【DS】パワプロクンポケット12 part30 at HANDYGAME
[2ch|▼Menu]
35:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 12:19:11 68jBKZYt0
>>34
ベイスターズで投手を二年間やった俺に死角はなかった。



二藤田 遊石川 左内川はホント地獄だぜフゥーハハハァー!

36:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 17:07:13 UCcGowyA0
投手俺ペナベイスを2年やると選球を本気で考えるようになるからマジお勧め

DS投げてもいいようにクッションか布団用意しておけば完璧

37:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 21:35:12 7Mgel9IY0
裏サクセスで単純なガラクタ集めならシズヤの館より魔王城1Fから登っていく方が効率いいぜ!
とか思ってたら動くヨロイに致命打食らって主人公が死んだ(´・ω・`)
しかも仲間は一気に40Fまで連れて行かれるし…幸い金食い虫のアマルダを待機させておいたから楽に仲間は奪還できたけど
これからは地道にシズヤたんの元で稼ぎます

38:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 21:45:48 UCcGowyA0
何故リエーシュに行かないのか
あそこ1発で20個稼げるのに

39:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 22:31:38 FrNr6mqU0
そうですか、
そんなにストレスを感じるのでしたらやめておきます
ありがとうございました

40:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 22:51:37 5ikRFfDQ0
サブポジバグ、自分は気にならないな
オレペナとかプロ球団での試合はあまりしないし
サクセス重視なら影響は薄いと思う
まあ俺の好きな球団に該当選手がいないのが大きいと思うが

41:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 05:53:56 GrKSr1bw0
ジャンプ漫画家あたりは大断罪の日が来るだろうね
金のことじゃない

42:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 19:31:26 oNlYkiIt0
サブポジバグが比較的許されてるのはサクセスにポジ○所持選手がいないからだろうな・・・
万一デンノーズに被害者がいたらもっと問題になったろうな
>>40
広島乙

43:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 22:36:01 AzoxkzAq0
突然だがこれだけはいえる
パワポケと女神転生好きな奴は間違いなく厨二

44:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 23:08:36 PcvckK+10
すぐにけせですね。分かります。

45:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 12:09:39 kzdWbRe00
まあデンノーズはプレイヤーが選手交代や守備位置交代を全てやれるから、
サブポジ○バグの実害は少ないかもしれん

・・・知らないと地獄だけど

46:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 13:17:20 ZyAatena0
裏サクセスで主人公に魔力増幅スキルが付いたんだけど
武器スキルは槌だしどうすりゃいいのよこれ?

47:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 15:09:28 WmUrmLpi0
自害

48:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 15:33:57 +Scfasyn0
別にスキルなんてなんだって魔王2回目も倒せるけど気に入らないなら自爆

49:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 15:39:21 XALwRHNA0
>>34-36
つまりどゆこと??
つまりどゆこと??



50:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 20:07:53 14+aLZtM0
>>49
闇のパワーによりDSが弾け飛ぶ。

51:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 20:17:15 E1uytWm70
DSは犠牲になったのだ・・・バグの犠牲にな・・・

52:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 20:36:28 XALwRHNA0
つまりどゆこと??
つまりどゆこt(ry

53:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 20:40:59 CyB5By0C0
ガンオタ死すべき

54:枯れた名無しの水平思考
10/07/30 12:35:33 DdvexUdI0
俺的には、バグよりムカつくのはアレンジチームのポイントの高さ。
デビルスターズが999Pとかふざけすぎwwww絶対に買いたくないwwww

55:枯れた名無しの水平思考
10/07/30 12:58:06 qV8zBKMw0
今回は裏やればポイントなんてあっという間に溜まるだろ
前作はポイント余りまくって使い道なかったし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4747日前に更新/11 KB
担当:undef