四国の動物園 at ZOO
[2ch|▼Menu]
26:Zoo Zoo Zoo
17/10/27 07:38:54.09 cVg7ORLa0.net
生き残る金魚「カープ君」が人気10月20日 17時56分動画nhk
高知市の動物園で、ほかの動物に食べられずに6年余り生き残り、プロ野球で去年25年ぶりにリーグ優勝を果たした広島カープの姿に重ねて「カープ君」と名付けられた金魚が人気を集めています。
人気を集めているのは、高知市の動物園「わんぱーくこうち」で飼育されている体長およそ30センチの金魚「カープ君」です。
動物園では、鳥の展示場にある池にエサとして金魚を入れていて、「カープ君」は6年余り前にこの池の中で生まれたということです。
動物園は、池の金魚の数が増えたため、およそ1年後に「カープ君」をほかの金魚と一緒にジャガーのえさとしてオリの中の池に入れましたが、食べられずに生き残りました。
数か月後には、オオサンショウオの水槽の中に入れられ、ほかの金魚が次々に姿を消す中、「カープ君」は、およそ5年にわたって生き続けました。
動物園は、生き続けるたくましい姿を去年、25年ぶりにリーグ優勝を果たした広島カープの姿に重ねて「カープ君」と名付け、専用の水槽で展示することにしました。
動物園には「カープ君」を一目見ようと、多くのファンが訪れているということです。
高知市の80歳の女性は「カープ君の姿を見るとこちらも元気になります」と話していました。
飼育員の吉川貴臣さんは「私は巨人ファンですが、カープ君の姿に元気をもらっています。
長生きしてほしいです」と話していました。

27:Zoo Zoo Zoo
17/10/28 09:43:08.68 OFwgSGB+0.net
水色と紫色のモクズガニ展示10月21日 12時55分動画nhk
松野町の水族館で、水色や紫色の珍しい色をしたモクズガニが展示されています。
モクズガニは、日本各地の川や浅い海に生息し南予では「川ガニ」や「ツガニ」と呼ばれ秋の味覚として知られています。
通常、体は茶色っぽい色をしていますが松野町の水族館、「おさかな館」には、水色と紫色の2匹のモクズガニが展示されています。
鬼北町の漁師、高田光一さん(65歳)が先月中旬から今月上旬にかけて自宅近くの川で漁をしているときに仕掛けにかかったということで、30年以上漁をしていて初めての経験だということです。
「おさかな館」によりますと、突然変異が原因とみられるということで訪れた人たちは、水槽に顔を近づけながらいろいろな角度から珍しい色のモクズガニを興味深そうに眺めていました。
「おさかな館」の飼育長の恩田勝也さんは、「今が旬のモクズガニですが、食べ物としてだけでなく、珍しい色のカニをぜひ、多くの人に見に来てほしいです」と話していました。

28:Zoo Zoo Zoo
17/11/05 15:19:31.90 vAZbka050.net
「動物園の日」イベント17:50eat
三連休中日の4日、県立とべ動物園で17歳以下の入園者が無料になる「動物園の日」
イベントが開かれ、多くの家族連れで賑わいました。
このイベントは来園者への感謝を込めて2005年から毎年この時期に行われているものです。
4日は特別に17歳以下の入園料が無料となり、園内では動物へのえさやり体験など、
様々な催しが一日を通して行われました。
ペンギンコーナーでも食事の様子が公開され、集まった多くの親子連れらはおいしそうに
エサを食べたり、元気に泳ぐペンギンの姿を笑顔で眺めていました。
来園者は「かわいかった」「思ったより泳ぐのがはやかった」などと話していました。
とべ動物園では今後もこうしたイベントを通じて動物たちの魅力を伝えていきたいとしています。

29:Zoo Zoo Zoo
17/11/11 01:55:24.60 wsaJNf820.net
「とべ動物園の日」でにぎわう11月04日 19時12分nhk
砥部町の県立とべ動物園では、4日、来園者に感謝する催しが開かれ、大勢の家族連れなどでにぎわいました。
県立とべ動物園は、毎年、この時期に来園者に感謝の気持ちを込めさまざまな催しを行っていています。
4日は、高校生以下の入園料が無料ということもあり、午前中から大勢の家族連れなどが訪れ、ペンギンの餌付けのようすを見物したり、お気に入りの動物を見たりして楽しんでいました。
松山市から来た小学1年生の女の子は「元気に泳ぐペンギンが大好きです」と話していました。
また、60代の男性は「小学生の2人の孫といっしょに来ました。
きょうは小学生が無料だったのでラッキーでした」と話していました。
園内にある慰霊碑の前では、動物園の職員や来園者らおよそ80人が参列してこの1年間で死んだ動物を供養する慰霊祭が行われ、地元の幼稚園児が「天国に行ってもお友達の動物と仲良く遊んでください」とお別れの言葉を述べました。
このあと、子どもたちは祭壇に花を手向けめい福を祈っていました。
園内では、このほか動物に関するクイズなどのイベントも行われました。

30:Zoo Zoo Zoo
17/11/11 17:32:22.50 SjN2XVju0.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

31:Zoo Zoo Zoo
17/11/11 21:29:10.89 PdFyC1Yt0.net
のいちには2回行ってる。
いいところだよ。

32:Zoo Zoo Zoo
17/11/14 12:54:22.36 M4hG8otY0.net
とべ動物園集客向上に向け2回目の委員会19:52eat
県立とべ動物園の集客アップを目指す2回目の検討委員会が開かれ委員からは動物の展示施設の見直しなどを
求める意見などが出されました。
この委員会は来園者減少が課題となっているとべ動物園の魅力向上に向けて設置されたもので13日は園の関係者や
学識経験者ら8人が出席しました。
まず委員らは園内を視察し田村千明園長が猿山を例に「猿は本来岩場に住む動物ではなく、動物の生態系に
合っていない」ことなどを説明すると委員からは今の時代にあった展示方法の見直しなどを求める意見が出されました。
また「観光客向けに松山空港などから無料送迎バスを出してはどうか」といった集客につながる意見も挙がっていました。
委員会では今年度中に課題と方針をまとめ総合プロデューサーのおちまさとさんと協議した上で改善案を中村知事に
報告する予定です。

33:Zoo Zoo Zoo
17/11/14 18:36:10.05 M4hG8otY0.net
レッサーパンダの赤ちゃん公開11月07日 16時49分nhk
高知県香南市の動物園で、ことし7月に生まれたレッサーパンダの赤ちゃんが公開されています。
公開されているのは、7月17日に香南市にある「県立のいち動物公園」で生まれたレッサーパンダの赤ちゃんです。
赤ちゃんは、生まれたときは体重が140グラムほどしかなかったということですが、母親の「みたらし」の母乳を飲んで、いまでは1800グラムほどに成長し、自力で歩けるようになりました。
今月2日から、時間を限定して一般公開を始めました。
赤ちゃんの性別はまだ、わかりませんが、ささの葉を口に入れたり、木に登ったりする愛くるしい姿を見せています。
この動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが生まれたのは12年ぶりということで、訪れた人たちはようやく公開された赤ちゃんの姿を写真に撮るなどして楽しんでいました。
子どもと一緒に訪れた20代の女性は「しっぽが意外と大きくてびっくりしましたが、とてもかわいいです」と話していました。
飼育担当の濱田いづみさんは「今しか見られない子どもらしい姿を見に来てください」と話していました。
レッサーパンダの赤ちゃんは、休園日の月曜日を除き、午前11時から正午まで公開されています。
また県立のいち動物公園は、愛称を今月26日まで募集しています。

34:Zoo Zoo Zoo
17/11/15 12:12:12.29 RU2bVhNm0.net
とべ動物園の「脱走イグアナ」捕獲20:02eat
4カ月ぶりに帰ってきました。
今年7月に獣舎から脱走したとべ動物園のグリーンイグアナが捕獲され、14日から展示が再開されました。
捕獲されたのは、3歳のメスのグリーンイグアナ「イヴ」です。
イヴは今年7月、日光浴中に忽然と消え、行方がわからなくなっていました。
そして、13日、休園日に職員20人以上で捜索を行ったところ、脱走地点のすぐ近くの林で発見されたということです。
寒さのためか暴れることもなくおとなしくつかまったというイヴ。
草食のため茂みの草などを食べていたとみられ、特に衰弱した様子もないため、14日4カ月ぶりに展示が再開されました。

35:Zoo Zoo Zoo
17/11/16 06:45:33.73 SCJrEXg20.net
またまた珍しい川ガニを捕獲(11月13日11時2分)ebc
鬼北町の川で空色と紫色の川ガニが見つかりましたが、今度はヒョウ柄の川ガニが捕まり話題になっています。
このヒョウ柄の川ガニは、大洲市の水関勉さんが肱川に網を仕掛けたところ、およそ150匹の中に1匹だけ見つかりました。
水関さんは珍しいカニだと思い、松野町の「おさかな館」にカニを持ち込みました。おさかな館の恩田勝也飼育長は
「ゴミや汚れであれば洗ったら落ちるが、模様が取れないので生まれながらのものなのか、
あるいは脱皮の途中に何か異常があったためにこういう模様が出たのではないかと思われる」と話しています。
おさかな館には鬼北町で獲れた空色と紫色のカニも持ち込まれていて、珍しい3匹のカニが揃って水槽に展示されています。

36:Zoo Zoo Zoo
17/11/16 20:58:17.23 SCJrEXg20.net
とべ動物園の魅力向上を検討(11月14日10時16分)ebc
とべ動物園の魅力や今後のあり方などを検討する戦略委員会が開かれ、動物の高齢化や施設の老朽化にどう対応
していくかなどの意見が交わされました。
とべ動物園は来年開園30年を迎えますが、施設も老朽化し来園者も減少傾向にあります。きのうの委員会には
専門家や有識者など8人が出席。
園内での現地調査で田村千明園長が動物の高齢化や建物の老朽化が進んでいることを説明しました。
このあとの意見交換では来園者獲得に向けた意見交換が行われ、委員からは、松山市街地と動物園を結ぶ無料バス
の運行や、動物と気軽にふれあえる施設やイベントを計画してはどうかなど意見が出ていました。
委員会は今年度中にあと1回開かれ報告をまとめる方針です。

37:Zoo Zoo Zoo
17/11/29 16:01:11.07 RWh9wDx50.net
レッサーパンダの名前募集11月22日 06時45分nhk
高知県香南市にある「県立のいち動物公園」は、ことし7月に生まれたレッサーパンダの赤ちゃんの名前を募集しています。
香南市にある県立のいち動物公園では、ことし7月17日に12年ぶりにレッサーパンダの赤ちゃんが生まれました。
生まれたときは体重が140グラムほどしかなかったということですが、母親の「みたらし」の母乳を飲んで、今では2000グラムほどに成長して自力で歩けるようになり、ささの葉を口に入れたり、木に登ったりする愛くるしい姿を見せています。
この動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが生まれたのは12年ぶりということで、「県立のいち動物公園」は名前を広く一般から募集することになりました。
動物公園にある応募用紙か郵便はがきで、名前の案や、その理由などを書いて応募します。
宛先は郵便番号781?5233香南市野市町大谷738、「県立のいち動物公園」今月26日の消印有効です。
県立のいち動物公園では寄せられた案の中から名前を決めて、来月10日に行われる命名式で発表するということで、「親しみやすいかわいらしい名前を応募して欲しい」と話しています。

38:Zoo Zoo Zoo
17/12/05 21:58:48.25 99L2T7Bk0.net
ミーアキャット施設で寄付募る11月28日 16時25分nhk
とくしま動物園で人気の動物、「ミーアキャット」の新たな展示施設を作るため、徳島市はインターネットを通じて一般の人から寄付を募る仕組みで整備費用を集めることになりました。
来年春に開園20周年を迎える徳島市のとくしま動物園は、展示施設などのリニューアルに取り組んでいて、その一環として、背伸びしたポーズが人気の「ミーアキャット」の新たな施設を作ることになりました。
「ミーアキャット」は現在20頭が飼育されていて、新たな施設は土の中の巣穴の様子をガラス越しに眺められるようにする計画で、およそ2200万円かかると見込まれています。
そこで、徳島市は、整備費用の一部の300万円分をインターネットを通じて一般の人から寄付を募る「クラウドファンディング」という仕組みで集めることになりました。
募集期間は来月1日から来年1月31日までの2か月間で寄付の金額に応じて年間パスポートや動物園の裏側を見学するツアー体験、それに新たな展示施設に記念のネームプレートを設置できるなど、合わせて8種類の特典が用意されています。
徳島市の遠藤市長は「応援していただくみなさんと一緒になって、今まで以上にミーアキャットの日常を見て楽しんで学べる施設にしたい」と話しています。

39:Zoo Zoo Zoo
17/12/22 20:47:19.63 EDhDO6Wr0.net
おさかな館にダイバーサンタ登場(12月20日11時33分)ebc
クリスマスを前に松野町の淡水魚水族館おさかな館に大水槽を泳ぐ「ダイバーサンタ」が登場しました。
おさかな館では毎年クリスマスを前に「ダイバーサンタ」が水槽に登場していて、
今年もサンタ姿の飼育員が魚と仲良く泳ぎ回っています。
そして水槽の内側と外側で子どもたちとジャンケンをしたり記念撮影をしたりしていました。
またフンボルトペンギンが館内を歩く「おさんぽペンギン」も1日2回行われていて、
ペンギンたちが愛嬌を振りまきながら歩いていました。
おさかな館の「ダイバーサンタ」と「おさんぽペンギン」は、今週末の23日から25日までの3日間行われます。

40:Zoo Zoo Zoo
19/03/11 18:08:27.73 dN48PpE30.net
南海トラフ地震 動物の避難対策03月11日 12時22分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東日本大震災から11日で8年、津波からの避難は動物にとっても大きな問題です。南海トラフ巨大地震で高い津波
が到達するおそれのある高知市沿岸部の動物園では、猛獣などがおりの中で高い場所に避難するための「棚」の
設置を進めています。
ライオンやトラ、それにサルなど700匹ほどの動物がいる高知市の「わんぱーくこうちアニマルランド」は、南海トラフ
巨大地震で最大で3メートルの津波が想定されていて、来園者だけでなく動物の避難も課題です。
津波が来た際に動物を避難させる余裕はないとみられることから、動物園では2月、動物が自分で高い場所に行ける
ようにスマトラトラのおりに高さ3メートルの棚を設置してみたところ、3月に入って、トラが自分で登るようになったということです。
高知市は新年度中に、ライオンとジャガー、それにニッポンツキノワグマのおりにもそれぞれ棚を設置する方針です。
およそ400万円の費用のうち100万円はクラウドファンディングで集めることにしていて、高知市はこれらの費用を
含む当初予算案を3月1日に開会した高知市の3月定例議会に提出しています。
「わんぱーくこうちアニマルランド」の吉澤未来管理主幹は「来園者の命を守るのに加え、避難が出来ない動物の命を
守る対策も進めていきたいです」と話しています。

41:Zoo Zoo Zoo
19/03/11 21:30:23.71 dN48PpE30.net
とべ動物園 あすから通常時間で開園へ(3月11日19時21分)URLリンク(www.ebc.co.jp)
きのう担当飼育員がゾウと接触し重傷となる事故があったとべ動物園ですが、あすから通常の時間で開園することを
決めました。
この事故はきのうの午前中、33歳の男性飼育員がゾウの運動場内で扉の固定作業をしていたところ、近づいてきた
メスのアフリカゾウと接触。
胸の骨を折るなど重傷となり、事故後『臨時休園』の措置をとって通常休園日のきょうも今後の飼育方針を含めた検討
を続けていました。そして他の獣舎での安全確認の徹底などもできたとしてあすからの開園を決定。
また、事故があったゾウ舎では飼育員が触れ合いながらの『直接飼育』をやめ、運動場などにゾウがいない間に扉の
開閉をするなどの『準間接飼育』に切り替えるとしています。

42:Zoo Zoo Zoo
19/03/12 19:27:44.01 1klp7Gne0.net
とべ動物園が営業再開2019年03月12日(火)更新
URLリンク(www.itv-ehime.co.jp)
飼育員がアフリカゾウに押され大ケガをした事故を受け、臨時休園となっていた県立とべ動物園が、12日営業を再開
しました。
とべ動物園では、10日、33歳の男性飼育員がメスのアフリカゾウ、媛のアゴに押され肩の骨を折るなどの重傷を
負いました。これを受け、動物園は直後から臨時休園となっていましたが、飼育方法を見直した上で営業を再開しました。
アフリカゾウの展示スペースでは、媛を含めた3頭が通常通り、愛くるしい姿を見せています。
とべ動物園では、今後、ゾウの飼育について、飼育員との直接の接触を避け、間に柵がある状態で作業をすることに
していて、他の動物を含め、より一層の安全を図ると説明しています。

43:Zoo Zoo Zoo
19/03/18 13:28:44.33 9fZMorW90.net
ゾウと接触し動物園の飼育員が重傷 愛媛2019.03.10 20:16 URLリンク(www.rnb.co.jp)
愛媛県の動物園で飼育員がゾウと接触する事故があり、飼育員が肋骨を折るなどの重傷を負った。
10日午前10時25分頃、愛媛県立とべ動物園のアフリカゾウ舎で男性飼育員がうずくまっているのを別の飼育員
が見つけた。男性飼育員は病院へ搬送されたが肋骨と左肩を骨折しているほか、腹部圧迫による内臓損傷の疑いも
あるという。
男性飼育員は10年以上のゾウの飼育暦があり、この日は3頭いるメスのアフリカゾウを別の運動場に移す作業を
1人で行なっていた。動物園ではケガの状況などから作業中にゾウに踏まれるか蹴られた可能性があるとみている。
事故を受け、とべ動物園は臨時休園の措置をとったが、再開のめどは立っていない。
田村千明園長は「安全管理を徹底して再発防止を図りたい」としている。

44:Zoo Zoo Zoo
19/03/30 20:20:50.97 1cX4VeID0.net
四国「おペン路」開催へ03月30日 11時53分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
四国でペンギンを飼育している動物園や水族館を巡るスタンプラリーが4月1日から行われることになり、
企画した動物園などは多くの参加を呼びかけています。
全国のペンギンファンの間では、ペンギンを飼育している施設を巡ることをお遍路になぞらえて「おペン路」と呼び、
SNSなどで話題になっています。
こうしたトレンドに乗って多くのファンを呼び込もうと、四国でペンギンを飼育している5つの動物園や水族館が、
初めて共同でスタンプラリーを行うことになりました。
スタンプラリーのタイトルは、「四国ペタペタおペン路めぐり」で、愛媛県のとべ動物園と虹の森公園おさかな館、
高知県ののいち動物公園と桂浜水族館、徳島県のとくしま動物園北島建設の森の5つの施設が対象です。
参加方法は施設で「御朱印帳」を1冊購入し、それぞれの園を巡ってスタンプを集めます。
4月1日から来年3月末までの期間中に、5つの施設のスタンプを集めることができたら、景品として希望する施設の
年間パスポートが贈られるということです。
このイベントを共同で行うとべ動物園は「四国中のペンギンを飼育している施設を巡る機会はあまりないと思うので、
このイベントをきっかけにぜひペンギンたちに会いに来てほしい」と話しています。

45:Zoo Zoo Zoo
19/04/05 22:44:26.12 qJ8dZZZQ0.net
サルの赤ちゃん次々誕生 小豆島04月05日 17時11分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自然の中で野生のサルが暮らす小豆島の動物園で、ことしもサルの赤ちゃんが次々と誕生し、かわいらしい姿を
見せています。
小豆島の土庄町にある自然動物園「お猿の国」では、およそ500匹の野生のニホンザルが自然の中で暮らしています。
「お猿の国」では春のベビーラッシュのシーズンを迎え、先月1日にことし初めてのサルの赤ちゃんが生まれたのが
確認され、3日までに13匹が生まれています。
サルの赤ちゃんは、体長20センチ余りで、母親にしっかりと抱かれていて、一生懸命おっぱいを吸ったり時々大きな
目をきょろきょろさせたりしています。
訪れた観光客は、「サルの赤ちゃんを見るのは初めてなのでかわいい。感動しました」とか、
「子どもたちの小さい頃を思い出しました」などと言いながらサルの赤ちゃんの姿を写真に収めていました。
動物園によりますと、ことしも来月にかけて合わせて50匹ほどのサルの赤ちゃんが誕生する見通しだということです。

46:Zoo Zoo Zoo
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.youtube.com)

 


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

501日前に更新/37 KB
担当:undef