジか!?
阪急なんて、鈍行ですら140km/hぐらい出してたが。
まさか国鉄みたいに、ミニチュア線路?

199:774ワット発電中さん
11/07/07 09:46:20.24 WOPF9yOf
>>198
120km以上出すと陸運局に怒られるから。
乗ってるとわかるよ、速い120kmとふつうの120kmがあります。

200:774ワット発電中さん
11/07/07 09:49:47.56 WOPF9yOf
あ、パノラマカーのは客室内速度計の話しね。

この電車自体、160kmで特急こだまをぶっちぎったという伝説もありますから。

201:774ワット発電中さん
11/07/07 09:52:20.88 bdGcL7yy
GTO, 白, NA, AT が線路を走ったと聞いて…

202:774ワット発電中さん
11/07/07 23:29:22.88 /MzL3+IG
>>200
はなししになってる

203:774ワット発電中さん
11/07/08 04:39:00.98 3A51cBCt
前も同じ事言ってる人いたな。「話し」(はなし)は内容ではなく
行為の意味らしい。だから「お話しする」ならおっけ

でもよくある誤用だから>>200はそれほど変じゃない気がする
実際オレも誤用とは知ってるけど「内容」の意味でよく使うしw

204:774ワット発電中さん
11/07/09 07:15:39.31 EPhXTrma
石ってタマでいう エミ減 症状ってあんの?
それとも突然死ばっかり?

205:774ワット発電中さん
11/07/09 07:19:03.99 zczChmOJ
ワープロが普及した頃、係を係りと、表示してたアホが沢山いた。

206:774ワット発電中さん
11/07/09 12:06:00.60 VPyKNXY2
くさかべよういちホイホイ敷設中と聞いて

207:774ワット発電中さん
11/07/09 12:41:11.27 IMzIUJgt
動詞として機能する場合は送り仮名があるのが正解だけど、名詞として機能する場合は送り仮名は着けないってアバウトな感じでいいんだろ?

208:774ワット発電中さん
11/07/09 12:47:25.27 himHdSmn
 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
(   )〜

209:774ワット発電中さん
11/07/09 13:15:02.59 sHwGLKY/
>>204
大昔のゲルマニウムのデバイスとかだと、たしかhfeが劣化したり雑音特性が悪化するとかじゃね?

そもそもICを含めたシリコンプレーナのデバイスはメタルキャンパッケージを使って
定格に余裕があれば何万年も持つ事になってる・・・
まぁ深宇宙探査機が放射線の影響下で35年近く生きてたりするから
信頼性に配慮して作れば50年100年は大丈夫そうだけど

210: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 87.3 %】
11/07/09 15:41:03.95 3LzO+zfh
>>204
高出力のTr/FETだと、内部は並列接続構造になってるんで
その1セル単位でお亡くなりになっていく。
限界までパワー捻り出すようなことしてるとだんだんパワーが落ちてきて、ある日昇天

211:774ワット発電中さん
11/07/09 15:42:00.44 FBx2AqnW
シリコン型太陽電池の劣化の原因は放射線とかいう話だな。
ふぐすまで半導体製品使うと、5年で暴走とかするのなら嫌だな。

212:774ワット発電中さん
11/07/09 22:35:20.00 y993sF5r
話(さ)ない 話(し)ます 話(す)とき 話(せ)ば 話(そ)う

「さしすせそ」の五段活用。




213:774ワット発電中さん
11/07/10 00:01:56.18 SaJIglzd
void大杉…

214:774ワット発電中さん
11/07/10 00:08:01.17 oAhwrC0N
良い具合にサムスン叩かれてるなw
iphoneも日本製部品+台湾製造になるらしいし
東芝が好調になったらまた生産再開・・・する訳無いか

つーか、お客の製品をパクるとか、アメリカ相手にやったら半殺しだろ・・・
あの国のGDP規模から言ってサムスン終わるとかなりヤバイと思うんだが

215:774ワット発電中さん
11/07/10 03:47:23.01 WzrAVqs5
話(さ)ない 話(し)ます 話(す)とき 話(せ)ば 話(そ)う 話(せ)ない

「さしすせそ」の六段活用。


216:774ワット発電中さん
11/07/10 04:27:01.57 yUedgQyc
おせわになりますた

217:774ワット発電中さん
11/07/10 06:29:36.46 feo/G4St
>>213
懐かしいな

218:774ワット発電中さん
11/07/10 07:15:50.04 yUedgQyc
固定幅フォントじゃないと違和感ありまくり
  ヘ_ヘ
 ミ・・ ミ
 (   )〜

219:774ワット発電中さん
11/07/10 23:53:48.45 G6YWZKbd
電話に出んわ 話しっぱなし 鼻血の話 話さなくていいから離して!

220:774ワット発電中さん
11/07/12 00:29:40.40 gRNEgd6D
「お、おにいちゃん、今日の秋葉は大漁だった?」
「ああ、日米商事で大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
「…ゲルマとか、、、シリコンがいっぱい捕れたよ」
「はっ!はぁぁぁあんっ!エ、エピタキシャルは?エピタキシャルは、と、取れたの??」
「ああ。東芝の2SC372が取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!2SC372ぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」



221:774ワット発電中さん
11/07/12 00:38:19.33 wd3RxMVf
>>220
んー、もう少しヒネリが欲しいなぁ。

222:774ワット発電中さん
11/07/12 01:02:57.95 YZqr2Guy
エピタキシャルってちょっといやらしいよね

223:774ワット発電中さん
11/07/12 01:26:06.44 O6uzEB7S
海老沢山

224:774ワット発電中さん
11/07/12 03:23:32.57 bVyF2rks
エピタキシャルプレーナーだよ。URLリンク(beebee2see.appspot.com)


225:774ワット発電中さん
11/07/12 06:46:40.35 ZD4lOMq6
つばつき帽子じゃないC372と
カクカクしてないC458は却下

226:774ワット発電中さん
11/07/12 10:52:46.61 ctQizcaS
>>224
局部拡大写真無修正ですね・・・ゴクリ・・・

227:774ワット発電中さん
11/07/13 03:41:06.22 fXFxc2WP
いつからこんな破廉恥なスレになったとですか!
>>224
d

228:774ワット発電中さん
11/07/13 15:06:40.15 PwG9cDpE
つばつき帽子のやつはC372とC732をジャラジャラ持ってる。
他にもあったかな?


229:774ワット発電中さん
11/07/14 02:52:11.98 PKrcb5em
>>220
いっそ2SB56半分にしたら白い液体が割れ目からトロトロとくらいの描写が欲しかった

230:774ワット発電中さん
11/07/14 09:16:24.38 yMIFdqSB
それはちょっと勿体無さ過ぎじゃないか?みんな欲しがるらしく異様に高い
松下のも同じようなシリコングリス入ってるはずだから
もっと安い2SA101あたりでよろしいかと

231:774ワット発電中さん
11/07/14 10:35:26.53 m+Ven95y
>>228
hfeがさらに上のC373、小パワーの C735、あとC380これはVHFまで使える


232:774ワット発電中さん
11/07/14 23:01:26.04 yxDAs+A+
>>231
あ、「他にもあったかな?」ってのは俺が持ってる在庫の話ね。
確認したらA562とC735とC388Aがあった。
C380はつばつき帽子じゃないやつならジャラジャラあった。

233:774ワット発電中さん
11/07/15 10:05:33.92 JPQr3Rgx
>>232
ははは。そんなのみんな数十円でサトーに売ってるんだから自慢にならないよwwww


234:774ワット発電中さん
11/07/22 03:28:00.42 bgvGlEyk
2SC1815(70年代半ば)より設計が古いトランジスタなんてあまり使いたくない・・・
といいつつ、最近もゲルマの高周波Tr(2SA417とか2SA420)で遊んだりしたけどw

235:774ワット発電中さん
11/07/31 19:47:42.86 f0fGzpKd
2SC1815が使えなくなったら、後続版はあるの?

236:774ワット発電中さん
11/07/31 19:57:24.09 cvOqRroV
>>235
過去ログ参考に

237:774ワット発電中さん
11/07/31 21:09:13.78 g26DUwxd
もうディスクリートの時代じゃないってか

238:774ワット発電中さん
11/07/31 23:16:38.88 kfzsklFs
まもなく入手困難になるだろうから
よく使うひとは今のうちに買っとけ


239:774ワット発電中さん
11/08/01 07:45:14.03 NnKfBFKy
>>237
っていうか、リード部品の時代じゃないっていうのが
正しいかも。SMDなら同等部品があるわけだし。

ユニバーサル基板にリード部品で組むんじゃなくて、
CADでアートワークして発注した基板にSMDで組む
時代なのかなっていう。


240: 【東電 68.3 %】
11/08/01 13:06:48.40 aKGpQyz3
大陸or台湾でセカンドソースが出荷されるかもね。
ずばり同じ型番で。と根拠のない予言してみる、ソースは俺。

241:774ワット発電中さん
11/08/01 13:24:59.79 NnKfBFKy
>>240
 台湾UTC製の2SC1815がとっくの昔に存在してる。
URLリンク(www.utc-ic.com)
輸入するまでもないから見かけないだけで

242:774ワット発電中さん
11/08/01 23:26:14.96 MmFWfxaE
つか世界的にはPN2222(2N2222のTO92型)あたりが汎用Trなんでないかい?
Digi-Keyでみたらフェアチャイルドのが1000個で\4000ちょっとだったよ

243:774ワット発電中さん
11/08/01 23:33:12.43 MmFWfxaE
マジレスすると汎用部品はロームあたりに期待している
最近は仕事でも趣味でも良く使うようになった

もしも三洋半導体が調子良くなってくれば、ここも期待してる
意外に特性良いデバイスが揃ってるからな(オンセミに買収されたけどw)

244:774ワット発電中さん
11/08/02 08:58:11.98 ONWofWtF
>>242
あとコンプリの2N3904/3906とかね
PN2222は電流定格おおきいのがいいよなあ

245:774ワット発電中さん
11/08/05 03:05:38.93 nyErDqUd
建前上は2SC1815みたいな脚有り部品を無くすって事だったけど
それ以外の部品もバンバンディスコンにしてる気が
ヤバ過ぎておちおち東芝部品採用できなくなっちまったよ

246:774ワット発電中さん
11/08/05 03:44:00.63 DRUXVmq+
東芝は原発で失敗したからな
倒産してもおかしくない

247:774ワット発電中さん
11/08/05 05:04:23.88 HQ+7ar1o
女川原発が冷温停止に至った事を考えると技術的には問題無かったんだろうけどね
津波被るような場所に作らせた東電と、その辺しっかりしてた東北電力の違いがあるけどw

それに日本とかドイツ以外は、表向き自粛ムードを装いつつも
原発作る気満々ってトコ多いから、自民政権なら外交で上手くやったんだろうけど
なにしろ原発ビジネスにで商売敵の国のスパイが総理大臣やってるからなw

248:774ワット発電中さん
11/08/05 10:29:31.23 qNhoYl7t
最近、足つきが少なくなったせいで、SMD調教されております。
実装小さくなるからいいんだけどね。

249:774ワット発電中さん
11/08/05 14:50:37.80 tUTxCaRk
一々ひっくり返したり、リード線切ったりしなくていいから慣れると逆に楽だね。
1608ぐらいなら余裕になってきた

250:774ワット発電中さん
11/08/05 20:29:11.09 1cRMWWqx
ユニバーサル基板で気楽に作れなくなるから困る。
多パラプッシュプルアンプとかはリード部品だからパターンの引き回しを含め容易に作れるのに。

251:774ワット発電中さん
11/08/06 01:14:58.18 Qkno5Q+2
せっかく買った電源内蔵ブレッドボードも使えないです><

252:774ワット発電中さん
11/08/06 01:20:33.60 T8d9pAKm
SMD に足はやせばいいんでね?w

253:774ワット発電中さん
11/08/06 01:26:15.97 HwAalXT2
チップ部品は、秋月で売ってるようなスルーホールのユニバーサル基板と親和性高いよ
1608あたりのがランド間に上手く乗るしな
オマケに両面に部品載せても変じゃないし、47mm×72mmサイズの基板でさえ広く感じる
部品の間は細いラッピングワイヤとかUEW線で引き回してるけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4598日前に更新/90 KB
担当:undef