【Wii】デッドスペース エクストラクション part2 at FAMICOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:なまえをいれてください
09/10/07 00:59:13 BaFerYrG
>拾ったファイルや音声を再確認できないのも超不便


これは激しく同意。
続きものがあるのに通しで読む事が出来ない。
音声ログも回収のタイミングが悪いと聞いてられないし。

武器ランダムとかボスとかはあまり気にならないが
オンライン標準の世代なんだから
スコアランキングくらいオンラインに対応して欲しい。

351:なまえをいれてください
09/10/07 03:09:04 SfybgzFu
ノーマルとハードの違いはなんでしょう?
敵が固い?敵が多い?敵が速い?

352:なまえをいれてください
09/10/07 08:26:57 RvLoFlAt
最終ステージのがっかり感は異常。
あれ、結局脱出シャトルの周りをぐるぐる回って主人公待ってただけじゃねえか・・・ボスも居ないし。

353:なまえをいれてください
09/10/07 12:27:54 4w3ajZTH
チャプター10を終えた。

ゲームのセオリーとしたらその通りだけど、「デッドスペースエクストラクション」の場合はこれでいいんじゃないの?
変にあそこで大物が出て来ても、逆に萎えると思うよ。

「大物が暴れ回ってデッキに損害も無く、シャトルも壊れず無事に発進しました」

……なーんて、それならそれで「それなんてご都合主義よ?」となるのがオチでしょ。
「デッドスペース」の世界観なら「あの状況の方が自然」だろう。

354:なまえをいれてください
09/10/07 13:26:16 SlMxoXDL
視界が揺れすぎる・・主人公酔っ払ってるのか・・ゲボォ・・・

355:なまえをいれてください
09/10/07 14:40:31 LB11/DJ5
ステージの成績とかあとで確認できないのこれ
武器アップグレードどのステージで取り逃したのかわかんなくなった

356:なまえをいれてください
09/10/07 15:31:54 i1mEeYYO
1回クリアしたら終わりのゲーセンタイプです
クリアしても難易度追加で終わり
拾ったログすら見れないんだから察しろ

357:なまえをいれてください
09/10/07 15:34:20 bDU0h/LX
酔うタイプの人には、これでもうツライのか‥

358:なまえをいれてください
09/10/07 16:01:39 4w3ajZTH
>>356
すまん。断言してくれた直後で悪いけど、また遊んじゃうわ、俺。
ゲーセンで200円使ってまで何度もガンシューをプレイしてきた人間としては、
これを一回クリアしたら終わりなんて、もったいなくてできん。

359:なまえをいれてください
09/10/07 16:31:57 RtrTNtnJ
悪いのは君の頭、かな

360:なまえをいれてください
09/10/07 17:26:44 O4JFs9QH
他のジャンルもそんな何週も遊ばんだろ

361:なまえをいれてください
09/10/07 17:44:53 AVbMHBAA
チャプ5で女の裸が映ってちょっとビックリしたwww

362:なまえをいれてください
09/10/07 19:06:55 BaFerYrG
>>352
そういう「いかにもなお約束」はHODに任せときゃいいだろう。
てかチャプター9が実質のラス面なんだろうな。

363:なまえをいれてください
09/10/07 19:11:15 iuaK3APZ
マキシマムとかになるとリベットガンのセカンダリは重要になるな
ダメな武器はもっともっとダメになっていくけど

364:なまえをいれてください
09/10/07 19:11:17 y/foRDeI
>>358
同じく
途中で分岐もあるし、行ってないルートも気になる
高難易度でクリアしたいのもある
一周だけで映画3本観たくらいの満足感と疲れはあるがw

365:なまえをいれてください
09/10/07 20:09:36 4w3ajZTH
最初はリモコン+ヌンチャクでクリアしたんで、今はザッパー使ってやってる。
クイックリロードがBトリガー押しなんで、人によってはこっちのが楽かもな。
弾切れの時のリロードの時に続けてトリガー引いてればクイックになるし。

それにしても、Wiiでガンシューが出ると必ず見る「Wiiリモコンじゃ狙いにくい」
って言う意見がまだ出てないのにはちょっと驚いた。

366:なまえをいれてください
09/10/07 20:12:52 AVbMHBAA
Wiiリモコンだから狙いやすいんだが。
パッドとかだとクソつまらん。

367:なまえをいれてください
09/10/07 20:19:41 nnyYSxgv
ポインタの狙いにくさはゲーム性みたいなところあるからなあ

368:なまえをいれてください
09/10/07 20:40:13 hAdaB+IR
昨日買って今やり始めたんだが、2人協力プレイのやり方がわからん。
ストーリーとアーケードってのがあるが、協力プレイはクリアしないと出来ないのか?

369:なまえをいれてください
09/10/07 21:05:08 GtWPxP5U
リッパー操作が楽しい
うっかり腕伸ばしたとこで発射すると奥に飛ばすのに、立って歩かないとならんが

370:なまえをいれてください
09/10/07 21:17:43 4w3ajZTH
>>366
いやWiiリモコンが、じゃなくて「ポインタが揺れて」とか「移動した時の反応が遅
れて」狙いにくい―って意見。
Wiiリモコンは反応が悪いって意味も込めて、必ず書かれてたんだよな。

パッドでガンシューティングは俺も反対。
というか、ガンコンで敵を撃つ為に作られてるゲームなんだから、パッドで遊んだ
らホントに『撃つ事しか出来ない、出来の悪いFPS』にしかならんだろ。
発売前に「手抜き」とか言ってた人も、そんな風にパッドでのプレイ感覚で想像し
てたのかもな。

371:なまえをいれてください
09/10/07 21:18:52 BaFerYrG
>>368
13ページへ行け

372:なまえをいれてください
09/10/07 21:23:24 rMiIIu0E
>>371
マニュアル?

373:なまえをいれてください
09/10/07 21:30:27 6ePCWd4B
>>370
そりゃーリモコンの反応じゃなくて液晶の遅延では
ウチはブラウン管だから気にならないけど友人宅でWiiやったら
ポインタがワンテンポ遅れて付いてくるから驚いた

374:なまえをいれてください
09/10/07 21:30:35 BaFerYrG
>>372
問う前に読むのだ。

375:なまえをいれてください
09/10/07 21:35:53 rMiIIu0E
読んだけど意味不明だった。
1人でやることにした。

376:なまえをいれてください
09/10/07 21:36:21 rtqL+mds
狙いにくいって奴は感度落とせよ。この手のゲームの常識

377:なまえをいれてください
09/10/07 22:19:56 BaFerYrG
>>375
デッドスペースマニュアル13P

マルチプレイ
ゲーム開始後に2P側のWiiリモコンの+ボタンを押すと、2Pが参加してマ
ルチプレイを行うことができます。2Pはゲーム中にいつでも参加できますが、
マルチプレイ時は難易度が上がります。


ソフトを持ってないのでなければ日本語が読めない事になるのだが、違うのか?

378:なまえをいれてください
09/10/07 22:22:16 t0DrA257
+ボタンすら分からなかった。俺終わったな。
親切な>>377さんありがとう。

379:なまえをいれてください
09/10/07 22:23:56 nZmJzHDE
ディスクと説明書は無いけどソフトはあるとか。

380:なまえをいれてください
09/10/07 22:31:55 uEbla6N4
割れか
死ねよ

381:なまえをいれてください
09/10/07 22:33:51 t0DrA257
割れじゃねーよw
前作の箱でハマったからwiiと一緒に買ったんだが
ボタンとか全く分からなかっただけ。

382:なまえをいれてください
09/10/07 23:16:18 iuaK3APZ
RTFMという略語があってだな

383:なまえをいれてください
09/10/08 00:30:35 A+Qn6IxD
弾無限とかの隠し要素はないのかな

384:なまえをいれてください
09/10/08 00:44:10 2O6h5Ki/
弾無限とか出てきたら一気に飽きそうだな

385:なまえをいれてください
09/10/08 01:10:59 +4AQ8Qyb
おっす オラ極右 おまいたちはじめまして
良ゲーらしいね。
ザハウスオブとどっちが買いかな。

386:なまえをいれてください
09/10/08 01:17:56 oObXQPCw
ここで聞くって事はこれ買いたいんだろ、
これ買っとけ。

387:なまえをいれてください
09/10/08 01:25:52 +4AQ8Qyb
買いたい
けどハウスも欲しい

388:なまえをいれてください
09/10/08 01:41:04 ROJJeYVi
今クリアしたー。
EDはネイサンがアレになって、全滅って事でいいの?

389:なまえをいれてください
09/10/08 01:44:05 CjNu5yop
>>387
両方いっとけ
俺はいった
後悔は、ない

>>384
マキシマムをプラズマカッターのみでクリアとか、
もう一個極悪難易度が隠しで用意されてて
それクリアで無限弾とかは欲しかったかなー
ちょっと2周目以降のモチベーションが上がらん

390:なまえをいれてください
09/10/08 01:51:41 cjGr2wAn
一周目の展開がわからない頃の恐怖体験に最大の価値があるゲームだな
和製では必ず入れてある2周目以降とかのやりこみ要素が皆無なのが惜しいな

391:なまえをいれてください
09/10/08 01:59:47 2O6h5Ki/
分岐あるから周回前提な作りだと思うんだが

392:なまえをいれてください
09/10/08 02:06:13 E/2Et8w+
ハウスは武器の弾数が無限なのが駄目だった。
改造したショットガンあれば最後までこれだけで余裕すぎる
基本どこ狙っても一撃で殺せるからヘッドショット狙う必要もない。
弱い武器使う理由が何一つないんだよな

393:なまえをいれてください
09/10/08 02:35:32 9nhfL2wQ
最近即抜け多くてムカついてきた

394:なまえをいれてください
09/10/08 02:37:43 9nhfL2wQ
誤爆スマソ

395:なまえをいれてください
09/10/08 02:40:59 QoSsXGzV
>弱い武器使う理由が何一つないんだよな


コンボ稼ぐのにはいいんじゃね?

396:なまえをいれてください
09/10/08 03:48:52 9zF6bceP
おまいらのせいでWiiが売り切れとるやないかい

397:なまえをいれてください
09/10/08 08:51:15 8VZaQWD1
>>391
分岐はアイテム回収云々だけだ
無印にあったノード部屋と一緒

>弱い武器使う理由が何一つないんだよな
癖が強くても威力そこそこなら拘ってやり込む奴がいるんだが全部ダメだとなあ

398:なまえをいれてください
09/10/08 09:25:47 63JbP00u
大戦略ポータブルみたいにダメでも経験値積めば強化、ってのならよかったのに
兵員輸送車や輸送ヘリを全て最終形態にした俺なら喜んでやるはず

399:なまえをいれてください
09/10/08 09:59:49 HfFA/Zvq
尼で注文して入金する手前なんだけど、これ接待ゲーやパーティーゲーとしては向いてるかな?

なんかスレ見てたら割と不満点要望点が多いから若干不安になってきた

ガンシューとしての爽快感はあんま無さげ?

400:なまえをいれてください
09/10/08 10:11:14 IWOz3rCC
接待ゲーとしては微妙
爽快感はあるけど、基本一人でやるゲーム

401:なまえをいれてください
09/10/08 10:12:07 Oal76vFF
点数とかお金の要素入れてチャプター間に石村ショップで武器やノード、スーツ買う
形式だったらまた違う面白さがあったかもしれない
でもガンシューでそれやると作業感が増すという欠点もあるなあ

402:なまえをいれてください
09/10/08 10:48:26 HfFA/Zvq
>>400
なるほど
サンクス

うー 迷うぜ

403:なまえをいれてください
09/10/08 11:50:34 8VZaQWD1
パーティーでやっても盛り上がらんよ
話が電波で意味がわからず操作もやっかいで凄い寒い空気になった俺が断言する
みんなでやるならハウスオブザデッドの方が盛り上がれるんじゃね

ガンシューとしては微妙かな・・敵倒してるよりアイテム取る方が忙しいし

404:なまえをいれてください
09/10/08 12:05:06 wBg6AzsG
アーケードモードなら接待用でいけるんでないかいも?
お前は脚狙えよ、とか

405:なまえをいれてください
09/10/08 12:12:54 8VZaQWD1
アーケードは武器ランダムだからなぁ
何よりまず世界観に入り込めなかったから受けが悪かった
キネシス・ステイシス教えてもアイテム拾いとかが忙しすぎてあんまり楽しくなさそうだったし
それにアーケード主体でやるなら尚更ハウスオブザデッドの方が向いてる気がする

結局俺はスマブラやってお茶を濁したけどさ

406:なまえをいれてください
09/10/08 12:14:35 BckGYteK
うちは初見ハード開始で結構盛り上がったな
操作に慣れてないからリロードカバーしあったり
パネル操作の所も交互にやるのが結構楽しい

ただ慢性的な残弾不足でリベットのセカンダリーをどっちかが撃ってたな
ステイシス2倍で壁作るのがポイントだと思う

407:なまえをいれてください
09/10/08 12:28:23 oObXQPCw
>>402
接待でやるなら
ザハウスオブザデッド オーバーキルだな。

ただしプレイ後はみんな
やたらファックとかファッキンとかファッカーとか
言うようになっちまうけどな

408:なまえをいれてください
09/10/08 12:53:57 Dv6/R58r
何か突然低評価が噴出してきたな

409:なまえをいれてください
09/10/08 13:56:49 vy1X9KhW
いやいやいや選択ミスだろう
シリアスかつ救いようの無い話で接待とかパーティーとか
それで盛り上がる方が珍しいんじゃないか

410:なまえをいれてください
09/10/08 14:01:48 MTXkNwSG
一緒にやる相手も居ない私には関係の無い話です

411:なまえをいれてください
09/10/08 14:04:23 5nKwEiFc
単純におもしろけりゃ盛り上がるんじゃね?

412:なまえをいれてください
09/10/08 14:17:14 piMP3kbL
パーティーゲーって観点で言えばホラー好き同士なら盛り上がるが
ホラー嫌いが混じってたら引かれる可能性も

413:399
09/10/08 16:39:49 HfFA/Zvq
なんか皆様色々意見ありがとう

HODオーバーキルもちょっと興味あったんだけど…ニコ動でプレイ動画みた感じ3よりなんか劣化してて単調そうだなぁと

とりあえずなんかの縁なんで買ってみて、楽しめるやり方見つけてみます

駄目だったらHOD二作とバイオDCに期待

414:なまえをいれてください
09/10/08 17:22:04 ZY1Ih3qL
初週2600本しか売れていないらしい。
その買った少数の中のかなりの人数がここにいそうだ。

これが爆死だと、石村無印2も日本語版で発売されない可能性が高くなるな。

415:なまえをいれてください
09/10/08 17:30:51 Dv6/R58r
ウン万本売れるとか誰一人思ってないだろうけどな
当のEA本人も

416:なまえをいれてください
09/10/08 17:31:32 A3w2P9vW
もっと売れるようにEAが何かやったりして・・・

417:なまえをいれてください
09/10/08 17:32:25 b0zHxf7Y
売れると思って出したわけじゃないんだから、爆死ではないだろ
出荷数相当少ないだろうしな

それと無印2って言い方はおかしい

418:なまえをいれてください
09/10/08 17:47:17 A3w2P9vW
「DEAD SPACE」→石村
「デッドスペース エクストラクション」→ウィシムラ
「DEAD SPACE 2」→石村2

でおk?

419:なまえをいれてください
09/10/08 17:57:36 k03KDOw3
おk

2800本かー せっかくローカライズしてくれたのに惜しいねぇ

420:なまえをいれてください
09/10/08 18:00:35 JKu69/97
「DEAD SPACE」→石村
「デッドスペース エクストラクション」→全米吐
「DEAD SPACE 2」→石村2

421:なまえをいれてください
09/10/08 18:06:55 uBz4Tze/
200本増えてるぞ。
情報元ってファミ通でしょ?
ネットとか合わせると実際はもうちょい売れてんじゃない?

422:なまえをいれてください
09/10/08 18:07:56 xkjyHhID
2800じゃ初代の輸入数の方が多そうだな

423:なまえをいれてください
09/10/08 18:10:45 A3w2P9vW
石村は500万本売れたらしい。
任天堂の公式に書いてあった。

424:なまえをいれてください
09/10/08 18:12:47 uBz4Tze/
URLリンク(www.amazon.co.jp)
よろこべ!栄光の62位だぞ!

425:なまえをいれてください
09/10/08 18:16:57 A3w2P9vW
いいことなのか?

426:なまえをいれてください
09/10/08 18:19:33 9zF6bceP
それにしても売ってねーよな
尼でも一時在庫切らす状態だし店に売ってないものが売れるわけない

427:なまえをいれてください
09/10/08 18:31:49 L8QaNf0T
5万本も売れないとか悲惨だな
いや3000本未満とかショック死するわ・・・

428:なまえをいれてください
09/10/08 18:42:19 Oal76vFF
前作って国内で遊んだ人どれくらいいるんだろうな
中古やらあわせれば1〜2万人くらいはいるんかね

429:なまえをいれてください
09/10/08 18:59:05 piMP3kbL
>>427
そもそも出荷数がその半分以下だと思われ

430:なまえをいれてください
09/10/08 19:10:27 l5jNSzy6
CEROと協議したり吹き替えまでやってくれたのになんだか申し訳ないな

431:なまえをいれてください
09/10/08 19:18:53 w6C0BumT
まあ、俺らが売り上げに関して出来るのは1本買って楽しむだけなんだから、
あとはこれがいいゲームだと広めてくしかないわな。

432:なまえをいれてください
09/10/08 19:48:21 uBz4Tze/
吹き替えは本当に素晴らしかった。
ここまでよくぞやってくれた!ローカライズチーム!

433:なまえをいれてください
09/10/08 19:57:02 CjNu5yop
>>414
今回みたいな規制みてると、ローカライズされなくてよくね?
アジア版さえ出れば
理想は吹き替えと字幕選択のできる規制なし国内版だけど

>>430
洋ゲーファンの俺はいつもそれ感じてる……

434:なまえをいれてください
09/10/08 20:04:30 A3w2P9vW
でも国外で売れてるならよくないか?
いや売れてるかは知らんけど・・・。

435:なまえをいれてください
09/10/08 20:29:12 TyGRL0YG
>>414
2600本のうち石村から流れてきたFANが半分とすると1300人は勇者だな

436:なまえをいれてください
09/10/08 20:33:19 FqY7p0Nq
まあ日本で一切宣伝してないんだから売れるわけないんだけどね。
パッケージも日本人受けするとはおもえんし。

ていうか売る気あったの?っていうレベルで何も販促的な物を見ない

437:なまえをいれてください
09/10/08 20:44:26 8VZaQWD1
店にチラシが置いてあったくらいかな

438:なまえをいれてください
09/10/08 20:45:07 Cl8OOucq
みんなのニンテンドーチャンネルで一応動画はあった。
丁度シューティングやりたかったのと石村に興味あったから無印と一緒に買ったわ。

439:なまえをいれてください
09/10/08 21:09:51 BckGYteK
今の日本は販促したから売れるってわけじゃないしな
すぐ遊べて吹き替えがちゃんとしてればかなりマシだよ

440:なまえをいれてください
09/10/08 21:12:27 A3w2P9vW
今度友達にプレイさせてみる。
一人は石村既プレイの全ハード持ちゲーマー、
もう一人はバイオ好きなRPG好きオタク。
この二人なら受けはよさそうだ。

441:なまえをいれてください
09/10/08 21:14:13 DAudukCL
無印には興味ありつつも未プレイ
ガンシューはちなみに嫌いな方。発売日前々日くらいまでは存在は知ってても
興味が無かった。が、何故か発売日に買っちゃった俺も居る

でも後悔はしてないよ。面白いよ

2600本でも「思ったよりも売れたんだ」って思ったのは俺くらいだろうな
だって売れる要素が全く見当たらないんだぜ。ゲームの出来は抜きにして

442:なまえをいれてください
09/10/08 21:15:57 FqY7p0Nq
>>439
露出に比例して売り上げが伸びるとは言わんが
EXはみんな存在すら認識してないレベル

443:なまえをいれてください
09/10/08 21:27:19 IWOz3rCC
別に俺が買って楽しんだ事実が変わるわけじゃないからおk

444:なまえをいれてください
09/10/08 21:47:44 FqY7p0Nq
売れないより売れた方が良いってだけの話だよ

445:なまえをいれてください
09/10/08 21:51:05 sAEB7xzz
>>427
Wiiはあんま洋ゲー出ないから実感無いかもわからんけど
PS3とか360持ってるとわかるが洋ゲーって余程の大作で宣伝しない限り大概はこんなもん

446:なまえをいれてください
09/10/08 21:56:51 QoSsXGzV
どっちかと言うと販促という名のソフト発売だろうw
マニアがネットで情報仕入れるだけだった以前から比べたら
ジャンルが変わったとはいえ1タイトルとして取り上げて貰えるのは大きい。

規制云々に関しては吹き替えがちゃんと行われるなら
人間に対してのものは無くてもいいかな。
前作に関しても血だけは吹くとか破壊したら遺体消えるとかして
ゲーム内容に関わる「処理」そのものは消さないというやり方もあるし。

447:なまえをいれてください
09/10/08 22:48:42 SWNfwBbO
今女博士のチャプターなんだけど
ボスみたいなのが移動中にひっかかって動かなくなったんだが…

448:なまえをいれてください
09/10/08 23:55:36 bix28YUz
クリアした今見てもパッケージの絵はB級感丸出しだしな

あれ?ところでパッケージの女誰?
ハカセこんな顔だったっけ?

449:なまえをいれてください
09/10/09 00:19:12 8RCv+hPW
おれも昨日クリアしたけどプロとかマキシマムって敵が固いだけなの?

450:なまえをいれてください
09/10/09 01:15:08 oHHf1Fbw
>>448
レクシーン...じゃないかな?
さすがに自信ないけどwwww

451:なまえをいれてください
09/10/09 01:30:50 zYlbjsaF
初日に買って、ゲームもシナリオも好みなのに、
1ステージやると半日くらい酔うダメージを受ける・・・。
こんなのはドリキャスのバロック以来だ。
最高に好みのゲームなのにがっかりすぎる。自分の体質に。

452:なまえをいれてください
09/10/09 01:39:02 T1ddMEPK
3D酔いしやすい体質が憎い

453:なまえをいれてください
09/10/09 02:03:17 xXg9VaLZ
俺もこの手のゲーム良いやすい方だったけど、暫くやり続けるうちになおったけどな

454:なまえをいれてください
09/10/09 02:06:53 Eq3JAOl8
3D酔いしたら寝るのを何日も続けるしかないな

455:なまえをいれてください
09/10/09 02:12:47 Ix2JFmcE
酔う人はこういうのでも酔うのか。
大変だな。

456:なまえをいれてください
09/10/09 02:15:29 Wb+czv+9
昔の2DFPS以外では酔いにくい体質でよかった
DOOMとかまじきつい

457:なまえをいれてください
09/10/09 02:33:29 zYlbjsaF
1ステージ解くと、半日くらい目がぐるぐる回ってる状態。
バスやタクシーも駄目だったし、多分三半規管が相当弱いんだと思う。
マリオの3Dのみたいに、自分で休めるところがあれば回復する(んだと思う)。
バロックは歩くだけで吐きそうになった。

458:なまえをいれてください
09/10/09 03:02:49 qdu4Rvg+
ああ!「全米が吐いた!」てのはそっちか!?w

459:なまえをいれてください
09/10/09 04:59:59 jTIjdNhx
>>458
それ既ry

460:なまえをいれてください
09/10/09 06:31:01 J4YePeOf
オプションで、カメラの揺れの大きさを設定する項目があるぞ。
ちゃんと最小にしてるか?


461:なまえをいれてください
09/10/09 07:57:12 MlaigVVH
>>449
基本堅くなって被ダメが増える程度
撃てば怯むしどこに何が出るか覚えてりゃただの作業ゲーだよ

462:なまえをいれてください
09/10/09 12:05:08 8RCv+hPW
>>461
ありがとうございます


463:なまえをいれてください
09/10/09 13:07:20 0MwwoBG3
次世代機の時代になってホラゲは衰退の一途だな

464:なまえをいれてください
09/10/09 13:17:06 vHOj6YlC
SIREN:NTは… うーん あれも劣化か…
まぁ なんでも初代が偉大すぎるんだよねぇ

465:なまえをいれてください
09/10/09 13:36:23 NR7qfkXj
コンデムドとかF.E.A.R.とか面白い新作も出てるけどね。
日本じゃ規制で面白さ半減してるけど。

466:なまえをいれてください
09/10/09 14:13:41 4tRkFg4Z
>>463
衰退って程減ってるって感じもないけどね

467:なまえをいれてください
09/10/09 17:22:49 WorFviz/
バイオなんか最早ホラーゲーじゃないしな

468:なまえをいれてください
09/10/09 20:13:06 41trR9Nu
バイオは5であんだけ言われたのに
今度出るWii版までホラーらしくないんだよなぁ・・・。

469:なまえをいれてください
09/10/09 20:23:13 081RqnjX
アイテム全取得は☆5つの必須条件なのかな
道中ミスってないのにアイテム1個だけどうしてもみつからないと4つどまりだ…

470:なまえをいれてください
09/10/09 21:07:33 41trR9Nu
アイテムは必須。
見つからないならプレイ動画でも見るといい。
「こんなとこにあったのか・・・」とかよくわかる。

471:なまえをいれてください
09/10/09 21:26:39 4RzQAugB
揺れを最小限に抑えると酔わない?
プレイ動画見てると吐きそうだ

472:なまえをいれてください
09/10/09 21:39:08 dtzNOdvK
>>463
グラフィックがリアルになってきてるのが逆に悪影響らしい。
昔の絵的描写ならゲームで済む範囲だったけど
映像がリアルになってそればかりやっていると
「もっとスゴイ事をしたい、見たい」と思ってしまう人がいることが危険なんだと。
映画は人の行動を客観的に見ているのに対し
ゲームは自分が主人公となるから。

473:なまえをいれてください
09/10/09 22:07:23 42JZKzoo
それ規制団体の理屈な
子育てに失敗した親の責任をゲームに押し付けるための詭弁で
論文などの根拠になるモノは無い

474:なまえをいれてください
09/10/09 22:28:39 41trR9Nu
ゲームをしたら犯罪者になるんじゃなくて、
犯罪者が大体ゲームしてるってだけのこと。
CEROはそれが全く分かってない。
ハッキリ言って規制すればするほど犯罪意欲が激しくなると思う。

475:なまえをいれてください
09/10/09 22:37:03 4tRkFg4Z
パン食ってる奴が犯罪を犯すとか言う様な感じの言いがかりだったっけ

476:なまえをいれてください
09/10/09 22:50:13 VA60ZsJQ
>>475
DHMOはキケンな飲料です。

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷却材として用いられる
原子力発電所で用いられる
発泡スチロールの製造に用いられる
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。

477:なまえをいれてください
09/10/09 22:55:56 4tRkFg4Z
水かw

478:なまえをいれてください
09/10/09 23:13:44 qEatUGEc
いや、惨殺とかがリアル過ぎるとマジでトラウマになるぞ。
ゲームは無罪というのは無責任過ぎる。

表現の規制じゃなくて
購入制限で済ませて欲しい。
未分証出せない奴はZ指定買わなくていいよ。

479:なまえをいれてください
09/10/09 23:36:11 z5aeWhRr
ゲームが全く影響ないとは思わんけどな
そんな何も影響与えない物に熱狂しねーし

480:なまえをいれてください
09/10/09 23:36:55 41trR9Nu
>>478
たぶんそうやろうとしても店が無理だろうなぁ・・・。
絶対に未成年にも販売可っていう店が出てくる。

いっそタスポは・・・w

481:なまえをいれてください
09/10/09 23:57:40 83qUSwVL
>>480
それはもーゲームの責任じゃなくて
そのお店の責任だけどなw

482:なまえをいれてください
09/10/10 00:06:32 IsOCq5Me
うん。だから、「年齢?知らねーしw」みたいな店が絶対出てくるだろうなぁ、と。

483:なまえをいれてください
09/10/10 00:41:34 uc9jJHuw
酒が悪いんじゃなく飲酒運転するやつが悪い
タバコが悪いのではなく非常識な喫煙者が悪い
たしかにそうなんだけど…
まぁ化け物のバラバラはありだからいいんじゃないの

484:なまえをいれてください
09/10/10 01:05:43 H9BgZatR
そういえば、ハワイでデッドラ買うときには「年齢確認必要だからパスポート見せろ」って言われたな。

485:なまえをいれてください
09/10/10 01:18:21 SlH95YeF
期待したほどじゃなかった
悪くなかったけど

手抜きゲームて感じ

486:なまえをいれてください
09/10/10 01:32:48 fQA0F/tb
と、人のプレイ動画見てやった気になってる人がほざいてますw

487:なまえをいれてください
09/10/10 10:13:11 OF7YbtvL
海外だと年齢制限の基準は厳しいけどその分年齢制限さえかけてればフリーダムな表現が可能なんだが

488:なまえをいれてください
09/10/10 10:55:46 sEbUevhB
>>436
ファミ通といくつかの雑誌で何回か広告見たし(しかも2P)
バナー広告も何箇所かで見たぞ。
店頭ムービーもあったし。

まあいくら広告「全米がry」なんてキャッチでは売れなくて当然だろうけどな。
あの広告作った奴は二度と仕事取れない呪いにかかればいいと思う。

489:なまえをいれてください
09/10/10 11:24:19 5P3iGvIP
すっげーつまんなかったわw

490:なまえをいれてください
09/10/10 11:39:37 MxvqGF6h
>>423
140万な、360万も水増しするなよ

491:なまえをいれてください
09/10/10 11:51:17 HDEmhMPe
でもコンデムドみたいに、新機種でもホラーに成功してるゲームもあるな
もちろんデッドスペース無印もね

492:なまえをいれてください
09/10/10 15:07:24 IsOCq5Me
>>490
あれ?本当だ・・・。
何を見間違えたんだ俺w

493:なまえをいれてください
09/10/10 15:08:25 IsOCq5Me
石村は最初はかなりホラーだったけど、
途中から敵が出てくるのが普通な感じになってきた。
ラストは衝撃的だったけど。

494:なまえをいれてください
09/10/10 15:27:54 s7Mcy7TA
石村をPS3と箱の両方買って次はPC版もと考えてるが、wii版は悩むな・・・
wii本体を持ってないから、これ機にリメイクバイオとバイオ4と一緒に買うか

495:なまえをいれてください
09/10/10 15:37:26 IsOCq5Me
三ハード分揃える意味あるか?
箱かPCで十分だと思うが。

Wii版は買って損はしない。

496:なまえをいれてください
09/10/10 15:44:36 SKCBtKmN
同じもの3つも買おうとしてる奴が、別物であるWii版で悩むってのが謎

497:なまえをいれてください
09/10/10 16:14:34 Bx/ZijG1
無印未プレイでEXさっきクリアしたけど、結構いいラストだったんじゃね?
ネイサンが使ってたメガバスターみたいのがちょっと気になったけど
次に繋がる(のかな?)邪悪なラストが後味悪くて好みだった

498:なまえをいれてください
09/10/10 16:24:57 nOeyWat+
>>497
あれはコンタクトビームで、チャプター9の宇宙空間に出る前にあった武器だぞ
ボスにはあまり使えないから拾った後すぐ捨てたけどな

499:なまえをいれてください
09/10/10 17:01:14 Sa7AYMJk
タスポみたいに販売すればいいのに
導入にいくらコストがかかるのか知らんけど
ただ海外版メインな通販組には大ダメージだろうな

500:なまえをいれてください
09/10/10 17:33:48 SKCBtKmN
デッドスペースは基本的に次に繋げる気は無いんじゃないかなぁw
石村2もまた主人公代わりそうな気がw

501:なまえをいれてください
09/10/10 17:52:36 IsOCq5Me
主人公が変わる、と言うと?
ウィシムラみたいに、章ごとに主人公が変わるんじゃないかってことか?
それとも、石村2は違う奴が主人公ってことか?
前者はともかく、後者は当たり前だと言っていい。

502:なまえをいれてください
09/10/10 18:01:48 sEbUevhB
石村1:石村をレスキューしに来た人達の話
石村EX:石村1の前の話
石村2:石村をレスキューしに来た人達が連絡を途絶えたので様子を見に来た人達の話
石村2EX:1と2の間の話
石村3:石村をレスキューしに来た人達が連絡を途絶えたので様子を見に来た人達が帰ってこないので様子を見に来た人達の話
石村3EX:2と3の間の話
石村4:


503:なまえをいれてください
09/10/10 18:05:29 1F8U33eU
なにその泥沼な展開

504:なまえをいれてください
09/10/10 18:18:04 SKCBtKmN
石村2はユニトロジー視点かもしれんね

505:なまえをいれてください
09/10/10 18:32:39 IsOCq5Me
>>504
その展開は興味深いな。
っていうかアリッサとかネイサンとか、別作品の登場人物の一人くらいは会いたいよな。
カインはアニメとゲームで違いすぎた気がするw

506:なまえをいれてください
09/10/10 19:16:08 5QVvIQaP
クリアしたけどストーリーがさっぱり分からん
前作はクリアした
結局あの女は水槽に落ちてなんで生きてたん?

507:なまえをいれてください
09/10/10 19:53:56 Qf9zY7vW
>>506
「流れの先は?」って言ってたろ?
ああいう大量に貯水してる所から排出される水の流れは自然のままでも強烈だから、
ムシは洗い流されて、その後にどっかの水路の出口に浮かび上がれたんだろう。
気を失ってりゃ、水も飲まないもんだしな。

508:なまえをいれてください
09/10/10 22:00:25 Psj1gHpx
ホラーゲーム苦手だけどこのスレ見てたら面白そうだからザッパーと共に買ったよ。
ガクガクしながらプレイ中、今2章目。
仲間がいない1章の方が怖いな。

あと説明書の操作方法誤植されてない?

509:なまえをいれてください
09/10/11 03:32:17 Nnube3xD
エンディングは結局隊長が最後に化け物になったん?
だったらネイサンはどうなったん?

510:なまえをいれてください
09/10/11 04:21:02 Pp/VZaMr
>>509
これから始めるやつもいるだろうしネタバレはまだ書かない方がいいんじゃね
「軌道に乗ったら起こしてくれ」と座り込んでたな

それにしてもなぜか無印よりも怖さを感じるわ
一人称視点だからかカメラ演出のせいかよくワカンネけど
そんな俺は4周目w

511:なまえをいれてください
09/10/11 05:47:20 26GfsYSo
>>509
あれは「せいよくをもてあます」を
規制に触れないように表現したイメージシーンなんだよ!
密室だしな。

512:なまえをいれてください
09/10/11 20:18:26 ZMMjML8A
星5にする条件てまとめとかないかな?

回収100%と脂肪NGというのはこのスレみてわかったんだが

513:なまえをいれてください
09/10/11 20:30:48 yfdE1uZ8
上でも出てるだろ
あとはいらいら棒失敗の回数(ダメージ部分に触れた数)で下がるだけだ

514:なまえをいれてください
09/10/11 20:31:25 /L1jjMT9
・文章ログ
・音声ログ
・武器
・武器アップグレード
・死亡回数
・ミッション失敗回数

くらいかな。
あと、以下は含まれるの?

・クイックリロード回数
・部位破壊率
・命中率
・受けたダメージ率

515:なまえをいれてください
09/10/11 23:26:40 tpVA5VKB
回収100%は地味にきついな

516:なまえをいれてください
09/10/11 23:59:04 3mKUSMZh
難易度が高くなるほど評価が良くなりやすいって、
ロード時間に表示される文に書いてた気がする

517:なまえをいれてください
09/10/12 01:27:21 Bb4a1Jae
>回収100%は地味にきついな
ていうか相当やりこまないとほぼ無理じゃね?
俺適当に取りこぼしたチャプター1と2でも☆5つになったし
被ダメとかの方が大事な気がする。

518:なまえをいれてください
09/10/12 05:33:57 NDSF2zfD
アイテム回収はやっぱもっと簡単にして欲しかったな。
緊迫したイベントシーンでも回収ビームぼいんぼいん撃ちまくりで台無し。

519:なまえをいれてください
09/10/12 06:45:22 3ZUwP6Yr
そのへんはガンシューの永遠の課題だなw

520:なまえをいれてください
09/10/12 12:04:36 7kMHQWM1
限られた時間(画面に映ってる間)にアイテム取っていくのも
スクロールシューティングの面白いところだが
たしかに会話中もアイテム取りしなきゃならないのは考え直してほしいとは思った
でもこれやると他のgdgdなFPSやTPSが糞に思える

521:なまえをいれてください
09/10/12 12:21:01 7uoIs4V0
会話途中のアイテム拾いが問題なんであって
戦闘中なら全然良いんだよな

522:なまえをいれてください
09/10/12 12:48:28 Bb4a1Jae
つってもどんな状況でも振り回されまくるカメラを警戒しながらアイテム取らさせられるのは、
ちょっとどーだろーって思わないでもない。少しは落ち着けや!ってなる。
異常事態に置かれてるから仕方ないって納得しろって話なのかな。

そういや今回キネシスをギミックのために使ったのって、チャプター1の冒頭だけか?

523:なまえをいれてください
09/10/12 13:01:01 whSDfx3r
チャプター3でトゲトゲに襲われるところで右に行くとか

524:なまえをいれてください
09/10/12 13:36:24 h9ll8Cyb
会話中もアイテム拾わなきゃならんのは、
イベントシーンを飛ばせなくても飽きさせないようにする工夫なのかと思った


525:なまえをいれてください
09/10/12 14:00:28 S/L4+6Uw
とりあえず、回復アイテムとかはノーダメージ状態でも、
回収して後から使用できるようにして欲しかった。
石村ストアも、メインメニューとかで使えるようにして欲しかった・・・。

526:なまえをいれてください
09/10/12 15:08:10 L3FdmfPq
アイテム拾いと言うと、アイテム取ろうと常に身構えてる所為もあってか
小部屋や曲がり角の先に急に化け物って状況に成ってもあんまり焦んなかったと言うか
そう言う普通ならビビルシーンがあんまり恐く無くなってた様な気がする

527:なまえをいれてください
09/10/12 15:35:42 t7nPdeIa
これとF.E.A.R.2、どっち買うか悩んでるんだけど
おまえらのオススメはどっち?

528:なまえをいれてください
09/10/12 15:42:12 2mOIynwf
FEAR2の国内版を買う予定なら、EXオススメ。
FEAR2海外版となら、FPSに飽き気味ならEXオススメ。

529:なまえをいれてください
09/10/12 17:53:34 VFJhA0cr
突然敵に襲われるならまだしも普通の会話中は
「ちょっと待ってくれ。アイテムを回収したい」って言いたい

530:なまえをいれてください
09/10/12 19:36:23 /AswuAnX
結局ガンシューというよりアイテム回収ゲーだからな
取り逃すと一瞬でやる気なくなる

531:なまえをいれてください
09/10/12 19:49:24 S/L4+6Uw
ひとつのアイテムのために30分のチャプターをやり直すってのが・・・。

532:なまえをいれてください
09/10/12 20:04:17 9J3EjNRz
>>530
初めて聞く感想だなあ。
そんなにTK使うのが面白かったのか?

533:なまえをいれてください
09/10/12 20:17:47 whSDfx3r
レクシーンがしきりにネーサンと言ってて
「姉はどこだ?」とあらゆる場面に精神を集中させてたのって俺だけ?

534:なまえをいれてください
09/10/12 20:22:25 J+KJkZ/W
バイオUC投げたんだけど、こっちも同じ感じ?

535:なまえをいれてください
09/10/12 20:29:48 Ejw3Zkgk
chap10のネイサンって、海外版は片腕失ってるってマジ?
ゴッドハンドじゃ片腕欠損大丈夫だったのに何でだ

>>534
UCを地下鉄で投げた俺でも、これは今2周目突入中

536:なまえをいれてください
09/10/12 20:54:54 J+KJkZ/W
>>535
買ってくる。

537:なまえをいれてください
09/10/12 21:37:50 7kMHQWM1
>>524
そういう考え方もありかもな
電撃の記者も似たようなこと書いてた
URLリンク(news.dengeki.com)

538:なまえをいれてください
09/10/12 21:46:35 Z4GXo4pW
工夫は分かるがやっぱイベントシーンはダルいよね

539:なまえをいれてください
09/10/12 21:48:04 I65S7RKB
チャプター3でフリーズした・・・
このスレ検索してみたら同じような症状あるのね
そろそろクリアっぽい雰囲気だったのに

540:なまえをいれてください
09/10/12 22:28:52 nVOE0WG4
たまに遠くの敵が死角でハマってて手が出せないまま進めなくなるときがあるな

541:なまえをいれてください
09/10/13 00:02:04 /AswuAnX
チャプター3でクリアとか何言ってんだこいつ

542:なまえをいれてください
09/10/13 00:08:01 3ys7yGfp
チャプター3クリア間近って事でしょ多分
って何故若干喧嘩腰な物言いなんだぜ

543:なまえをいれてください
09/10/13 02:13:28 3FVNgLx1
>>539
ドンマイ
このゲーム、フリーズと進行不能は山ほどあるぞ。
プレイヤーの努力で回避するのは無理っぽいから、諦めろとしか言えないのがなんだが。

俺が初回プレイで遭遇しただけでも、
チャプター1で仲間に襲われた後、音声がバグりだして扉開けたらフリーズ、
チャプター9で砲台に向かう道の途中、赤ちゃん頭に障害物の後ろに陣取られて進行不能、
チャプター10でシャトルの入り口から敵を迎撃するところで、敵がいない画面に縛り付けられて進行不能と
これだけあった。

こーいう作りの甘さが無ければ、いいゲームだと思うんだけどね−。

544:なまえをいれてください
09/10/13 02:33:50 D1XEptcL
そうか?
俺は今までで一回しかフリーズしなかったけどな。

545:なまえをいれてください
09/10/13 04:14:48 g4AvuFAQ
俺は一回もないや

546:なまえをいれてください
09/10/13 07:00:06 Fo3QP083
チャプター10で、敵に乗られてリモコン振って追い払ったのに、
画面が進まずに延々揺れ続けて進まなくなったのが1回あるな。

547:なまえをいれてください
09/10/13 09:11:18 HtjKRCbk
ゲロ飛ばしてくるボスっぽいヤツが
延々とゲロしか飛ばさないし、撃ちまくっても死なないし
バグかと思ったらゲロを引きつけて飛ばしてKOだったって愚痴

俺だけじゃないはず…!

548:なまえをいれてください
09/10/13 15:19:37 6VroheZj
ksg

549:なまえをいれてください
09/10/13 16:38:03 DB8lgLGT
>>547
そこに行くまでに似たような攻撃をする敵に跳ね返しまくったからすぐに気づいた

550:なまえをいれてください
09/10/13 17:02:18 DB8lgLGT
>>535
つべで確認していたら見事に右腕がなかった

551:なまえをいれてください
09/10/13 17:20:42 HpR6fWwL
オレは二周したがフリーズは一度もなかったな
今はアーケードモードやってる

右腕が無くなったくらいでCERO云々なら戦争映画なんかテレビで放映できねーよな
人の死体を踏み潰すとか頭部吹き飛ばすの禁止はまだ分かるけど

552:なまえをいれてください
09/10/13 17:37:39 uTP935NN
ゲームは見てるだけの映画と違って自分がキャラを操作して残虐行為をするので
プレイヤーに与える影響はケタ違いとか何とか言う学者が居るから気を使ってるんだろ

553:なまえをいれてください
09/10/13 17:38:39 JAKGiPeN
やっぱゲーム内で自分でやるっていうのと映像で見るってのは
受け取り方が違うものなんだろうねぇ。
これも映像みたいなもんだけど。

554:なまえをいれてください
09/10/13 18:29:07 HpR6fWwL
あそこでマクニールが乗り込んでくるときはウェラー視点だったし
マクの片腕がなくても危機感として客観的に見れると思うんだけどな
レクシーンが「その腕どうしたの!?」と言ってたけど
骨折でもしてたのかと勝手に脳内変換してたわw

555:なまえをいれてください
09/10/13 19:03:46 JAKGiPeN
傷一つもついてないの?

556:なまえをいれてください
09/10/13 19:36:45 rvZjfx8u
せめて腕が血まみれぐらいになってたら、違和感ないのにな

557:なまえをいれてください
09/10/13 21:06:29 Rzo6GnUI
購入迷っているから教えてほしい
やり込み要素とプレイ時間を
プレイ時間はクリアまでではなく1回のプレイ時間の区切りで教えてほしい
サラリーマンだから夜に少しずつしかできないから
トワプリみたいに途中で中断しづらいゲームは辛くて・・・

558:なまえをいれてください
09/10/13 21:16:48 rvZjfx8u
死ななきゃ、1チャプター30分ぐらい

559:なまえをいれてください
09/10/13 21:35:22 3ys7yGfp
>>557
区切りはいいので、ちょっとずつやるには最適なゲームかと

560:なまえをいれてください
09/10/13 22:02:11 Rzo6GnUI
>>558
>>559
サンキュー
購入するわ!

561:なまえをいれてください
09/10/13 22:39:58 XWC3MYWf
今終わった
すさまじくおもしろかったが
ラストが急すぎてなんだかわかるようなわからないような
あとエンディングてあんなあっさり?もしかして真のエンドとかあるの?

562:なまえをいれてください
09/10/13 22:51:01 JAKGiPeN
クレジットの曲が無印といっしょでワロタ

563:なまえをいれてください
09/10/13 22:51:28 3FVNgLx1
そんなものはない

564:なまえをいれてください
09/10/13 22:58:53 JAKGiPeN
メインメニューにありますが何か?

565:なまえをいれてください
09/10/13 23:48:05 jXMv+YI1
チャプター5の最後のログって取れるの?

566:なまえをいれてください
09/10/14 01:39:54 CnB4xIqh
完全ローカライズでついに日本上陸
―「デッドスペース エクストラクション」レビュー
URLリンク(gamez.itmedia.co.jp)

「戦略的部位破壊」こそが生き残る術。奴らに正攻法は通用しない


567:なまえをいれてください
09/10/14 02:13:38 nZKBQpgk
初ガンシューでクリアまでほぼ6時間だからまさに30分一区切りくらいだね

個人的には字幕がないのが残念だ
せっかくの吹き替えなのに何言ってるかわからん事が少なくない(主に幻聴)

568:なまえをいれてください
09/10/14 02:34:10 E4Ww3ooc
以前このスレでHODと迷ってたものですが、チャプタ9までいきました

おもろいねコレ
敵に絡まれて気付いたら必死になってリモコン振ってた

ぜひ脈拍の周辺機器が出たらこんな感じのをまた作って欲しい

焦ると幻覚幻聴が増えるとかねサニティ



569:なまえをいれてください
09/10/14 02:49:30 9/6Szz5F
アーケードモードがじわじわ面白くなってきた。
ぼっつらマキシマムデビューかな。

ところで、レクシーンがマーカーの影響受けない理由って、最後まで明かされなかったよね?
あのエンディングだと、その理由が解明される事も今後無さそうだけど…

570:なまえをいれてください
09/10/14 04:19:27 IYgljr7F
>>561
良くも悪くも洋ゲーだからねw
どっちが上ってわけじゃなく、和ゲーによくある変に壮大なエンディングより
俺は洋ゲーのあの後を引くあっさりした感じのが好き

571:なまえをいれてください
09/10/14 04:22:58 IYgljr7F
>>569
石村2の伏線だと思った
その前にダンテズインフェルノだけど
連投スマソ

572:なまえをいれてください
09/10/14 09:29:01 5jtUP6+p
>>565
とれるよ
画面上にある時間がかなり短いのでちゃんとあらかじめ狙ってないと難しい
さらにステージのラスト部分だから、取り逃すとまた最初からでかなりダルイ
チャプ5は長めだし

573:なまえをいれてください
09/10/14 10:20:57 ydQo68FR
あえて欠点をあげるとしたらドコ?

574:なまえをいれてください
09/10/14 10:21:16 zTFhMCrx
レクシーンがうるさい

575:なまえをいれてください
09/10/14 10:23:06 ZjwEUeXp
長く遊べるような要素が少ない。

576:なまえをいれてください
09/10/14 10:33:21 Y1fdhPPm
日本でいうところの「ガンシューティング」ではなく
「レールシューティング」と呼ぶ理由がわかった気がする

577:なまえをいれてください
09/10/14 16:35:21 wMl6Xs4c
日曜から始めたので来てみたけど、
フリーズじゃなく、進まなくなるバグがある、でいいのね?
2回ほど起こったけど、ゲームは寝る前1時間なので、キツイわ。
途中セーブができればよかったのになぁ。

578:なまえをいれてください
09/10/14 19:21:09 h6r4sZkv
今気づいたけど
ニコールってアイザックの恋人?

579:なまえをいれてください
09/10/14 19:26:40 0oagJ3hw
ネタなのかマジなのか・・・

580:なまえをいれてください
09/10/14 19:31:27 h6r4sZkv
いや、だって前作の登場人物の名前はアイザック以外忘れたし
9章で同じ人じゃないか?と思ったのに

581:なまえをいれてください
09/10/14 19:44:32 0oagJ3hw
前作でアイザックが恋人を探しに行った的なこと書かれてたと思うけど

582:なまえをいれてください
09/10/14 20:41:28 wRQFtRWK
マーカの謎が明かされてないのとラストで続編を確信した
グロ表現はこのままでいいから次回作もWiiでガンシューでお願いします
メトプラのようなFPSでもいいけど

583:なまえをいれてください
09/10/14 20:42:34 0oagJ3hw
石村2はまた箱○とPS3とPCだろうな。
それとは別にウィシムラ2ができるかも知れん。

584:なまえをいれてください
09/10/14 20:44:22 v+cacnTf
石村2はEXの乗り物が地球へたどりついて・・・

585:なまえをいれてください
09/10/14 23:11:59 jZq6gvkZ
アイザッククローンの予感!

586:なまえをいれてください
09/10/15 00:54:18 NvN7i4UR
マーカーの催眠&細胞浸食効果の範囲も、
ネクロモーフに殺されるとネクロモーフになるってのも、
いまいち境界がはっきりしてないんだよなあ。

地球にあるブラックマーカーは起動したことないんだっけ?
レッドマーカーは一応色以外完全なコピーらしいけど、絶対嘘だよね。

587:なまえをいれてください
09/10/15 01:42:07 UJH6wgs5
>>572
おおありがとう
ちょっと頑張ってみるわ

588:なまえをいれてください
09/10/15 06:24:35 vU5RR2Bq
設定がまだしっかりしてないからなあ。

マーカーを起動することによって
マーカーを元の位置に戻すよう近しい人
を出して誘導する幻覚と
自殺や殺しをさせる幻覚どちらかの影響を受けるのかな?

相反する幻覚だから発生元も違うよねこれ。

589:なまえをいれてください
09/10/15 20:15:40 2bO6nlUM
マーカーの起動とか関係あるのか?
とりあえず、マーカーは自分を星に返して欲しいから
周りに幻覚を見せて誘導させるんだと思う。
「彼らは死体を必要をしてる」っていう幻聴は何なんだろうか。
マーカーがネクロモーフを作るために自殺させてんのか?
でもマーカーはハイブマインドを封印してたものだし・・・。

アニメ版に出てきたのは
大きさも色も違うからブラックマーカーだと思われ。
それをコピーしたのがレッドマーカーだったけど
ただブラックマーカーの周りの死領域は真似できなかった・・・
ってのは俺の勝手な見解。

590:なまえをいれてください
09/10/15 23:37:24 5/GO+793
アニメ(DOWNFALL)のはレッドマーカーだろう。
色は黒いけど、時系列的に石村に乗っかってるのはゲーム中に登場したマーカーとしか考えられないよ。

591:なまえをいれてください
09/10/16 03:43:05 HE72wDdg
マーカーM3A(だっけ?)の人造マーカーだね。

Altmanが、政府がBlackMarkerを秘匿していると告発->謎の死
政府の実験?でBlackMarkerのデッドコピー、RedMarkerが作られ大惨事、破棄封印される
BlackMarkerをあがめるUnitology教団がRedMarkerの情報を補足、違法を承知で石村派遣、RM回収->DOWNFALL->EXTRACTION
政府も石村の行動を補足、戦艦を派遣して待機
石村案の定地獄に。ケリオン派遣されてきてIssacさん降臨->本編

ってのがおおまかな事件の流れじゃね。

592:なまえをいれてください
09/10/16 06:34:25 PG0vnEd5
Valorはケンドラの部署の部隊だから
一応は政府の戦艦ではあるけど、別の目的があるみたいだよね。

593:なまえをいれてください
09/10/16 10:44:50 KGPluvpZ
おまいらが何を言ってるのかさっぱりわからんw

594:なまえをいれてください
09/10/16 15:43:41 ThX12qiS
レールシューティングっていうシステムは好き嫌いが激しいような気がする

595:なまえをいれてください
09/10/16 18:56:08 GARRuzge
これのお陰でバイオDCが楽しみになった

596:なまえをいれてください
09/10/16 22:04:11 P7j60FEE
chap9の、プラットフォームみたいなところで
生身の人間数人が待合室の中に居て、一斉にマクニールの方を
振り向くって所でゾワっと鳥肌来た。ガンシューのくせに生意気な

597:なまえをいれてください
09/10/16 23:46:36 PkekVkGy
こんなに作りこんでも初週ワールドワイドで3万本…。
絶対何かが狂ってる…。

598:なまえをいれてください
09/10/16 23:52:47 9ZQz4yXS
世界的に広告の方向性間違えたとか。
もしかして他の国でも「全米が吐いた!」をやってるんじゃないだろうなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4497日前に更新/212 KB
担当:undef