☆★江別スレ★☆vol.1 at CHIRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:アナログ偏屈男 佐藤公俊
10/01/24 02:07:48 bbwbAKZP0
URLリンク(zoome.jp)

ボクの動画です。
ご家族お揃いでご覧ください。

551:アナログ偏屈男 佐藤公俊
10/01/24 19:51:56 bbwbAKZP0
ウンコは臭い URLリンク(zoome.jp)

江別 ウンコは臭い アナログ変態ジジイ 佐藤公俊


552:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/01/31 23:32:10 CMeQ2G5cO
>>520 もしあの時に野幌駅前でなく江別駅前に、イトーヨーカ堂やニチイができていたら江別駅前は今より活気に満ちていただろうに。

553:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/21 22:39:06 x8oqKHPLO
野幌駅前複合ビル(という名目のアパート?低層マンション?)にテナントがまだ1件も入ってないが、あれ大丈夫か?

554:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/26 20:54:04 FV+Nqyvg0
>>553 そんなのあったっけ?

555:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/02/26 21:17:43 tzfhuc1t0
野幌駅北口のサンクスのそば

556:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/04 06:53:17 0FhcyToAO
江別駅前も大規模な再開発をしてほしい。

557:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/04 08:46:01 pMVMqPBd0
都会じゃないから無理

558:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/04 12:30:09 21SAR1iV0
この前12号線を走っていたらのっぽろすすきのというビルを見つけました。
わくわくする雰囲気ですが、どんな店が入ってるんですか?

559:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/04 20:46:52 0FhcyToAO
>>557 札幌圏だから一応は都会だよ。

560:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/04 21:03:20 pMVMqPBd0
札幌圏だから都会とかショボい理由だな

561:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/04 21:58:31 0FhcyToAO
やはり江別は遠い昔に札幌が周辺町村を合併をしていた頃に江別も札幌と合併しておけば良かったかも。

562:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/05 22:53:01 V0D8iQHX0
野幌駅前複合ビル(という名目の集合住宅)にやっとテナントが1件入ったな
大麻駅の方は完成してすぐで2、3件決まったのに…

563:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/08 14:14:14 EiBZRseVO
最近、江別原理主義者あいちん見かけないな
まあ、いない方が良いけどさ

564:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/08 15:48:55 neKG3a07O
荒らしだとかそう言うのじゃなく、江別について書かしてもらう。
前置きするが近所トラブルがあったとか、村八分にされたとか変な理由や私怨で書く訳ではない。
転勤でこの街に来たんだけど、今まで住んで(8年目)1番酷い街。
百姓根性って言うか、独特だわ江別民。
欲の塊って言うか、人にやってもらうのは当たり前、けど自分は鐚一文やらない。
やるとしても人を見て損得を計算した上でやる。
見栄っ張りも半端ないレベル。
職場は札幌市内だからまだ良かったけど、職場も江別市だったらやばいかも。
人を抜きにして住む分には申し分ない。
風土や気候は悪くない。
風が強いのは江別市の特長で春に吹く風は凄く好きだ。
色々人間観察もして来たけど、本当酷い。


565:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/09 22:08:40 6Sad8a0Z0
で、江別市民12万人のうち、何人を観察して酷いと思ったわけ?

566:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/13 10:17:01 wcg64WTZ0
>>564
長年農家で栄えて来た所だからね。
確かにそう言う所が強いかもしれない。
昔はもっと酷かったと江別に嫁いで来た母親が言ってた。
何処行っても変なの居るし、春先になると変なのが湧いて来るのが多いのも、江別の名物かもしれんw

>>565
地元が悪く評価されて腹が立つのは分かるが、一々低レベルな内容で反応すんな。





567:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/13 14:13:58 8umK8h120
いや低レベルなのはどう見ても>>564でそ

568:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/13 14:25:19 zHlBzLDj0
札幌市江別区になるしか未来はないか

569:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/16 17:18:22 P/Z3W63v0
札幌のベッドタウン、至高の街“EBETSU”

570:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/29 12:16:04 Ex0X7wSC0
大麻駅の室蘭やきとりって、お持ち帰りも出来ます?

571:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/29 12:17:25 Ex0X7wSC0
すみませんアゲます。

572:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/03/29 22:59:29 E3q4TSFT0
もう2度と会いたくない奴に会ってしまった。
帰省だけならいいが、離婚して出戻りだったら最悪だ。
ストーカーデブ女、さっさとデブ専夫のいる広島県へ帰れ!

573:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/14 14:54:57 ORllmA3UO
旭川に比べりゃ不良なんて全然いないよ、旭川勤務だった時はいつか殺されると思った
江別は変なの多かった、って印象
挙動不審と汚い人多い
今千歳だけど一番普通だわ

574:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/14 22:23:47 l4nWnMWLO
江別は素晴らしい、俺は是非、住みたい。

575:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/15 01:15:38 KGT9Rhxp0
と、江別住民は慰め合っています。

576:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/16 05:58:38 ZhvannDLO
>>575
言うな!

577:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/16 10:34:51 k9KLGqo4O
江別って近いけど、結局何もなくね?なんかおすすめな場所とか無いの?

578:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/16 16:57:26 L8SJEOSmO
町村牧場に行ってみたら?美味しい牛乳があるよ

579:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/17 02:16:49 wZWiO47VO
町村?何区にあるんだ?笑
てか江別は区でわなかったけ?すまん。俺札幌なんで、あんまわからん。文京大位わわかる。てか大麻駅…いつのまにか綺麗になってるな。

580:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/19 13:38:48 lnwiysq+O
江別名物の煉瓦餅はどうでしょう?

581:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/23 01:14:03 VysEXZip0
>>580
煉瓦餅は…まぁ普通においしいと思うけど
あそこの豆大福(こしあん)は自分的にツボなのでおすすめしとく

582:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/04/23 15:29:06 dC/ZOyRDO
間違っても煉瓦のようにガチガチという事は無い
普通の美味しい餅

583:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/06 19:46:44 GWq0EQAA0
とある江別のセブンイレブン

584:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/23 01:26:53 anCweyZ90
鉄道高架化で150億、区画整理で80億
市税収入は1年で約120億
財政は大丈夫か・・・?

585:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/23 10:10:33 xyVNGRGe0
江別の財政は王子製紙が撤退するまではそこまで危機的状況にはならない

586:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/05/27 21:37:51 ilhHoIaW0
しかし王子は財政と雇用以外の面ではあんまり役に立ってないような…
苫小牧なんて王子病院に王子ホテルまであるのに
やっぱり子会社の工場だからか…?

587:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/05 03:39:10 7skyfAMRO
江別の知名度をもっと上げよう!例えば農業都市とか!

588:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/05 06:33:06 pUCWocPt0
えべちゅんを人気キャラにするとか
てか、えべちゅんの活動範囲が狭すぎる。
北翔大のえべちゅん係ガンバレ!

589:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/05 09:52:34 7skyfAMRO
一層、全国に江別の良いところをもっと宣伝すれば知名度はぐっと嘯がるよ

590:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/05 10:37:22 ZC/1ufrSO
>>587
農業は帯広という巨大な壁があるから、素直に煉瓦でアピールした方が効果的かと

>>589
文字化け起こすから携帯用の絵文字は使うな

591:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/08 06:41:46 bS8GtIODO
江別は煉瓦産業の町として全国に知名度を高めるべきだ!

592:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/08 12:49:11 veZowo3iP
無理だろ

593:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/08 23:05:48 J1ZiXKcU0
>>591
でも市側にやる気が無いからなぁ
新しい野幌駅だって、デザインの調整に市が携わったのに全然レンガの駅って印象じゃないし

594:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/08 23:30:24 bS8GtIODO
本当に今の江別市はやる気がないなあ。もし俺が江別市長だったら東京あたりに江別を、もっとアピールするのになあ。例えば江別の煉瓦や江別特産の小麦、あと焼き物とか。

595:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 00:24:57 //CDdF8g0
だいぶ前にあった江別VS岩見沢みたいな内容になっちゃうけど、江別と岩見沢って力を入れるところが正反対な気がするな
江別は鉄道高架みたいな大事業に力を入れて、観光や特産物のPRにはあんまり力入れてない気がする
逆に岩見沢は観光や特産物のPRに力入れてる(何でも、東京の商店街や中国の農産物フェアまで市長がPRに行ったらしい)けど、江別ほどの大事業はすぐ隣なのにあんまり耳にしないし

596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 20:28:16 R7YizmA00
野幌付近のJR高架って意味あるのか?
高砂駅じゃ踏切のままでしょ。
あんだけ金掛けて、何本踏み切り解消できるの?
せいぜい野幌駅ヨコの踏切がなくなるだけでしょ。
クダラン!

597:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 20:29:59 R7YizmA00
道路をアンダーパスでくぐらせたほうが安かったのでは?

598:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 20:38:00 Ezw/Nd690
関東に江別小麦麺使ってるラーメン店が幾つかあるらしい。
そのうちのほとんどが「北海道産小麦使用」と表示。
江別産ハルユタカ使用と表示しても客から「江別ってなんて読むの?どこ?」
と言われる、可哀想な江別w

599:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 21:52:47 KVAEDRoUO
>>596 JR高架を作る金があるのなら江別市役所の庁舎を建て直した方がいいのでは。まず敷地は旧江別高校に江別市内の全分庁舎を合わせて地上20階建てで、一緒に市民会館、体育館も入った建物の方がいい。

600:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 21:54:27 KVAEDRoUO
600ゲット

601:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 23:13:51 44ncJeOE0
>>599
20階建てにしようとしたら土地の9割以上が駐車場になるし、肝心の建物は鉛筆みたいに細長くなるけどそれでも20階建てにこだわる?
つーか、そんな役人の自己満足の箱物の方がJR高架よりずっと無駄だし下らないわ
そんなに高い場所が好きなら札幌に行けよ馬鹿

602:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/09 23:51:00 LFq9Ajo90
>>597
アンダーパスって排水の関係で維持費がバカにならないよ

603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/10 21:28:56 2fh3OZdaO
別に馬鹿げたことは言っていない。ただ自分は江別で産まれ江別で育ち今も江別に住んでいる。だから自分の故郷である江別を、もっと独自性のある市を作ってほしいと思う。例えば札幌と差別化するくらいの強い独自性を持つくらいの意気込みがほしい。

604:601
10/06/10 21:52:17 xRd9CUFy0
>>603
気持ちは理解できるが、それでも鉛筆市役所は馬鹿げてる
だったら、内壁外壁を全部レンガで覆い尽くした市役所を、高さにこだわらず作った方がずっと江別の個性が出る
それに鉛筆市役所にしたら1フロアあたりの面積が狭くなるから部署があちこちの階に分散して、複数の用件を抱えて来た住民とか、他の部署に書類を届けに行く職員が一々別の階と行き来する事になって時間を無駄にする
その上、他所には「大都市でもないのに今時こんな市役所なんて、税金どれだけ使ってるんだよ。江別なんて、結局札幌の物真似しかできないんだな。」って見られるだろうし、俺はむしろ恥ずかしいわ
あんたが望んでる結果に繋がるとは全く思えない

605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/12 09:11:37 1m90E6r8O
>>604 確かに20階建てにすると鉛筆型になるかもしれないね。やはり江別駅前にある石狩信用金庫本店型を一回り、ふたまわり大きくした建物で煉瓦で張り詰めた市役所の方がいいかも。

606:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/12 19:01:53 jKMGxOY+0
石狩信金本店って、今の札幌信金の支店?
あのビルの上の階って、今でも使われてるのかね?
昔は本店でも、今じゃ少し大きい支店だし・・・

607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/13 12:48:06 wMAV5aeUP
江別小麦でつくるラーメンサラダとかもっとアピールすれば良いと思うの
地域の給食では出てるらしいし

608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/13 21:08:24 6pRyXFug0
>>607
江別市給食センターが江別産の食材を使って「全国学校給食甲子園」ってやつに出場して
特別賞もらってるよ
昔そこの給食食べたことあるけどなかなか美味しかった

609:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/13 21:33:22 OqTXGQGj0
本来、小麦と言う作物は
低労働力で低価格なものなので
広大な面積で大量に生産しないと旨みが少ないのです。

610:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/13 23:03:58 vRdBYXrdO
江別は農業に力をいれて、先端農業都市を目指すべきだ。

611:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/13 23:59:43 OqTXGQGj0
農業で南幌に勝てる気がしない

612:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 00:16:27 XJ+UoVa10
悔しいけど江別は、北海道内の「市だけ」で見ても農業生産額でトップ10にすら入れないという現実
農業地帯だった豊幌とかもどんどん宅地化を進めてるから当然といえば当然なのかなぁ・・・

613:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 22:03:34 1rYwIdWLO
仕事の世界では、書類や日誌、点検簿、報告書とかに“責任者”という欄があって、大抵は組織の長や主任、リーダー格(主任手当を貰っている)がサイン・押印しているけど、
“責任者”とされているその長や主任・リーダー格が仕事で間違いや失敗をすると、“責任者”というハンコが押しているなのに、責任が追及されず、
むしろ、若い人や新人・見習、未経験者などが責任を押し付けられやすい(とくに技術職系に見られる)。
責任を擦り付けられる理由の内訳が「対応が遅い」「連絡が無かった」「態度が悪い」「説明が悪い」「目つきが悪い」などたが、
反対に、新人・見習い・若い人が仕事で間違いや失敗をしても“責任者”であるはずの組織の長、主任、リーダー格が責任を取るわけでなく、やはり新人・見習い・若い人が責められてしまう。

要は、事務上の“責任者”自体が無責任者で、新人・見習い・若い人ほど、ある意味で本当の“責任者”扱いにされとしまう話なのだが、
これでは「一体、何のための“責任者”」なのか?

仕事の世界で言う、組織の長や主任、リーダー格と、“責任者”の違いや矛盾について、教えてください。

614:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 22:16:30 p8Beb6Jp0
責めても、新人に責任なんか取れない。
失敗を指摘されることと、責られてるのは違う
責任者の仕事は、実務じゃないよ
あなたの言っている責任て何?

615:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/14 23:08:44 ei5gHCOl0
>>614
相手にするな
お国板とかニュー速の地域ネタのスレに長文書いて評論家ぶってるゴミだから
しかし、とうとうここにも来てしまったか・・・
多分これから数日〜数週間ごとにまた書きに来るだろうけど、完全スルーを推奨する

616:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/15 12:23:37 kRdYUNrfO
江別の煉瓦餅を札幌の白い恋人のように、全国区にするくらいの意気込みがほしい。

617:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/15 18:46:05 aSZGMEnn0
せめてロイズの工場が当別にあるように、
有名なお菓子は江別で作っているって言ってみたい。

618:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/15 19:38:55 wmlooIer0
>>616
そのためにも、まずはレンガ日本一をPRしないとな
日本一のレンガの町なのに、そのレンガを自分達が使わなくてどうするって話だ

619:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/15 19:50:54 8R+a3UcA0
扇子生産日本一みたいなもので、煉瓦そのものの商品価値が低い。
売りとしては、些かものたりない。
独自性や特色で勝負するよりは、ベッドタウンとしての商品価値を高めた方が良い

620:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/18 11:35:44 T4sUA+rFO
>>617 そうだよね。六花亭や札幌タイムズスクウェアなどのお菓子工場を誘致してみたどうですか?

621:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/18 19:39:57 zWIL9A3S0
>>620
でもそれじゃ誘致できても江別の名産にならないだろ
そんな事やるくらいなら煉瓦餅のPRをした方がマシ

622:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/26 17:42:14 9ceJUP46O
確かにそうだよね。まず江別といえば煉瓦餅というくらいに、全国的なブランドになってほしい。

623:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/06/30 23:47:52 cxHDjlaF0
でも「江別といえば」にする前に、「江別ってどこ?」を解決しておかないとな・・・

624:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/01 01:23:05 w2kShKMeO
その為には江別のことを宣伝することから始めた方がいい。

625:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/01 11:07:05 94L9gCqZ0
全国の前に北海道内での知名度を上げないとな

626:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/02 11:22:35 w1HEh5mnO
いや北海道では江別という地名は有名だよ。もっとも札幌の東側に位置している市と俺は言っている

627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:48:04 ayM9jZGv0
早く野幌駅の高架が完成して、オフィスビルとかビジネスホテルとか商業施設が立ち並ぶようになってほしいね

628:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:01:16 jZiXoIEC0
札幌への気分的な快適性だけが増して余計に札幌市江別区になるだけだと思う

629:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:42:23 IIVuguCS0
道外で出身地や、実家を聞かれたときに、札幌って答えるヤツが
減れば解決するよ

630:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:42 5xyZFZsW0
新しい野幌駅の自動改札は10個くらいほしい
あと、20階建ての駅ビルも2〜3棟建ててほしい

631:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:42:08 tLAiC8Lf0
>>630
身の程知らずw
自動改札が10台以上あるのは札幌しかないのでは?
旭川、函館でも7・8台くらいだったような。

632:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 13:05:49 HluwT8D50
>>631
でも旭川や函館より野幌の方が利用客多いじゃん
特に旭川なんて、大して客いないくせに高架が完成したら改札口を2箇所に増やすらしい
野幌はもっと客が多いのに、改札口1箇所で改札機の台数も旭川より少ないなんておかしい

633:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 15:59:40 uoITQrao0
利用客No,2の手稲駅も改札1つで5台ぐらいしかなかったはずだが

634:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 16:45:46 PrwoPsjP0
江別駅にも反対側に改札欲しい。
あの歩道橋で何度か転んで怪我してるんだよな。
この前も小学生が階段で転んでたし、危険すぎる。

635:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 18:10:11 U9cipkvW0
>>634
大麻から豊幌まで全部高架にすればいいのにな
で、野幌は江別の中心駅だから2面4線にすればよかったと思う

636:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 20:06:26 U9cipkvW0
野幌の高架化に合わせてユニクロとか吉野家も早く出店してほしい
あと、ルートインとか東横インみたいなビジネスホテルも進出しないかな
代わりに岩見沢みたいな僻地の店舗を閉めちゃえば片付くし
ビジネスホテルも、稚内とか網走みたいな僻地にあって江別に無いのは間違ってる
あと、コーチャンフォーに三井アウトレットとかジュンク堂とかジョイフルAKも出店してくれ!

637:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 20:30:41 uoITQrao0
稚内網走は僻地でも「そこしかない」からビジネスホテルがあるんだろ
岩見沢は空知振興局の拠点だし
江別単独で用事のあるようなビジネスマンは居ないから不要

欲しいのは文教堂クラスぐらいの本屋だな

638:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 20:41:57 k0t0AAKI0
偽江別厨が煽ってないか?

639:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 20:58:49 U9cipkvW0
>>637
でも、北海道の中核都市で特急も止まらず、ビジネスホテルもユニクロも無いような所は江別だけじゃん
それに、大学4つに色々な企業の研究施設もあるから需要は絶対にある
他所の大学の教授が研究会とか特別講習とかで呼ばれたりもするだろうし、企業の研究施設には本社の人が来ることがあるはず

640:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 21:21:55 U9cipkvW0
あと、さっき気付いたけど江別には保険会社の支店や営業所が6箇所もある
>>639に書いた大学や研究施設の需要に、そうした営業所や支店に他所から出張で来る社員の需要も加わる
ビジネスホテルの需要は絶対にあるよ

641:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/12 21:45:33 RTMdzfzI0
大麻の3番通りで大きな建物作ってるんだけどあれなんなんだろ
コーチャンフォー来てほしいな

642:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/13 11:20:45 8Q191U1v0
URLリンク(local.yahoo.co.jp)
学習塾 newtonのDQNさは異常

643:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/13 14:33:40 K9+bwfdh0
>>641 あれはフードショッピングセンターができるのです。


644:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/13 17:39:35 pTNvJ1sa0
>>643
ありがと

645:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 15:59:15 tEzPGj5eP
いちおうビジネスホテル野幌、ってのはあるんだけどな

646:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 16:19:04 V9jjvxiI0
>>645
それだけじゃ全然足りんよ(たしか前に全29室って聞いた事がある)
他の人口10万以上の道内中核都市なら、そういう地元資本のホテルでももっと規模が大きいし、ルートインとか東横インみたいな大手も進出してる
それどころか人口10万にも満たず中核都市でもない岩見沢や滝川ですら、地元資本で江別より規模の大きいビジネスホテルがあった(外観しか知らないけど全50〜60室はありそうな規模)
そんな所に負けるのは、人口12万人の中核都市・江別の住民としてのプライドが許さない

647:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 19:14:19 hLxZbcAm0
だって新札幌近いしそっち行っちゃうよ
JRで札幌中心部までもそんなに時間かからず行けちゃうし

江別に泊まったっておもしろいとこないし

648:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 19:51:13 iXogtvVH0
>>647
それに尽きる。
拠点性の無いベッドタウン哀れ。

649:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 20:58:51 /tUObqS/0
>>647-648
(滝川は仕方ないとして)泊まって面白いところも拠点性も無いベッドタウンって言うなら岩見沢も同じじゃん
それどころか江別と違って人口10万人を超えられなくて道内中核都市の一員になれなかったゴミみたいな場所でしょ
そんなゴミの方が宿泊施設が充実してるなんて変だよ

650:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 21:28:46 iXogtvVH0
>>649
逆だ逆。
拠点性があるから宿泊施設が充実してるということが
なぜ分からないのだ?

651:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 21:57:04 Res0YZML0
確かバブル前後の記憶では野幌商店街の辺りに宿泊施設跡があったような・・・
現状でも江別駅前の旅館2軒だけだし必要ないってことだな

人口は違えど位置的には北広島と変わらんよ

652:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 22:02:37 dwf9uHf70
経営者の立場なら江別市に宿泊施設は造らないね
営業で地方から来る客は、札幌に泊まるもん

653:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 23:04:34 /tUObqS/0
>>650
拠点性拠点性って岩見沢ごときにそんな物ないでしょ
中核都市の江別とあんな糞田舎を一緒にするなよ
拠点性も無いし人口も少ないだけの岩見沢に宿泊施設があって、条件は同じでも人口12万人を抱える中核都市の江別に無いのは変だって言いたいんだけど

654:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 23:10:18 K4Xk3Dkm0
>>653
バカには何言っても無駄のようだ

655:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 23:15:36 dwf9uHf70
>>653
例え少なくても、需要はある訳で、どこかに宿泊施設が必要だろ
美唄や新篠津に用事がある人なら、岩見沢に宿がある方が
江別にあるより便利じゃん

江別に用事と宿泊施設があっても、札幌に泊まる人のほうが圧倒的に多いから
江別にビジネスホテルはできないんだよ

656:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 23:30:16 Res0YZML0
>>653
鉄道板のJR北海道スレにもいるようだけど、江別の恥だからこれ以上出てくるな

それに拠点性だけで言ったら人口の少ない稚内名寄網走留萌滝川岩見沢千歳根室の方が上だ
旧支庁所在地の江差浦河倶知安の3町にすら負ける

657:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/14 23:38:56 /tUObqS/0
>>655
>美唄や新篠津に用事がある人なら、岩見沢に宿がある方が江別にあるより便利じゃん
>江別に用事と宿泊施設があっても、札幌に泊まる人のほうが圧倒的に多いから江別にビジネスホテルはできないんだよ
江別市内に宿泊施設が無いから面倒でも札幌に泊まるんでしょ
普通、江別に用件があって市内にも宿泊施設があれば目的の場所に近い方を選ぶ

もし仮にその理屈の通りだとすれば、江別だろうが美唄だろうが岩見沢だろうが新篠津だろうが、どこに用件があっても札幌に泊まるんだから札幌以外に全く宿泊施設がない状況になる
江別に用事があれば市内に施設があろうと札幌に泊まって、美唄や新篠津に用事があれば札幌じゃなく岩見沢に泊まるのは変だよ
札幌周辺で用事があればに札幌市内に泊まるって事なら「江別にも岩見沢にも無し」になって、用件のある場所に近い所で泊まろうとするなら「江別にも岩見沢にもある」になってるんじゃないの?

658:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/15 07:36:41 f+xyJGP/i
>>657
距離の問題を分かってない。
快速で15分足らずで行ける野幌なら札幌に泊まるだろ。


659:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/15 15:27:31 e5CIu6zr0 BE:15730092-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/otiketu16.gif
>>651
ホテル山彦→ホテルロイヤル江別、ってのがあったな

660:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/16 10:46:34 GDUde1ol0
ホテルロイヤル江別に泊まったことあるw
結構ないいホテルだった。


661:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/18 07:01:01 rnQoGAWJ0
ニュー速+から転載
206 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 03:40:17 ID:U/pVyGrJO
大学大杉。
北海道の場合分散しすぎてるから、全部集めて札幌の隣辺りに学園都市作ればいいのに。

この書き込み、何か>>657っぽい気がする・・・

662:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/18 12:46:06 L8o4R8sx0
>>661
当別か小樽、北広島のいずれかですねw

663:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/18 20:19:44 OGcQTW1s0
角山で痛車を見た
後部に江別と書いてあって軽い衝撃を受けた
描かれているキャラが一瞬で分かる自分に重い衝撃を受けた

664:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/20 23:17:10 bIgyikjS0
南幌に向かって、あけぼの団地を過ぎた辺りから右側がほとんど
農地になっててその奥に川があるんだけど、道路(夕鉄バスが通る道路)から
川にかけての土地を市が全部買い上げるって本当なの?
一応、測量業者から説明は聞いたけど正直何がしたいんだかよくわからない。
どこにそんな金があるんだか・・・


665:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/20 23:49:57 IxR1M/tM0
うーん・・・その場合考えられるのは遊水池関係かなー多分

666:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/24 00:14:19 c14XSOOX0
URLリンク(www.city.ebetsu.hokkaido.jp)
まだまだ先の話だけど、この計画完了したらどうなるのかな?
複合ビルっていくつも書いてあるけど、都合よく誤魔化されてる気がするんだよね
「複合=使い道が2つ以上あれば何でもOK」みたいなものだし、その辺にあるような「1階に小さい店・上は全部マンション」が建つ可能性もあるわけで・・・
もしこんな結果になったら、正直言って期待外れだよ

667:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/07/27 13:46:49 JoeZoLjF0
江別市民って随分と頭が良いんだな
思考のレベルがあまりにも高すぎて凡人の俺には全く理解できないわ

201 :名無し野電車区:2010/07/26(月) 19:34:39 ID:vZOwV5lj0
江別市の自治体名を変更しよう。再開発で大幅に街が豊かに変わり勢いに乗る野幌駅周辺
こそ江別市の中心。だから閑散としている江別駅周辺からしてその駅名を冠する地名「江別」
を地方自治体として名乗るのはイメージとしてよくない。

グリーンミッドシティ野幌市−緑豊かな札幌を補完する近郊大都市

206 :名無し野電車区:2010/07/26(月) 20:14:44 ID:vZOwV5lj0
野幌駅再設計案

1番線.........副本線/函館本線旭川方面

2番線........本線/函館本線旭川方面
3番線........本線/.函館本線札幌方面

4番線.........副本線/函館本線札幌方面・夕張鉄道線(南幌・栗山方面)
5番線.........夕張鉄道線(南幌・栗山方面)


3面5線

207 :名無し野電車区:2010/07/26(月) 20:17:00 ID:vZOwV5lj0
>>206
大きい駅になるから当然特急は全本停車

668:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/02 01:50:45 w1Kiy6F90
大きいほうのホーマックにいるデカイ声の女って正社員?
商品の説明聞いてもあまり分かってない感じなのに
脳天にズキズキくるようなデカイ声で的外れな説明しやがる!
しかも得意げ!
鼓膜破けるかと思ったぞ
結局詳しそうな男性店員に聞きなおしたけどさ
あの声も態度もデカイ女が正社員なら終わってるな、ホーマック・・
パートのおばさんなら早く辞めさせろ

669:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/03 13:20:33 ji+/dPGG0
>>668
その女は多分、岩見沢から通ってるDQNだろうな

670:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/06 23:05:14 IxKiN7SP0
ID:e26i3uT3必死だなwww
どうせこのスレから来たんだろ?ww

20 :名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 21:52:45 ID:e26i3uT3
昔は室蘭は鉄鋼で栄えて人口が18万人もいて胆振地方の中心地だったが
80年代には人口を苫小牧や帯広に抜かれて今は10万人を下回って
昔は6万人しかいなかった千歳にまで抜かれて胆振地方の中心地の役割を果たして無いよな。
今の室蘭は田舎くさいイメージしかないから車のナンバーも室蘭じゃなくて苫小牧ナンバーに変えて欲しい所だ。

そんな室蘭になんで出店するの?
アホか?

22 :名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 21:59:35 ID:e26i3uT3
室蘭行きの特急列車って必要か?快速列車で十分じゃね?
スーパー北斗も函館から小樽回りにして終点を南千歳にした方が
札幌〜函館間の時間短縮になって効率的じゃね?

671:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/06 23:25:56 hcKz/8eQ0
明日ザ・ビッグ開店
長い間食卓を支えた産直の閉店ほぼ確定か

下手すりゃトライアル・野幌ビッグハウスも消しかねない

672:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/08 10:29:21 SPxlCVtD0
また、ここのやつの仕業か

22 : 花屋(北海道):2010/08/07(土) 23:31:37.71 ID:PuoMNc0I
道内の雷は全部「北海道岩見沢市有明町南1番地1」に落ちればいいと思う
そうすれば主要都市には一切被害が出ないで済むはず

673:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/09 07:11:41 s222VvgIO
>>627 それと江別にも市内だけでなく周辺市町村からも客が来るくらいの巨大なイオンショッピングモールがあればいい

674:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/09 11:43:50 k215Bec20
>>673
あとユニクロとアベイルと吉野家とニトリと魚民とヤマダ電機と無印と自由空間とジュンク堂とスタバと三井アウトレットとコーチャンフォーとジョイフルAKと大丸とロフトとルスツ以上の巨大リゾート施設とRSR以上のロックフェスと道庁と北大と道教大と20階建ての市役所も
それと忘れちゃいけないのが野幌駅の特急停車

675:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/09 17:16:40 P4sHiLxc0
文教堂クラスの本屋があればあとはどうでもいい
ケーズも人少ないしいつ撤退してもおかしくない状況だし

676:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/12 23:28:23 caDb9Kyt0
よし、決めた
岩見沢に住もう

677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/16 16:22:29 R7qIfm1A0
>>676
裏切り者さっさと死ね!
死んでも岩見沢(笑)に引きこもってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/16 21:50:18 eHEgtrcBO
岩見沢はいいぞ!もし新幹線かま旭川まで延伸したら停車駅になるからな!

679:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/16 21:52:00 eHEgtrcBO
岩見沢はいいぞ!もし遠い将来に旭川まで新幹線が延伸したら岩見沢駅が停車駅になるぞ!

680:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/19 10:59:50 JNC9z/q90
岩見沢(笑死)みたいな糞田舎に新幹線が来ると勘違いしてる馬鹿発見wwwwwwwwwww

681:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/19 18:21:02 gWEck7inO
そんなことはない。旭川までの新幹線基本計画線では岩見沢も予定駅となっている。ただしあくまでも遠い将来です。

682:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/19 18:33:46 aCi6V7bO0
で、江別素通り?

683:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/19 18:52:57 ymXNJFF5O
>>682
当然
20Km程度じゃ駅と駅の距離が近すぎる

684:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/19 22:45:52 lUu6fsqBO
会社に面接にきて履歴書に

元公務員
元大企業勤め
元管理職
難関大卒など高学歴

と書いてあるような学歴・経歴な50代以上は基本的にまず採用断れ。おっかない。

この手のやつらは、ほとんどが入社後まもなくトラブルメーカーになるからだ(勿論、人間的に立派な人もいるが宝クジに当たるくらいの確率)。

特徴は、仲間である同僚と上手くできない、新入りの癖に威張る、同僚を学歴・前職歴や体型や家族についてすぐ見下す、やたら余計な事を喋りたがり口が軽い、調子が良い、よく忘れたり間違えをする、失敗すると言い訳や他人のせいにする、よく他人の悪口を言う、
たいして働かない、仕事を覚えようとしない、やたら知り合いや後輩(元部下)の話をしたがる・知り合いや後輩、バックが多いことを今の同僚にちらつかせたがる、ただし人格に問題があるからその多くの知り合いから仕事のスカウトはされない、
クビ斬り権を持った会社幹部に対してはペコペコした態度を取ったり真面目に働いているフリをする、叱責するとすぐ不貞腐れる、困った事が起きたらすぐ他人に助けを求める、
トラブルが発生すると相当ビビる、他人(同僚)のトラブル事にはすぐクビを突っ込むか煽りたがる
「あの人がアンタのことをこんなこと(悪く)言ってたよ」などと気に触ること、余計なことを耳に入れたがる。または、確執がある間柄なことを知っていて「俺、この前、あの人と…」みたいな話をしたがる
自分の失敗や失態、叱られ事については認めないか、惚けたり、忘れたフリをする。また、間違いを指摘すると、他人の事などどうでもいいのに、「あの人も忘れていたよ」とか「あの人だってやっていた」などと子供みたいな責任転嫁を言う


この手のオヤジ共は、プライドが高いクセに使えない。
まだ若い人なら柔軟性も見られるが、子育てを終えた50代以降になるとクセがある。だから、大抵はトラブルメーカー。

ちなみに、公務員とか高学歴などの息子にも人を見下したがるのが結構いるので大変。

685:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/20 10:20:54 8oxO7y8I0
>>681
基ww本wwwwwww計www画wwwww線wwwwwwwww
いつ完成するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠い将来(激笑)

>>682
札幌〜旭川で一番人口の多い江別を素通りする理由なんてないよ
お馬鹿な岩見沢土人(笑死)の>>683が悔しがってるけど無視でOK

686:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/20 10:28:06 h0Id+ysQ0
そんなに野幌に特急を停めて欲しかったら特急だけ
停めてあげればいいな。普通と快速は通過。
あと、急行「のっぽろ」を設定して、札幌-江別間で
走らせればOK。キハ141の2両で十分。

687:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/20 10:50:30 8oxO7y8I0
江別の発展を悔しがる岩見沢土人必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688:2010年8月19日 18:44
10/08/20 13:18:48 kigZLiE0O
[不動産管理の「北海道管財」が破産開始決定受け倒産]
URLリンク(www.fukeiki.com)
北海道江別市に本拠を置く不動産管理の「北海道管財」は、8月10日付けで札幌地方裁判所より破産手続きの開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
(中略)
負債総額は約10億円の見通し。

689:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/23 10:28:19 7dkrwaQ60
>>686
江別市と野幌駅の価値の高さを認めたくない岩見沢土人必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野幌には普通も快速も特急も全部止まらないと駄目に決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

690:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/25 14:08:57 dmcQC3rH0
江別は世間に過小評価されてると思う
人口12万人は道内では絶対に無視できない規模なのに

なぜか出店しないヤマダ電機ユニクロ吉野家ニトリ自由空間スタバ東横インなど多数
なぜか特急を止めないJR北海道
なぜか新車を入れない中央バス
なぜか支庁や道庁を移設しない北海道

691:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/25 15:14:19 vVt1bqIy0
>>690
それって、自分で江別をバカにしてないか?

692:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/26 14:15:54 JbW5e74YP
ヤマダ電機は 江別と厚別の境目に建てたんだから、あそこが江別店みたいなもんだろう。

693:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/27 15:37:54 +fSlh0g10
>>692
どうしてそこで厚別側に店建てちゃうんだろうなあ
江別からの客が欲しいなら江別側に作るべきだろう

694:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/27 16:17:52 D1xmox6a0
>>693
JR北海道スレの住人なんだけど、もうやめてくれないか。

695:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/27 16:31:19 +fSlh0g10
>>694
JR北海道が江別市と野幌駅の価値の高さを認めて、それを反映させてくれたらやめるよ

696:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/27 16:32:02 D1xmox6a0
>>695
直接JRに言えよw

697:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/27 17:14:33 o7VD284i0
モンシュシュっていう花屋さんがすごくおしゃれ
店主さんも可愛くてセンスある

698:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/27 19:35:02 b29cNcvT0
>>695
お前のせいで2ch内ではむしろ江別と野幌駅の価値ガタ落ちなんだけど
同じ江別市民としては迷惑で邪魔以外の何物でもない

699:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/28 16:13:21 RpEDJRx60
>>698
でも江別は色々と冷遇され続けてるし、それを黙って我慢なんてできない

700:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/28 19:37:04 KBo7jFK50
>>699
ここで吠えるのは迷惑、ツイッターでさえずってろ馬鹿

701:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
10/08/30 00:23:55 2V/qMYwO0
ピヨピヨ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4437日前に更新/155 KB
担当:undef