花を  −急性骨髄性白血病と闘った6ヶ月− at AASTORY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:簡単にHできます!
06/10/03 16:52:59 XmESAaib
フェロモンむんむんの若妻がいっぱい!!

夫とのマンネリ、欲求不満で不倫という刺激を求める奥様はいつの時代も多くいるもの…しかし、出会い自体が少なく、出会いの場所も限定されてしまい
何かきっかけがないものかと思い悩んでいる奥様が多くおられます。

そんな奥様のために結成されたこのグループは今多くの奥様の情報を受け持っています。結成当初から登録が殺到し、男性の募集は非常に小規模に行っていたので
多くの奥様に待機して頂いている状態となっております。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

只今、全国各地で男性様に対して一斉募集を掛けていますので この機会を是非逃さず
下記アドレスよりご希望のタイプ(真面目な交際、割り切りなど)、ご希望の地域を選んで下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
  すべて完全無料 ⇒ URLリンク(hshitaikataboshu.karou.jp)  
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

高額お礼OKの奥様・即ホテル直行したい割り切り肉体関係の奥様等
全国各地でお好きにお選び頂けるシステムとなっております。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////


351:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/03 21:10:06 UCyYCH8x
俺はこの作品見て感動した、でも涙は出なかった・・・
1つ1つギャラリーのレスを見て行って「泣いた」「泣けはしない」
この言葉を見てふとおじいちゃんの事を思い出した
自分も昔同じ出来事にあった・・・
俺が生まれて物心がついたころくらいにおじいちゃんが倒れた・・・体の半分が動かなくなる病気だった
おじいちゃんは入院してから良くなったり悪くなったり・・・たまには退院できたりもした・・・
そんなじいちゃんが4年前に死んだ・・・入院して12〜3年してからのことだった
その時厨だった俺は死んだ事を聞かされた時すごく驚いた
その日の夜に死んだおじいちゃんがいるA祭典に行った・・・
おじいちゃんの顔を見たら肌がいつもより白くなってたのがわかった
よく、死んだら「氷みたいに冷たい」って言われてるの思い出して触ってみた
・・・氷とはいわないけどすごく冷たかった、その時俺は初めて「あぁ、本当に死んだんだ・・・」って実感した
でも涙はでなかった、皆も表情は暗いが泣いてはいない・・・そんなものなのかなと思った
次の日、念仏を唱え終わって一人一人桶に花をいれていく時に初めて泣いた
俺は花を家族と一緒に入れる時、何か呟いてるお母さんに気づいた
「もう会えないんだね・・・」声を震わしながら母が言った
俺はそれを聞いて途端に涙が出てきた・・・訳がわかんないくらい涙が出た・・・
なぜか「もう会えない」という言葉を聞いてすごく怖くなって・・・訳がわからなくなって・・・
たくさん人が来てる中で顔がグシャグシャになるまで泣いた
俺はそれまで身内が死んだりとかなかったからこんな感情は初めてだった、すごく怖かった
「じいちゃんが死んだ」これを聞いて、もう会えないことはわかってた・・・でも実感はしてなかったんだと気づいた
そんな現実を本当に叩きつけられた時の感情・・・
そんな感情をこのスレを見て思い出して、またすっごく泣いちゃったよ・・・

352:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/03 21:11:59 UCyYCH8x
なんかごちゃごちゃになっちゃった・・・
俺が泣いたのは感想レスのほうorz
感想レスで泣くとか俺っておかしい子なんだろうなlllorzlll

353:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/03 21:31:54 OBcQE4kg
>>352
(・∀・)人(・∀・)

354:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/07 08:51:44 2jWSEvhr
保守 
俺、暇があれば献血してるねん・・・
昔、大酒飲みの俺が健康診断代わりに献血した事があって…、採血する看護師さんに
「A型のRH+なんて普通ですみません」て冗談で言ったら
「一番使う血液型です……ありがとうございます」て……。
こんな俺でも必要としてくれてる人が居てくれてると思うと……。
献血した血液がこんな風に使われてると思うと、「多少は役にたったかな?」て思うよ…
これからも、年3回しか出来ないけど、続けるよ\(*⌒0⌒)b




355:sage
06/10/07 16:38:29 AAZ6tD04
フラッシュ
URLリンク(www.geocities.jp)

356:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/07 16:41:02 AAZ6tD04
すまんあげてしまった orz

357:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/07 17:55:01 QwKZ1Bt8
泣いた・・・、俺本来涙とか流さないんだけどな・・・

358:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/07 19:52:04 tnHUaDcd
>>355 (T-T)

359:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/07 22:02:00 8RozIrV0
>>355
家族にフラッシュ聞かれたくなくてイヤホンつけて見てた
見ててすごい泣けそうだったのに
イヤホンの野郎が壊れてていきなり音が消えたり出たりして・・・
だからフラッシュを一旦最初からの状態にして
イヤホン変えて見てた
でも最後らへんの感動する台詞のところで家族が明日の旅行について聞いてきた
無視したらしつこく聞いてきて泣ける所もなけんかったわ(´・ω・`)
ちくしょう;;ちくしょう!;;

360:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/08 16:18:30 XqY2iJh8
俺もALLだよ
AMLのことはよくわからんけど、やっぱり他人事には思えん
がんがってくれ

361:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/09 21:14:43 rzHRheFa
>>355
なんか今普通に生きてる事が良く思えた。
何時になるか解らないけど、会ってみたいな。

>>360
病気なの?
いろんな人から言われてるかもしれんけど、俺からも「頑張って」と言っとくよ。

362:ライラ
06/10/10 17:12:03 HpbtNNha
はじめまして。ライラです。
>>361そうですよ。
まあいうなれば、急性骨髄性白血病を英語にすると、acute myelogenous leukemia です。
それを省略したのがAMLなのです。
まあこのスレッドの最初らへんにありますからそれを参考にしてください

363:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/10 18:34:06 Dyt5Czwz
血と聞くと急に力が抜けて笑ってしまう。
献血行ったがクスクスしながら受けてたよ。

364:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/12 13:20:28 toaKYF3R
もう描かれないのかな…

365:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/16 10:07:33 NqfLq71d
>>364
まだたった2ヶ月じゃないか…

366:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/16 14:54:17 NqfLq71d
ageてたのにいまさら気づいた…
すまん

367:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/10/16 16:12:33 QJ+vSzYb
URLリンク(r100.hp.infoseek.co.jp)

368:sage
06/11/05 12:39:29 p+9AFs5Y
保守

369:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/05 18:14:41 n55KRR8X
ほす

370:&
06/11/07 17:39:13 GSlP3tQ0
hahaha

371:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/09 01:48:13 r7f1D3g0
お祖母さんがなくなったのは気の毒だけれど、
彼女は悔いのない、幸せな人生を十分に生きたって言えるんじゃないのかな。

私は、白血病で亡くなった知人が二人もいるけれど、二人とも若かったよ。
一人は妊娠していた。…それも双子を。
彼女のご主人が
「四人家族に家族になるはずだったのに、一人になっちゃった」
ってつぶやいたのには泣いた。

372:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/11 13:54:25 Ae9NEqS6
書くならちゃんと最後まで書けっていっただろ!
同じ闘病者を身近に持つものとして
こんな半端で「感激しました」とか 誤解もいいとこだ
セカチューと同じだよ せつないよ

373:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/14 14:00:24 20MpJnA/
あげる

374:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/14 14:51:16 xnCIx0pA
俺さ・・・久しぶりに泣けたよ・・・
この作品みて同情とかそんなのではない、
自分も祖父を癌で亡くした時にはショックでした、
実年齢が70なのに看護士さんから90歳ですか?と聞かれた時には
ああ・・・もうそんな痩せたのか・・・と
トイレの中で涙しました、
白血病、癌、などはいまや止められない病気、
どうしようもないと思っても、
生きようと気持ちがあれば長生きできる、
そう祖父は言って亡くなりました、
僕の大好きだったおじいちゃんは天国で幸せかな・・・
>>1様のおばあさんもどうか幸せに・・・

375:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/14 16:41:22 qjvQgscD
俺は約1年前にじいちゃんが死んだ。
肝臓癌と糖尿病だった。
俺は家にいて、父さんからの報告で「じいちゃんが死んだ」と言ってきた。
俺は心の中で「嘘だろ・・・じいちゃんが・・・」
と、嘘を言ってるんだろうと思って病院に行った。

病室に入る。入ると既に数人が泣いていた。
俺が「じいちゃん、じいちゃん!」、と声をかけても返事がない。
俺は声を殺して泣いた。悲しかった。
病院に入退院を繰り返していたじいちゃん。
今は俺らが行けないところまで行ったけど、優しかった。

俺らがまだいけない場所でも、幸せな生活をしてるんだろう。
by ( ´∀)・∀),,゚Д)さん

1年ぶりに目から涙出したぜ。
この作品は是非続いてほしい。
うちのじいちゃんは白血病では死んでないけど、この作品を見て1年ぶりに目から涙。

それと、俺には技術がなくてできないけど、FLASH誰か作ってくれないか?
今はまだ早いが、完成してから誰かFLASHを作ってくれ。

376:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/23 19:36:53 jZR/PdZ3
再降臨を信じて保守だからぁ!うわぁぁん( つД;)

377: ◆.CHUFUKUCs
06/11/26 20:50:46 fDtuY0E7
初めに言うけど長文スマソ。でも感動したよ。ストレートに泣いたよ。
俺もじいちゃんを亡くした。(肺癌)そのころ俺は消5ぐらいだった。
家かえるといきなり親父が「じいちゃんが死んだ。」と言われた。
そのとき目の前が暗くなった。あんなに優しかったじいちゃんが死んだ…と
思ったら涙が止まらなくなった。葬儀の時、まだじいちゃんが死んだということが
信じられなかったのでまた泣いた。

長くなったなあ。今でも思い出したら泣けてくる。
だからもう肺癌で死ぬ人を増やしたくない。その理由で今、医師を目指している。
それじゃ、また。


378:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/26 21:58:40 K9zxGUt4
何故コテをつけるのか

379:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/11/27 19:47:16 KF/5lJJ/
しまった!はずし忘れていた!すいません。

380:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/12/08 00:53:23 cVSnyGcV
泣けた・・・・・

381:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/12/09 09:55:12 x+XPYU0q
久しぶりに献血ルーム行ってきました。
途中この作品が脳裏に過ぎり目の奥から目汁がでてきそうだったが
恥ずかしくて大勢の前では我慢した。

382:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/12/11 21:25:47 jVuj1lSL
献血逝ってきた。
献血手帳ってカードになったんやね。

383:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/12/11 21:48:01 lNj+jIR8
ここまで完璧な作品を描かれるともう何もいえない。
すばらしい。GJ!

384:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
06/12/21 19:18:42 kZ10Gebt
・・・先日白血病で亡くなった、カンニングの中島さんのご冥福をお祈りいたします

385:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/03 20:55:49 +wObG0h6
あけおめ∠( ̄◇ ̄) 保守

386: ◆aster/wrFI
07/01/04 21:54:16 4OftJnVe
>>360
私はしばらくの間、白血病病棟で寝泊りしていました。
でも白血病でない私には、どんなに患者の傍にいても
結局は白血病の本当の苦しみは理解できない。
祖母が時折言っていました
「あの苦しみは本人でなければ分からない」と。
どうかお体を大切にしてください
貴方の健康を祈っています
よければまたレス下さい。

387: ◆aster/wrFI
07/01/04 21:55:43 4OftJnVe
>>374

  ふもときりの晴るる日こそ  こよなき喜び
  高嶺に咲き香る花  我等は望まん

  うららかに 光のどけく
  鳥歌い 花さきにおう あまつみ国は

  悲しくも別れし友よ 懐かしき父母
  ゆきし そのみ魂在す み国したわし
                           讃美歌



388:献血について(1)
07/01/04 21:58:48 4OftJnVe


               ┌──────────
               │ 冬季(11〜3月)は非常に不足します。
               │ 体調が良いときは献血に協力してください
        λ_λ       └───y───────
      (,, `ー´)
     / ||  ||  ̄|二二)
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   献血   |      | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |_____|       |!  献血 .|        今回は献血について説明します
      |::::::|::::::|        ||        |        そもそも献血は何故必要なのでしょうか
      |::::::|::::::|         |:|  6F   |
      |::::::|::::::|          |::|献血ルーム|
      (_,ハ__)       ||゙|____|
:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:|| ||:'.:'.:'.:'.:'.|| ||:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:
:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'||:'.:'.:'.:'.:'.:'. ||:'.:'.:'.:'.:'.:'.:'.


389:献血について(1)
07/01/04 21:59:37 4OftJnVe



                     人間は1.8Lの失血で死に至ります。
                   病気や事故等により多量に失血した場合、
                     その分を補わねば生命が危険です。



                        タクシー
                     (゚」゚)ノ
                   ノ|ミ|                 _/ ̄ ̄\_
                    」L                 └-○--○-┘=3
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



390:献血について(1)
07/01/04 22:00:15 4OftJnVe



                  ところが血液は人工的に造ることができません。
               助かるためには誰かの血をわけてもらうしかないのです。



                    (゚」゚)ノ  アイヨー
               ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
                   //└-○--○-┘=3
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



391:献血について(1)
07/01/04 22:00:53 4OftJnVe

※ 血液成分について

  抗凝固剤を入れた試験管に血を入れると血液は二層に分離します

                             |_________|
       < 血球(有形)成分 45% >   | . : . : . |   < 血漿(液体)成分 55% >
                             | . : . : . |
                             l . : . : .┼── 血漿
                             | . : . : . |
                             | . : . : . |
                             | . : . : . |
                    血小板 1% __|_;_,_;_,_;_|
               白血球3% ───l二二二!
                             |:::::::::::::::|
                             |:::::::::::::::|
.               赤血球96% ──┼:::::::::::::|
                             |:::::::::::::::|
                            \::::::/
                               ̄


392:献血について(1)
07/01/04 22:01:33 4OftJnVe

  <白血球の働き……敵が出現すると?>

    ┌────
    │ 手強……                     白血球は外敵から身体を守り、
    └──y──                    免疫抗体を造ります。
        ∧_∧       ∧_敵          血小板は止血、赤血球は酸素運搬。
    ;;;;;、(・ω(;:(⊂=⊂≡ (・ω・ )             血漿は血圧保持、養分運搬、抗体を含みます。
       (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
       /   ) ババババ  (   \
       ( / ̄∪        ∪ ̄\ )
     ↑好中球[歩兵]     ↑敵(ウイルス、がん細胞、カビetc)
  (白血球全体の45-75%)

              ___| |__  さらに上位白血球登場、敵を掃討します。
              \   /
               \/
                   ∧_∧    .・,'∧_敵;,.     ∧_∧
 マクロファージ[下士官]→ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;( xニ x_(・ω・`)  ←B細胞(Bリンパ球)[将校]
  (敵を貪食、伝令)     (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂) x― ‐ ⊂    )    (飛び道具で攻撃)
                  /   ) ババババ | x | ババババ (   \
                  ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
                         ∧_∧∩
                   援軍ニ キタゾ(・`   )ノ
               ∧_∧      (     / ←T細胞(Tリンパ球)[司令官]
               ((.;.;)ω・)     /    )    (各白血球に指令、攻撃命令)
               (好中球)     ( / ̄∪


393:献血について(1)
07/01/04 22:02:18 4OftJnVe

※献血の種類

   大きく2種類(成分、全血)に分かれ、
   全部で4種類(血小板、血漿、400ml、200ml)あります。


     成分献血 @ 血小板成分献血(血小板のみ採取)
               A 血漿成分献血(多血小板血漿成分献血を含む)

      全血献血 B 400ml
               C 200ml
   |   |                    ┬┬┬
   |   |                   ∧∧] || []
   |   |  lニニニニニニニニニニニニニニニ(,,  ) ||  ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
   |   |                 |   つ||
   |   |____________|   | ||__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄  ::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|__| :」L:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::


394:献血について(1)
07/01/04 22:03:01 4OftJnVe


成分献血は体重45kg(女性40)以上、全血400mlは50kg以上の人が可能です。

400ml献血をするために体重水増し申告しても駄目です。
数値が怪しいと体重計にのせられます
体重を水増申告して献血者が具合悪くなったら元も子もありません!


     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧           ┌───────
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧        <  貴方そんなに体重ないよね?
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ    ┌─┴───────
 .l::::        |   ι      ι::(....ノノ     |  スイマセンスイマセンスイマセン
 |::::::::::: -=・=-  / ̄ ̄ヽ       :::::::::::::/`ヽ     └──y─────
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ


395:献血について(1)
07/01/04 22:03:45 4OftJnVe


成分献血は回復の遅い赤血球を採らないので
献血者にとって負担の軽い献血です。
血小板血漿は採っても数日で回復します。

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   / おい!成分献血は2週間たてば
                 ∠  また献血できるぞ!
           ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!行く!
         /⌒ヽ/   / _)       \
         /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
        /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
        /   /           ‐=≡_____/ /_
       /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
      /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
      /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
    / ノ    / /       ‐=≡    /    /
   / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
   / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
  (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
  . ̄         ``)         ‐=≡  // /
              `)⌒`)     ‐=≡ / | /
               ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
              ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)


396:献血について(1)
07/01/04 22:04:25 4OftJnVe
  
※ 成分献血 ・ 400ml 献血に協力してください
  ~~~~~~~~~~  ~~~~~~

  輸血は副作用との戦いです。血液型は同じでも一人ひとり型は違います。
  赤血球に型があるように(ABO、Rh型)、白血球にも型(HLA型)があり、
  大きく分けてHLA-A, B, C, DR, DQ, DPの6種類(計100種以上)あります。

                                        |  DQ  |
                                        └─y─┘
     |  A   |                     |  DR  |
    └─y─┘           |  C  .|    └─y─┘  ∩   ∩    .|  DP  |
                     └─y─┘           | つ  ⊂|   └─y─┘
      ∩;;;∩.     |   B   |           .∧ノ~      ! ,'っ _c,!
    (Y;;;;;;;;;;ヽノ)   └─y─┘   ヽ.      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
     i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
  /;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
   )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
  ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
    ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
      U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U



397:献血について(1)
07/01/04 22:05:10 4OftJnVe


量の少ない200ml献血の血では
複数の人間の血で量を補うしかありません。
副作用(発熱、発疹等)、ウイルス感染の危険性を考えれば
輸血される側にとって危険なものです


               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........:::::u::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.::.:.::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ :::::::::u::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : :::::::::::::::::::: u:::: / /::::u::::::::::::::● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: :::::::::: u:::::::::::::: / /:::::::::::r(:::::::::`':::::::::::u::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_:::::::::u:::::::::し:::::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::::::::::::::::::::u:::::::::::::::::::::::`' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一



398:献血について(1)
07/01/04 22:05:54 4OftJnVe

                                      lニニニニニニニニl
                                         ┌┴┐| | ┌┴┐
                                         │  │| | │  │
                                         └┬┘| | └┬┘
                                       |\_∧  |  | |   │
                                  /: ,    l   |  | |   │
それが200ml.献血が敬遠される理由のひとつです.   |:: ・   ・|   |  | |   │
献血者の負担が軽くて                        ヽ:::...二.ノ  |  | ̄|__,ノ
体重40kgで可能な成分献血か                 /::::⌒\_ノ  .|_|
副作用減少、安全性が高まる400ml献血に        |::::::.:...   `ー─┬┤
協力してください                           /|:::::::::\___ムイ
                              /  |::::::   |       | |
                            /    |::::   |       | |
                          /      |::::   |       | |
                        /        |::::   |       | |
                      /          |::::   |       | |
                    /            |::::   |       | |
          .: : : : : : : : : .  /  . : : : : : .         |::::   |       | |
         : : : : : :r‐-、 : : : : : : : : : : :__: : : : : : : : : : : :,ノ.: : : : : :|: : : :┌┘└┐


399:献血について(1)
07/01/04 22:06:44 4OftJnVe


採血量は国別では450(±45)mlの採血が多く、500ml採血する国もあります。
医学的にも600(女性525)ml採っても問題ありません


     ∧_∧
     (,, ´∀`) <ドイツ、ベルギーは500ml献血です
   oノ∧つ⊂)
   ( (,, ・∀・) <イギリス、スウェーデン、タイ、スイス、フランスetcは450ml献血です
   oノ∧つ⊂)
   ( (; ‐∀‐) <日本、韓国は400ml献血です
   ∪( ∪ ∪
     と__)__)



400:献血について(1)
07/01/04 22:07:34 4OftJnVe

※ 白血病患者は輸血が命綱.                      │ ├───┼───
                                      │ │   WBC    |  2.600
                                      │ ├───┼───
                                      │ │  RBC   |  210
  AMLになると血が造れなくなる訳ですが                │ ├───┼───
  特に寿命の短い血小板の減少スピードは凄まじく.      │ │   Hb    .|  7.3
  通常35〜15万程あるものが                        │ ├───┼───
  一気に10分の1以下に落ちます                 │ │   Ht     |  21.8
                                      │ ├───┼───
                                      │ │   PLT     |  18.000
                                      │ ├───┼───
                                      │ │  Blast   .|  30
                                      │ ├───┼───


401:献血について(1)
07/01/04 22:08:20 4OftJnVe

: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |    血小板2万以下というのは輸血しなければ極めて危険な数字です。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |    作中にも書きましたが
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |    白血病の直接の死因は           .|\       /|     /⌒⌒/ ̄}
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |    出血死か感染症です             |::::::>─<:  |     / .::::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |                               /::::::::::::::::::::.:.:. |   ,/ .::::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |                           |:::::::::::::::::::::::.:.: |  / .::::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |                           |:::::::::::::::::::::::.:.: |  / .:::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |____________________\::::::::::::::::::.: ∠__/ .:::::/::: /___ _ _
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|______________________>::::::::.: く_/ ..:::::/:::./_____
.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/::::::::::::::::.:..∨ .:::::::::: /: : : : : : : : : : : :
.: : : : : : :_;_;_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /二二二二二二二二\_;_;_;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:::|: : : : |:::|: : : : |:::|: : / ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :_;_;_;_;|:::|_;_;_;_;|:::|_;_;_;_;|:::|_,ノ\;_;_;_;_;_;_;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |: : : :_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_; ; /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |_;_;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : : :

402:献血について(1)
07/01/04 22:09:06 4OftJnVe

                         /|
二二二二二二二l二l二二二二二二二/
       ___||_||___
     / _______ \
     | | : : ;_;_;_;_;_;_;_;_; : :| |
     | |: : |        |: : | |
     | |: : |        |: : | |
     | |: : |        |: : | |
     | |: : |____|: : | |
     | |: : : : : : : : : : : : : | |
     | |_;_;_;_;_;_; ;_;_;_;_;_;_;| |
     \___| |___/       さらに骨髄移植の際にも補助療法として輸血が必要です。
             | |             一人の骨髄移植はドナーの他に
             | |             数十人の献血者の協力があって始めて成立するのです
            [II]
             | |


403:献血について(1)
07/01/04 22:09:48 4OftJnVe


AMLになると血小板輸血は驚くほど頻繁に行われるのですが、
血小板は献血後72時間しか持たず常に需要があります。
          ~~~~~~~~~
                             ┌──────
                             |  血小板輸血しますね
                             └──y───
                                               i
                      ______  ∧∧                :|:
             ___       ||   ∧_∧ || (Д゚ ,,)             ..::|:
           |\    \     ||__(lli´ー`)_」| と V> |          ...:.:::::|::..
.    _____| ||二二二||__||\/ ̄ ̄ ̄ ̄\l:  |_____,,,,;,;;;;;;;;;;|:::::::/ ̄
           | ||___||    |ト /\::::::...      \__|    n__n     \:|\
            \||___||     \ \::::.:......    \    ||\n  \n    |  \
                           \ ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄||     \
                           \ ||          ||   ||\||__||      \
                              || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      ||    ||


404:献血について(1)
07/01/04 22:10:37 4OftJnVe

    | |:.: : : : : : : : : : : : :/
    | |: : : : : : : : : : : /
    | |.: : : : : : : : :/         /       /
    | | : : : : : : /   __    /       /
    | | : : : : /    / /|  ,/        /     白血病、血小板減少症患者のほかに
    | |: : :/    / /::::::|/       /       がん患者にも血小板は輸血されます
    |_|/   / /::::::::::::|        /
         | ̄|::::::::::::::/     __∠_________
         |  |:::::: /       ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  / /
         |_|_/       ||_||_||_||_||_||_||_||/,/
.        /            | _________,,,;;;;;|/
.       /             | |                  | |
.      /               (O)            (O)
   /
  /      抗がん剤は細胞分裂の活発な組織に作用するため、
/        骨髄に深刻なダメージ(骨髄抑制=抗がん剤の最大の副作用)を与えるからです



405:献血について(1)
07/01/04 22:11:24 4OftJnVe


      l二二二二二二二二二二二l
          __||__  | |   ||
        |:::::__:::::| | | _||_
        |:::::|  |::::| | | | l二l |
        |:::::|_|::::| | | |    |
        |;_;_;_;_;_;_;| | | |__|
          |_|     | |   ||
           |    | |  _||
           |    | |   |_」
           |    | |   ||       このように需要の高い成分献血ですが
           |    | |   ||       献血にかかる時間が全血に比べて長く
           |    | |   ||       (個人差ありますが全血5〜20分、成分30〜60分程)
           |    | |   ||       献血者に避けられがちです。時間に余裕あれば協力願います
           |    | |   ||
           |    | |   ||


406:献血について(1)
07/01/04 22:12:03 4OftJnVe

※ 『健康な血』でなければ献血できません

  貧血や睡眠不足、偏食等で血液の状態が悪いと
  献血前の検査で足切りとなり、献血を断られます。

                         ∧∧
                        /⌒ )  門前払い……
                         |三 U
                       〜|三 |
                       (/ し
                      三三
                     三三
                    三三
                   三三


407:献血について(1)
07/01/04 22:12:55 4OftJnVe



   ∩___∩  从/
   | ノ\    ヽ            貧血で断られる人は多いです
  /  ●゛  ● |           比重またはヘモグロビン(Hb)が低いとアウトとなります
  | ∪  ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)    / (_/  ┌────────────
 |       /      │ 外見はこの上なく健康に見えるけど中身は不健康
 |  /\ \        │ 血液は嘘つきませんHbは10.9でした
 | /    )  )       .│ 残念ですが献血できません……
 ∪    (  \     └─────\─────
       \_)


408:献血について(1)
07/01/04 22:13:49 4OftJnVe


余談ですが、献血を断られると以下のようなパンフをくれます。
(都内ではもらえます。地方でも渡される?)
正直、ルームまで来て断られるのは凹みますが仕方ないことです。。。


        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |     貧血・貧血気味と言われたら……        .|
        |                                |
        |     *貧血のしくみ                    |
        |     *症状と種類                    .|
        |     *改善のためには(食事編)             |
        |     *鉄分を多く含む食品は              |
        |     *効率よく元気な血液を造るために     .|
        |     *改善のためには(生活編)             |
        |                                |
        |     ┼ 東京都赤十字血液センター          |
        |                                |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


409:献血について(1)
07/01/04 22:14:34 4OftJnVe

※ 低血圧と貧血

  低血圧と貧血は混同されがちですが全くの別物です。


    ┌─────────────
    │  ◆aster/wrFIも低血圧ですが貧血ではありません
    │  先日の血液検査↓
    │  血圧92/48、RBC415、Hb12.6、Ht38.5
    └────y────────


       <⌒/ヽ-、___    ちなみに献血は上が90以上で可能です
     /<_/____/



410:献血について(1)
07/01/04 22:15:13 4OftJnVe


  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;.    低血圧は全身の血の巡りが悪い状態をいいます
; |     | ;        脳貧血も低血圧の一種で貧血ではありません。
' \ ヽ/ / :       高血圧と違って疾病扱いされません(WHOでも基準なし)が
, / /\\ :.       症状は生活に支障をきたすほど辛いものです
; し’ ' `| | ;
      ⌒



411:献血について(1)
07/01/04 22:15:54 4OftJnVe


  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ─   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;     貧血は血が薄い状態です
; |     | ;        貧血の95%が単純に鉄不足が原因で
' \ ヽ/ / :          赤血球またはHbが減少して起こります。
, / /\\ :.      ダイエットに励む若年女性に多く見られる状態です
; し’ ' `| | ;
      ⌒


412:献血について(1)
07/01/04 22:16:39 4OftJnVe


  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :      赤血球は2/3が水分、1/3がHbで
(_ニニ>/ (/ ;     鉄不足になるとHbが造られなくなり
;  |   | ;        赤血球は粗悪なものになって数も減ります。
'  \ヽ/ / :.      全身の細胞が酸欠になる結果が動悸や眩暈、むくみや肩こりです
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;



413:献血について(1)
07/01/04 22:17:26 4OftJnVe

※ エイズ検査目的で献血に来ても無意味

  いまだに検査目的で来るあきれた人間がいるようですが
  献血で教えてもらえるのは血球の数や一部の酵素の数であって
  エイズウイルスが検出されようがされまいが本人には知らせません。

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |        /             :::::::::::::::|
  | |       |                ::::::::::::::|
  | |ブラックリスト |             :::::::::::::|
  | |       |           .....:::::::::::::::::::/
  | |        ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └二二二/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::| カタカタ


414:献血について(1)
07/01/04 22:18:19 4OftJnVe

: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |  献血の血を使うのは病気に苦しむ患者さんです。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |  エイズは感染後しばらくは検査をすり抜けてしまいます。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |  生きるために治療を続ける患者さんに
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |  エイズ汚染血が輸血されたらどうなるか、 .|\       /|     /⌒⌒/ ̄}
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |  理解できますね                     |::::::>─<:  |     / .::::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |                               /::::::::::::::::::::.:.:. |   ,/ .::::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |                           |:::::::::::::::::::::::.:.: |  / .::::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |                           |:::::::::::::::::::::::.:.: |  / .:::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:  |____________________\::::::::::::::::::.: ∠__/ .:::::/::: /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|______________________>::::::::.: く_/ ..:::::/:::./_____
.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/::::::::::::::::.:..∨ .:::::::::: /: : : : : : : : : : : :
.: : : : : : :_;_;_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /二二二二二二二二\_;_;_;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|:::|: : : : |:::|: : : : |:::|: : / ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :_;_;_;_;|:::|_;_;_;_;|:::|_;_;_;_;|:::|_,ノ\;_;_;_;_;_;_;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |: : : :_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_; ; /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :|::: |_;_;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : : :

415:献血について(1)
07/01/04 22:18:57 4OftJnVe

                     ∩
                   | |
 ┌───────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├───────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |   エイズ検査は保健所で匿名かつ無料で受けられます。
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |   当然プライバシーは守られるので安心してください。
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎


416:献血について(1)
07/01/04 22:20:07 4OftJnVe

※ 初めて献血に行く人に

  採血の針は太く、針の穴が余裕で見えます。
  緊張したり血や注射器を見たり痛みの感覚etcで気分悪くなる人もいるようです

     ∧_∧
     ( ・ω・) ___
     (  つ├iiii}iiii}iiii}〉-
     /   )  ̄ ̄ ̄
___( / ̄∪_____________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


417:献血について(1)
07/01/04 22:21:02 4OftJnVe


献血中気分が悪くなったら看護師さんに言ってください。すぐ中止します。
献血がダメでもUDのような方法で協力する手もあります。

            ┌─────
            │ UDでガン解析さ〜
    ♪      └──y───
      ∧_∧
      (・∀・ ,,)
    _| ̄ ̄||_)__
  /旦|―||// /|_____________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  |_____|三|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


418:献血について(1)
07/01/04 22:22:01 4OftJnVe


※ 次回

  次回は実際どんな流れで献血するのか、都内の某献血ルームを例に説明します



  ∧_∧    献血前は温かい飲み物を!(ルームで無料で飲めます)
  ( ´・ω・)   献血は体調の良いときにしてください
  ( つ旦O   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


              献血についての詳細はこちら↓
         URLリンク(www.jrc.or.jp)
            『献血条件』をよく読んでください
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



419:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/04 22:46:17 L5STiHXY
おっつー

420:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/04 22:54:38 xVjzTG6K
輸血条件読んでみたが・・・輸血したことある人も駄目なのか。
てか結構条件厳しいんだな

421:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/05 01:14:18 ot20yqZR
針太いのか・・・、思いとどまりそうだ。

422:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/05 12:57:57 TUyH5vkL
血液検査で倒れた自分には無理だが
将来的にはその血を扱う人になることを志しているよ。

423:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/05 15:58:15 Q0dN9V2f
腕を暖めつつ行く事をオススメする。血管が広がって針が太くてもあまり痛くないぞ!

424:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/05 23:44:05 H/wvSI9F
あと1回献血すれば、献血10回目記念。記念品はなんだろうか?
だけど、貧血ぎみで2回続けて断られ、1年以上行けてなひ・・・

425:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/06 22:52:14 gUe7dT4i
喘息で薬を常用している俺も駄目だった…

薬を常用している人は、素直に申告すること。

426:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/07 00:48:26 alsDUkNR
乙です。針は太いですが、献血ルームの看護士さんは結構上手なので
見た目ほど痛くないです(* ̄ー ̄)"b" ………ハズレの時もありますが(藁)




427:ライラ
07/01/08 14:49:54 UNRA+FKM
私は何度か見たことあります。でも年齢制限で行きたくてもいけないんです・・・・・・。

428:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/08 17:00:00 F/auPmsk
>>425
あ、やっぱり駄目ですか。
高校で献血があるんですけど、
自分みたいな薬使ってる人はやっちゃ駄目ですね。

429:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/08 17:20:42 5IfFJ3PZ
>いまだに検査目的で来るあきれた人間がいるようですが

まぁ、最低限の常識と言われてしまえばそれまでなんだけど
知って欲しいと思って、こういうスレを建てたのに
無知な人間は罪と言わんばかりの態度はやめた方がいいと思う。
スレ自体は応援しているので、これからも頑張ってください

430:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/08 18:51:23 hltqPbcP
でも、ある意味多大な被害を及ぼす危険行為である訳なので
嫌悪感は持っても仕方ないと思いますよ。


431:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/08 20:11:07 lv3dLHB3
確かに嫌悪感を持つのは個人の自由だが、検査が行われるなら通達されるだろうと
誤認される状況があるのも確かだと思う。献血に行っても説明はされないからな。
B型・C型肝炎や梅毒は通達されるし、HIVも「将来的には献血者に告知する方向で検討する」と
日本赤十字社は言っている。それがより早く実現されるためにも、「あきれた人間」で済ませるのは
どうかと思うよ。

432:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
07/01/08 23:45:58 JeoqV4JA
>>431
俺が献血に行くと採血時に必ず渡される採血番号がついたパンフに
「HIVの検査結果をお答えしていません」と書かれてる。
心当たりあるなら本日中に必ず連絡しろってね。
採血時で暇つぶしになめるように見ているから良く覚えているよ。
それ以前に最初の問診の書類にエイズ検査目的でない旨を署名させられる。
署名した上で検査目的で献血したら刑事罰かもね。

エイズ汚染血で人生が狂うのは患者だけではない。
その家族と周囲の人間の人生までも狂わせるんだよ。
それほど重大な問題なんだよ、エイズの問題は。
患者に輸血すること知ってて来るからね。
検査をすり抜けられたらどうしようもない。
人殺しだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4569日前に更新/438 KB
担当:undef