【Bluetooth】Jabra E ..
[2ch|▼Menu]
807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 13:09:15.38 Wx3BGD2gd.net
>>764
届いた 初回フル充電前に少しだけお試し
装着感はほんの少しみっしりだがまあまあ 違和感少ない
操作は物理ボタンやカスタマイズほか慣れ切ってると他社ではこんなもんか
音は無理ない感じで好み でもマスターボリュームを少し絞りたい
あとスティック部の光沢イラネ
即手放しという程ではなかった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 13:19:37.94 eJ9EJeMEM.net
ミラー光沢ええやん

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 01:17:16.20 +O4Z1K160.net
>>776
クズカス

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 12:02:06.23 Z/iXTFYfd.net
>>764
つづき
予備機無事手配完了

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:19:09.84 GISSxpur0.net
ビックでactive75T1万円買い逃したから妥協してソフで無印75T買ったら在庫復活しやがった。悔しい。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 23:11:03.40 ZF0Oavyx0.net
結局買う踏ん切りつかなかったわ
プロパーのデザインが個人的には好きではなく、おっさんなのか75tや85tの方が好み
次は黒xグレーの定番カラーでかっちり系をお願いしたい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:34:11.68 qiXWG1Up0.net
はもはも〜

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-eTSu)
22/04/15 08:21:19 DuVxTCgD0.net
75tが保証期間中に不具合でてjabra送ったら85tになって帰ってきたんだがイヤーピースのおすすめあるかな
今はxelastec AirPods Pro 用にしてるんだが
ホールド感重視で

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-FCrE)
22/04/15 08:22:35 GvsziflKM.net
Javraとしては85tをとっとと処分したいんだろうな

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6378-eTSu)
22/04/15 08:42:07 DuVxTCgD0.net
>>787
使ってみて思ったが音もANCもしっかり進化させて素晴らしいんだが何故楕円にしたんだよって感じだよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-2hqo)
22/04/15 11:42:40 OUzXP+hZM.net
好みもあるだろうけどめっちゃお得じゃん

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-FCrE)
22/04/15 11:50:09 GvsziflKM.net
Jabra「人気の75tは取っておいて、85tを処分処分、っと」

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-0Gwx)
22/04/15 12:53:21 xVvvaElna.net
>>786

SpinFit スピンフィット CP1025 & CPA2
→遮音性は純正と同じ


820:ョらい →安い →外すとき毎回イヤーピースがひっくり返る Comply(コンプライ) TrueGrip Pro →遮音性高い →3つでクソ高い、その割に耐久性低い →溝が切ってないから外すとき取れて耳に残るときがある 両方使ってみたけど聴く以外のことが自分の中でアウトだったから純正使ってる



821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 14:02:42.06 7Ac7yz2Jd.net
>>788
ここ読んどき
総合スレのだけどベンダー別でも割と最近このテンプレ導入し始めたとこがある
スレリンク(wm板:2番)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 01:49:45.40 B9o/p/Io0.net
786です
皆さま色々情報ありがとう
85tはランニング等で外れそうなのでelite7pro購入しました
Jabraを信じて

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:35:08.15 QA6ccp7dM.net
7active、85tよりノイキャン弱くなってない?
ヒアスルーも性能落ちているような
おま環?

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-SqpJ)
22/04/16 16:08:56 5DMXAJH30.net
85tは持ってないけどankerのliberty pro2よりANCが弱いとは感じた。

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7778-DvUi)
22/04/16 17:08:21 B9o/p/Io0.net
>>794
7pro activeは85tよりANC能力は下ですって公式が言ってなかったっけ
明日7pro受け取るので75,85と比べてみるわ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:29:39.41 0FNVS+Iu0.net
Elite7のファームウェアが3月上旬に新しくなるって話どうなった?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 18:04:53.25 OvTDV0UC0.net
>>790
いい歳こいて何で人形劇始めてんだよ
池沼か?

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979b-pKdH)
22/04/17 21:37:55 ZtLK0Lms0.net
>>794
前スレの23だがそうなんだろう
7シリーズは実際85tほどノイキャンアピールしてないし
------
7Proが85tよりノイキャン効いてるって人いるけど、7ProのANCはフィードフォワード方式でハイブリッド方式を採用してる85t程ノイキャンは効かないとJabraのさとうさんが言ってましたよ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 23:04:50.93 3fsHTB3Ca.net
Elite 85tとEvolve 65tだと、後者のほうがWeb会議向きですかね?
それとも発売時期的に前者が勝ってる?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 23:07:34.89 oZUH9SDh0.net
>>800
安く手に入る方で良いのではないかな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 00:02:55.38 o74RZZQ7a.net
>>801
価格はあんまり気にしてなくて、性能的にどれくらい違うのかなと
特にマイク性能の差が気になってます

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:54:39.34 eEysQZrnd.net
7proアプデ来た

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:05:25.24 7PfR7lfKH.net
Activeもアプデ来た
URLリンク(www.jabra.jp)
URLリンク(www.jabra.jp)
詳細
更新:アクティブノイズキャンセレーションパフォーマンス*
更新:マイクのパフォーマンス
更新:イヤフォンの接続パフォーマンス
更新:充電ケースファームウェア
パフォーマンスと安定性の向上
*バージョン2.2.0にアップデートした後、[ヘッドセットのパーソナライズ]メニューでアクティブノイズキャンセルを再度パーソナライズすることをお勧めします。
ANC結構強力になってね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:06:01.21 vjxat5FzM.net
プラセボプラセボ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:04:02.52 vjxat5FzM.net
Jabra、ANC完全ワイヤレス「Jabra Elite 7 Pro」が約20%オフに!5/18まで
URLリンク(www.phileweb.com)

しょっちゅう値引きセールばかり
値引きやってないときは
価格割増セールみたいなもの

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:09:26.94 SqPF


837:AdlO0.net



838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
22/04/21 12:58:59 vjxat5FzM.net
売れてるみたいだねJBLのやつ

JabraでもJBLでも名前似てるしいいんじゃね?

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-5Iyr)
22/04/21 13:02:28 E4/yV8tZ0.net
ジャブラは音が悪いからだろ

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
22/04/21 13:51:57 vjxat5FzM.net
でも防水防塵と物理ボタンがあるから(震え声

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-dhtY)
22/04/21 14:05:13 iDHgGW4Ya.net
物理ボタンとマルチポイントが自分の中では絶対なので選択肢がほとんど無い
結局使い勝手でjabra一択になってしまう
ここではあまり人気ないみたいだけれど、85tの後継機が欲しい

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:22:19.18 jGyNKRKj0.net
>>811
85tは楕円穴にしなければ天下取れたんじゃないかくらい性能いいよね
強いて言うならIPもうちょい高くして欲しかった

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbf-6/E4)
22/04/21 17:43:06 yHGCtNsrD.net
7proやっぱいいの?
65t75tあるし買おうか悩む。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 18:38:45.93 LHM5CsBq0.net
物理ボタン、防水防塵、ANC、マルチポイントを条件に色々と視聴した結果Elite7になった
やっとアプデ終わったけどANCが強くなったかどうかは不明w

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-nqHL)
22/04/21 20:42:55 7PfR7lfKH.net
ANC力上がったべ
消せる音域も広がった
以前は超低音がほとんど消せてなかったから7 Activeで音楽聴きながら歩いたり走ったりすると体内の音がズンズンズンズンうるさくて音楽も音量上げないとあんまり聴こえなかったけど
アプデ後はその音域も消せるようになったっぽく歩いたり走ったりしても音楽が聞こえやすくなった

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7778-AfOb)
22/04/21 20:44:04 jGyNKRKj0.net
>>813
65t75t と使って85tも使った
85tは基本性能最高
でもフィット感、サイズはelite7proだよ、あと防水防塵
量販店でつけてみて比べてみ

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fc-Ckae)
22/04/21 20:44:19 TkvlpJPw0.net
85tの遮音性(ANC+PNC性能)と比較してほしい

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-RlPl)
22/04/21 22:42:28 w00swOm8r.net
elite7が75tよりANC性能上がったら起こしてくれ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 03:13:34.22 p6xKQqDd0.net
>>818
すぐ起きろ
耳変えろ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 04:40:46.26 tr2pNPAT0.net
85tはウレタンイヤピに変えてる

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kd5i)
22/04/22 06:21:25 fXgsmvJGM.net
付属イヤピはダメってことですね

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-dhtY)
22/04/22 12:52:26 rX/uYsvYM.net
85t色々イヤピ変えたけれど、一周回って結局純正が一番バランス良いってなった
付け心地、疲れにくさとか外れにくさとか
耳の穴若干大きいのか、遮音性の関係でLLサイズ欲しいなとは思うけど

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57eb-T6Q7)
22/04/22 12:58:41 /s3lv/Vw0.net
7proのイヤピ変えるとしたら適合しそうなのはあるかな?
ノズル見るとだいぶ細いよね

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1766-+xkO)
22/04/22 13:04:26 Nt6ebfBj0.net
jabraはMとLの間が必要だと思うんだ
Eliteでもラインナップが同じなのはちょっと閉口した

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b6-Ckae)
22/04/22 13:13:06 DoOsQ19f0.net
85tが15000円切ったら買い時

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf91-+1fN)
22/04/22 20:59:00 hA3vtrll0.net
>>823
Elite7だけどfinal TYPE Eに交換した
自分は全サイズ入りのを買ってLを使ってる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 21:26:55.46 GWrY8mur0.net
7pro、アマゾンのタイムセールで7active


858:より安くなってるね



859:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbf-6/E4)
22/04/22 22:14:49 Mt1fETfjD.net
17800なら買いか?

860:468 (スップ Sd02-jZ0R)
22/04/23 15:20:15 RfQDNzRHd.net
85tのイヤピ 個人的にはSedna Earfit Xelastic for AirPodsProがベスト

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:54:03.68 UASs78uL0.net
>>828
要らない

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:07:35.57 xzUpfyVXr.net
75tに合うオススメのイヤピありますか?
今はcp360使ってます。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:23:00.85 H2TYH+0/0.net
75に拘らずにジャブラ以外のに変えたそのイヤピースでも良くなるよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:17:58.99 oCn82ypja.net
>>832
自分の読解力が足りないのかもしれないけれど
純正イヤピ以外なら外れはないっていう意味であってる?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:30:38.26 r3luhgbD0.net
>>833
すまぬ書き方が悪かったぞよ
そのイヤピースをいかすためにも、75t自体を他のイヤフォンにすれば幸せになれまする
純正のイヤピースやcp360が悪いのではなく75t自体が御主の耳の形に合わんのじゃ

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-g9NX)
22/04/25 21:11:02 IIc+NHhLd.net
何か前に85tで湧いてたやつの75t版マイルドエディションみたいなのが現れたな

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-O3yd)
22/04/25 21:20:47 H/Tu35XP0.net
さわるなキケン

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-/RYK)
22/04/25 21:32:29 HSlxkelcM.net
イヤピ聞いているのになぜイヤホン変えるという回答になるのか…

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-G9pS)
22/04/25 21:55:12 gJBF3TDhM.net
アホなのだろう

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 14:19:59.49 PamdMSxPM.net
おそらく

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 14:38:52.63 9MrM6+UN0.net
チミたち、私の批判ばかりせずにおすすめのイヤーピースを教えてあげれば良いじゃないか
私はイヤピースを変えるよりイヤフォン本体を変える方が効果があると教えたまでじゃ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:12:34.22 8o2RBNDeM.net
やっぱアホの子だったか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:14:59.12 dVuGUcdh0.net
そのうち持ち主変えろと言い出すかも

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:22:29.87 +9ZkOlD0d.net
>>831
マジレスごめん
75t使ってた時はAzla crystal、comply tws等使ったがfinal tws用が1番しっくりきた
ホールド感メインで

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:01:42.93 9MrM6+UN0.net
チミたち、私をアホの子と言っておるが、イヤーピースを沢山試す方がアホな行為と分からんのか
チミたちの耳にフィットしないのはイヤピースの影響よりもイヤフォン本体の形に依存しているんだよ
アフォじゃない限りこの事は理解できるじゃろ?
音が気に入らなくてイヤーピースを変えたいという動機ならば、イヤフォン自体を変えた方が早い
フィット感が気になるのならば、やはりイヤフォン本体を変えた方が早いという事じゃ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:54:00.98 vxxIEF0Ya.net
>>831
コンプライ、ファイナル、アズラとか色々試してみた中では結局CP360が一番良かったな
イヤホン外すときに耳に残る問題発生しているなら、根本の色違いのストッパー?部分を半分くらいの厚みに切り取ると外れなくなるよ
片側がしっくり来ないとかなら、左右で自分の耳の穴のサイズ違っている場合もあるので左右で違うサイズ試してみるのも良いかも
自分は左M、右Lでフィットする耳の穴だったw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:09:38.95 VaI3Phqna.net
確かにイヤホン本体を丸ごと変えるっていう事も一理あるね
変えた瞬間全てが解決する事だってあるかもだね

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-fLUy)
22/04/26 21:38:36 mzA3Ojfo0.net
近くに実店舗がないと難しいけど購入前の視聴は大事だよね
ANCが優秀と聞いたANKERはイヤーピースも合ってないのか全然効かなかったし
自分にはElite7 Activeが一番良かったけど後でイヤーピースも変えてやっと何とかなった感じ

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-lzk6)
22/04/27 00:45:07 9A/TyFkba.net
Bluetoothの通信遮断により音声が途絶えてププッて音が鳴った後、しばらくしたあと再接続された直後の音声が凄く大きいのだがなんとかならんか?
耳が悪くなりそう。

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM34-aWvH)
22/04/27 02:34:25 AxbVW/MCM.net
>>848
それJabraの問題だから解決法は他のメーカーのイヤホンに変えるしかない

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-lzk6)
22/04/27 04:27:36 9A/TyFkba.net
>>849
マジかよ。最新製品だと修正されてるとかないのかな。
結構マズいと思うんだけど。

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-+Ebt)
22/04/28 12:39:58 Qp6+qRd4d.net
そんなんなったことないわ

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-2+3m)
22/04/28 20:44:53 IMmvDBevM.net
使ってて思ったけど
7 Active ANC力が上がった分だけ閉塞感みたいなものも増したな

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-I9jb)
22/04/29 18:07:48 00lwJ5E4M.net
75tだけど片耳が聞こえなくなったわ
調べたら頻繁に起こる故障なのね。保証切れてるし困ったなぁ

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e9-7sKx)
22/04/29 19:18:15 bgGKiZPF0.net
マジか、ついてないな。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 19:55:36.49 y4S7TNCz0.net
イヤホンにある小さい穴になんか詰まると聞こえなくなることがあるから、爪楊枝とかで掃除するといいかな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 22:34:49.50 2KV3Qbv1r.net
俺も保証切れだし
壊れたらそこで終了かな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 02:20:06.35 2sqIhCGb0.net
ま、イヤホンなんて消耗品よな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 02:40:24.86 w7cHp9plM.net
>>853
もうアナルプラグ代わりにお前のケツの穴に突っ込めや

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 09:08:03.49 Dlcku3RC0.net
イヤホンに限らないけど、ここ10年くらいで消耗品みたいな品物が増えてきたよな
良いものを長く使うなんて文化が廃れてきてる

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 09:19:18.83 YcaKZahQM.net
良いものじゃないからでしょ
日進月歩で次々とより良いものが出てくるから

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 12:26:06.58 ZK3P6iDtH.net
技術の進展が早くなったから古いものを長く使うと不便だったり
よりコストがかかるようになったせいじゃないか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 12:33:29.87 DDU+N0Vkd.net
技術が進歩したなら長く使える良いものも造れそうなもんだけどたとえ造れてもそれじゃ儲からないからとかもあるだろな
使い捨て文明消費社会

894:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-pdlM)
22/04/30 13:16:24 sz9Yp4B50.net
だろ?
対して良くもないイヤフォンにイヤーピースで悩むくらいならイヤフォン自体を買い替えた方が満足できる
フィット感はイヤピースの原因よりも本体の影響の可能性の方が高いよ
電池がどうのとか悩まずに、劣化したら買い換える

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 13:46:41.49 YcaKZahQM.net
劣化著しいJabraは最初から劣化TWSみたいなもの

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 22:51:08.22 RqgHb45M0.net
何いってんだコイツ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 15:34:44.09 xc8Rf4F/0.net
75t activeの左が2年経たずして無音になってしまったから7Proを買ってみた
音質がどれほど変わるのか楽しみ
Amazonで安く売ってるけどPayPayモールで買ったほうが実質1,500円安いんだね

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c5-RFjK)
22/05/01 18:06:54 +ZQfrHET0.net
75activeは穴が垢や脂で詰まって聞こえなくなるんだよな

899:468 (スプッッ Sd7f-76Ej)
22/05/01 21:28:28 FlhEs4l2d.net
登場して10年も経ってないからなあ 黎明期は改善スピードが早いのはいたしかたなし おまけに規格の仕切り直しがちょくちょくあるし

900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-vSXc)
22/05/01 21:30:45 N/Iqc/5dM.net
NFMI(MiGLO)とか、もう完全に過去のゴミだしな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 10:41:15.79 a7gPJS+A0.net
7Pro届いたけどファームウェアのアップデートが全く終わらない
最長何分ぐらい掛かるのかな

902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a788-DiPX)
22/05/02 10:42:43 VVqEzWc/0.net
30分くらいはかかった

903:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-R7XL)
22/05/03 09:05:20 i8uOMGn00.net
amazonセールで7pro買ってみた
ブラックだけ安かったんだがチタニウムブラックより安っぽかったりするのかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-R7XL)
22/05/03 09:42:30 i8uOMGn00.net
レビューでもブログでもブラックが一人もいなくて実物が全く見れないんだよな

905:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf91-Nh0L)
22/05/03 13:15:23 TmezKVM40.net
こっちはElite7 Acriveのブラックを持ってるけどproとは色合い違う感じ?
指紋跡が残るときもあるけどこんなもんだと思ってる
URLリンク(imgur.com)

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fG9S)
22/05/03 13:49:54 6e0bGgDVd.net
なんか昼光色じゃない照明あててなくね?

907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf91-Nh0L)
22/05/03 14:03:34 TmezKVM40.net
ディスプレイの前で撮ったからそう見えるのかも
けど実際見た感じもそう変わらない
可も不可もなく黒だなぁって感じ

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-nB+U)
22/05/04 14:49:21 /ZT+cvEeH.net
7 Activeが15kで売ってたとき
安くなってたのネイビーとミントだけだったから消去法でネイビー買ったけど
使ってみたらかなりシックな色で気に入ってる

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-k66R)
22/05/09 12:00:25 kqMYBSGpa.net
尼見たら85tほぼ半額になってるけど新規の販売元で発送1週間ってあるし手を出さんほうが良いやつか?

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-maJN)
22/05/09 12:46:25 jz6jcMJ5a.net
jabraは結構2年保証が価値でかい。
amazon販売ならいいが、変なリセラーは保証対象外じゃなかったかな。

911:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-7ZxL)
22/05/09 13:33:43 6hT1J4K+M.net
>>878
新品で販売元がAmazon.co.jpなら買い
というか、ほぼ半額なら予備欲しいと思って見に行ったけど聞いたことない販売元だったからそっ閉じ

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-k66R)
22/05/09 14:55:47 ZF3CP8+La.net
>>880
やっぱり怪しいよな

初TWSが75t activeで他メーカーのTWS何台か買い替えたけど中々最初の装着感を越えられないから85tの装着感がずっと気になってる
近所に今でも85tの試聴機置いてあるところもないしそろそろ新型出してくれんかなー

913:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-NNzZ)
22/05/09 15:45:11 zm+0LcIMr.net
>>878
Aliで8000円位で売ってるやつと同じものじゃないのか?

914:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6691-PvPk)
22/05/09 16:25:51 mfxxoE2c0.net
上の方で85t偽物の話が出てたけどそれも偽物なんじゃ

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-7ZxL)
22/05/09 17:57:27 6hT1J4K+M.net
>>881
75tが良かったなら、その進化形らしい7activeが良いかもしれない
85tは合う人と合わない人で評価が180度変わるから視聴できないのは結構ギャンブル

参考に、ヨ


916:ドバシのTWSコーナーで85tから7proへの買い換えを相談したら、75からの買い換えならお勧めするけれど85tが問題なく合っているならあまりお勧め出来ないって言われた



917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-xLI2)
22/05/09 18:03:15 Y2nlxSJP0.net
評価件数がゼロ件のショップで1万円超えるようなものは絶対に買えないわ、ムリだよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ag+Q)
22/05/09 18:09:30 /EYyJFZAM.net
去年の8月にAmazonで85t買ったんだけど、左側聞こえなくなった。なんか電極らへん押すと聞こえるんだけど接続不良かな?保証も効くのかな

919:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e661-Hhbo)
22/05/09 19:15:20 /0ksZFNu0.net
偽物だったらアプリで反応ないだろうから不良品で返品すればいい

920:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-0R8h)
22/05/10 09:41:34 9xzQxJ9Op.net
偽物だったら個人情報をその店にプレゼントするんか

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-BJic)
22/05/15 20:15:02 hzs4pd8or.net
75t、右耳無くしたけどスレ見る限り片側フリマで買えば使えるんですね
参考になります

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 23:33:22.80 u5BWk9UX0.net
他のイヤホンに買い換えろや

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf3-1Dcb)
22/05/16 17:38:27 ZCMO2s22D.net
75tでおおむね満足してたが、7pro買ってみた。
フィット感は確実に進化してるわ。
リスニング中心なら7activeでも十分。

924:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fc-gwfl)
22/05/16 21:38:31 IetfYsY80.net
>>891
遮音性(ANC+PNC)はどう?

925:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yvGd)
22/05/17 06:24:31 IjpaIh1Sd.net
ギガジンの記事草
今更のタイミングだしメーカーによっては分かりやすく提灯記事の常連だし
サンプルを貰えてないとかかな

926:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-YC4+)
22/05/17 07:19:14 46l+joAmM.net
これか


数万円する完全ワイヤレスイヤホンが「コンピューターとの接続に非対応」であることが露呈し不満が広がる
URLリンク(gigazine.net)

> 数万円するイヤホンがコンピューターと安定接続できないことへの不満が数多く集まっています。

> 接続が安定しない件についてJabraに問い合わせた結果、
> 「『Elite 85t』はコンピューターでの利用をサポートしていません」と返答されことも報告されています。



85tって・・・

927:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-Lh2i)
22/05/17 09:27:41 np3R7S12a.net
テレワーク不可とはなかなかのディス
アドバンテージ

928:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-YC4+)
22/05/17 10:25:53 cxdcDFl0M.net
さすがJabraやでぇ~

929:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-QtbD)
22/05/17 10:26:54 E6CkX/FHd.net
75tも不安で糞www

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-QtbD)
22/05/17 10:27:23 E6CkX/FHd.net
不安定で糞
の間違いなwww

931:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-I4Gl)
22/05/17 12:01:04 EuvS9clWa.net
85tのパソコン非対応の記事見たけど、企業として終わっとるなwww

932:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-YC4+)
22/05/17 12:07:54 cxdcDFl0M.net
仕事で使うならJabraだけは絶対に避けるべき

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf3-1Dcb)
22/05/17 17:41:24 6YR+ZZz1D.net
PC接続前提なら、コールセンター向けの製品買えってことだろ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-lDN8)
22/05/17 18:05:27 i+nKDXiZr.net
75tは一年以上使ってるけどPCと接続は問題ないな
85tだけとは思えないから相性なのかな?

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-njbw)
22/05/17 18:51:21 nGYnASw+d.net
リリース直後の最新OSにしたら不安定になったと騒ぐ
サポートしていないを非対応と表現
バカしかいないのか

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd7-0Ny+)
22/05/17 18:55:23 JISx


937:DCxId.net



938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-QtbD)
22/05/17 18:56:13 Z2rRoJ5f0.net
Bluetoothという共通規格である以上、PCをサポートしていないなんていうのはナンセンス
通常はBluetoothのバージョンで互換性を担保する

もはやjabraの企業としての信用は失墜したね

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-FrOe)
22/05/17 19:11:05 Y8ORpbuka.net
jabraに限らず、jawboneもPC接続で不安定だった経験有り

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebeb-Oryq)
22/05/17 19:16:35 xr9boEFO0.net
PC の Bluetooth 規格だけがどこか違うのかな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bb-lIli)
22/05/17 19:30:34 H+b6ybcQ0.net
PCがサポート外ってのは2年以上前にJPのサポートに言われたな
Jabraユーザーならみんな知ってるものと思ってた

942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bb-lIli)
22/05/17 19:32:27 H+b6ybcQ0.net
あとAndroidウォークマンでも専用アプリが使えない
あくまで「通話用デバイス」であってオーディオ機器じゃないってスタンスらしい

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf3-1Dcb)
22/05/17 19:44:33 6YR+ZZz1D.net
他のソニーとかのTWSとかってどういう回答なのよ?
jabra だけってこと?

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-QtbD)
22/05/17 19:51:20 Z2rRoJ5f0.net
他社有名メーカーはPCで普通に使える
Bluetoothの規格なんだし当たり前
jabraがおかしい

945:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-ls0b)
22/05/17 19:58:17 O98Xl16j0.net
PCのwindows10のbluetoothのコーデック確認方法は難解なのでやる必要はない
URLリンク(www.mc-info.jp)

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bb-lIli)
22/05/17 21:36:54 H+b6ybcQ0.net
前は尼で商品ページもレビューもきっちり分れてたのに
7Pro発売後あたりから評価の低さを隠すために75tも85tもひとまとめにしてるのがセコイ
北米尼も同じ仕様になってる

騙し売りみたいな売り方もそうだし、こういうところでもどんどん信用なくしていくんだと思う

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebeb-Oryq)
22/05/17 21:50:15 xr9boEFO0.net
アマゾンから他の通販にくら替えしたよ。

948:名無しさん (ワッチョイ 9bcb-6ayq)
22/05/18 01:18:35 VqVIH0Lk0.net
85tはサポート外かもしれんけど、フツーにPC接続できてWeb会議に支障ないし途切れもしないぞ。
敢えて言うならマイクが周りの音を拾うんで、周囲がうるさいところなら別製品をおすすめするが。

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-DUrV)
22/05/18 03:47:35 u8yFNUjGa.net
アップル製品はコンピューターではありませんってオチだったりして

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 04:50:23.61 2ZJY/VEdd.net
>>913
あれ尼側のシステムの問題なんじゃないの?

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Vod4)
22/05/18 10:49:17 F3y75juX0.net
んなことない
普通にjabra側

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 14:35:11.72 mvh2hnmEM.net
去年、ここで絶賛されてたから75t買ったんだけど、思いの外良くなかったから、素直に感想書いたら叩かれまくった
jabraが良いと思ってる人は、まともな他社製品使ったことないとしか思えん
基本的に接続安定性悪いし、片方認識しなくなる事頻発するし、着け心地も別段優れていない、音質も音楽向けではない
PCでZoomも不安定となれば、、、、
クソイヤホン決定やね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 15:53:44.13 6CCT2ZkCp.net
zoomならコーデックがaptXに対応してるもの買えよ。
商品知識不足


954:。



955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 16:16:44.98 hxIZB0Gsd.net
信者スレってこわいね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:12:16.06 qi+0D8x0M.net
>>920
Zoomはヘッドセットプロファイルを使うからオーディオのコーデックは無関係だ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:13:20.25 6CCT2ZkCp.net
ZoomやTeamsでも活躍!完全ワイヤレスイヤホンとは
URLリンク(uom.co.jp)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:23:13.74 kACNc0Z10.net
elite 7 proがアプデできない…
ランプがチカチカしないんだが、故障ですかね?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:30:28.65 Pfvpt92s0.net
jabraの不具合につき合ってられねー
買い換えろや

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:45:52.72 uzh3KcFH0.net
>>924
一晩放置してたら翌朝には終わってたわ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:54:40.96 kACNc0Z10.net
>>926
自己解決した
ケースをリセットしたら更新始まった
ケースの蓋開けたまま電源にさすと、ケースリセットできるってサポートページに書いてあった

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 18:54:54.94 kACNc0Z10.net
>>926
コメントありがとう

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 20:15:17.07 VkJHvdfx0.net
>>923
あーこれ間違いだわ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ヘッドセットプロファイルで高音質なのはapt-x voiceらしいな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 03:01:29.88 xUay3oOQ0.net
>>929
つまり、SBCとかAACとかしかサポートしてない製品でブツブツ切れるのは当たり前と。

965:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-+NJi)
22/05/19 05:09:17 Ujzxa+HH0.net
>>930
通話用プロファイル(HFP)で使われるコーデックはオーディオ用とは全然別のもの
Bluetooth標準ではCVSDとmSBCの2種類
後者が高音質で普通に聞いても差がわかる
Windowsだとサンプリング周波数8kHzと16kHzで区別できる

>>929のapt-x voiceはさらに高音質らしいけど普及してるのか?

966:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-ls0b)
22/05/19 06:17:44 xUay3oOQ0.net
>>931
記事では HD Voiceで進化が止まっており と書いてあるのに別のことを言うのね。

967:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp69-ls0b)
22/05/19 08:20:19 MOeKCN2xp.net
会議用に安定を求めるなら有線USB接続のヘッドセットだよね。

968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-+NJi)
22/05/19 09:05:13 Ujzxa+HH0.net
>>932
HFPの最新(1.8)の規格書見た
1 CVSDコーデック(サンプリング8kHz)
2 CVSDコーデック(サンプリング16kHz)
3 mSBCコーデック(サンプリング16kHz)
この3種類があって、下ほど音が良い
2と3はHD voiceとかWide Band Speechと呼ばれる

>>929の記事は2年前
そのころはmSBCが規格化されてなかったのか、あるいは2は一般的ではなくて実質HD voice=mSBCなのかはわからん

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-ls0b)
22/05/19 14:10:33 WzbKULxrp.net
>>934
つまり記事と違うバージョンのことをいっていると。
それでHFP1.8対応の製品はどれ?

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-ls0b)
22/05/19 14:18:01 WzbKULxrp.net
サポートされる Bluetooth プロファイル
Windows 10

URLリンク(support.microsoft.com)

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-+NJi)
22/05/19 14:46:19 FhXlrDNAM.net
>>935
知らん
それとHFPのどのバージョンからsMBCやHD voiceが


972:入ったかも知らん 言いたいのは>>920みたいにリモート会議の音質と音楽用のコーデックを関連付けるのは間違いだってこと



973:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-ls0b)
22/05/19 14:57:24 WzbKULxrp.net
>>937
知らんなら持ち出すな

974:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-+NJi)
22/05/19 16:44:24 Ujzxa+HH0.net
>>938
なんかズレたやつだな

975:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-ls0b)
22/05/19 20:05:12 WzbKULxrp.net
>>939
ズレているのはお前だけだよ。
この話はWeb会議に85tのような製品は向いてないから始まっているんだ。

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-ls0b)
22/05/19 20:31:09 xUay3oOQ0.net
>>940
自己完結な人は放っておきましょう。

スレ違いになるからこれまで言わなかったけど、うちなんかApt-Xのネックスピーカーとパソコンに挿したマイクとでWeb会議を快適にワイヤレス化しているよ。HFPにこだわる必要はないね。

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-+NJi)
22/05/19 20:40:42 Ujzxa+HH0.net
>>940
会議に適してるか否かが音楽用コーデックと無関係であることが伝わればいいや

978:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-ls0b)
22/05/19 21:09:14 xUay3oOQ0.net
>>941
apt-xという低遅延の「コーデック」を使うと良いのは音質だけではなく、近くに同じ会議に出ている人が居る時に肉声と音声がズレないからなんだよね。
遅延の多い「コーデック」だとエコーのようになってしまって聴き取るのがたいへん。

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcd-xtJc)
22/05/20 00:01:11 aAzRSWx00.net
まぁ全部同じデバイスで仕事はしないな
仕事用はヘッドセットだわ

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM17-s9qQ)
22/05/20 02:10:51 tLGx+CCGM.net
           人
          (__)
       (____)      
       ( ・∀・) jabraはクソ!!
 ピョン   (つ┳つ     ピョン  
  ピョン  (__)||__)   ピョン 
       ⊂§⊃       
         §       

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-DUrV)
22/05/20 05:30:41 e/X5Jmpca.net
       彡 ⌒ ミ
       (´・ω・`) hageのスレ!!
 ピョン   (つ┳つ     ピョン
  ピョン  (__)||__)   ピョン
       ⊂§⊃
         §

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 17:08:52.10 MwV7/ynM0.net
7pro使ってweb会議してるんだが聞こえづらい(音が小さい)とよく言われる。周りは誰もいない静かな環境なんだが装着の仕方とかなのかな?
使ってる人いかがですか
ちなみにWindows10のteams

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 17:10:58.67 soVGxIgiM.net
>>947
           人
          (__)
       (____)      
       ( ・∀・) jabraはクソ!!
 ピョン   (つ┳つ     ピョン  
  ピョン  (__)||__)   ピョン 
       ⊂§⊃       
         §       

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 17:12:02.03 soVGxIgiM.net
ここのスレのヤツらに聞いても、お前の使い方が悪いで終わるぞ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 18:48:24.57 ff9lnmONp.net
>>947
マイクの感度を上げて見れば?
Windows10 マイク 感度を上げるでクグる。
ただ、TWSはマイクと口との距離があるからマイクが大きく飛び出しているヘッドセットのように声を拾えないのは諦めるしかない。

986:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7695-HdTE)
22/05/24 21:27:34 SMGtEpqw0.net
スマンがevolve2 85 について語れるスレって無いんかね?

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a83-lb/G)
22/05/25 16:44:37 ouK0FlSk0.net
Hearthroughにチェック入れて保存してるんだけと
ケースに戻すとノイズキャンセルモードに変わるのって仕様なの?

988:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b88-2VPQ)
22/05/26 15:09:27 US8dUuyV0.net
Sound+がPlayストアからなくなったように見えるんだけど、アプリ名変わったのかな?
それとも何かトラブルかな?

989:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b88-2VPQ)
22/05/26 15:10:59 US8dUuyV0.net
トラブルだったわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 08:46:01.77 FoSyeNcV0.net
jabraの充電パッドは出力どれくらいの物なの


991:? ググっても分からなかった教えてエロい人



992:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe9-pU/e)
22/05/29 16:44:18 G7TrKbWq0.net
>>953
参ったな、機種変更してインストールできないとは。

993:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1eb-sxTc)
22/05/29 18:03:16 IlRDsikc0.net
アーカイブapkサイトから土蔵
URLリンク(apkpure.com)

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe9-pU/e)
22/05/29 18:38:02 G7TrKbWq0.net
ありがとうです。

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
22/05/31 11:54:48 pIZznPu8M.net
マルチポイント好きな諸兄に


7,920円でNC付きのAVIOT完全ワイヤレス。マルチポイント対応/装着感UP
URLリンク(news.mynavi.jp)

「TE-D01q2」
6月2日発売

> マルチポイント機能によって、PCやスマートフォンなど2台の機器に接続し、
> 音楽再生中に別端末へかかってきた着信にも出られるようにした。


ノイキャン付き
10mmドライバー
イヤホンで電池11.5時間
マルチポイント
アプリ対応(イコライザー、ノイキャン調整)


これで7,920円

996:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-2syb)
22/05/31 18:44:30 hnII2ELdM.net
ええやん

997:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1eb-sxTc)
22/06/02 05:48:42 IOifFIU/0.net
恒例のセールが始まりました

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
22/06/02 05:54:31 M5IU6W8hM.net
今は安くて良いマルチポイントTWSが他にたくさんあるしな

999:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ff-RJCN)
22/06/02 11:58:48 t1kqWZPv0.net
今年の新作はどんなのが出るんだろう
楽しみや

1000:468
22/06/02 14:05:18.28 hvGlCmtEd.net
>>963
ノイキャン強化した85tが欲しいなあ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:09:27.69 LgnVOYPpM.net
あきらめれ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7b-uxdz)
22/06/03 09:13:40 BVgTCEq80.net
1年放置した75tのバッテリーが20%しか減ってなくて凄い

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-DOGY)
22/06/03 15:01:54 OPSBVwsN0.net
7pro黒だけセールとクーポン併用で16000くらいになるな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-SHeo)
22/06/03 16:56:32 xGWWIXFPa.net
いや落ちすぎやろ
そうとうだめか
新しいのでるんか?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-7Vqw)
22/06/03 17:03:39 BgdXrf96a.net
☀   人
    (__)
    (____)    
  ⊂(´・ェ・) jabraがクソな事がバレたじゃないか!
   /  ノ∪
   し―J|∥
       人ペシッ!!
         _
        /ノ0ヽ
     __L __|__

1006:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2deb-VpJC)
22/06/04 17:17:59 fKeaiH+V0.net
>>967
amazonじゃなくても日曜までならYahooもポイントバックだがかなり安い
7proじゃないがポチった
URLリンク(i.imgur.com)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259f-JpsN)
22/06/05 20:48:22 egaDrppb0.net
7pro買いたいのだけど挙動を教えてほしい。
仕事iPhone、pcと私物Androidがあって、普段はiPhone、pcに繋ぎたい。
どれもbluetooth はオンにしっぱなしがほとんどなのだけど、接続の優先度って決められるものですか?

直前の通勤で私物Androidに繋いでいても、会社でiPhoneやpcのbt の圏内に入ったら勝手それらに繋がったり、一度イヤホンをケースに戻してbtの接続切れてから3つ全てのbt圏内で取り出して


1008:イヤホンが立ち上がったらiPhoneとpcに繋がりますか?



1009:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD8e-1n2n)
22/06/05 22:24:04 yoj4dA0RD.net
7proに限らず、優先というよりjabra マルチポイントは起動した順だな。
記憶が8台まで、同時は2台まで。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259f-cZUW)
22/06/05 22:50:32 egaDrppb0.net
とすると、3つともbtがオンの圏内でイヤホン出すと、早くつかんだ順に2つがマルチポイントとして繋がるということですね。
仕事中に私物Androidをつながないように、というか仕事iPhoneとpcを繋ぐようにしようとしたら、私物Androidをbtオフにしておけということですね。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee6-yLpJ)
22/06/06 06:07:35 lldiZ2mI0.net
>>973
違う
最後に登録した2機が優先されて接続される

1012:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062c-9Ugc)
22/06/06 18:21:39 NxSSxcKD0.net
☀   人
    (__)
    (____)    
  ⊂(´・ェ・) jabraがクソな事がバレたじゃないか!
   /  ノ∪
   し―J|∥
       人ペシッ!!
         _
        /ノ0ヽ
     __L __|__

1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab0-c0su)
22/06/06 20:19:17 pIohsTS90.net
>>973
マルチポイントじゃない普通のイヤホンは最後に接続した1個以外の機器に接続するには機器の方で操作する必要があるじゃん(ソニーは違うらしいけど)
マルチポイントはそれが最後に接続した機器「2個」になるわけ

>>974
登録じゃなくて接続だね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-+66E)
22/06/07 18:56:07 makMtr4b0.net
臨機応変に電源の入ってる2機種に繋がってくれればいいのに
頑なに切断前の機種にしか繋がらないのなんとかならないのかな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
22/06/07 19:16:27 kmIiOf47M.net
そして、
「勝手に切断前の機種以外に繋がるのなんとかならないかな」
となる悪寒

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 02:37:13.00 zsgwop+0r.net
今年まともなの出さなければjabraはTWSから消えそうだなと感じてしまう

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da29-mxYd)
22/06/08 07:46:12 1+VlfjHY0.net
ヘッドセットの世界に帰ると思う
7シリーズ完全に失敗だよなぁ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
22/06/08 07:48:05 ULmPMsjYM.net
85tで躓いて余計な寄り道したのがあとあとに響いてる
7シリーズがあと1年早ければなあ

遅すぎた

1019:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-+66E)
22/06/08 12:57:09 0V0cTiLu0.net
7Proのやらかしの影響は大きいと思う
あれでそれまでのファンの熱が一気に冷めてしまった感じがある

1020:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-+66E)
22/06/08 13:15:20 0V0cTiLu0.net
他のメーカーがいっせいにマルチポイント採用してくれたら
未練なく移行できるんだけどなぁ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
22/06/08 14:07:55 fNxmejA+M.net
やらかしたのはその前の85t

85tでは
・大きくした、前機種65t、75tと小型化してたのに
・価格上げた、TWSが低価格化してるのに
・左右同時接続が普及してきてるのに乗り遅れ

すべて大失敗の裏目になった

これですっかり周回遅れになってしまった

7シリーズ、4シリーズで
・左右同時接続
・小型化
・低価格化
などをようやく取り入れたが、周回遅れ

85tなんて無駄な寄り道せずに
1年早く移行できてれば

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 16:49:37.67 Gdgv9O8Rp.net
7シリーズ出るまでは最新機種はおすすめ上位維持してたのにな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 17:01:34.03 k8nfKZ+q0.net
大して進化しないんだから、せめてガンガン安くなってほしい

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 17:03:53.77 YdzG4tdlM.net
変化について来れないメーカーは脱落するのみ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-t29R)
22/06/09 16:32:56 zwc37a3p0.net
7proのフィット感は神だけどなぁ
売り込み方がむずいのは間違いない

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 21:52:52.15 +5koeHyUa.net
85tまではよかっただろ
その後のモデルチェンジでやらかした
まったく魅力がない

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 22:13:16.88 FKx/Zw5QM.net
やらかしたのは


1028:85t だから85tの要素は一切捨てて 75tに回帰した7シリーズを出した



1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 22:48:39.90 jSIUX3q5.net
>>988
本体が耳を圧迫しないのはいいね
テクニクスもソニーも買ったけどそれが受け付けなくて7proに落ち着いた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/217 KB
担当:undef