ヘアスタイリング総合 part102 at MENSBEAUTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:21:36 lzUx1X/d
士気下がるわー

751:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:38:19 4zwXzHLx
>>747
それはカットや髪質がワックスと合ってなかったり
付け方が下手だったり色々理由が考えられるんだから
自分の場合は、と入れたりレポ形式で書いたりするべきだと思う。
他のワックスを引き合いに出すならなおさら


752:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:45:42 4zwXzHLx
>>740
>>747
また、デューサー4とか立ち上げ用じゃないんですけど。
デューサー6とならまだしも
デューサー4とDHCピンクで何をどう比較したんですか?


753:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:53:18 OtPVESUk
DHCワックスググってたらトリートメント効果あるみたいなこと公式で書いてあるね

URLリンク(www.dhc.jp)

754:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:53:47 DTX6z7Af
ログ見たらDHC気になる。
今までナカノとかしか使ったことしかなかったから。

昨日マツキヨ行ったけどあったかな???気にしてなかったから目に入らなかったかも。
ピンクがいいんだね。今度見かけたら試しに買ってみる。
ネットでもあった。

URLリンク(www.dhc.co.jp)

ピンク以外にもあるみたいだけど、ハードタイプはピンクが一番良いんだよね?
良い情報ありがとう。

755:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:54:57 3JA+XBHf
>>752
立ち上げてるなんて一言も言ってないが?
エアリー感をキープできるとは書いてるけど

用途は立ち上げじゃなく、束をつまんで作ってふわっとしたエアリーを出してる
デューサー4やDC緑はふわっとしたボリュームが半日ぐらいで崩れる
評判が良すぎるゆえに、ガッカリ感が強いんだよなぁ

髪質は軟毛ストレートな

756:※名無しイケメンに限る
09/09/22 22:59:58 GX3vGtp+
フォグバーもミルボンから全く同じ商品が発売されていればもっと話題になっていた
DHCとか化粧品でしか名の知れてなそうなメーカーから出たワックス気に入って、
ここでアピールしようって思ったらDC・デューサーよりはいいって言わないと誰も食いつかない

個別のワックス性能無視した、個人的感想でのここでのワックスメーカー信頼度

1位 ミルボン
2位 ルベル
3位 ナンバースリー
4位 ウェーボ
5位 ナカノ
6位 アリミノ
7位 マンダム
10位以下 資生堂 DHC

一昔前の高校生のナカノ・アリミノは今ではDC・デューサー
DTやDHCアピールしたい人が、それなりに誇張表現してくるのも仕方ない

757:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:02:26 3JA+XBHf
>>756
俺は別にDHCの回し者でもなんでもないんで商品売れようが売れまいがどうでもいいんだけど
デューサーやDCってそこまで言うほど凄いの?って思うんだよ
軟毛だと半日も持たないよあれ

758:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:03:43 h7lLIp8Y
>>756
ミルボンとルベルが逆な気が。

759:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:08:39 S+89ouze
メーカーなんかほとんど気にしたことないな
そんな固定観念で良ワックス見逃すのなんかもったいないというかアホらしくね?

760:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:11:15 3JA+XBHf
このスレはルベルやナンバースリーだと性能以上にブランド評価が上乗せされてる気がする
純粋に性能を評価できてないなやつが多い
トリエムーブエマルジョンは良品だけどな

761:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:11:19 DTX6z7Af
>756
これってどこで取った統計??
アリミノって意外と順位下なんだね。
ルベルも個人的に好きだけど、この辺は好みに分かれるだろうね。

サロン用はサロン行かないと手に入らないし、価格が高めだからね・・

762:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:21:18 zOHbrii/
>>756
ブランド力に頼る日本人の典型的な例だな
垣根を越えて使いこなせる奴とはま逆のタイプ

763:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:25:15 DTX6z7Af
どの製品が良いかは人によって違うから色々試して自分にあった製品見つけるしかないんだよね。

764:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:25:35 jtheH/y5
しかしトリエMEとWFは神

765:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:28:04 g5Oso/af
>>741
DTの否定派自体まだ少ないからな
肯定派も少ないけど

766:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:28:10 8h5ZS8Mx
ムーブエマルジョンつかったことないやつは一回は使ってみるべきだよ

767:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:31:32 3JA+XBHf
軟毛の俺が見ブランドとかいうまやかしを取っ払って
用途をエアリー感と限定して
本当に良品だと思ったのは

トリエムーブエマルジョン10
デザインテックス36
DHCのピンク

この3点ぐらいだな

デューサー6も悪くはないんだけど、手が油まみれになって
石鹸でゴシゴシ洗わないと落ちないのが微妙に気軽に使えない

DHCのピンクはまだ2回しか使ってないんで
過大評価気味かもしれないが
少なくともDC緑なんかよりかは全然使える

768:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:52:38 uNa7Y8O3
>>764
だよな。WFとMEのマッチング最高!
毛束のでき方がキレイだし、時間が立つと逆に良くなる

769:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:55:41 KVbz+2iJ
>>767
俺も軟毛だから参考にさせてもらうが
髪の長さはどんなもん?


770:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:56:05 uNa7Y8O3
>>760
両方良品でしょ。
デューサーは番号によっては好き好きあるけど、
類似品と比較すると性能高いと思うよ。

771:※名無しイケメンに限る
09/09/22 23:59:13 3JA+XBHf
>>769
ミディショ
俺のワックスの用途は立たせることじゃないんで
立たせたいなら素直にクスタクールドクレイを使ったほうがいいよ

772:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:00:03 8HHKoWRt
DC緑は普通〜剛毛のベリショ・ショートから評価が高い
軟毛に合わないのは当たり前だよ
さっきから期待外れとかDCなんかとかむかつくこのこ

773:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:00:36 1c1WDDul
サロンスタイルのソリッドクレイっていうのが雑誌に乗ってたんだけど、買ってみようかな。
それとUNOのウルトラソリッドってやつがかなり良品だわ。

774:772
09/09/23 00:02:01 8HHKoWRt
安価>>767にです。
連レスごめんなさい

775:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:02:11 or6yDnJP
DHCのピンクとDC緑の違いを教えて
DC緑使ってるけどベタつくだけであまり使いこなせない

776:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:02:40 wiFgObrX
>>771
サンキュ!
俺もミデイショでエアリーにしたいんで
ひとまずDHCピンク買ってみるわ ノシ

777:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:04:39 8HHKoWRt
>>775
軟毛なんだったらDCは諦めてDHC使った方がいいとおも

778:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:05:51 TY/ilr6D
>>775
DC緑はナチュラルにふわっとさせることが可能だけど
軟毛だと重さがすぐにペシャンコになる

DHCのピンクはまずDC緑ほどベタつかない
DC緑よりも髪に空気を含ませたような空気穴を作りやすい
重さでヘタらない

779:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:12:31 8HHKoWRt
あとDCは毛束が作りにくい
それを補って余りある性能だけど軟毛なら素直に
DHCピンクとかデューサー6、DC灰あたりにした方がいい

780:779
09/09/23 00:13:53 8HHKoWRt
訂正
一行目「DC緑は」です

781:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:16:14 juUwXuMV
>>777
ここ2ヶ月我慢しながらDC緑使ってたw
でもあのワックス剛毛だったら、キレイな束感出そう

>>778
ありがとう。スーパーハードなのにエアリーに仕上がるのは意外だね
青が気になってたけど、ピンク買います

782:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:20:25 4jCPC+Ed
>>758
ルベルは店で買えるけどミルボンは置いてるとこ少ない。
サロンだけで勝負しようとしてる所が、
プロを相手に真剣勝負してるみたいで好感持てる

783:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:23:57 4jCPC+Ed
>>779
DC灰は軟毛だとペチャンコになりやすいと思うけどな。

784:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:25:19 CCm9bZae
>>778
空気穴はスタイリングであけてやればいいんでない?
握るように付けるとかさ
工夫次第で重いワックスも軟毛でもつかえるでしょ

785:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:27:39 5xIAwpcb
>>782
そうなの??俺の周りでミルボンていうかプレジュームを置いてないところがないんだが・・・
大宮ロフトもあるしコクーンにもあるし。

786:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:30:51 TY/ilr6D
>>784
重いとすぐにヘタるんだよ
穴がくっつく

787:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:32:21 8HHKoWRt
つけすぎなんだよ

788:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:33:07 cOFEYsvO
URLリンク(www.hiroburo.com)

789:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:34:58 TY/ilr6D
DC緑なんて少量でセットしてもヘタる

790:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:37:12 8HHKoWRt
だから軟毛が使うなよw

791:※名無しイケメンに限る
09/09/23 00:48:28 1VYOvnGJ
>>785
俺もだ
ナカノ・アリミノ・プレ
DC・トリエ各種・デューサー
クスタ・タマリス・ニゼルぐらいなら揃う
宇都宮だけどマットスクランチとかもあるし

無いのはボーチェとかサムライとかだな
もちろんDHCとDTはない
軟毛だし両方気になるわ
てことで何かレポほしいのある?
重いワックス以外なら対応できないこともないと思う
軟毛の人は特にどうぞ

792:※名無しイケメンに限る
09/09/23 01:10:47 CCm9bZae
>>786
穴を空ける部分にはワックス付けないのがコツだよ
そうすればくっつかない
軟毛頑張れ

793:※名無しイケメンに限る
09/09/23 01:29:56 kJ4QxuQs
ずっと使ってたデューサー3がもうなくなるから
この際新しいワックス買おうかと思ってるんだけど
今旬のワックスって何がある?

直毛で若干剛毛、長さはミディショ

794:※名無しイケメンに限る
09/09/23 01:43:46 8HHKoWRt
今スレにでてたけど
ルベル トリエ フリームーブ7
普通〜剛毛向けでミディショ向け
ぴったりだしwikiの評価が高い
5か9でもいいと思うけどその辺はwiki見て自分でどうぞ

795:※名無しイケメンに限る
09/09/23 02:16:58 Q+5YFbFf
近所の店にあったのでDT36レポ
髪質は剛毛、癖無しで長さはミディショ

言われている通り軽い。トリエ8と同じ位かな?
キープ力はスプレー使ってたのでわからん
束もそれなりにできてエアリーにしやすかった
手もベタつかないし、シャンプー1回で落ちていいね

個人的には使いやすくて良かったけど、ナカノとかのファイバー系みたいに毛束が強調されるわけじゃないので
毛束をガッツリ作りたいって人にはあまり向かないかも

796:※名無しイケメンに限る
09/09/23 02:45:18 vwhg0aP+
ベース型の顔で特に右の輪郭が悪いんですが
この場合分け目は右わけ左わけどちらにしたほうがいいのでしょうか
髪はミディショ、剛毛、地味な癖毛、です。

797:※名無しイケメンに限る
09/09/23 02:52:34 hj4MmPK7
DT36ってトリエ8と同じくらいの軽さなのか。

レポで皆、「今までにない軽さ」的なこと言ってたからメッチャ気になってたけど
トリエ8と大差ないなら、トリエ8あるからいらねーわ。

798:※名無しイケメンに限る
09/09/23 02:52:37 kJ4QxuQs
>>794
サンクス
検討してみる

799:※名無しイケメンに限る
09/09/23 04:10:00 9rIqtzCh
DHCピンク使ってみたけど俺にはいまいちだった。軟毛にはちょっと重い。
普段使ってるのがトリエME8と10だから余計に重く感じるのかもしれないし、
ファイバーらしいから当然と言えば当然か。

「立ち上げ」って書いてあるわりには立ち上げたりするのにはあんまり向かない。セット力が足りないと思う。

作りすぎない感じが好きな人には悪くはないと思うけど、
個人的には市販ワックスだったらギャツを選ぶかなぁ。

800:※名無しイケメンに限る
09/09/23 10:42:31 u5aljcwS
>>799 自分はDHCかも。ギャツのピンクと比べると 毛束が細くなりにくいし
立ち上げもミディアムショートでも余裕でガッツリ立つからな ホールド力も
あるし 長めでも使えるのが利点だと思うな

801:※名無しイケメンに限る
09/09/23 11:14:34 Nw5sqE6d
DC緑って軟毛向かないのか
薄々気付いてはいたけど、匂いと適度な艶が好きだから気付かない振りして使ってた
あれを使える人達が羨ましい

802:※名無しイケメンに限る
09/09/23 12:26:01 1c1WDDul
まさかこのスレが資生堂とかDHCのレスでいっぱいになるとは思わなかったわ。

803:※名無しイケメンに限る
09/09/23 12:40:03 r8xPudlg
まぁどっちも出たばかりだしな
しかもその新商品がなかなかのものだったってんだからなおさら話題に上がるのはしょうがない

804:※名無しイケメンに限る
09/09/23 13:03:05 vwhg0aP+
ワックスの違いって何ででるんだろう…とか思ったり
てかDHCピンクとデューサー3てどっちがいいかな?
こんな髪型にしたいんですが…
URLリンク(fc00.deviantart.com)
髪質は>>796

805:※名無しイケメンに限る
09/09/23 13:09:47 eKp9B5hT
DHCって ベリショ〜スーパーハード(赤)
     ショート〜ハード(青)
    ミディアム〜ナチュラルハード(緑)
って感じだけどどうなの?使った感想くださいm(_ _)m

806:※名無しイケメンに限る
09/09/23 13:37:40 TY/ilr6D
>>805
軟毛なら赤のスーパーハードで簡単にエアリー感をキープできる
DCやデューサーで潰れると悩んでるやつは試す価値はある
立ち上げ用途には使ってないから立ち上げれるかどうかは不明
立ち上げたいのなら素直にクスタクールドクレイを使ったほうがいいと思うけどな

他のやつは使ってないから知らない

807:※名無しイケメンに限る
09/09/23 13:51:50 eKp9B5hT
>>806
ミディアムでも赤?
青と緑持ってる人教えて

808:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:12:13 4jCPC+Ed
市販ワックスいらね

809:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:16:43 oeD2VXlf
ミディショで青持ってるが毛束やハネも作れるしそれなりにエアリー感も出せる
でもピンク持ってないから何とも断言しにくいな

ピンク持ってる人毛束はどんな感じ?
ちょうど今外いるし返答次第でピンクも買ってみようかな

810:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:38:13 HZcNi9PY
フリムヴ7すぐヘタる…と思ってたらフリムヴ5だったw そりゃヘタるわw


って夢を見た もちろん7でしたorz

811:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:49:42 /2rfCn23
ワックスの夢をみるとはw
へたるのがよほど気になってんだな

812:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:51:10 /2rfCn23
まあでも、フリームーブは自由に動かせることがコンセプトだからあんなもんじゃね?
あれが軽かったら神なんだがなー

813:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:53:07 TY/ilr6D
フリームーブを軽くしたのがデザインテックスだと俺は思ってる
ツヤは全くないけどな

814:※名無しイケメンに限る
09/09/23 15:01:19 /2rfCn23
>>813
本当かよw
馴染み安さとか考えると全然違うんじゃ?

815:※名無しイケメンに限る
09/09/23 15:23:05 ArbSYVcq
で。
ナカノ6or7とDHC青の比較
お願いします。毛束感とか。

軟毛ショートです。

816:※名無しイケメンに限る
09/09/23 15:28:42 35q2y8D+
ギャツのグランジマットとDHC買ったんだけどDHCかなりいいわ
ギャツ買わんでよかったよ立ち上がらんし

817:※名無しイケメンに限る
09/09/23 15:33:58 r8xPudlg
>>815
青とナカノ5なら持ってるが俺的には青の方が優秀に感じた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4664日前に更新/194 KB
担当:undef