海遊館について 其之 ..
[2ch|▼Menu]
159:Zoo Zoo Zoo
15/05/26 20:58:07.61 HWEcWsIE0.net
この手の「寄付ビジネス」というのは闘争がうまく「見える化」していないと回らない。
愛くるしい動物を自分たちの利益のために残酷に殺すという悪者の前に、信念をもつ活動家たちが立ち塞がるという分かりやすい構図によって、ハリウッドセレブとか環境系企業からチャリンチャリンという流れができるのだ。
実際に産経新聞が入手したシーシェパードの活動報告書によれば、2004年の収入は120万ドル(約1億4000万円)に過ぎなかったが、2012年では1365万ドル(約16億2000万円)に拡大。
この8年で11倍強という急成長の原動力はなにかといえば、日本の捕鯨船への体当たりやらイルカ漁の網を切るなどの“過激なパフォーマンス”が世界的に注目されたことが大きい。
環境をテーマにした専門チャンネル、アニマルプラネットでは「クジラ戦争」なんてレギュラー番組ができたし、OBが制作したドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』はアカデミー賞もとった。
つまり、シーシェパードのような反捕鯨活動事業というのは、日本のような「敵」がいて、バチバチと火花を散らすことで右肩上がりの成長ができるというわけだ。
そう考えて、彼らの市場環境を見てみるとどうか。先に述べたように、IWCと国際司法裁判所によって調査捕鯨自体が「絶滅危惧」へと追い込まれている。
実はこれは反捕鯨団体にとって最もマズい。「敵」がいなければ寄付が集まらないし、「イルカとクジラの味方」という事業の根幹も見直さなくてはならないからだ。
ならば、どうするか。もしも自分が反捕鯨団体ならば、相手に適度な嫌がらせをするだろう。追い込むことで窮鼠猫を噛むではないが、逆上してより過激により独善的になる。その方が、かわいい動物を大量殺戮する「ヒール」にふさわしくないか。
JAZAへ圧力をかければ、太地町について離脱する水族館も現れる。怒りにふるえる漁業関係者が過激な活動に走るかもしれない。
日本の伝統を守れという世論が高まれば、調査捕鯨もガチガチに態度を硬化していく。そうなれば、シーシェパードが正義の暴力を行使する「大義名分」ができて、寄付もじゃんじゃん集まるというわけだ。
そんなの妄想だと思うかもしれないが、こういう包囲網を使って国際的に孤立させ、「ほら、あいつら野蛮でしょ、やっつけちゃいましょうよ」ともっていくのは先の大戦から使われる欧米の常套手段でもある。
反捕鯨のルーツを探っていくと、1972年に米国で制定された「海産哺乳動物保護法」が大きな影響を及ぼしているといわれる。この法律に署名をする時、ニクソン大統領は「私はこの法律の効果を世界中に広めたい」と言った。
本人たちの気分は良いだろうが、押し付けられる側はたまったものではない。
水産ジャーナリストの梅崎義人氏は『動物保護運動の虚像』(成山堂)のなかで、動物愛護ということでよその国にズカズカと土足で入り込んできて、そこで暮らす人々を悪役に仕立てあげるスキームを「環境帝国主義」として厳しく批判している。

160:Zoo Zoo Zoo
15/05/27 18:29:43.41 Bs+w6a2O0.net
サイバー攻撃で飼育員の情報ネット流出
水族館で展示するイルカの入手方法を巡って国際組織から批判を受けた、日本動物園水族館協会の会員用のホームページが、サイバー攻撃を受け、全国の飼育員の電話番号やメールアドレスなどが流出していたことが分かりました。
攻撃は、国際的なハッカー集団「アノニマス」を名乗って行われていて、協会は加盟する施設に注意を呼びかけました。
日本動物園水族館協会によりますと、ことし3月、加盟する施設やその飼育員などの情報がネット上に公開されていると、警察などから協会に連絡が寄せられました。
公開されていたのは加盟する施設の飼育員などおよそ2350件のメールアドレスと電話番号などで、加盟する152の動物園や水族館などのうち少なくとも130余りの施設に所属する人の情報が公開されていました。
これらの情報は、協会の会員専用のホームページがサイバー攻撃を受けて流出したものとみられ、このページには、イルカなど会員の施設が飼育している生物の入手や繁殖の記録なども保管されていました。
このため協会は一時ホームページを閉鎖し、セキュリティー対策を強化するとともに、会員に注意を呼びかけました。
ネット上に公開された情報には、国際的なハッカー集団「アノニマス」の署名があり、水族館でのイルカやシャチの展示や捕獲に抗議するメッセージにつながる情報が載せられていました。
日本動物園水族館協会は、加盟する水族館がイルカを「追い込み漁」で入手していることについて批判を受け、今月20日、こうした捕獲方法をやめることを国際組織に伝えています。
日本動物園水族館協会の岡田尚憲事務局長は、「これからも狙われるおそれがあるので、再びこのようなことが起きないよう対策を強化したい」と話しています。

161:Zoo Zoo Zoo
15/05/31 14:37:19.47 Sgb5dZEI0.net
7月より特別展「シャークワールド〜ハンターたちの捕食に迫る!〜」
サメの企画展示は人気なのか、定期的にある感じだな

162:Zoo Zoo Zoo
15/06/03 20:20:43.38 NE0l99Wk0.net
 
【水族館イルカ問題】
「WAZAの騙し討ちだ!」 大分マリーンパレス水族館うみたまごの田中平館長、JAZA脱退も視野 「このままでは水族館からイルカがいなくなる」
世界からの圧力に屈するような形で日本伝統の追い込み漁によるイルカ入手をやめる苦渋の決断に踏み切った日本動物園水族館協会(JAZA)。
ただ、加盟水族館の中には、見通せないイルカ入手の先行きや伝統文化の否定に不満がくすぶる。決断は何をもたらすのか。JAZAの決定に不安を募らせる「大分マリーンパレス水族館うみたまご」の田中平館長に尋ねた。
《世界動物園水族館協会(WAZA)は和歌山県太地町で行われている追い込み漁について「残虐だ」と横やりを入れ、4月21日付でJAZAの会員資格を停止。
1カ月以内に改善しなければ、除名処分にすると一方的に通告してきた。これまでJAZAはWAZAの求めに応じるような形で漁の仕方を変更するなど一定の譲歩をしていた》
「WAZAには繰り返し追い込み漁の何がダメなのかの説明を求めていたが回答はなかった。(通告は)だまし討ちのようなやり方で弱いものいじめをされたと感じている。追い込み漁はイルカを傷つけず捕獲できるなど、極めて合理的で安全な方法だ」
《ただ、JAZAは全会員への投票結果などを踏まえ、WAZA残留を決定、通告に従い、追い込み漁をやめる選択をした》
「無条件降伏以外の何ものでもない。WAZAは追い込み漁をやめろといっているだけで、日本でいま議論になっている繁殖に切り替えろとはひと言もいっていない。
イギリスやオーストラリアではイルカの飼育、展示自体をやめている。WAZAは、米国などは参加せずヨーロッパ主体。『次はイルカを飼育するな』という議論が出てくることは容易に想像できる」
《「大分マリンパレス水族館うみたまご」では系列の施設も含め、27頭のイルカを飼育しているが、うち太地からの入手は26頭で残るは保護。5年ほど前から専用の施設をつくるなど繁殖に力を入れるが、なかなか軌道に乗らないという》
「イルカは10歳くらいに成長すると繁殖可能になる。繁殖が成功したといえるのは、その約10年を迎えた段階。
多くの施設で毎年のようにイルカが生まれるが、ほとんどが生まれてすぐか、幼いときに死んでしまい、繁殖の成功は1割程度だ。
日本には300頭のイルカがいて太地から20〜30頭を入手しているが、このままの1割の繁殖成功率で太地の供給力を維持しようとすれば、全頭が毎年出産しなければならない計算になる。そう簡単にはいかない」
「野生の血を入れないことは、遺伝的な多様性が失われることを意味する。
一般的に野生動物は1000頭を切ると、よほどの計画を立てなければ繁殖は難しく、100頭を切れば(繁殖は)不可能だとされる。日本には300頭しかおらず、いずれ水族館からイルカがいなくなる恐れがある」
「動物愛護団体は日本の捕鯨文化に目を付けビジネスとして批判をし発信を続け、WAZAにも圧力をかけた。
それに対し、国もJAZAも対応し発信できていなかった。捕鯨文化を有しながらイルカ問題に対する世間の無知もある。動物園や水族館のあり方や意義を考えるとともに、きちんとした知識を付けなければ、今後もあらゆる分野で団体の攻撃を受け続けることになる」

163:Zoo Zoo Zoo
15/06/05 22:56:54.85 sQLLX36i0.net
海遊館のカマイルカの繁殖記録
1例目 2001年8月誕生 生存日数7日
2例目 2004年6月誕生 生存日数1年と27日 ※当時の国内最長生存記録達成
3例目 2006年8月誕生 生存日数3年と115日
4例目 2010年7月誕生 現在も生存(4年と330日目) 
5例目 2014年8月23日 現在も生存(285日目)
カマイルカはハンドウイルカに比べて繁殖というか成育困難とされていたけど、2000年代後半ぐらいから、数年以上の生存例が出てきた

164:Zoo Zoo Zoo
15/06/06 00:38:05.74 hOWimU7b0.net
海遊館、夏にも民営化 大阪市が近鉄に株売却へ
URLリンク(www.asahi.com)
 大阪市港区の水族館「海遊館」について、運営会社の筆頭株主の大阪市が、
保有する株式すべてを近鉄グループホールディングス(HD、同市天王寺区)に24億8千万円で売却することが固まった。
市は出向役員も引き揚げ、1990年の開館から25年で、完全民営化されることになる。
 4日の市議会建設消防委員会が関連議案を賛成多数で可決。
10日の本会議での可決後、7月末までに海遊館の全株式の25%にあたる1万株を売却する見通しだ。
経営の主導権は、現在8%の株を持つ近鉄HDに移る。
 海遊館株を巡っては、市が2007年、財政再建の一環で、近鉄側と全株式の22%を9億1520万円で売却することで合意。
しかし、市議会から「なぜ優良株を手放すのか」などと批判が相次ぎ、白紙撤回に追い込まれた経緯がある。
 その後、11年に就任した橋下徹市長が外郭団体の株式を原則売却する方針を打ち出し、交渉を再開。
14年3月に1億円以上の株式売却は市議会の議決が必要になる条例が制定され、慎重に交渉を進めてきたが、
議会側も「海外客が増えており、民間ノウハウを生かした方がいい」(公明党市議団幹部)と理解を示した。
 海遊館は年間242万人(13年度)が入場する人気水族館。昨年度の市への株式配当は2千万円あった。
市港湾局によると、近鉄HDのグループ会社が運営する水族館「志摩マリンランド」(三重県志摩市)のノウハウへの期待があり、
売却後も海遊館の発展と地域貢献に協力し合う合意文書を近鉄側と交わしているという。
近鉄HDは「あべのハルカスとの連携など、グループ会社としての強みをいかせるようにしたい」と話している。

165:Zoo Zoo Zoo
15/06/06 00:41:59.34 hOWimU7b0.net
ギョギョ〜ッ!海遊館に『さかなクン』がやってくる!「7.19 SHARK DAY!」開催!
URLリンク(mainichi.jp)
【25周年記念 海遊館「7/19 SHARK DAY!」開催概要】
日  時:平成27年7月19日(日)
内  容:「サメ」をテーマに3つのイベントを開催します。メインゲストは「さかなクン」。
(1)メインイベント:「さかなクンと一緒にサメ博士になろう!」トークショー *小学生向き
(2)スペシャルツアー:海遊館館長がご案内!“シャークワールド”ツアー
(3)スペシャルトークセッション:サメのスペシャリスト集結!「“サメ”トーク」 *中学生以上向き 

166:Zoo Zoo Zoo
15/06/06 00:43:41.62 hOWimU7b0.net
お客さまの要望に敏感に対応 感性に触れる展示を目指す 海遊館館長・西田清徳さん
URLリンク(www.sankei.com)
 −−これからの課題は
 西田 先日、水族館のイルカの入手がニュースになりました。
海遊館では、日本海の定置網に迷入したカマイルカを保護し、生態の研究を進めてきました。
繁殖にも成功し2010年と2014年に生まれた子供たちが元気に育ち、飼育下でしか観察できないデータも得られました。
野生生物の生態解明には長い期間を要します。私たちは、国内の水族館、動物園のみならず、
専門的な知識を持つ研究者と広くつながりを持ち、自然保護に貢献する役割が高まっていると考えています。
 −今秋オープンを目指して、万博記念公園に西日本最大級の大型複合施設が建設中。
その中核施設が「生きているミュージアム」
 西田 大きなものではありませんが、生き物の展示施設を海遊館の方で考えて準備をしているところです。
施設の名前も「感性にふれる」というコンセプトから「ニフレル」に決まり発表させていただきました。
今までの25年間の経験とこれから先に進んでいく方向の一つとして、感性に触れる施設をみんなと準備していますので、
ぜひみなさんに見ていただきたいと思っています。 

167:Zoo Zoo Zoo
15/06/06 00:48:41.22 hOWimU7b0.net
>1 連載シリーズ【進化続ける水族館へ】
@魚を集めてきたり館内展示を工夫 開館までは準備に追われドタバタ 海遊館館長・西田清徳さん
URLリンク(www.sankei.com)
A最初の担当は専門外のペンギン いろんな生き物飼育し、いい経験に
URLリンク(www.sankei.com)
B海洋映像に衝撃を受けた少年時代 「ジョーズ」を見てサメ研究に憧れ
URLリンク(www.sankei.com)
C2日かかったジンベエザメ輸送 尾びれを動かし続け貧血を防いだ
URLリンク(www.sankei.com)
Dお客さまの要望に敏感に対応 感性に触れる展示を目指す
URLリンク(www.sankei.com)

168:Zoo Zoo Zoo
15/06/06 00:51:36.27 hOWimU7b0.net
セクハラ処分上告審「勝訴」の海遊館「今後も働きやすい職場作り推進する」
URLリンク(www.sankei.com)
 大阪市の水族館「海遊館」の男性管理職が部下の女性にセクハラ発言をしたことをめぐり、
出勤停止の処分が重すぎるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)が
26日、2審判決を破棄し、処分は妥当とする判決を言い渡したことを受け、
海遊館は「判決文を確認していないためコメントは差し控える」とする談話を出した。
 そのうえで、平成21年度から全社員を対象に、管理職の心構えやセクハラの対処法に関する研修を義務付けていることに触れ、
「今後も時代とともに変化する内容を取り入れた研修を実施し、働きやすい職場作りを推進する」とコメントした。
 1、2審判決によると、海遊館の課長代理だった40代の男性2人が20〜30代の女性派遣社員ら2人に、
浮気相手との性生活について話をしたり「性欲が年々増す」「女の子は男に甘える方がいい」などと発言したりしたとして
平成24年2月、それぞれ出勤停止30日間と10日間の懲戒処分を受け、降格された。

169:Zoo Zoo Zoo
15/06/09 18:04:16.32 ALslB9sy0.net
実現可能性調査へ 境港の水族館構想で県と市

鳥取県境港市竹内南地区の貨客船ターミナル整備を核とした「にぎわいづくり計画」で示された水族館構想について、鳥取県と境港市は連携し、実現可能性調査に乗り出す。
それぞれ事業費300万円を6月補正予算案に盛り込んだ。境港管理組合が調査主体となり、本年度内に検討結果をまとめたい考え。
計画では、水族館の整備位置や展示構成、規模、整備・運営手法、収支シミュレーションなどの調査をコンサルタントに委託。11月ごろに調査を終え、専門的な検討委員会を設けて調査結果を精査、方向性を検討する。
水族館構想は昨年2月、官民の検討委員会がまとめたにぎわいづくり計画で、集客施設の一例として打ち出された。境港で水揚げされる魚などを展示する水産のまちらしいミニ水族館を想定。夢みなとタワー多目的ホールを活用した設置パターンが示された。
同構想をめぐっては、運営経費がかさむ問題もあり、鳥取県の平井伸治知事が県議会で慎重姿勢を示す一方、境港市の中村勝治市長は実現へ意欲を示している。

170:Zoo Zoo Zoo
15/06/11 03:06:16.72 rMFq9SrM0.net
過疎(´・ω・`)

171:Zoo Zoo Zoo
15/06/12 22:48:57.69 KQNrR65D0.net
海遊館へ行きやすいホテル教えて
1人2万くらいで

172:Zoo Zoo Zoo
15/06/14 22:22:15.37 ZVyUpdZH0.net
大阪のホテルは今、慢性的な部屋数不足になっているからな
訪日外国人の急増に加えて、USJのハリーポッターもあるし

173:Zoo Zoo Zoo
15/06/22 23:01:30.51 /jD2K4L10.net
来月の10日に女と初デート行くんだけど混んでるかな?
夏休み前ってことで予定立てたんだけど、この日しか空いてなかった……
あと午前中で入りやすい時間帯とか教えてもらえるとありがたいです

174:Zoo Zoo Zoo
15/06/24 22:34:47.62 AlMwwnT+0.net
>>173
朝イチに行け。
遅くなればなるほど酷くなる。
もしくは夕方5時以降だな、希望には添えないが。

175:Zoo Zoo Zoo
15/06/25 18:24:06.12 Q23az6F50.net
>>174
あざっす
時間調整できるか相談してみる

176:Zoo Zoo Zoo
15/07/01 19:19:37.17 F2hgFhxm0.net
またアシカ出産か
アザラシやイルカの赤ちゃんは死にまくってるのに、何故アシカの繁殖だけは好調なんだろうか?

177:Zoo Zoo Zoo
15/07/01 21:19:49.48 YuGCA08v0.net
>>176
カリフォルニアアシカは繁殖力と環境適応力がアシカ科の中でも極めて高いからでは。

178:Zoo Zoo Zoo
15/07/06 22:03:43.21 GGKL1qNN0.net
ジンベイ、明日から公開?

179:Zoo Zoo Zoo
15/07/06 22:55:43.19 ei5enNhtO.net
料金高過ぎ。

180:Zoo Zoo Zoo
15/07/08 06:11:54.39 J13xhAIf0.net
ジンベエザメ 大阪の水族館へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知県沖で捕獲され、高知県土佐清水市にある研究施設で飼育されていたジンベエザメが、6日夜から7日にかけて、
トラックで大阪の水族館に運ばれ、一般公開されています。
大阪の水族館に運ばれたのは、高知県土佐清水市にある「海洋生物研究所以布利センター」で去年7月から飼育
されていた、ジンベエザメの「海くん」です。
「海くん」は、体長4メートル75センチ、体重が推定800キロの6歳から7歳のオスで、去年6月に高知県の室戸岬沖の
定置網にかかり、センターが保護して、飼育してきました。
6日は、センターの職員らが潜水服を着て水槽に入り、「海くん」を搬出用の容器に移したあとクレーンでつり上げ、
大型のトラックの荷台に設置された水槽に積み込んでいました。
このあと、「海くん」は450キロほどの道のりをおよそ9時間かけて大阪の水族館、「海遊館」に運ばれました。
「海遊館」で魚の飼育を担当している北谷佳万さんは「水質の管理に気をつけながら海くんを大阪まで運び、
水族館でたくさんの人たちに見てもらいたいです」と話していました。
「海くん」は7日6時ごろ海遊館に到着し、展示用の大型水槽に移されて一般公開されています。
07月07日 12時43分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

181:Zoo Zoo Zoo
15/07/09 22:51:39.56 xRZJ1tMP0.net
夏休み前だし、来たんだな

182:Zoo Zoo Zoo
15/07/15 23:17:44.29 g9QpoqGn0.net
海遊館で貰えたトートバッグ、コツメに渡したら
喜んで寄って来そうだな
2匹くらいは入れそう

183:Zoo Zoo Zoo
15/07/18 20:38:57.71 BuPG/xwu0.net
パタがダイバーさんに水中でイカ
もらってるところ、今日初めて見た

184:Zoo Zoo Zoo
15/07/21 00:20:07.71 rxGxaTCW0.net
井上がかわいく写ってる!!棚田を超えた!w

185:Zoo Zoo Zoo
15/07/31 06:50:23.57 mKhhJm9U0.net
ジンベイザメは退屈。つまわん。
シャークワールドのポスターで分かってる通り、やっぱサメはホオジロザメ。
5m級のホオジロザメ2頭の生態展示して欲しい。難しいことに挑戦して。

186:Zoo Zoo Zoo
15/08/01 09:41:49.78 zRr7VVx10.net
今、TVOで海遊館やってる

187:Zoo Zoo Zoo
15/08/01 18:21:01.24 8zc3DdoN0.net
新CM滑ってるで

188:Zoo Zoo Zoo
15/08/03 19:27:16.37 E1ZP9jPS0.net
11月19日、ニフレル。

189:Zoo Zoo Zoo
15/08/03 20:34:28.20 2zLsQgiy0.net
ニフレルは今一つそそられないな。
あの暗い部屋に小さな水槽をいくつも置いてるイメージイラストがね。
近いんで一回は行ってみるけど。

190:Zoo Zoo Zoo
15/08/04 20:58:55.54 pYEjVfyh0.net
ニフレル。
ワニのいるエリアにはガーもいたミシシッピか、パンタナールが良い。
キツネザルやカピバラに鳥が飛ぶエリア、客や展示動物が怪我しないか?

191:Zoo Zoo Zoo
15/08/12 00:43:01.72 ma4YY7w00.net
海遊館とか天王寺動物園の一部展示室で
大量発生している小さいゴキブリって
なんなん?
動物に必要?
海遊館のカピパラのところ
天王寺動物園のコウモリのところ

192:Zoo Zoo Zoo
15/08/12 03:21:15.19 Ilot99gL0.net
ゴキブリ水族館

193:Zoo Zoo Zoo
15/08/12 21:32:57.53 qOQjkdjvO.net
明日初めて海遊館行くのに…
そのGから始まる生物 名前を見るのも嫌で絶滅しろと本気で思うほど大嫌いなのにorz

194:福山雅治と海蛇の才子よりGマン
15/08/13 01:43:46.26
霊界通信のみです、たまには当たってるといいな〜 でも外れてるほうがよかったでしょうね。今、世界に向けて日本人はテロを起こしてると思われます。
確認もなくTVや新聞に介入しないでください犯罪ですよ!

鏡の子に罪は煙草の葉っぱ 儂も同じく、だって家建てたし田中の家だしーで決まり、でも田中間違いよ彼に権利ないよ!
人身売買の奥様はお家狙いでしょうか? 旗のなみ。 他科ちゃんいい加減にしようね、貴方のお嬢は・・・・・・・・・旗の。。。。。知らん。
喜びの来ることは無かったでしょうね、霜のお嬢さまと豊京のおじ様だけだってね?海蛇敷の私を庇って消えて逝った。
野生チューリップは正しくない世に蔓延り、歴史は血身切りを安倍によって推称してきた?
ただ飯位のデボラウインガーの娘が実子は吉江と梨の絵画ですか?そして賭し得となることは無し。


これらが家族ぐるみで考え出した国乗っ取り計画です誰も誰も気づかなかった。そして誰もかれも皆が貴方方を罵り
貴方の残忍さに身震いして腹立たしさに吐き気を催す。
貴方の家の水道管は何処に繋がってますか?早めに取り替えないと道路上が肥溜めに成るでしょうね!
違うと言うなら、何処に流れましたか? 電磁波受信でないなら中身は何ですか? 貴方達って死んでとしか言われないよね

195:Zoo Zoo Zoo
15/08/13 12:25:40.27 vMjLPW8H0.net
知らんのか?海遊館自体が巨大なゴキブリホイホイなんだよ
海遊館の外観を見ろ。ゴキブリホイホイそのものだw

196:Zoo Zoo Zoo
15/08/16 16:29:05.19 kBZambM/0.net
>>191
温室内に発生したGさんは、ゴシキドリを放したら全滅するまで食い尽くしてくれるそうだけどな
サツマゴキブリは企画展示したことがあったな
南西諸島、南九州、高知県に分布するってことで、以布利センターが直接地元で捕獲したようだけど
最近は和歌山や静岡に侵入帰化しているので、いずれは大阪にも来るかもな

197:Zoo Zoo Zoo
15/08/16 18:25:54.49 9x4y6BX60.net
>>196
上野動物園がビバリウム内にアフリカ産のホオアカオナガゴシキドリを放したら、あっという間に全滅させたとか。
URLリンク(www.tokyo-zoo.net)
海遊館のカピバラ水槽にも南米産のズアカゴシキドリを放したら、あっという間にゴキブリを食い尽くすだろう。

198:Zoo Zoo Zoo
15/08/17 17:36:45.45 Qv7eat740.net
加茂水が早速、ニコの仏頂面を掲載して不快感を表明してるぞ
他館に搬出した個体の昔の写真を今日撮ったみたいに使うなや
「この子は誰ですかぁー?」なんて訊かれても返事に困るだけだろ
「実は2年前の春に撮影した写真で、この子はもう当館には居ません」なんて言えないだろ
そんな事言えば、いいね押した人達も皆「なーんだ」って騙された気分になるでしょ

199:Zoo Zoo Zoo
15/08/17 21:03:01.85 zoR/9wF90.net
大阪・海遊館 @Osaka_Kaiyukan 49 分49 分前
NIFREL開館まであと3ヶ月。海遊館の新たな挑戦「ニフレル」の裏側が【初めて】明日、放送される予定です!舞台は…えっ!?どこ!?
8/18読売テレビ「かんさい情報ネットten.」16:47〜
中はどこまで完成しているんだろ?

200:Zoo Zoo Zoo
15/08/17 23:25:17.47 TlCA/J860.net
>>199
教えてくれてアリガト
録画予約した

201:Zoo Zoo Zoo
15/08/18 11:22:59.63 NPWXwtihO.net
お盆に初めて行った
ハンドマイクを持った係員さんが
広がって見て下さいとか場所変わってとか必死な声で案内していた
後ろにいた若い男性が「うっさいわゆっくり見させろや」とか呟いていたw
いつもこんな感じ?

202:Zoo Zoo Zoo
15/08/18 16:02:50.84 A3ybT1Oy0.net
客が多すぎるからな
作った時の初年度目標が210万人だけど、最初の1年は500万人を超えるペースで入ったし、
それから25年たっても、いまだに初年度目標を下回った年がない
ニフレル作ったのも、将来の建て替え時の収入確保に加えて、
客を分散させる思惑もあるのかもね

203:Zoo Zoo Zoo
15/08/18 18:35:24.24 A3ybT1Oy0.net
ten見た
ニフレル、コビトカバが来るんだな!
でも綺麗な水の中のカバを見せたい、って天王寺動物園に喧嘩売ってるだろw
あと、シンガポール動物園のFragile Forestを参考にってことだけど、
イメージ図だとかなり殺風景だな
アナホリフクロウとか、乾燥地帯の生物も入るから、森にはしないつもりなのか

204:Zoo Zoo Zoo
15/08/18 23:04:15.49 eZfVHpvF0.net
>>201
混雑具合は時期によってまちまちだが、ここのフロア係員の横柄さは昔から変らないよ
日本一接客の粗悪な糞水族館で間違い無い

205:Zoo Zoo Zoo
15/08/19 01:25:51.99 b9m2JbFU0.net
>>201
混雑時は、そうかも
因みに、閉館45分前くらいになると
通常時でも追い出しに会う
カワウソとかラッコとか
ゆっくり見たいのに

206:Zoo Zoo Zoo
15/08/19 16:13:35.23 sJRwxTnx0.net
>>205
kwsk

207:191
15/08/19 16:29:11.39 59jMmS0/O.net
ありがとうございます
ちゅら海 鳥羽 名古屋港 八景島 等に行ったことがありますが一番混雑していました
> 日本一接客の粗悪な糞水族館
フイタwww
流れ作業でエスカレーターに乗せられた後に
「このエスカレーターに乗るともうジンベエザメがいるこちらのエリアには戻れません!」との声が聞こえてきて
ちょっと待てwとツッコミたくなりましたw

208:Zoo Zoo Zoo
15/08/19 17:38:07.44 TMZ5/MVp0.net
ジブリ美術館みたいに、完全予約制で、時間帯ごとの入館者数を制限して混雑しないようにした水族館を作ったら、
人気出るかな?
人数を絞った分、当然に入館料は高額になるだろうけど

209:Zoo Zoo Zoo
15/08/20 23:08:24.03 YTajlEbi0.net
>>206
初めは、
「この先にアシカとか見所がありますよー」
とか言ってるけど、そのうち、
「後、2,3分でこのあたりは閉めます」
とか言ってくる
>>207
サメ・エイのタッチプールからの階段降りて
お土産コーナーまで来たら、もう一度8階まで
行けるよ

210:Zoo Zoo Zoo
15/08/21 21:10:26.15 9eYrm+PB0.net
>>209
それは後出しの営業時間詐欺だから、クレームすべきだよ

211:Zoo Zoo Zoo
15/08/24 23:24:58.80 487FNzuK0.net
閉まる新屋島水族館からマナティ引き取って展示してくれないかな?

212:Zoo Zoo Zoo
15/08/24 23:49:08.24 f3vE3zoI0.net
海牛類用の水槽がまず必要
それとアメリカマナティーは大西洋に分布する動物なので、
少なくとも本館では、展示テーマに合わないだろう

213:Zoo Zoo Zoo
15/08/25 01:24:26.52 Si3ZiMHB0.net
マナティ引き取るならニフレル用かもな。

214:Zoo Zoo Zoo
15/08/26 18:03:35.99 DaD/2AfI0.net
美桜ちゃん、切手になったんだってね
京水のハマちゃんは選外w

215:Zoo Zoo Zoo
15/09/02 00:59:16.72 ML5g72IF0.net
海遊館の設備管理ってどこがしてるの?

216:Zoo Zoo Zoo
15/09/02 21:01:35.95 32T+gRB90.net
吉田のおっさん

217:Zoo Zoo Zoo
15/09/27 02:03:03.88 4kaNdGTk0.net
2年ぶりくらいに行ったがグレートバリアリーフ水槽になんかくそでかいエビがいた
今のラッコが死んだらラッコ水槽どうすんだろ

218:Zoo Zoo Zoo
15/09/27 10:30:57.04 jkaQ+Q6f0.net
ラッコはもう手に入らないから、
ウミガラスとかエトピリカ系とか?
あの水槽で飼えるのかな?
あるいは、ケルプの森の代わりに、オホーツク知床あたりの、コンブの森みたいなので、
北方系の魚を飼うとか

219:Zoo Zoo Zoo
15/09/27 15:00:35.31 speb8ubZ0.net
>>218
アラスカラッコはもう手に入らないけど、チシマラッコなら可能性はありそうじゃないか?
最近北海道のオホーツク海沿岸にも住み着いて漁業被害を引き起こしてるらしいから、
その被害対策と称して捕獲展示すれば、海遊館も漁師さんも大助かりになる。

220:Zoo Zoo Zoo
15/09/28 10:19:29.11 I0GT21eH0.net
チシマラッコは、根室の目と鼻の先の歯舞諸島に一定規模の群れがいて、繁殖もしている
択捉島や得撫島周辺はもっと多い
そのうちの数頭が北海道沿岸に定着しつつあるけど、大食漢だから地元漁協とトラブっているところ
水族館に来るとしたら、厳重な保護下で道東の生息数が順調に増え続けて、
少なくとも百数十〜数百頭となり、時々傷病個体が保護されて水族館に収容され、かつ野生復帰が不可能と判断された場合
あからさまに展示目的で捕獲するのは、今の時代は難しいだろう
国際的には絶滅危惧種、環境省のレッドリストでは、国内的にはさらに上の近絶滅種
道東のラッコがそこまで増えるには数十年かかるだろうし、
それまでに漁師の突き上げを食らった水産庁が駆除しにかかる可能性が高そう
日本の沿岸は漁業権が張り巡らされていて、全てどこかの漁協の縄張りだから、保護区が作れない
近絶滅種でも、希少野生動物に指定されなければ法的な保護はなく、
指定しようにも、地元漁協が全力で抵抗するだろう
同じ絶滅危惧種(米露の保護で回復し今は準絶滅危惧種)だったトドがあんな扱いだったわけで

221:Zoo Zoo Zoo
15/09/28 10:22:13.62 I0GT21eH0.net
いずれにしても、チシマラッコを数年内に飼育するのは非現実的
それにウミスズメ科は、派手な種類も多いし、
「北のペンギン」としてもっと脚光が当たってもいいと思う

222:Zoo Zoo Zoo
15/10/05 19:37:58.16 tERkl1ne0.net
今日行っんだけど、ワン!って聞こえたので
見回したら、犬連れてきてる人いたよ
コツメとかに影響ないのかな

223:Zoo Zoo Zoo
15/10/06 22:38:20.21 SkfNG8Nj0.net
>>222
キャリーケースに入ってた?

224:Zoo Zoo Zoo
15/10/07 23:12:31.10 oX1QjYTm0.net
>>223
入ってた

225:Zoo Zoo Zoo
15/10/08 11:16:27.01 QN4lg07Z0.net
あげ

226:Zoo Zoo Zoo
15/10/08 14:20:37.51 /SCu7B7G0.net
>>224
なら海遊館がおk出してるんだからいいんじゃない
どこにでも犬連れまわす人の気持ちは理解できんがね

227:Zoo Zoo Zoo
15/10/10 06:29:11.44 qnS051d40.net
お前ら甘いな
海遊館で犬といえば、海遊館の海水運搬船で飼育展示されているお犬様だからな

228:Zoo Zoo Zoo
15/10/10 12:34:07.88 4MHFzLqg0.net
船長の犬、最近、見ないな

229:Zoo Zoo Zoo
15/10/17 09:22:37.53 oXLUScAm0.net
海遊館の入館状況カメラ、
全然違うところ写してる

230:Zoo Zoo Zoo
15/10/17 12:10:07.09 +9xB5jqC0.net
そりゃ、海遊館の営業部にはセクハラ変態社員が居るんだもん
入館ゲートの床にカメラを仕込んで女性客のスカートの中を撮影していても不思議は無い
●「きょう団体さんのお母さんよかったわ。かがんで中見えたんでラッキー」
●「きょう団体さんのお母さんよかったわ。かがんで中見えたんでラッキー」
●「きょう団体さんのお母さんよかったわ。かがんで中見えたんでラッキー」
●「きょう団体さんのお母さんよかったわ。かがんで中見えたんでラッキー」
●「きょう団体さんのお母さんよかったわ。かがんで中見えたんでラッキー」

231:Zoo Zoo Zoo
15/10/23 18:59:01.51 vJCTee/h0.net
そろそろニフレルの専用スレつくらん?

232:Zoo Zoo Zoo
15/10/23 21:50:35.30 VKKDgd9I0.net
パタに対する愛情がすごく伝わってくる飼育員さんが
ニフレルに行ってしまって、ちょっと残念

233:Zoo Zoo Zoo
15/10/23 21:58:22.95 xp+4s6Cl0.net
≫222
そうなん?それは残念…

234:Zoo Zoo Zoo
15/10/24 07:42:30.10 y0/saDGP0.net
>>231
ほいよ
【生きている】NIFREL ニフレル【ミュージアム】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(zoo板)

235:Zoo Zoo Zoo
15/10/31 18:36:57.18 2bG6YmZE0.net
パタ、今日はよく潜ってた
ダイバーがタッパ持って潜ってたので
パタにエサあげるのかと思ったら、
アブラボウズにだった

236:Zoo Zoo Zoo
15/11/02 20:49:54.52 TxjnBz4F0.net
大人1人で2000円以上!入園料が高い日本の動物園トップ10
URLリンク(news.mynavi.jp)

237:Zoo Zoo Zoo
15/11/05 08:13:36.00 GmFZOqr10.net
>>236
そもそも公立の動物園は教育施設という位置づけで、貧乏な家の子でも入れるようにと、
赤字前提の運営構造で、足りない分は公金で補填している
本来採算取ろうと思ったら、そこにある民間動物園のように、
2000円以上は徴収するべきだな
欧米の動物園もかなり高いし

238:Zoo Zoo Zoo
15/11/12 17:27:06.96 P6ifMyQ00.net
ニフレルが成功する気配が全く感じられないんだが
三年後には潰れてダイソーになってるんだろうなw

239:Zoo Zoo Zoo
15/11/17 01:54:41.58 xIrMy3Lf0.net
ニフレル、客が怪我したりしないのかな。
そもそも衛生面とか大丈夫なのかな。
WBSで大浜キャスターも匂いがって言ってたし。

240:Zoo Zoo Zoo
15/11/17 19:00:19.54 PUNLsSJQ0.net
展示動物に余計にストレスかけてるようにしか思えない…

241:Zoo Zoo Zoo
15/11/17 21:29:34.55 CsRiwL580.net
こりゃ、一日でも早くダイソーになった方が世のため動物のためだな

242:Zoo Zoo Zoo
15/11/18 00:04:52.24 dtVv2nq+0.net
ニフレルには年内に行く。
ペリカンは子どもが食われる前に展示方法を変えた方が良さそう。
コビトカバ、イリエワニ、ホワイトタイガーが淡水魚といるのは見たい。
どこにも無い生きた美術館、無機質な展示が売りか?
京都にはよく遊びに行くが、京都水族館は駄目だったのもう行かない。
年間パスで6回行ったが、2年目にはガラガラだった。
ニフレルも年間パスがあれば迷わず買う。
でも行って駄目だったら2度と行かない。
年間パスはいつ出るのか、出たら買いたいと思えるのか?

243:Zoo Zoo Zoo
15/11/19 09:35:17.91 umiM4eQt0.net
今日、グランドオープンか。
動物たちがストレスで居なくなるのが早いか、子供たちが引っかかれるのが早いか。

244:Zoo Zoo Zoo
15/11/19 22:14:34.85 BUD12bh00.net
>>243
IDが海ですやんww

245:Zoo Zoo Zoo
15/11/20 03:13:35.36 /e3VbshV0.net
海遊館はオープンしてどれくらいで年パス発行になったん?

246:Zoo Zoo Zoo
15/11/20 06:26:22.47 bwJcQyz10.net
ニフレルの事今日知ったわ@北陸
和歌山のエビカニ水族館が移転したから行かねばと思ってたが、
それだけの為にそこまで行くのもな・・・と思ってた。
いつも開館直後に人の少ない施設の通路や水槽の配置を出口まで猛進しながら写真を取って、
入り口に戻ってゆっくり展示を楽しむというやり方なんだが、
再入館とか出来るよね?

247:Zoo Zoo Zoo
15/11/22 06:17:36.82 z3E2l+Q20.net
今時、再入館不可な水族館ってサンピアザくらいじゃね?w

248:Zoo Zoo Zoo
15/11/22 06:23:52.41 3K8UxNgz0.net
いやー、スカイツリーにあるすみだ水族館みたいな新規オープンの水族館では
(今は出来るのかもしれないけど)しばらく再入館できないケースもあるぞ。

249:Zoo Zoo Zoo
15/11/23 18:06:03.69 FoH5oJxM0.net
神戸のスマスイは再入場不可

250:Zoo Zoo Zoo
15/11/24 15:44:29.63 kg6YOiSE0.net
なかったんでニフレルスレ立てたよ
【ニフレル】NIFREL Part1【大阪/吹田】
スレリンク(zoo板)

251:Zoo Zoo Zoo
15/11/24 16:26:35.30 UbpHDtk90.net
>>250


252:Zoo Zoo Zoo
15/11/24 16:39:51.83 UbpHDtk90.net
ニフレルは年内いっぱいは混んでるかな・・・

253:Zoo Zoo Zoo
15/11/24 23:09:16.17 Wx9e7lbD0.net
初年度はどんな糞水族館でも大集客大混雑だ
問題は二年目からだ。二年目以降の糞水族館の運命↓
・京都水族館の例
2012年度 243万人

2013年度 133万人 前年度比 54.8%

そういう訳で新しい水族館は2年目〜3年目が狙い目だ

254:Zoo Zoo Zoo
15/11/24 23:36:03.24 PTjtfBPI0.net
京都水族館の失敗は内容の貧弱さも然ることながら、
入園料の高さだと思うんだけどな
それに比べてニフレルはお手頃感のある値段設定で、
中身も海遊館プロデュースってことで折り紙つきだからそうそう失敗しそうにないけどな・・・

255:Zoo Zoo Zoo
15/11/25 00:29:57.27 SFfnJtLn0.net
【エキスポシティ】 二フレル  【大阪】   [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(zoo板)

256:Zoo Zoo Zoo
15/11/25 17:43:11.36 iN5afw1o0.net
そもそも京都とか、単純に人口がすくないし
観光客がどのぐらい水族館いくの?って話
大阪とは市場が違う

257:Zoo Zoo Zoo
15/11/26 15:34:33.98 KHpeq85F0.net
ホームページによると来年1月13日と14日が休館日となっているようですが、これ確定情報でしょうか。
ちょうどその両日に一生に一度の大阪観光で、是非是非海遊館に行ってみたいと思っているのですが、あきらめるしかないのでしょうか。
休館日はあくまで予定で、今後変わる可能性があるとうれしいのですが。

258:Zoo Zoo Zoo
15/11/27 16:07:56.45 rWRAZ35I0.net
変わらないと思いますよ

259:Zoo Zoo Zoo
15/11/28 13:01:04.35 jmgYYSqe0.net
ここんとこのタッチプールのエイが愛想無い

260:Zoo Zoo Zoo
15/12/05 07:16:17.25 4Oes8LIF0.net
参考写真はよ

261:Zoo Zoo Zoo
15/12/06 11:52:55.52 Gsrrwm430.net
カピバラが泳いでた

262:Zoo Zoo Zoo
15/12/27 23:16:26.28 yyfSdhWA0.net
紋別の名花を偲んで
マガオに無理チューされる雅枝ちゃん
URLリンク(www.youtube.com)

263:Zoo Zoo Zoo
15/12/30 16:18:24.31 6ZeDrB6r0.net
ラブレター
URLリンク(otakei.otakuma.net)

264:Zoo Zoo Zoo
15/12/31 23:10:56.54 OoZyk3Hx0.net
父親:吉松朝一   交通事故死
 ↑
昭和50年頃に離婚 2人とも九州出身
 ↓
母親:下尾ヤス子  アル中!、病死 URLリンク(www.sokanet.jp)
長男:吉松裕治  神奈川県茅ヶ崎市菱沼 2-1-31
次男:吉松文人  東京都葛飾区柴又から行方不明!
三男:吉松保   大阪市城東区
四男:吉松実   大阪市港区池島3-10-17 2階建軒続きボロ住宅
長女:吉松恵   大阪市港区池島3丁目 武田アパート(立替中)で育つ。昭
吉松恵
昭和45年4月5日生 「中絶3回!」 行方不明! 幼稚、アイドル-芸能界のオタク。大々バカ!!
※「中絶3回!」もして。「子供なんか。要らんねん!!」と散々に二十歳の頃は云いまわる!! 
しかし、誰も「中絶」に同意せず資金もない!! 仕方なく。2人の子供を産む。産まざるえない!!
吉松恵の口癖「しんどい、だるい、そんなのできへん、私には無理!」「兄ちゃん、兄ちゃんが・・・・」、これが決まり文句。
何でも、スグに「兄ちゃ〜ん!!」 ファザコンならぬ、兄コン?
吉松恵の二十歳の頃は、会社の人に衣服やバックを沢山買って貰ってた。犬を飼い、犬と芸能人の話ばかり。弁済能力がないが、他人の借金返済保証人になり弁済する羽目に。
成人式、着物を借りずに高額ローンで買う!!着たのは、一回だけ!!大バカ!!
不細工、二十歳の頃は極度の肥満体!! 肉類のみを好み、凄まじい間食と菓子類を頬張る。若い時は、極度の肥満体!!
高校卒で就職した会社の人達と、大正区のホテルを頻繁に利用。大和産婦人科で「中絶3回!」 子供なんか要らんねん!本当は。
【生活保護費を、容易に受け続けるには子供は必要】やねん!中絶3回だし。
吉松恵(昭和45年4月5日生)を見つけて確認してね〜!!
兄ちゃ〜ん!(4男:実)、兄ちゃ〜ん!(3男:保)、兄ちゃ〜ん!(次男)、兄ちゃ〜ん!(長男:裕治)
生活保護と兄貴達の援助、極短時間パート勤務で暮らせるわ。
極力、働かず・動かずに、他からの援助を受ける事を常に企んでる。153cm、65kg。肉類、間食が大潤オ好き!!
ドラマ、芸能人情報は敏感!!
「働くの、大潤オ嫌い!! 極短時間パート勤務しか、嫌やねん!」
「しんどい、しんどい、しんどい、しんどい、しんどい、しんどい、しんどい、しんどい、しんどい、しんどい!」
吉松恵(昭和45年4月5日生)そのまま
URLリンク(www.youtube.com)

265:Zoo Zoo Zoo
16/01/06 23:21:43.87 KWMFZigl0.net
パタ、めちゃ かわいい
URLリンク(www.kaiyukan.com)

266:Zoo Zoo Zoo
16/01/16 17:16:26.78 8gb2TBuH0.net
カワウソの水槽が明るくなって
泳ぐカワウソが見やすくなってた

267:Zoo Zoo Zoo
16/01/31 19:19:53.46 Q2QyU4pv0.net
パタが恵方巻もらってた
受け取らなかったけど
お食事タイムの前に上陸して、飼育員さんが入ってくる
ドアの方を覗き込むことはよくあるけど、お食事タイム
の後、帰って行く飼育員さんを覗き込むのは初めて見た

268:Zoo Zoo Zoo
16/02/01 23:13:44.95 LfI8mcWr0.net
パタの曲
URLリンク(nhacso.net)

269:Zoo Zoo Zoo
16/02/04 12:03:55.55 PU4Ft1qK0.net
ラッコいなくなったらどうすんだ?

270:Zoo Zoo Zoo
16/02/04 20:54:03.80 CV+G/oVc0.net
ナナちゃん、お誕生日おめでとう。お母さんのヤヤちゃんそっくりに似てきたね。 体型がw
なんでナナだけパネル無いままになってるの?
パネルから消えると、死んだのかと思って心臓に悪いんだよ
スペースが無いなら、ラピスだけ六階に降ろせばいいじゃん

271:Zoo Zoo Zoo
16/02/08 23:42:53.23 7gA+g3Si0.net
今日、休みが取れたので、久しぶりに行ってみたら中国人だらけでウンザリしたわw
悪い時期に行ってしまったもんだ
しかし、中国には水族館がないのかよ。わざわざ日本の水族館に来なくてもいいのに

272:Zoo Zoo Zoo
16/02/16 16:24:17.75 2fMuUrmRO.net
向こう岸のUSJとセットのツアーになってるから、仕方ないんやで〜

273:Zoo Zoo Zoo
16/02/16 22:28:46.73 tehKlhmw0.net
明日、明後日、海遊館休み
その後、どう変わってるか楽しみ

274:Zoo Zoo Zoo
16/02/19 03:19:32.07 MphLXuts0.net
「吉松朝一」さんは、下尾ヤス子と離婚。再婚。
しかし、平成60年代に交通事故死
「吉松朝一」氏の交通事故死亡保険金額的が、下尾ヤス子との間の子供にも入る。
吉松裕治、吉松文人、吉松保、吉松実、吉松恵へ、巨額!【実父の交通事故死亡保険金】が入る。→吉松裕治が管理
吉松恵は、【内密に兄貴達の生活支援】を受けている。【生活保護費】を受けながら。
吉松恵、定職に決して就かない。「しんどい!」「しんどい!」「しんどい!」はかり云う。
検索!「吉松恵」
生活保護は、女には非常に甘い!母子加算もある。
無茶苦茶!!

275:Zoo Zoo Zoo
16/02/19 19:18:36.38 2mlGacNO0.net
マンボウいなくなってた

276:Zoo Zoo Zoo
16/02/19 22:16:52.60 KTf2TCrc0.net
>>275
ある程度の大きさになったので、海に戻したのかな?

277:Zoo Zoo Zoo
16/02/22 01:34:17.58 WGy6nvbm0.net
>>276
前Twitterでマンボウが亡くなったツイートみたよ

278:Zoo Zoo Zoo
16/02/22 21:27:49.87 bcRCV08m0.net
これか
URLリンク(twitter.com)
デマって書いてあるね

279:Zoo Zoo Zoo
16/02/28 22:28:41.84 78+f9hEG0.net
パタのお食事タイムのバケツが
サクラ模様になってた

280:Zoo Zoo Zoo
16/02/29 18:35:30.88 Iss0hU4A0.net
チチ君の誕生日にサクラとか言われても・・・

281:Zoo Zoo Zoo
16/03/06 17:32:18.50 89W7sX8A0.net
海くん、あまりエサ食べてないような...
エサもらう定位置じゃないところで
大口あけてるし、なんか変

282:Zoo Zoo Zoo
16/03/13 14:34:36.93 U3e6WLUa0.net
今、海遊館に来てますが
やはりマンボウはいません。
アオリイカの水槽となっています。

283:Zoo Zoo Zoo
16/03/30 19:44:38.13 Zk43yQMz0.net
琵琶湖淀川の企画展示が良かった。
アユモドキとミナミメダカがいる、水道記念館は要る。
外来生物の説明もあったが、イタセンパラは居ない。
水生生物センターはよほどのマニアしか行かない。
琵琶湖淀川の企画展示は4月3日まで。
海遊館のテーマとはズレるようにも思うが、
淡水魚マニアなのでこの展示は嬉しい。
シャークワールドも良かった。
体感熱帯雨林よりずっと良い。

284:Zoo Zoo Zoo
16/03/31 22:10:54.67 et6zpHcg0.net
>この寝ているゴマフアザラシは、去年の今頃に海遊館に来た「シゲノブ」。3歳のオスです。
間違ってるぞ。
シゲの搬入は一昨年の12月。去年の今頃に来たのは美桜

285:Zoo Zoo Zoo
16/04/02 20:56:40.32 6YH8wC8W0.net
今日は、パタが小さく見えた。
お食事タイム中にやってる注射の練習が
役立つ日が来ようとは。。。

286:Zoo Zoo Zoo
16/04/03 23:53:09.86 3uZUiRHZ0.net
大阪の海遊館は、水族館の風上にも置けない糞施設やで
料金→バカ高いわ、この内容でよくあんな金取れるな、ボッタクリや
展示物→ほんまショボいし種類少ないで
混雑→アホな大阪人がぎょうさん行くので混んどる。魚の数より
人間のほうが多いんちゃうか? イライラするわ。
手抜き水槽→1階から5階までの円柱水槽やて。せやけど?
同じ水槽、同じ魚を1階から5階分見てどうするんや?アホか?
大水槽、イワシの群れがぎょうさん泳いどる。口空けたアホ面のイワシを見て
オモロいんか?オモロないわ。どうせ安いから大量に投入したんやろ。
まあ他の水族館見たことないからあんな糞施設で満足するんやろな。
大阪の恥や
ちゅら海とか、鹿児島水族館行ったらあまりの落差に驚くで

287:Zoo Zoo Zoo
16/04/11 20:44:56.60 z/lvqIK+0.net
水族館「採算見込める」/三豊市/秋に事業者提案競技
 香川県三豊市は、水族館建設構想について、「採算が見込める」という結果を示した。建設地は市が無償提供し、PFI方式や定期借地権方式など民間活力を導入する。
早ければ今秋に設計・建設、運営、維持管理を行う事業者について、公募型プロポーザル方式を公告し、2017年早々に選定したい考えだ。
 市は可能性検証・公募要領作成業務業務をパシフィックコンサルタンツに委託し、検討を進めてきた。同者から示された検証結果では、規模が延べ5000uで、事業年数を20年間とした場合、「採算性がある」と結論付けた。事業費は20億円程度を想定している。
一次的な経済効果は、入場料収入や工事費などで約200億円を見込む。建設地は、詫間町の旧讃岐造船跡地(2万4141u)。
 市はこれまで、水槽用アクリルパネルの世界トップメーカーである日プラ(香川県三木町)と検討協議会を立ち上げ、土地の利活用を検討、構想案を示している。水族館のほか、造船所のドックを活用し、イルカを見学する施設を整備する計画だ。
しかし、高松市の新屋島水族館を運営している日プラが3月末で閉館する予定を撤回し、事業継続する方針を表明したことから、三豊市の水族館構想への影響を懸念する声も上がっている。
 新屋島水族館の動きに対し、同市は「影響はゼロでない。しかし、われわれの水族館構想は変わらない。仮に日プラが三豊の水族館構想に参加した場合でも、新屋島とは違う水族館となり、共存できる」(政策部)としている。
 県内の水族館構想は、同市のほか、宇多津町や小豆島町で検討されている。

288:Zoo Zoo Zoo
16/04/23 18:50:26.86 twHywr4+0.net
カワウソ水槽にアユ復活

289:Zoo Zoo Zoo
16/05/05 14:55:28.81 MOXot/o30.net
>>287
えーみとよに水族館なんか作るの?仁尾に?観音寺…は三豊じゃないか。

290:Zoo Zoo Zoo
16/05/20 22:48:57.84 xRrTOBBm0.net
大阪府民なのにまだ行ったことないんだけどおもろい?年間パス安すぎだろ・・・

291:Zoo Zoo Zoo
16/05/21 01:12:47.03 9g6xtH3F0.net
>>290
面白いかどうかは個人差によるので、実際に見に行ってそれから結論を出すのが良い。
ちなみに俺は面白いと思っている。

292:Zoo Zoo Zoo
16/06/02 19:04:43.58 LVhA0fAW0.net
井上画伯のコミュ力は凄いなー

293:Zoo Zoo Zoo
16/06/04 00:40:46.80 STC29Ocf0.net
さすがに嬢は無理があったようだw
次の企画展は、JOE井上画伯の個展熱望

294:Zoo Zoo Zoo
16/06/09 21:08:54.14 MRPfdQQ20.net
 県立琵琶湖博物館(草津市下物町)で昨年九月から続いていた第一期の大規模改装工事が間もなく終了し、七月十四日に新装オープンする。淡水では国内最大規模の水族展示施設を備え、関西初の展示となるバイカルアザラシが目玉となる。

 博物館は琵琶湖のおいたちや湖岸の人の暮らしなどを紹介したA、B、C展示室と水族展示に分かれており、第一期はC展示室と水族展示が改装された。

 水族展示の改装では、古代湖の琵琶湖についてあらためて考えてもらおうと、ロシア・バイカル湖のバイカルアザラシ三頭を新たに展示する。淡水域に生息する唯一のアザラシで、体長は約一メートル。ほかにアフリカの古代湖に生息する淡水魚なども展示する。

 長さ六メートル、奥行き一・五メートルほどの水槽を使って川の流れとヤナも再現する。アユがジャンプしたり産卵したりする生態を見学できるという。肉眼で見えにくい琵琶湖のプランクトンを大画面に映し出して理解を深める「マイクロアクアリウム」も新設される。

 改装は年間来場者数が最盛期の七割の三十六万人ほどまで減っていることから、集客のてこ入れ策の一環として行われている。二〇二〇年度までに三期に分け、総額三十億円かけて実施する。
第二期の改装は一七年夏から約一年間で、湖岸の植物を見られるように屋外に空中散歩道などを設ける。A、B展示室を改装する第三期は一九〜二〇年度にある。

295:Zoo Zoo Zoo
16/06/18 09:49:46.13 HfXikgOc0.net
カワウソがメンバー交代してた

296:Zoo Zoo Zoo
16/06/26 22:52:33.78 mPwtf4Pc0.net
URLリンク(www.kaiyukan.com)
>イタチザメ Galeocerdo cuvier(2008年9月から2010年9月、「太平洋」水槽で飼育展示、同年11月に放流)
>エビスザメNotorynchus cepedianus(2010年5月から2014年1月、「チリの岩礁地帯」水槽で飼育展示、同年3月に放流)
>も、再びチャンスがあれば飼育研究に取り組みたいサメたちです。
>当館では全長140cmの若魚(まだ、英名の由来となったトラのような斑紋がある小型個体)を採集して飼育展示を行いましたが、
>ちょうど2年後には全長250cmまで成長したため、他の魚への食害も考慮し以布利センターへ移動して、馴致後に放流しました
あのイタチザメ無事に放流されていたんだな、よかったわ

297:Zoo Zoo Zoo
16/07/16 17:06:15.22 oJGyW3al0.net
「パタ20歳記念写真集」買ってきた。
写真展で展示されてない写真も載ってる。

298:Zoo Zoo Zoo
16/07/16 17:18:23.53 oJGyW3al0.net
写真集、オマケ付いてた

299:Zoo Zoo Zoo
16/07/20 09:40:40.56 /sZU5mZ40.net
熱中症で没収試合続く高校野球 高野連は「自助努力」、中止基準決めた競技も(BuzzFeed Japan)
未だかつてないこと。低線量被曝の影響かも。甲子園では死者が出るかもしれない。被曝すると熱中症にかかりやすくなる気がする。
私が初めて熱中症にかかったのは、原発構内を夏にジョギングしていたとき。以降、ちょっとのことで熱中症になりやすくなった
URLリンク(twitter.com)

2016年
6月25日 『悩みのない世界へようこそ』のスピリチュアルTV主催者テディ小泉さん、脳梗塞で倒れ、心筋梗塞で死去、52歳。
URLリンク(twitter.com)
7月2日 昨日、友人が脳梗塞で倒れ頭を打ち家でトイレの前で亡くなっていた。40歳だぜ!俺は放射能汚染が本気で憎い
URLリンク(twitter.com)
7月2日 ブロガーのサランさんが今日日本で心肺停止で亡くなったそうです。倒れる前日までブログが更新されてて
URLリンク(twitter.com)
7月17日 競走馬の急死が続いている。中京競馬場4R、フラットアプローチ号が第二コーナーで転倒、競走中止。原因は心不全。

りうなちゃん。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」脳腫瘍で死去
URLリンク(twitter.com) oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見る視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/169 KB
担当:undef