SONY ウォークマン NW ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 16:27:58.37 AZ0GKAMA0.net
俺はAndroid非搭載に花京院の魂を賭けるぜ!!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 16:34:29.31 EkIhZbHYa.net
>>1thanks

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 16:34:53.55 CLe9bA350.net
早く2月9日になってくれ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:25:09.41 dUFcFIag0.net
2月9日まで気になり過ぎて昼と夜しか眠れそうにない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:27:39.44 QYESwUa7H.net
昨年末で痺れをきらしてM7に行っちゃった人も一定数いるよなあ。
その人たちが安堵するものになるか地団駄踏むものになるか…。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:33:49.51 rFZfpTemM.net
薄くなってると嬉しいのだが。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 17:39:37.13 yDASUoFUp.net
Androidはほぼ確だろうけど、DACは新エスマスなのかAKMなのか

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 18:11:06.50 toOCTzwC0.net
新しいSonyWalman、ICX-1298がBluetooth SIGで発見(更新)
URLリンク(thewalkmanblog.blogspot.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 19:45:34.85 gDB4s5FOM.net
Android搭載となると中華DAPとどう差別化するかだな。
個人的にはXperia PRO-Iの音楽特化バージョンXperia PRO-Mが良いけど
そうはならんだろうね。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:16:59.23 uUN8+as70.net
Sマスター使うかどうか気になる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:17:58.02 33wwJ8+Wa.net
明らかに別物になりそうだからさっさとWM1買っておけよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:18:43.39 LVtw2ALT0.net
今の1Aや1Zでサブスクができるようになっただけだとリリースする意味はないので
どれだけこの6年間の進歩を音質面で示せるのか
値段上げりゃいいってもんじゃないし
専用TWSが付属で付いてる気もする
有線と同等のクオリティの音質をTWSで実現とかだったら欲しいな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:22:34.20 33wwJ8+Wa.net
ZX300→ZX500の進化がそこまで大した事無かったのによくそこまで期待できるわ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:35:37.26 dz47AyKL0.net
1zとz1rでもうお金無いよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:37:34.57 AZ0GKAMA0.net
LEオーディオとかいうBluetoothの新規格も搭載されるんだろうか?
搭載されるんだったら対応のイヤフォン等も同時発表?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:43:01.93 G5tc4A7P0.net
>>0016
AK8YY2950
Wireless Noise Canceling Stereo Headset

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:46:39.07 LVtw2ALT0.net
まさしくそこに期待してる
今の時代のWALKMANはワイヤレスの究極であるべき

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:49:48.71 511t2chsx.net
バランス専用機になるに1万円

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:52:26.11 AZ0GKAMA0.net
バランス専用機は魅力的だけど初心者買ったら苦情来そうだからなぁ。
そもそも初心者は12万?ぐらいの買わないだろとは思うけど。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 20:53:36.48 g79+oUTY0.net
果たしてLEオーディオとやらはオーディオリスニングに使えるんだろうか
TWSやら遅延やらにリソースさいてて、あまり夢のようなコーディックとも言えない気がする

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:00:35.54 AZ0GKAMA0.net
適当に解説見ると低ビットレートでもある程度の音質保ってるよ、複数機器と繋がるよ
電池持ちいいよ、みたいな解説でハイレゾ云々は謳って無かったな。
けど低ビットレートでも音がいいなら高ビットレートならなおさらいいってことなのか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:17:09.12 VZPZ6MG50.net
当分新型が出ないと判断して、こないだのキャッシュバックキャンペーンを利用してZ507買った人は災難だな。
俺は今更アコースティックリサーチのDAP買っちゃったけど。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:17:33.63 lkZZ/SsHa.net
遅れたけど>>1Z
>>13に同意
2、3万の製品なら毎年マイナーチェンジでも問題ないだろうが、12万と30万の製品だからな
後継機を出すだけの理由が必要だと思うんだ
それがサブスク対応だけじゃ弱すぎる
まず消費者が1A1Zから買い換えようって気にならない
その後継機出せると思った理由が何なのかすごく気になる
Sマス更新が一番可能性が高そうだけど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:28:45.34 AZ0GKAMA0.net
けど気になるのは名前が「NW-WM1ZM2」てところだな。
みんな後継機は「NW-WM2Z」や「NW-WM10Z」と予想してたと思うけど
まさかのマーク2、確かに近年ソニーはヘッドフォン・イヤフォンでWF-1000XM4
とかM○を使ってるけどウォークマンでは初?(ここ20年ではないと思うけど)
そこになにか意味はあるのだろうか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:35:59.06 XWjiblDM0.net
1ZがAndroidでサブスク対応か。
うーん微妙

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:36:55.25 J34+1czV0.net
ソニーはフラッグシップ機に1を付けます。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:40:14.96 FhQyxHrC0.net
ワイヤレスのシグネチャーもちょっと期待してる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:40:30.78 G5tc4A7P0.net
>>25
ネーミングからすればビッグマイナーチェンジと捉えるべきですかね
基本設計は殆ど変えずパーツを最新のものに変更した感じでしょか

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:49:59.12 Xhp9z6ex0.net
SD無しでいいから記憶容量を増やしてほしい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:53:30.81 mm54627xd.net
発売日 3月19日か26日 と予想

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:58:01.21 k4g3WCGed.net
Bluetoothで電波飛ばしても銅ボディだと
良い音鳴るの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:01:46.74 CFC7mz6Z0.net
はぁ・・・
Androidイラネ
本格的に据え置き環境に力入れよっと

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:06:46.49 8Ulqz2YF0.net
充電端子typeCに変更されたりしねーかな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:07:02.71 lkZZ/SsHa.net
あ、これは確実に来るってのを忘れてた
WMポート廃止

これ意外と不便だったから、独自規格廃止とサブスク対応でどうかひとつってことにはならんかな?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:08:45.11 AZ0GKAMA0.net
全然関係ないけどNW-M500みたいな感じで4.4バランスのみのウォークマン出したら
売れないかな?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:08:45.55 UK5xbicU0.net
リモコンかスマホでの操作には対応してほしい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:09:16.68 q/LBEcdu0.net
typeCだけは頼む他は望まんから

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:10:29.52 UK5xbicU0.net
>>36
3.5mmアンバランスへの変換プラグを付属させればいけるかもな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:15:52.13 pTiIUrxn0.net
初期ロットは嫌なのに
初期ロットでないと入手困難になりそうだよな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:17:39.15 wczcdGNB0.net
TWS全盛期とは言えそれは初心者だけで、実際超高級イヤホンはイヤホン好きに
ポンポン買われてるからなー
イヤホンでそんだけだものDAPはシグネチャー言うならがっつりボって来そうだな
Z1Rなんて買われちゃいるけど保持されず中古に流しちゃうから流通数多いし
ZX507の大失敗あるからもう後が無い
がっつり良い音・がっつり良い(高い)値段なんだろうなあ
1AM2で15万は余裕そう

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:32:55.18 AZ0GKAMA0.net
硬い予想としては
・高音質はんだ使用
・USB Type-C
・ストレージ A256ギガ、Z512ギガ
希望としては
・Android非搭載
・連続再生時間を犠牲にした超ハイゲインモード搭載

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:39:17.98 uUN8+as70.net
窒化ガリウムは使ってくるかな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:44:11.68 CLe9bA350.net
独立のラインアウト端子は欲しいな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:44:13.60 +bNoUPSA0.net
WM1A、1Zに泥OSとWi-Fi搭載しただけ…これは要らんわ
ZX300からZX500になったのと似てる

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:52:10.71 oJEYvNxxM.net
USBのType−CとAndroid搭載はほぼ確実っぽい感じかなぁ
後は大容量のバッテリー積むとしたらUSBPDも対応してほしいところだが…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 22:53:51.88 wczcdGNB0.net
>>45
いや、それ、似てるんじゃなくて・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:06:09.24 /VerxP36H.net
USB Type C端子
4.4mmバランス出力
3.5mm LINE OUT端子
あと電池が長持ちしてくれたらいいや

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:13:23.41 lkZZ/SsHa.net
なんか考えれば考えるほど
・泥&Wi-Fi搭載
・サブスク対応
・USB-C対応
くらいしか思いつかん
さらに高音質化できる革新的な技術を除けばだけど
てか、これまんま金色のZX500だよな…
まあ、長年待ち望んできた後継機だし、type-cのポート横につけないなら金色のZX500でも許すわ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:20:40.32 G5tc4A7P0.net
>>36
4.4mm5極ジャックそのものはバランスにもアンバランスにも使えるから付属変換プラグ付けたらアンバランス出力するようにすれば可能だと思うけど
イヤホンの多くが3.5mm標準なのでそれで売れるようになるのはまだまだ先の話じゃないかな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:21:25.82 33wwJ8+Wa.net
皆が皆バランス至上主義じゃないんやで

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:23:53.99 AZ0GKAMA0.net
個人的にはサブスク対応はないと思うんだよなあ。
mora qualitasが3月末サービス終了の知らせを聞いて新型ウォークマンは4月発表、
5月ごろ発売と思ったんだ。
mora qualitasがサービス中はウォークマンがこれに対応してないというのはかなり
おかしいから出せない?感じ、自社の製品が自社のサービスに対応してないなんて何事?
というような。普通のサブスクなら低音質だから音質重視のwm1シリーズは対応してませんよ
という建前があるけどハイレゾサブスクのmora qualitasに対応してないというのは
あまりにもおかしい。そこでmora qualitasサービス終了だからサブスク非対応の
ウォークマンを満を持して出せる!みたいな感じ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:24:40.14 G5tc4A7P0.net
>>49
高音質化出来るとしたらスイッチングノイズを打ち消す信号で音をクリアにするとか 
新型S-master採用で解像度がアップするとかくらいしか無さそう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:25:38.47 6tcQwjw40.net
Android必要?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 23:26:03.68 33wwJ8+Wa.net
出来の悪いサブスクだったからDAP出す前に先に潰したんでしょ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 00:28:32.87 xbG3Y1KJ0.net
Zx100からの乗り換えだから楽しみだ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 00:51:19.25 1AMifWM/0.net
筐体はリークされたアレなんだよね多分
ポートの位置とかなんだかな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 00:54:37.68 kVF+5271x.net
例のサイト(笑)にもニュースがでてるな
登場、噂の NW-WM1Z 後継機か?
URLリンク(scs-uda.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 06:12:05.53 w1iOmaFO0.net
ここが盛り上がるのは嬉しいけどandroidいるいらんみたいな次元の低い議論で埋め尽くされたら嫌だな…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 07:33:53.05 MN70Op6ea.net
新機種が泥&wifi搭載なら技適関連の
情報が出てきてもおかしくないと思うのだが

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 07:40:44.19 rdDWYw1OH.net
ウオークマンよりアンプ出してくれよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 07:43:53.03 0u8q+87Ya.net
ここまできて Wi-Fiなし泥なしの旧1Zとの真っ向勝負の後継機ならSONYを尊敬する
ガチで旧1Zを過去のものにできるポテンシャルがあると開発が思ってる証拠だからな
ぶっちゃけ、1Zがなまじ良かっただけに泥搭載とかでお茶を濁して同じ土俵で勝負することを避けてくるだろうと思ってたから

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 07:46:32.24 pbLiEqJu0.net
最早狂気

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 08:02:12.04 eZcslSYA0.net
例のリーク写真見ると色々心配にはなるわな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 08:06:08.00 w1iOmaFO0.net
>>62
上で誰かも言ってた窒化ガリウム使ったSマス刷新とかすれば割と容易に垂直進化は出来そうな気はする。
そこに改良したUI組み込んでUSB-Cにでもしてしまえば十分新型としての格好はつきそう。
個人的にはもっと大胆な変化を望んでるけど。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 09:42:59.63 ypzF86Pd0.net
あのリークが本物なら見た目同じ感じだよな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:07:16.86 ZKl8Qa0cd.net
>>60
AK8YY1299B
2021-12-22 Digital Media Player
Original Equipment
AK8YY1298B
2021-12-22 Digital Media Player
Original Equipment
Device operates within approved frequencies overlapping with the following cellular bands: LTE 255,Unlicensed NII-3 DOWN | LTE 46,TD Unlicensed DOWN |
Frequency Range Power Output Rule Parts Grant Notes App #
2.402-2.48 GHz Bluetooth 7.6 mW 15C CC 1.1
2.402-2.48 GHz Bluetooth 4.7 mW 15C CC 2.2
2.412-2.462 GHz 2.4 GHz WiFi 289.1 mW 15C CC 2.1
5.18-5.32 GHz 5 GHz WiFi 11.3 mW 15E CC 3.1
5.5-5.7 GHz 5 GHz WiFi 12.3 mW 15E CC 3.2
5.745-5.825 GHz 5 GHz WiFi 12.3 mW 15E CC 3.3

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:11:04.18 cgiRe0v7a.net
WiFi搭載は確定っぽいからストリーミング対応(Android OS)は確定っぽい
>>9
Both models, ICX-1298 and ICX-1299 have appeared on the FCC. Unfortunately the label does not reveal any actual design details. The label document (below), shows the same photo in the 1298B version. Both model PDFs were created in July of this year and update in November.
Sony ICX-1298 Walkman YY1298B YY1299B
The FCC filing reveals some information, like the support for WLAN, 2.4/5ghz. We already know from the Bluetooth certification that version 5.2 will be supported. The WLAN report reveals the wireless chip that is being used and surprise, it is the same one as the A and ZX models, the Murata LBEE5ZZ1PJ. I have a post about it here from a 2019 for those curious. The product page from Murata. I do hope Sony will use a new SoC in the new Walkmans and not reuse the same one from the A/ZX, but something tells me they just might.

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:17:06.39 gRDpW05C0.net
やっぱストリーミング対応した1Zか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:18:45.00 GNl/44ABp.net
CD買ってパソコンに取り込んでデータ転送とか馬鹿みたいな話だしな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:23:00.44 eZcslSYA0.net
M2ってそういうことなんやろな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:33:04.58 3kO6TgvQ0.net
まさかのWMポートだったら見送るわ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:34:10.76 1nwtkpFn0.net
さすがにWMポートはないだろうな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:37:35.63 siFePHNT0.net
ZX507みたいに横にTypeCポートつけるなよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:38:46.53 yotCxksl0.net
ストリーミング、Android に逃げずにストリーミングサービスのAPI直接叩いてくんないかな。Tidal Qobuz Amazon HD Spotify あたりに対応で。
まだ Heos と bluos しか対応できていない Amazon HD のビットパーフェクト に対応してると、DAP では初で唯一になるんだが。
Android積めば、独自OSでソフト開発する苦労いらないから、やらねーかな。360とかの 3D サウンド対応に走るのかな。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:57:55.99 ip6X4Rs40.net
1週間近くこの妄想レス見なきゃならんのか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 11:01:04.86 jsix5Yns0.net
今のソニーはオーディオやスマホなど「ソニーエレクトロニクス」という一つの子会社に一本化してるので、AndroidやSoC周りはXperia部隊の力を借りて大いに改善されてる…と思いたい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 11:04:30.06 ypzF86Pd0.net
>>76
嫌なら発表されるまでこのスレ来なきゃいいじゃん
今が一番


79:ワクワクできる期間なのにもったいないと思うけどな



80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 11:12:38.08 w1iOmaFO0.net
確定情報だけ知りたいならニュースサイトでいいんだしね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 11:25:10.46 ip6X4Rs40.net
>>59に同意するレスなんだけどね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 11:32:13.27 xbG3Y1KJ0.net
9日に発表されていつ発売するんだろ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:00:04.39 mPFvSiwDa.net
ソニーは儲かってるからこんな道楽商品も出せるんだよな
シグネチャーって1Z相当ってことかな?
ストリーミング対応で45万ってとこか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:05:28.71 kysDG0nk0.net
電池がもちがいいならAndroid載せてもいいのよ
そう思えないのが下位機種で明らか
サブスク?スマホで聴けよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:08:27.30 w1iOmaFO0.net
>>80
android論議はウォークマンそのものを置き去りにして喧嘩腰で空気悪くしがちなので…。
和気あいあいと発表前の製品に対する夢を語るのはこういう場の醍醐味だと思う。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:12:30.34 eZcslSYA0.net
45万とかだったらさすがにスルーするわAKじゃあるまいし

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:32:36.55 VanxL4xwa.net
ほぼ泥確定みたいだし、やっぱ1Zの予備買っときゃよかってならなきゃもう何でもいいかな
さすがにもう六年待てってのは無理
しかし、泥搭載なら1Z1Aと併売でもよかっただろうに
実際ZX500が発表されてもしばらくはZX300は併売されてたし、A55に至っては今も併売されてるはず
まあ、だからこそ1A1Zが入荷終了するなら非泥ワンチャンあるかなと期待したんだけど…

泥確定した今となっては黄金のZX500にならないことを祈るのみ…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:34:43.00 6v6u8oB/d.net
ストリーミング付き1Z、45万円か
これは信者としての心意気が試されるな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:43:19.53 qlxRJQfk0.net
wifi対応として家ではいいけど外ではスマホからのテザリングでストリーミング聞くの?
まさかデータ通信まで付けては来ないだろうし。だったら今のBluetoothレシーバーでも
いい気がする。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:52:32.30 H5Fn1IARd.net
ストリーミングならスマホでいいんじゃね?
ifi AudioのGo Bluとか4.4mmあるしそれをスマホと連携させてお気に入りのイヤホン付けて聴く
別にウォークマン要らんと思う
ソニーがGo Bluみたいなん出すならそっち買うわ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:52:59.60 jsix5Yns0.net
WiFi接続中にダウンロードしとけばオフライン再生も可能よ
サブスク使う上で基礎中の基礎なんでサブスク未体験な人は自分のスマホでやってみ
みんな何故こんなにサブスクサービスに移行してるのか、いい加減世の中のこと知ろうぜ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:53:19.52 tNcQ/UiV0.net
Roon使いの俺には朗報

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:01:25.23 A0FopRz3d.net
Android搭載でも構わないけど、バッテリー持ちだけは妥協しないでほしいな
他社DAPって音質良くてもバッテリー持ち悪すぎて、寿命が短すぎる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:18:35.56 pbLiEqJu0.net
長年スマホ作っている会社だし今はオールSONY体制だからAndroidのバッテリー問題なんて起きないよ
今のXperiaはバッテリー持つし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:22:22.65 +Ud8JLp00.net
高音質Walkmanにサブスクなんか求めてないから今の1Zでいいわ。サブスク使うならスマホで十分。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:24:18.82 pbLiEqJu0.net
そういう人はそのまま使っていればいいだけの話

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:24:47.55 NSCxvfZTa.net
>>90
便利だよねオフライン再生
月額980円や780円でかなりの曲聴き放題だし、歌詞はついてるし
moraやeonkyoで買わなくなったな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:25:38.75 siFePHNT0.net
サブスクって気分で曲選んだり、自動で生成されたオススメのリスト使ったりするのが利点で、予めダウンロードするなら今とあんまり変わらん気もする
まあ、買わなくてもダウンロード出来るのと本体だけで完結するのはあるから、それで今と同じ使い方ってのもありなのかな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:29:06.29 Qxg0gug3d.net
>>93
ZX507の悲劇を忘れてはならない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:29:16.31 pbLiEqJu0.net
AmazonにしろAppleにしろSpotifyにしろサブスクのオフライン再生だと歌詞は表示されないと思うよ
楽曲はダウンロードされたデータを再生しているが歌詞は表示されない
まぁSIMが挿せるGRANBEATなら余裕だけれど
本当ならSONYにGRANBEAT的な物を出して欲しいんだけどなぁ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:29:40.85 pbLiEqJu0.net
>>98
現代を生きよう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:40:00.93 jsix5Yns0.net
サブスクフル活用となるとSIM内蔵でモバイル回線使えたほうが便利っちゃ便利だけど、どうなるだろうね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:06:41.93 kysDG0nk0.net
いいじゃん、聞かない曲に対しても金払い続けたいなら
そいつの金だし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:35:12.11 cRD44ofh0.net
DMP-Z1やTA-ZH1ESの核つーかウリの部分をなんとかして詰め込んで出てきたら
さすがはSONYと言いたい
無難に今までの音維持で泥サブスク対応エスマスわからんレベルで改良360オーディなんとか最適化
辺りと思うなあ
6年ぶりの後継ということで期待はしてる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:43:42.25 n7q3XIzcH.net
RK501 積んで欲しい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:48:36.48 K+zUGwnU0.net
データ通信プランだって、ミュージックフリーとか色々あるんだよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:53:13.74 +5c1WqXX0.net
ウォークマンだけじゃないんだよな?
イヤホンのシグネチャーシリーズも続投だよな?
な?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:57:54.22 kh0T9Rru0.net
androidならSoCはスナドラ700番台くらいは使ってほしいけど電池持ちどうなるんだろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:04:30.61 K+zUGwnU0.net
>>106
HPの画像の後ろにヘッドホンやイヤホンも見えてたな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:29:42.52 GNl/44ABp.net
バッテリーが切れたら充電ケーブルを接続すると充電出来るよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:43:29.25 ypzF86Pd0.net
スマホはほぼ毎日充電してるんだからひとつくらい増えても変わらなくないか?
充電する余裕もないくらい聞きまくってんの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:49:06.46 AqAICFWmM.net
まぁこれでようやくWMポートも廃止になるから充電や転送が楽になっていいや
欲を言うのならUSB3.2やPDに対応してほしいが…

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 16:29:34.99 8t4YrIJDd.net
USB-Cがすぐ壊れそうで不安

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 16:43:33.08 FvhpQvSS0.net
>>68
アップデート1:
ICX-1298とICX-1299の両方のモデルがFCCに登場しました。残念ながら、ラベルには実際のデザインの詳細は示されていません。ラベルドキュメント(下)は、1298Bバージョンの同じ写真を示しています。両方のモデルPDFは、今年の7月に作成され、11月に更新されました。
ソニーICX-1298ウォークマンYY1298BYY1299B
FCCファイリングは、WLAN、2.4 / 5ghzのサポートなどのいくつかの情報を明らかにします。Bluetooth認定から、バージョン5.2がサポートされることはすでにわかっています。WLANレポートは、使用されているワイヤレスチップを明らかにし、驚きました。これは、AおよびZXモデルのMurataLBEE5ZZ1PJと同じものです。好奇心旺盛な方のために、2019年からここに投稿があります。村田製作所の商品ページ。ソニーが新しいウォークマンで新しいSoCを使用し、A / ZXから同じものを再利用しないことを願っていますが、何かが私に彼らがそうするかもしれないと教えてくれます。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 16:48:07.78 COOs71HUM.net
USB DACモードの予感

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 17:51:57.58 pllQZtxIM.net
もしアンドロイドになった場合に備えて転売用に1Zと1A仕入れとくかな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 17:53:44.90 Zg3nvka0d.net
>>115
Z1もすれば?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 18:00:05.37 OM20QdghM.net
Android、ダメダメだと思ってたけどneutron music playerでビットパーフェクト再生はなかなかの音になると思った
これちゃんと周波数を都度設定してやらないとビットパーフェクトじゃないな、めんどくさいけど
すっごい奥にある設定
サブスクは音源がコンプかかって悲惨だからビットパーフェクトの意味ない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 18:38:37.07 xLb3xHbyM.net
実際問題、泥嫌いの人が1Z以外に移行する先はあるの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 18:46:12.40 Ru3Gr0Ux0.net
>>118
PGT TiとかP6 Proとか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 18:59:19.30 XrzBHEW/a.net
DMPがあるじゃん

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:00:38.17 m6LFIo280.net
サブスクメインで使ってる奴って雑に音楽消費してるよな
テキトーに聴いて広く浅くしか音楽を知らないような人間になりそう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:04:46.62 pbLiEqJu0.net
老害はどんな音楽聴いてんだろw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:06:30.16 eZcslSYA0.net
AKも正確に言えば泥じゃない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:42:37.58 Q8N5OB7mM.net
>>108
あの画像はあそこに何が写ってるかじゃなくて、何が「写ってないか」が重要なんだよ。
ウォークマンだけが写ってなくて中央に空間がぽっかり空いてる。そこに収まるべきものが9日に発表されますよって画像になってる。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:52:05.23 hYFD4AAa0.net
技術的なことはわからないんだが、
アンドロイド搭載を回避して安定的にシンプルにWiFi接続で
サブスク楽しむ方法ってあんの?
A&Kがやってるような方法じゃなく

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 20:02:20.23 1AMifWM/0.net
1Zは音は文句なしなんだけど
駆動力が弱すぎるだよね
新型そこだけは改善してほしい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 20:26:20.42 D5KpSLD10.net
ハイエンドはも中華に勝てないだろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 20:41:26.99 AhoQXIVd0.net
サブスクって320kbpsってのが多くね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 20:50:18.07 gRDpW05C0.net
エスマス捨てないのかな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 20:51:03.25 +5c1WqXX0.net
もうウォークマン待てないからiFi Gryphon買っちゃったよ〜
据え置きで使えてLDAC受けられるから外でも無敵感ある
つっても外はもっぱらxm4だけど…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 21:56:31.32 PpNeexUJ0.net
Androidのバッテリー問題はSoCを性能アップさせたら解決すると思うけどなぁ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:18:06.21 K4wyu7tvM.net
モデム内蔵のSOC使って欲しいが
ZX-507みたいにモデムが無いSOCを探して搭載しそう。
中華のAndroidDAPみたいに
Snapdragon使ってくれると良いが。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:38:50.53 rVg+//X10.net
空間オーディオwに対応とか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:56:04.56 d+rEVC2Nd.net
次は1Aの後継にすっかな
やっぱZX300だと物足りなくもあるんだよな😙

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:57:31.58 uoayI5jV0.net
1A後継でも15万以上はしそう
でもこんなに楽しみなDAPは久しぶり

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 23:18:15.97 7ZD/Ls40a.net
中国のDAPメーカーがAndroidとDAP機能(音質や電池持ちなど)の両立に苦労するのは分かるけど
SONYさんはDAPの原点だしスマホももう何年製造販売しとるんや?
SONYさんがDAPにAndroid積めないとかある意味それは技術の敗北だから笑い者やん

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 23:21:10.77 OM20QdghM.net
AndroidDAPのバッテリーの心配って、あるかい?
アホみたいに持つぞ中華勢は
シャンリンの小さいやつなんて13時間本当に持つし
Fiioの古いm9も電源立ち上げっぱなしでも1ヶ月くらい持つよ
電話機能無いとAndroidってこんな電池持つんかいと驚愕した
Walkmanはやらかしたけどあれがむしろ特別だったかも

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 23:34:44.29 Hpb2YikU0.net
WM1A使い出して最近再生時間200超えたんだけどもしかしてまだまだ再生時間増えると音変わったりしてくるもんなのかな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 23:56:42.98 oo1lgJjkd.net
ZX500&A100は省電力制御がほとんど出来ない組込み機器向けSoCを使うという、ちょっと頭がどうかしてる判断してるからさ…
当時としてはZX500のサイズに収まる小型SoCがこれくらいしか無かったんだろうけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 01:15:13.85 hmCeZWwSx.net
>>108
まあステマリークだからあんまり詮索しても意味無いしな
何か写ってるのは全部ソニーの仕込みだから

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 08:03:14.77 2+dUWA/ea.net
>>139
いま黄金の文鎮を30万で売ったらさすがにヤバいな…
まあシグネチャーだし、6年越しのフラグシップモデルだし、ソニーも全力でバッテリーの改善に取り組んだと思うよ
さすがに2年以上もZX500で有料デバッガー大量に募ったのに、ソニーが何の進歩もないなんてちょっと考えられない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 09:06:37.10 Kls4kBY20.net
大型ヘッドホンを鳴らし切るだけの稼働力が欲しいけど
アンプも出すだろうからあんま期待してない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 09:07:51.69 Ij5y1huN0.net
>>139
大きさの差は多少あれど当時の中華泥DAPは普通にスナドラ採用してた
どういう判断だったんだろうな
モデムなしのSoCがなかったからノイズ対策とかだろうか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 09:52:07.51 4cEKhzo0M.net
>>142
「鳴らし切る」は荒れるからNGワード

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:13:34.56 DleVYQxV0.net
パワーは中華には勝てないだろな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:18:26.44 ufGZDmTf0.net
>>137
13時間もって充電するのと30時間もって充電するのとで
バッテリー劣化が同じだと思ってんの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:19:14.40 ufGZDmTf0.net
>>138
400〜500と800〜900辺りでまたある

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:29:51.29 M9fYTTSi0.net
6年もかけてFiiOやAstell&Kern,Lotooに
機能性、音質の両方で劣るようなもの出すわけないと
思っているけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:41:21.40 w4QOoNWm0.net
>>146
そういう意味ではDCモード付いているFiiO M17は画期的

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:48:33.46 QD+mXMHP0.net
>>149
熱ですぐにバッテリーが死ぬからな
そもそも夏越せるのか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:48:48.45 q1iYVzI2M.net
>>142
外付けアンプ出るのならパワーいらないかも
WM1は低音は明確に弱いからね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:54:27.48 Kls4kBY20.net
やっぱりパワーより電池持ちを優先すると思うなWALKMANやし

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 13:33:25.93 poFZ02iGM.net
24時間稼働できる


155:なら問題ない 18時間でボーダー 12時間だと支障が出る 個人的にはWi-Fiはいらない でもBluetoothで手元スマホ・タブレットリモコンで 曲タイトル表示機能は是非欲しい



156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 14:37:53.32 dIFiQqwrd.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)
URLリンク(olympics.com)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 16:05:13.64 bfJ1zvU9d.net
>>154
五毛は出て行けよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 16:15:32.92 w4QOoNWm0.net
>>150
その為の専用ファン
冬場は4〜5時間はファン無しでも大丈夫だし

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 18:19:54.95 QD+mXMHP0.net
>>156
真冬ですらそんなものか
M17はひと夏でバッテリーが死ぬ画期的なDAPらしいな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 18:51:33.92 dpYojVEsd.net
ま、全ては発売されてからだな
駆動力には余裕ある電源が必要
新型がDCモード無しで駆動力ある電源を積めるかが見どころ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 18:52:37.80 ruQJFf9Od.net
Android搭載はすごく嫌だけどM17みたく外部電源取れるようになってたら全て許す

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 18:55:56.65 w4QOoNWm0.net
>>157
真冬って言っても室内なので15℃以上にはなってる
状態でDCモードで布団に置きっぱなしの場合6時間超えで止まった実績がある
放熱板の上に置けば問題ない感じ
勿論バッテリーモードで聴く分には問題ない
感覚的にはPHA-3と同程度の発熱だね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 18:56:50.26 FVGRJ1A8a.net
M17のアイディアは画期的だと思うが、最初からファンが同梱されてくる時点でかなり不安になるんだよな…
そもそもDAPをDC電源で駆動させようというのが無理筋だということを開発側が証明しているというか…
発売されたのが真冬だったからよかったようなもので、夏を経験したM17はすべからく死ぬんじゃないかと思う

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 19:06:06.08 w4QOoNWm0.net
>>161
PHA-3でも真夏は止まるからね
M15でも止まった事はある
それでバッテリーイカれた感じ無かったし
そもそもイカれない為に止まるのだから
DCモードを室内でクーラーかけて短時間使う分には問題ないと思う
長時間使うなら据え置き買うべきだね
外では基本バッテリーモード使うのだから
そこは他のDAPと条件は同じ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 20:43:21.11 w3XPFJQD0.net
新モデルの型番は NW-WM1乙

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 20:46:51.08 /UjmXlsKH.net
>>161
どうでもいいことだが
すべからくの使い方が間違っとるぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 20:52:29.12 w3XPFJQD0.net
須く べし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 21:25:39.50 4Y4TpsKVa.net
>>164
ことごとくって書いたつもりが…
思いっきり誤用のまま頭の中の類語辞典から引き出しとるやん
くっそ恥ずかしい…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 21:27:41.80 4aVg2mcXM.net
旭化成復活したみたいだけど出荷は第三四半期ってことは7月くらいだから関係無いか
やっぱり新型Sマスなのかな
DMP-Z1の音好きだからそっち方向もいつか作って欲しいわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 21:55:15.35 upZrTbjS0.net
3Qが7月?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 21:58:01.73 4aVg2mcXM.net
ごめん10月か

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:18:30.62 oyrTyim/d.net
3Qなら欧米式なので7月
第三四半期なら日本式なので10月

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:20:17.84 FX+efeztd.net
流石に他社dac使うのはソニーのプライド的に許されないんでは?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:21:40.78 NiQ7nvGqH.net
日本


175:企業なら3Qでも同じく10月



176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:25:56.35 AA/HJkskd.net
うちは日本企業だが外国との取引も多く、3Qは7月末から

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:34:00.72 NiQ7nvGqH.net
それは単に12月決算の企業なだけでは

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:37:03.03 83e4IJob0.net
>>171
DMPはAKMだし、PHAはESSだぞ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:53:29.29 KLLOI544d.net
PHA-1、1AはWolfson
PHA-2はTI
PHA-2AとPHA-3はESSのDACだったな
Xperia1II以降のアンプチップはシーラスロジック
結構あれこれ使ってる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 23:51:25.35 aaLN3WWG0.net
ソニーにはエスマス貫いてほしいな
他社DAC使うなら中華に勝てないだろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 00:05:46.89 KleNGR1/0.net
>>172
日本企業でも小売業なら3Qは9~11月が多いな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 00:27:36.61 2t/pNai3d.net
PHA-3はESSとは思えぬねっとり濃厚な音質なんで、DAC以降のアナログ回路のほうがよっぽど音質に大きいと思うわ

183:ワイドショーは見るな
22/02/05 00:51:28.41 PcK7fS6o0.net
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 00:52:52.42 XmVEVMl1x.net
昭和の大企業は日本全部決算月が同じだったけど今はバラバラ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 01:28:35.36 fGH5jPT30.net
ここで古いSony伝統の型番出してこないかな。
WM-EX7000ES/9000ESとか。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 02:02:11.31 Jrq2x9k70.net
>>175
今流行りのデスパレードDACでも開発したんじゃね?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 04:55:43.83 u7cE/pWO0.net
>>183
なにそれ?
もしかしてディスクリートDACって言いたかった?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 07:06:35.87 VhoyUwx/a.net
死の行進
なにそれ怖い

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 07:52:48.49 IUKR/Dofa.net
デスマーチなのか
デスパレートなのか
デスクリムゾンなのか
ディスクリートなのか
いろいろ混じってるな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:12:41.13 JYKrGbNz0.net
>>169
こういう製品発表のときは7月が正解

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:15:05.99 J+N53WtAd.net
バカは書き込むなよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:22:30.00 /tApYH/80.net
ソニーの決算期だと第三四半期は10-12月
URLリンク(www.sony.com)
スピーチ原稿に明記してある
ソニーが世界に発信してるなら3Qは7-9月

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:39:34.46 /tApYH/80.net
あー、元ネタは旭化成の話だった
旭化成は3月が年度末の考え
決算はともかく会社としては10-12月が第3四半期か
URLリンク(www.asahi-kasei.com)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:45:49.74 bs5iRGv10.net
今月発表して発売は半年後とかになるのかね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 08:59:46.06 JYKrGbNz0.net
2022年第3四半期と書いてるから7月だろ
決算期や年度を使う時は2022年度と書く
それなりの会社で経営や管理に携わっていたら常識だよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 09:06:41.27 +JFCY99qM.net
四半期の考え方程度で経営だの管理だのイキるの笑える

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 09:08:44.33 Zi3h5Qcod.net
>>192
そういうのを「おま環」というのだよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 09:15:26.07 /tApYH/80.net
192が書いてるように、年度ではなく年の表示だから7〜9月なのかもね
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 10:28:29.02 kNx478eJ0.net
>>185
デスマッチ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 11:30:53.26 JYKrGbNz0.net
>>194
ブーメランですね
ご愁傷様です

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 12:49:12.50 AQ9dNcl50.net
>>103
DMP-Z1はバッテリーセル
TA-ZH1ESはD.A.Hybrid Amp
D.A.Hybridは消費電力高くて泣く泣くDMP-Z1では既存DACチップ搭載したのに
バッテリーセルとD.A.Hybridが交わることなんて無い

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:20:00.76 rX1wicxZ0.net
本体出力不足の解消
シングルエンドでネイティブDSD再生可能
ウォークマンポートの廃止
OSはアンドロイド不採用
ホワイトノイズ低減
DSEEの最新ヴァージョン採用
外付けポタアン併売
LE AUDIO採用
ざっと期待するものを挙げてみた

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:28:09.61 kHc0j8jY0.net
軽くしてほしいな
動作じゃなくて重量の方ね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:31:23.59 0UWjN8nB0.net
黄金色のやつは同じ銅筐体のRS6ぐらいのサイジングと重さであって欲しい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:39:05.98 sN6DWIWM0.net
どうなんだろうな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 15:17:02.31 HhP41QcO0.net
ホワイトノイズ気になったことなんてないけどな…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 16:22:30.84 Ho735tAc0.net
Sマスやっぱりあるのかな?
あれで遅延があると見たことあるが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 16:39:11.80 qm513DZn0.net
SignatureシリーズでWMのフラッグシップなんだから
さすがに1Zは軽くするわけにはいかないでしょう
ピュアオーディオにはある程度の重量が必要
とはいえポータブルというバランスが現行機種だと思う
あの大きさでずっしりした密度感が気持ちいい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 16:56:34.82 BjAJm3IlM.net
>>199
流石にこのサブスク全盛時代Androidが無いことは無いと思うな
期待するとしたらウォークマンOSと切り替えが出来るかとかじゃないかな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 17:46:43.58 /tApYH/80.net
サブスクはなぁ、
どうしても音質悪かったり、加工しまくった音源だったりするからやめたわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:28:50.71 Pzp25SZk0.net
バッテリーと相談してどのくらい今の技術を入れこんでくるかが楽しみだ
DSEE-HXも最初に究極番作ったら5分も持たないってインタビューで言ってたしな
中華DAPてタブレットクラスのバッテリー積んでなかったっけ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:32:10.49 AOvrlJyo0.net
中華DAPの使い勝手が良いバージョンでもいいよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:42:26.41 3g6Sm2TNd.net
ZH1ESがDAハイブリッドアンプを採用せざるをえなかったのは難駆動ヘッドフォンを鳴らすために高出力にしたくてもフィードバック補正を掛けられないフルデジタルアンプであるS-Master HXでそれをすると歪が大きくなりすぎるからアナアンを併用して補正するという仕組みにしたというのがインタビューで語られてる
URLリンク(www.sony.jp)
歪を無視してただ高出力にするだけなら無帰還のS-Masterでも出来るし過去TA-DR1やテレビ用のスピーカーアンプにもそれが使われてるけどTHDが0.1%を超えるカタログスペック的には酷い物だった
まぁそれを高音質だと高評価してる人もいたしスピーカー環境なら大して問題にならなかったのかもしれんけどイヤホンヘッドフォン環境では無理があったんだろうな
でも今はフルデジタルアンプでフィードバック補正を行う技術が確立されて他社はそれを採用した製品を出してるしWM1後継はその技術を使った新生S-Master搭載だと期待
そうすりゃDAハイブリッドなんて使わなくても高出力、低歪、低ノイズになるし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 21:14:15.64 n9P2jjWG0.net
>>210
この時期に発表するからにはそういう進化であって欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

259日前に更新/247 KB
担当:undef