【DS】エストポリス  ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 23:38:54 O1CoHWZk
wiki
URLリンク(www39.atwiki.jp)

サウンドトラック
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

>>1

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 23:42:16 FpC//zMJ
>>1おつかれー。
前スレ最後の方で出たこれも追加で。

シリーズディレクターの宮田正英氏の公式twitterアカウント
URLリンク(twitter.com)


4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 23:59:11 /wIoIXKm
    ヘ( `・ω)ノ  エストポリスゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________


5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 01:26:27 NLstrsKQ
アクションRPGって・・・
キャラチェンジしてコンボとか馬鹿じゃないの・・・?

なんでスクエニは必ずリメイクで原作レイプするかね
キャラの服装も終わってるわ
ハイデッカとか何あれ

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 01:32:46 OljkmUaO
ほんとスクエニって単語見ただけで着火するのな

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 02:34:28 lICvk0gH
>>1

電撃ゲームスの記事で街とかダンジョン歩いてると
場所によってPTメンバーが賑やかしの音声会話始める例で

ガイ「風強えなぁー。おいセレナ、スカートめくれてるぞ」
マキシム「やめろよガイ……」
セレナ「えっ、なっ!?」

って感じのが紹介されてたけど、これが地味に楽しみである

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 03:44:54 5x+5RU8q
もしこれが上手くいって、Iもリメイクとかになったら
100年後の話だからかなり近代化することになるよね。

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:07:07 bQm7yQx3
シナモンティーも波道器で、だったらなんかやだなあ

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:09:08 OljkmUaO
>>8
あの世界の繋がりよく覚えてないんだけど
大陸からして全然違うんだっけ?

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:32:21 rqXfS9zp
大海峡というものを挟んでいる別の地方らしい
作品内では飛行船でも越えられない代物だけど
2では虚空島が、よみがえる伝説ではシーナが船に乗って
あっさり越えてきたりと結局よくわからない設定だったりする

それぞれ1はウエストランド、2はノースランド、
よみがえる伝説はサウスランドという名前。
また、よみがえる伝説のエンディングでは
虚空島の落ちた場所はエストランドと呼ばれていた。

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:54:45 bQm7yQx3
飛行船で越えられないのは単にハードの限界とかそんな理由だろうけどね

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 05:08:35 NO7F9oFp
そりゃあ越えられないわけだ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 07:02:53 oVLF8yt9
このエンディング期待できそうだな。
ティアが「・・・そうだね。」って言ったとき感動した。
あれを声付きでしたらいいとおもう。

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 08:39:39 jpghyJWF
アモンと声優の平田広明がいままで伏せられていた理由がわからないな
不安をもたらし、団結心を奪う神だからか

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:11:13 gudyUW+h
郷里大輔か田の中勇がもともとあててたんじゃねーの

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:39:51 NGPlEld1
エストポリス伝記1のクロスレビューにFFのパクリって書かれた話は有名だが
今回も得点低いのな

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:45:47 QVjxRVSc
>>17
エスト伝記2と同じ点数

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:51:59 c3LMBSZw
いまさらながらサントラのアレンジ聞いたが
バトル1いいな!2と3もアレンジするみたいだし
こりゃ買わざるをえん

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:56:36 c3LMBSZw
でもなんか、「未来へ」はアレンジ無いみたい
エンディングの曲としては力量的に物足りない気がしてたので
この曲こそアレンジして欲しかったなあ

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:12:34 IqP+hbtF
未来へは、塩生さんのライナーノーツ見れば、あれがベストだと思う。

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:28:36 oAY5sZvV
アモンはエストポリス伝記2に居たっけ?
エストポリスのオリキャラ?

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:42:25 IqP+hbtF
URLリンク(www.4gamer.net)

4亀にプレイムービー来てたんだな。第2弾が。

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:43:33 QVjxRVSc
>>23
電撃と4gamerはガチだな

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 11:42:48 GyvlkPT0
>>22
アモン「今はまだ間に合うぞ。冗談で言っているなら許してやる」

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 12:24:40 c3LMBSZw
売上げ、ワイズマンにはギリで勝てる気がする

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 12:33:28 lICvk0gH
>>23
ティアのチャージウェーブアーツでどっかーん!するのが
なんか気持ちよさそうです

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 12:36:14 PCPFI1Ha
>>23
結構難しそうだな

つーかこれ戦闘中のボイスOFFにできんのかな?
イベントならともかく、戦闘で「いっちゃうよ〜やっちゃうよ〜」とか連呼されたら若干ウザいだろ

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:30:29 5DfMF2wU
>>18
今はファミ痛はスクエニ補正がかかってるからもっと下な気がする。
FF13もレビューで自由度低いと書いておきながらあの点数だったし。

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:44:21 i0QV7Z1Z
ティアの動画見てるだけで手に汗が…

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:47:52 NO7F9oFp
電撃が信者補正なのか、ファミ痛が見る目がないだけか……


32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:57:48 ACoJAnMz
レビュー読み比べると電撃のほうが細かいところまで詳しく書かれてる

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:19:10 IqP+hbtF
ファミ通にスクエニ補正なんて大作でしかないよ。
残念ながら知名度低かったり、アニメ系は補正かかってないのが良く分かるから。

なんで今回の点数はスクエニ補正なし。

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:31:46 MSrAxl/s
>>1おつ

>>7
CERO:Bの理由がちょっと分かった

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:35:04 VuhziLQk
なんだかんだでARPGの方が遊びの幅は広そうだよなー
古がちゃんと面白くできてればいいけど

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:47:19 QYkFlqIq
>>23
これアクション苦手な人には若干難しそうだな

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:52:01 NSNhmeTO
懐古ファンだけど「いっちゃうよ、やっちゃうよ」「いーよいっしょ」「ほいっ」にwktkなんで楽しみだ。

しかしアーティの「ジャベリンレイン」で思った。「なぜ全員、技名を絶叫させなかったか!!!」

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:59:34 cP7XEnSh
>>23
やべーおもしろそうじゃないかw
アクションと聞いて微妙な不安を感じてたけど中々良い感じ
近くの山田で買う予定なんだがあそこ予約無しでも特典はつくのだろうか?

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 15:23:46 VuhziLQk
>>38
先着で付く場合もあるし付かない場合もある
どうしても欲しいなら予約した方がいいよ

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:33:42 NSNhmeTO
オリジナルサウンドトラックのアレンジ版、なんか全般的に高音域ばかり使ってて
甲高く聞こえてならないんだが・・・オリジナルより音域狭くないか?

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:39:13 AV1S9iC4
>>40
DSなので、小型スピーカー向けの高音じゃないと、音が割れる。

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:45:22 NO7F9oFp
>>41
アレンジ版って本編で使うのか?

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:48:01 QVjxRVSc
>>42
使わない

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:48:30 AV1S9iC4
>>42
使えない

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:11:24 dcrdW6EC
>>29
自由度自体はゲームの面白さとは直接関係ないんじゃないか
ジャンルにもよるだろ

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:16:28 NO7F9oFp
>>43,44
そしたらDSのスピーカーとか関係なくない?

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:17:30 bQm7yQx3
やはりカミュさんはリストラみたいだな…
さらばスプリッドバスターアタック

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:18:09 VuhziLQk
電撃読んできたが他にもいろいろ人気作出るのにあの扱いのよさはすごいなw
レビュアーが初回クリアまで23時間、累計で80時間以上プレイって書いてたから
ハマれれば長く遊べる出来なのかな

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:22:32 x/tcbB95
本編は23時間ぐらいしか遊べないのか。うーん・・・。

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:25:28 VuhziLQk
コマンド式だったころもそんぐらいだったろ
2週目は一部アイテムなどを引き継いで難易度アップ、ストーリーが変化と書いてあった

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:25:35 doGhhZkl
やべぇ、同日発売のゲームに紛れて予約忘れてたわ。

しかし、箱版ノーモア延期で助かった。
さすがに同日4本買ったら確実にどれか積むとこだった。

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:29:18 lICvk0gH
>>49
そのレビューでは
ほとんど寄り道せず、普通に取れる宝箱以外ほぼスルーして23時間
って感じだったよ

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:39:11 AV1S9iC4
今回、極端プレイだとレベル上げの必要ないからな。

わざと死んでブレイク→わざと死んでブレイク→わざと死んでブレイクで進行すれば、
そりゃ、ラストまで早く行けるだろうよ。

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:19:42 zHsOVr9d
全滅したら勝手にレベル上がるの?それとも自由に選べるの?

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:23:27 V+Jd233L
雑誌みたけど、選べるみたいよ
でも事前特集の画像って、開発中のものだったり
実際にはありえないシチュエーションのが
写ってたりもするからなぁ


56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:23:32 QVjxRVSc
>>54
自由に選べたはず

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:37:22 NO7F9oFp
選べなかったらさすがに雑誌で叩かれてる気がする

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:45:40 AV1S9iC4
>>54
「直前からやり直す」
「データをロードする」
「レベルブレイク」
の3択。

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 19:44:36 rOYOWVGN
なあもしかしてバニーの剣って、アーティは装備できなくなっててハイデッカは装備できちゃうの?
それともバニー砲とか登場すんの?

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:05:46 cE+VZYqm
>>47
雑魚キャラに格下げとかあるかもよ

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:26:52 79/AMDSm
・引き継ぎ可能
・2周目難易度向上
・ストーリー一部変化
・いにしえは100階近くある

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:33:42 79/AMDSm
・いにしえは2周目だと1周目より深層まで潜れるようになる
・ドラゴンエッグもある

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:34:08 NLstrsKQ
原作レイプするスクエニに金貢ぐのはバカらしい
中古でいいだろ
アクションRPG(笑)とかふざけんな

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:41:23 gudyUW+h
バニー装備かあ
カジノ自体ないかもなあ

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:43:54 PiQxpxma
しかしなんでシレンと同時に出るんだよー

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:52:14 AuvdntMu
ARPG化は思い切った行動だし正解だと思う
ちまたに溢れるポリゴン化しただけの凡庸リメイクだったら逆にガッカリだった

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:54:08 IqP+hbtF
外国のファンサイト見てると、頑張って日本のWebから情報拾ってくるのが涙ぐましい。

そして「いいから早く海外でも発表&発売しろ」って感じなのも微笑ましい。

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:55:28 EoDxYmxi
>>66
個人的にはIPシステムがなくなったのが痛い
なまずのひせきで無双できない・・・

カプモンってどうなったの?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:04:19 QVjxRVSc
>>68
カプモンはお亡くなりに・・・

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:14:33 ft+N8WLS
IPはあるよ、まあ怒りゲージみたいなのでは無くなったが
IP回復上昇をマキシムに2個付けたらクロスダッシュし放題って書かれてたな、魔石次第でキャラの使い勝手が大きく変わりそうで楽しみ

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:15:04 9X7ySHzF
ARPGになろうがそのままだろうが、結局クソゲーなのさ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:15:27 tLFZ9zrl
ムービー見る感じ超面白そうじゃねーかw
ワイヤーアクションはいいわ

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 22:36:45 Nu69nySd
DSはRPGがすごいね

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 23:41:00 u+S50zha
しかしKHやってるとDSということに不安を感じる

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 00:29:54 SDuKmpIR
ところで、「エストポリス」ってどういう意味?

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 00:48:31 XHYhIeKJ
東の街

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 00:49:29 XHYhIeKJ
まちがえた、西の街

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:02:39 G8sQhSnQ
アクション部分の作りこみがかなり良いと書いてあったけどどうだろうな
ムービー見てる感じだと操作感はなかなか良さそう

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:03:45 Z5MpgLAt
アクションは良さそうだがSEのせいであんま爽快感無さそうに感じる

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:11:10 H8nskRVw
デッドエンドフラッシュはどんな技になるかなー

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:16:52 Bb7DbZOr
デッドエンドフラッシュ!
DSはしぬ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:36:44 VYaRt2gA
>>23
うわ
声がウザすぎる

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 09:28:20 PmrfiNh0
レクサスは今回パーティ加入しないんだな
帰れずの山のイベントは個人的に好きだから残ってるといいなぁ

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 09:43:08 GMPq06Wb
立体的な仕掛けがすごいな

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 09:53:04 rKo18x6a
オナラ絵とか声優押しがネガ要素にしかなってないな。
流石スクエニ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 10:06:25 K75YJCQ6
ってかネバランってもうずっとアクションRPGしか作ってないような気がする。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 10:13:08 ODVsSxVI
>>38
別ゲーでMH3を山田で発売日に買ったけど、
予約なしでも特典ついてたよ。

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 10:14:10 qF+L0VER
>>87
予約した方が確実だけどね
予約はした方がいいよ

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 11:15:32 uAossNEm
ついに今週か・・・

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 11:32:53 rugJabjX
初回特典だけ手元に置かれて中古ショップに山になってそう、某ゼルダ大地同様

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 11:41:57 K75YJCQ6
そこまで買う人いないと思われ

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:12:55 TArzLwAy
所詮マイナーゲー

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:36:14 DsHf5S2O
これからの流れ
ARPGなんかにするなよ。普通の2DRPGで作れよ。

スクエニ製作かよ。原作レイプ確定だな

DSで出したせいでクソゲー。PSPで出せよ。

○○が××になってるじゃねーか!!シナリオ改悪だなまじで。リメイク作ったやつ氏ねよ。

販売本数○本で大爆死wwwwwwwwwww

中古屋で○円にしかならなかったwwwwwwwwww

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:46:25 2M86N6yl
>>86
お前エッグモンスターHERO(発売:スクウェア・エニックス)ディスってんの?


・・・まぁ、アレは置いとくとして、
確かサクラ大戦のダンジョンとかもやらなかったっけか。


95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:49:46 K75YJCQ6
× DSで出したせいでクソゲー。PSPで出せよ。
○ DSで出したせいでクソゲー。PSPかPS3で出せよ。

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:09:20 29Z3tYAB
ここで爆死だの何だの言ってるゲハ厨は一生面白いゲーム出来ないんだろうな
そう考えると何だか哀れに思えてきたわ…

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:11:17 qF+L0VER
>>96
どのスレでもいつもの事
スルー

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:22:39 r5qGY2yn
ムゲフロという神ゲーに出会えてますが

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:23:22 6u43Lzpo
ゴキブリのクレクレか
負けハードに出るわけないじゃん

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:53:05 CQCjiG9S
携帯機くらい揃えろよ貧乏人w

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:55:18 K75YJCQ6
全機種揃えてる俺に隙は無かった

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:02:16 A+pC8B/o
>>87-39
おk
一応明日あたり仕事帰りに予約しに行ってくるわ
あと四日か楽しみだw

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:15:02 SVkmiyci
先遣部隊からの良い報告をお待ちしています
スレでの評判次第で買おうと思います

予約特典的なものは・・・ないよね
いま若干値段が高いことに気が付いた

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:23:25 PiEx1nFc
予約特典で「波動ディスク」が付きますが何か?

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:23:26 qF+L0VER
>>103
予約特典あるよ
詳しくは公式サイトを

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 15:03:10 7xhkPss8
あれ?アマゾンでオススメリストにDSエストポリスが出てびっくりしたんだが何あの糞グラ

つかとりあえずガイと思われる奴ががに股でショックなんだか

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 15:29:40 t0g29+N8
>>106
まだこんな奴がいるんだなぁ〜w

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:10:24 TArzLwAy
波動ディスクのアレンジ曲ってサントラの奴とは別なのかな

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:29:43 TVJUN8Gs
古一週目のボス→主
二週目の深層ボス→イリスか?

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:53:34 ZYohWy13
URLリンク(www.nicovideo.jp)

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:54:27 K75YJCQ6
カオスシードかエナブレからゲストボスが参(ry

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:01:21 XHYhIeKJ
古の洞窟はカオスシードの主人公が掘った
ってなかんじでw

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:12:36 utNp9beB
なんだかんだでもう今週か
年齢を重ねるごとに時の流れが加速していくな

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:25:55 xil8zJI6
SFC同様アーティ無双仕様に育てるかな
エッグリングとかあるんだろうか

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:45:50 1xpVRT7e
エッグドラゴンが居るんだからあるんじゃないの

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 18:23:04 cqdosko4
>>100
PSP持ってたけど遊びたいゲームほとんど出なくなったから処分した

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:24:01 zOl3VGm1
グラ終わってるよな
こういうゴミを買う屑がいるからスクエニが調子こいてゲーム業界を駄目にするんだろう

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:33:36 qF+L0VER
アンチは学習しろよ(笑)

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:52:42 7xhkPss8
グラ批判しただけでアンチ扱いワロタw自分はDSよりスーファミのグラの方が好きだな


120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:53:16 lPf3RDas
買うけど現時点では

どうしてこうなった・・・

この一言に尽きる
もはや別ゲーだからな
Vをこのスタイルで出すとかならむしろ変わってても歓喜したんだが

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:58:12 TArzLwAy
そりゃあまだ発売もしてないゲームをゴミ扱いするのが
アンチ以外の何っていうんだ、と釣られてみる
グラフィックは好みの問題としかいいようが無い気がするな……
イラスト自体の質がどうっていうより、中世風から現代風に変えたのが
どう影響するかってことだと思うんだが

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:59:57 ybA8lX6c
エストポリスに思い入れがあるヤツなら叩きたくもなるだろうな
なんでこんなのになったんだよw

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:00:25 qF+L0VER
>>119
スクエニがどうたらこうたら言ってる事にだ
開発はネバランで自由に作ってるっての

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:04:04 lVEEnHge
>>122
叩きたくなる奴は買わなきゃいいだけの話だろ
旧作に思い入れはあるが、叩きたいとは全く思わない。それどころか楽しみにしてるんだが
一纏めにすんなよ

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:09:33 jH8q5zGb
この機を逃したらもうエストポリスは出ないだろうよ

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:13:38 1xpVRT7e
現代風って言うけど言うほど脱ファンタジーしてなくね?
というかマキシムの革ジャンくらいだと思うんだが

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:18:35 TArzLwAy
>>126
宮田氏がそんなことをいってたように思ったんだが違ったらごめん

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:19:20 CQCjiG9S
元ゲーからして唐突に戦車が出てくるしなあ
しかもかませとしてw

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:26:47 K75YJCQ6
スクエニが製作してたら俺も批判してたと思うが、
ネバランが念願かなってウキウキで作ったと聞けば、もう期待以外はないわ。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:26:52 qC670P66
エクセリオンも出てるしなぁ。現代風っても今更感が。

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:50:57 TtF5+Toa
俺は別ゲーウェルカムなんだが少数派なのかね

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:52:16 TArzLwAy
公式のマキシムのキャラクター紹介のところに書いてあるのを
勝手に頭の中で現代風にしたと脳内変換してたわ

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:52:54 DRLtZGBX
開発はネバランでも、絵師とか音声とか要らん横槍をスクエニが入れた気がする。
スクエニよ、てめえは営業だけやってればいいんだよ、お抱えの要らん奴は解雇しろ。

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:00:44 tk1Ui8+8
こうしてまたマジコン厨が増えていくのだった・・・

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:17:29 95wnNDqx
最初にファミ通で見た時は「なんじゃこりゃ」だった
正直こりゃないわと思った
でも今では非常にwktkしている
アーティさんがエルフジョークかましてくれるのか楽しみで仕方がないw

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:19:49 ybA8lX6c
>>124
粘着してる訳でもないし少し叩くくらいは許してやれよw

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:30:48 PmrfiNh0
エストポリスは原作を今でもSFCで遊ぶくらい大好きだけど
正直不安だけど、それと同時にわくわくしてるよ
予約特典あるの知らなかったから大急ぎで予約してきた


138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:46:50 qpxxs0C5
まあ原作レイプだろうと出してくれるだけでありがたいよ
タイトーはレイプどころか・・・

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:52:15 WuKvXj3X
続編がエロゲになって出るよりいいよね

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:53:09 qpxxs0C5
陣痛イヒ!!

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:55:36 grAek/mV
爆死!

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:55:40 DsHf5S2O
×今でもSFCで遊ぶくらい大好きだけど
○今でも無料で落としたエミュで遊ぶくらい大好きだけど

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:00:08 CQCjiG9S
SFCくらい普通に動くだろ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:01:38 1xpVRT7e
なんか最近くだらない煽りが妙に増えてきたな

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:03:35 qF+L0VER
いつもの事

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:05:50 DPagOh/j
ヘイトさん乙、で十分

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:10:17 TArzLwAy
発売日近づいてきたからね。それに不安要素があるのも事実だし
……つってもまあ発売前に不安要素が全くないゲームとか存在しないと思うけど

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:14:08 WS5ZsVUb
最初見たときはちょっと待てやと思ったけど
システムやらキャラデザやらここまで変えてくれると
「あそこがオリジナルと違うからクソ!」
とかそういう感情が全く湧き上がらず
逆に新鮮な気分でプレイできそうだ
動画を見る限りA・RPGとしては結構面白そうだし

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:50:55 4qqJCSds
CERO:Bという事はHP0の時に出血あり?

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:54:44 qF+L0VER
>>149
違う、>>7を読めばわかる


151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:54:45 eS16xJHV
宮田、ルンファク3とエスト同時に作ってたのか

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:57:02 G8sQhSnQ
最初は不安しか無かったが発売近づくにつれてかなり楽しみになってきた
今ならどんな改変されてようと寛容な精神で許せる

と思う

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:59:31 eS16xJHV
amazonなんで20%値引きじゃないんだ?

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:01:19 4qqJCSds
>>150
以前Vジャンプ?の記事にあったスカートめくりのイベントか

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:07:42 XHYhIeKJ
血の雨が降るな

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:22:46 mMsp9MkE
1ヶ月くらいでクリアできるだろうか
伝記2をやった頃より時間がとれんからなぁ

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:23:36 qF+L0VER
>>156
一ヶ月もありゃクリア出来るっしょ


158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:25:44 TtF5+Toa
1ヶ月なら1日1時間でも余裕だと思う

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:25:48 Bb7DbZOr
結婚イベントの話が一切出てこないけど
もしかしてその辺も変更されてるんだろうか

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:29:27 KQt8kavr
スタッフがファミ通に申告したのが15時間
電撃ゲームスのライターがクリアするまでかかったのが23時間

いにしえに浮気しなければ1ヶ月でクリア出来るんじゃない?

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:34:51 HXY3PRPp
これまでそこまで楽しみでもなかったけど
とりあえず予約してみたらなんかそわそわしてきた

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:36:06 XHYhIeKJ
>>159
一応新規プレイヤーに配慮してるんだろw
最初からティア敗北と判明してたら面白くない

前は1が先にあったから負けるのはわかってたけどさw

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:37:30 G8sQhSnQ
2週目のストーリー変化とやらでティア大勝利セレナ涙目のパターンあるかもしれないじゃんw

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:38:34 qF+L0VER
ハイデッカ
「二人とも大勝利さ!俺が取るからな!」

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:01:21 K2XsOtTu
ネバーランドってロードスとスネオ開発したところ?
だとすると、かなり期待できる。

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:03:49 qF+L0VER
>>165
エストポリス伝記2を作った会社です

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:23:48 yztrUbWm
ネバーランドカンパニー製作

エストポリスシリーズ、カオスシード、エナジーブレイカー
DCロードス島、シレンアスカ、フロンティアストーリーズ
エッグモンスターHERO、シャイニングフォースネオ&イクサ
煉獄シリーズ、ルーンファクトリーシリーズ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:27:58 GamSMy0P
全部良ゲーじゃないか。
エッグモンスターだけやったことないけど・・

個人的にはカオスシードとエストポリスがまず思い浮かぶ。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:31:18 vdSgXUS3
カオスシードプレイしたいなー、

なんというかこう、自分で掘って行く階層の下に、
「ターン毎に勝手に拡張してゆく龍脈の階層」とかがあったら、
でかく掘る理由もでてくるんだけどなー。

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:33:46 2yDhbkui
エッグモンスターって良ゲー?

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:39:38 s9vSjreF
>>169
やめろ、「もうプレイできない絶望感」が
ぶり返してくるじゃないかw

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:58:52 h37xWbEA
カオスシードもサタマガで異常なほどプッシュしてたなぁ
今回のエストと状況が同じだな

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:04:22 vdSgXUS3
カオスは「面白いけど決して一般向けではない」。
でも正直、テンプレさえ覚えちゃえば、小規模洞窟で終わらせちゃう状態に陥る罠。

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:06:13 wkJvHqNt
カオスシードが売れなかったことは今でも信じられない
いや売れない理由はいくつも思いつくけどさ

でも勇者の癖に生意気だとかは、確実にカオスシードの流れにあるよね、たぶん

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:10:22 GamSMy0P
ゆうなまはパズル色が強くてスピード感が求められる感じ。
カオスシードはじっくり吟味する感じがある。

どっちも普通にクリアするならテンプレダンジョンでいけるのは同じ。

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:15:49 uRFwahWx
ダンジョン作るゲームってそういうのが多いよな
面白いんだけど飽きるのは早いというか
ステージごとに制限でも付けた方がいいかもな

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:38:28 D4BDvNtp
>>167
やっぱりか。だとすると、ARPGとしてはかなり期待できるぞ。

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:47:47 vdSgXUS3
>>176
カオスシードは割にステージごとの制限あるけどね。

だからテンプレでは済まない、
勝手に進行していってしまう大きな何かが加われば完璧なんだけど…
…スレ違いだね。

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 02:06:34 iIBmE/9u
あいなまに見えた

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 02:52:28 GWCG0NRX
カオスはどっぷりハマったなあ
不慣れでもテンプレがわかればある程度は安定に運営できるし
凝り出せば少ない部屋数で機能性を追い求めたり
SS版が売れなかったのはつくづく残念だった

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:22:05 omIHbgi5
アクション上手ければ低レベルでも強いボスに勝てるらしいし
そういう系のやり込みプレイとかにも対応してそうで楽しみだ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:39:32 tWcxlX9M
そっちの方面の要求はいにしえの洞窟で否が応でも満たされそうだな
またドラゴン共のブレス地獄が始まるお…

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:55:25 czewDv4l
エストポリスって今まで知らなかったんだけど
アクションRPGになったということで、装備品にレアとか同じ装備品でもステータスが違うのとかありますか?
あるのとないのとではやりこみ具合に大きな差があると思うので気になります

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:56:39 cmr1gWCB
現状では開発者に聞いてくださいとしか言えない

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 04:10:01 czewDv4l
そうですかー
発売3日前だというのにあまり情報出てないんですね。
ありがとうございました。

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 05:34:47 D4BDvNtp
まあ、普通はどんなに早くても3日前くらいからフラゲが出てくるからね。
4日前だとフラゲはまずいないから、スレのゲーム情報は少ないよ。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 05:42:17 0ggI8Evt
知ってる人もみんな寝てるんじゃ……

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 07:40:27 yztrUbWm
まぁ本格的なフラゲは明日からでしょうな。

そんな3日前の朝です。

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 07:50:49 m5NR3HWd
ファミ通の評価の時点で期待できないのは確定している

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:09:26 DBz5fUOU
そろそろ会社に行くか

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:31:29 t5K0qt3j
最近知って、とても興味を持っています。
買おうかと考えているんだけど、一番の楽しみにしているボイスなんだけど
イベントのみですか?フルボイスですか?
基本イベントのみだとは思うけど・・
情報がまだ少なそうなのですが知っている人居たら教えてください。

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:33:51 Hd6UIGOk
すっごく細かい所なんだけど、個人的にキャラのプロフィールは変えてほしくなかったなぁ。年齢とか身長とか……
なんだかんだ言って楽しみだけどねw
コア系モンスターもちゃんと登場してくれるのかしら?

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:37:52 cmr1gWCB
>>191
パートボイスみたいだね
URLリンク(www.4gamer.net)
ガイの動画を参照

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:51:40 6JsxPFLY
やりこみ要素がどれくらいあるのか・・・
確かカプモンは廃止されてるんだよな?

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:55:47 QPV68LaO
やりこみ要素(笑)

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:59:27 t5K0qt3j
>>193
ありがとうございます。楽しみです。
正直。DSでもここまで出来るんだぁ〜って感じで驚いている。
特に、3Dグラは凄い!評価しても良いと思う(DSで)
パズル的なアクション要素も面白そうだし、これが想像どうりの出来なら過去1番のゲームになりそうです。

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:04:09 FfR88U6e
>>196
こういう人にかぎって発売後に袋叩きにするんだよな

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:04:27 oR9cmmgt
エストポリスは神ゲーになる要素が詰まってる

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:07:48 Aq6IK88M
まあ確かに神ゲーだわな、四狂神的な意味で

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:11:32 oR9cmmgt
元がいいから神ゲーにはなれるだろうあとは懐古のネガキャンに惑わされないようにすべきだ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:35:57 fJTGjMsO
なんでも食べてくれるカプモン好きだったのに…
あわあわ

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:34:05 gY51/TbX
イッカクのひせき たべたい

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:48:18 pKIyp8br
綾瀬はるか たべたい

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:50:53 caHuYx+T
今みると「もえもえ」って名前は笑える
当時はそんなことみじんも感じなかったんだろうなぁ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:53:20 GgrpMrym
>>183
倒した敵を更に攻撃したときに出るときがある青いメダルを集めるとレアな武具や魔石をもらえる
それといにしえの洞窟の青宝箱だけで手に入るものもレアといえるんじゃないか

ここからは予想だけど魔石はある程度ランダム要素があると思う
魔石ボードは36×6個もマスがあるし、合成で消費することもあるから膨大な量の魔石を用意する必要があるし
魔石の名前は○○の××△△って感じで言葉の組み合わせで効果が決まってるようにみえる

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:59:07 tWcxlX9M
>>205
聖剣DSが頭をよぎるわ…

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:03:20 pKIyp8br
発売日までにあと一回くらいHP更新するだろうね
結局、テレビCMはなかったか

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:22:32 P7PJ7TsA
やっぱり金が無かったのか
それとも・・・

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:25:42 fJMAIRkM
>>206
それ地雷や


210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:27:04 pKIyp8br
スクエニからしたら今回は様子見なんだろうね。
そこそこ売れたらシリーズ化、そして次回の時には
販促に力入れる、と。ダメなら・・終了。


ところで、サントラって普通のCDショップでも予約OKかな?
スクエニのエストポリス3月3日発売で予約すれば大丈夫?
サントラのサンプル聞いたけど、アレンジも素晴らしいな。

薄字でよく見えないけど、バトル1・2・3と
アレンジされてるみたいだし。
でも、プリフィアと未来へ・・はアレンジ無しみたいだね。残念。
塩生さんの御魂の為にも是非とも買いたい。

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 14:21:41 zrIbt1gD
宝箱開けたときとか、敵が倒れたときのSEが昔のまんまでいいね。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:03:43 u8T0tROB
サバヘッドリストラはもったいなさ過ぎる

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:15:59 6iWQVMHH
Amazonじゃ当日届かないっぽいな…安い分仕方ないのか

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:46:31 QbBwgXfW
>>213
それは場所によるでしょ、俺はだいたい七割ぐらいで当日くるよ

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:49:30 b3bBBT/n
モノによるのか何なのかわからないが
たまに「今回は当日に届けますんで」的なメールが来る

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:21:01 CXfWO4c9
ディレクターであるにも関わらず自分用のソフトをamazoneで予約した
発言をして慌てたプロデューサーに「スタッフ分ぐらいお渡ししますよ!」
とフォローされてる宮田さんに萌えた。

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:29:01 6iWQVMHH
>>214>>215
失礼した。七割か…ほどほどに期待しとく

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:29:07 d6buAaSo
同じ垢で中の人だけ入れ替わってるからすごくややこしいですw

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:30:18 sU/pbT6b
ゲオの人ごくろうです

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:35:05 KrjIb/4f
TVCMは完全スルーの方向なのか……
まぁ確かに何かを犠牲にしたとしか思えないくらい
ゲーム誌の記事は凄かったけど

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:57:34 t5K0qt3j
「コロぱた」みたいに弱小企業でも良いゲームは口コミで売れる時代!
これが神ゲーになればあっという間に売れると思うよ。
しかし、逆なら終わる・・
個人的には凄く好きなゲームになりそうです。期待特大!

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:22:06 1NXHUGTv
面白いのは間違いないと思う
まあ、原作は超えられないだろうが・・

その分、「アクションそのもの」が面白いといいね

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:28:07 bAa+Upw4
宮田さんフォロワー72人、意外とみんなフォローしないんだなぁ

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:32:18 P7PJ7TsA
エストポリスのリメイクを知ってる人が少ないんじゃないか?

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:35:08 D4BDvNtp
俺が不安に思うのはパズル的なダンジョンの所かな。
ここに力を入れすぎていたら、難しくて面倒なダンジョンばかりになっている可能性がある。

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:43:29 QPV68LaO
>>225
>俺が不安に思うのはパズル的なダンジョンの所かな。
ここがエストポリスの肝だろw
だからこそのARPG化だろうし

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:44:59 5cCjh3bH
>>224
実際昨日初めて知った自分が通りますよ

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:45:24 vcT80M2U
むしろ難しい方がいいわけだがw
全キャラソロでクリアできるバランスなら最高なんだが、ダンジョンごとに使い分ける感じになりそうだなぁ
あるダンジョンはティアでしかクリアできないとか、そういうのは嫌なんだが

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:46:29 D4BDvNtp
>>226
うん。だから、パズルが大事だぜーと力入れすぎて墓穴掘る可能性が高い。

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:47:16 P7PJ7TsA
>>227
やっぱCMやるべきだったな


231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:56:20 zyMFN2Zy
ARPGになったことでアクションパズル化しないで欲しいな
詰め将棋みたいにじっくりと考えて遊ぶのが楽しかった
世界一難しいパズル?がクリアできなくて、学校に自作して持ってったりして一日中考えてたのが懐かしい

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:56:31 GgrpMrym
この宣伝のやり方だと昔エストポリスやってて今はゲーム自体やってない人は知るきっかけがないもんな

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:03:12 6iWQVMHH
シナリオもシステムもあまり心配してない。怖いのはバグ

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:03:59 5cCjh3bH
>>232
自分は正にそのパターン。ここ数年ゲームをしてなくて弟に昨日メールを貰ってリメイクについて初めて知った
さてエストの為にDSを買ってくるわ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:13:20 1NXHUGTv
なんか30万本も売れない気がしてきた・・
原作エスト2の20万本を上回ればいいわ

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:15:32 o0oISV0S
多分その5分の1くらいいけば御の字だと思う

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:22:29 Aq6IK88M
30万とかどれだけ夢見てるんだよw
10万行ったら奇跡くらいのレベルだろ、わりとマジで

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:29:27 D4BDvNtp
5万から6万くらいと予想。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:34:42 zyMFN2Zy
発売時期もあんまりよくないし
DSの発売タイトルが最近多い気がする

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:42:32 0i7y+/P/
予約特典はポスターがよかったな

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:51:27 ORBgYPu4
今ではずっと続いてる中堅RPGでも30万いけば御の字って感じだしなぁ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:58:25 xDPh+Dkl
宣伝はCMに一番力を注いでほしかったな

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:02:47 CTFwjO8I
>>220
CM・宣伝費は本来、開発費の1割〜2割をつぎ込む、税制上の問題もあるからその方が儲けがでかい。
つまりは、開発費がそれだけ少ないからCM無い気がする、その分、電撃・ファミ痛の根回し代に使ったんじゃね。

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:05:03 omIHbgi5
TVCMはコストパフォーマンス悪いよ
最初はあんま売れないだろうけどネットで高評価でジワ売れパターンになれば嬉しいんだが

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:15:30 Wt+/q5n1
知名度が先走りして大量発注→値崩れしてワゴン行きでネタにされるよりかは・・・

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:30:53 KrjIb/4f
>>245
DQMJ2の発表がもっと早かったら実績確保のために
その現象が起こり得たかもしれないな

実際は多分どの店も慎重になってると思う

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 21:23:28 03Fo6joL
電撃ゲームスの信者ぶりにワロタw

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 21:29:36 VSsxF6Vm
電撃とファミ痛で評価違い過ぎで全然参考にならねぇ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 21:56:05 1mbNQ9dg
最近はTV見ない人が増えてきたし
CMに昔ほどの効果は見込めないだろうね

>>248
つ自分の直感

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:02:17 kxKEhul+
確かに。最近ほとんどテレビみてねーや。

作品の出来さえ良ければ、ネットでジワ売れ。
一年くらいのスパンでみていけば…そこそこ売り上げると思いたい。

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:04:40 vcT80M2U
電撃>数々のマイナー神ゲームを紹介して広めてきた
ファミ通>大手会社のゲームは糞でも満点をつける

どちらを信じればいいかは明白だろ・・・

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:07:28 vhulbLke
>>245
それを待っています、マジで

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:08:41 h37xWbEA
これの為に木金は休み取ったぜ
ゲームの為に休み取るなんて何年ぶりか

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:09:13 M39XimJR
エストクラスで知名度云々で値崩れ待ちって、買い物としては下手糞の領域だろマジで。

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:14:04 VSsxF6Vm
公式のキャラ紹介のところでアイリスに武器が設定されてるのはなんでだろう 
戦闘に参加するイベントでもあるのだろうか

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:16:30 VGJQEWNM
SFC版でファンだったので予約してたんだが
ムービー見たらあまりにも「子供向け」すぎてキャンセルしちまった。
かといって新規ユーザーの子供がどれくらいいるのかも疑問。
あまり売れないだろうな。

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:39:32 vcT80M2U
子供のころファンだったゲームがリメイクされたら子供向けだったから買わない

なんだこいつw

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:40:37 1LbgYO05
ムービー見る前に予約

なんだこいつww

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:43:29 M39XimJR
>>256
せめてネタするなら縦読みしこめよ

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:48:22 5iP70bl0
ワイズマンのほうはもうフラゲきたそうな

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:03:41 OBxbmlZt
つーか客観的にどっちが子供向けに見えるかっていったら圧倒的にSFC版だろw


262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:08:46 d40bYGmm
発売日まで後2日。


ちなみに、明日2/24は、エストポリス伝記II発売15周年。(1995年)
今年の6/25は、エストポリス伝記発売17周年。(1993年)

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:25:29 BhmnOHyw
正直ARPGとかいうクソリメイクしてくれたクズエニに貢ぐのは馬鹿らしいわ
俺は絶対に中古買う

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:26:51 oU0R/bcv
買わなきゃいいのでは

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:29:00 BMjGyo1i
クソリメイクっていうなら買わない方がいいんじゃないの

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:29:23 S6bZZcU6
つーかそんなクズゲーなら中古で買うのすら馬鹿なのでは?w

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:34:44 mwCa4xDq
>>256-259
>>263-266
これはw

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:35:30 i9pG/JyA
じゃあ明日はHappy Birthdayってレスるわ

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 01:03:27 bbO/fy/p
>>256
>>263
RPG欲しいならワイズマンワールドか無限のフロンティアエクシード買えよw

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 03:47:17 3eZAYzla
GAME Watchに広告出てるね

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4289日前に更新/196 KB
担当:undef