【Bluetooth】Jabra E ..
[2ch|▼Menu]
348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 00:29:38.65 VORMg1bcr.net
しっかりキャンセルされてるだろ?
効いてると書き込む人の聴覚が

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 03:28:13.31 4


350:/rGR81r0.net



351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 06:53:30.90 0tPDIgmH0.net
7シリーズは弱くしてるのでは無くフィードフォワード方式ANCでハイブリッド方式ANCを採用してる85t程の効果を出せない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 09:44:04.82 D2iOKSW9M.net
でもセミオープンで台無し

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 10:16:24.22 lYODZybQ0.net
不快になる騒音はカットされるし実用上は問題ないんだよね
ノイキャンの何を求めるかに寄るのかね
必要な音は入ってほしいものだが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:07:42.38 FqfAp26o0.net
4安いな…
a75tより音いいんだろうなぁ…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:25:38.64 +qbcK/qlM.net
実際、Elite 4 Activeが主力製品だよな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:47:05.44 t8AjDqRIp.net
7proを騒音の激しい環境で使ってるけど明らかにオフの時とANCの時は効果に差を感じる
元々遮音性高いと言われりゃそうなんだが
ヒヤスルーにすると音の大きさに驚くのよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:10:35.64 SE/jv2u3d.net
>>346
だと思うじゃーん?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:37:42.24 7lJ5iKMNp.net
まぁフィードフォワード方式なのは単純なグレード的な差別化の為で効果ないわけではないしな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 17:54:55.85 3uinvYq8r.net
7proのノイキャンが効果あるなら何よりだろ?
いいことじゃないか
人の耳も、味の好みのように聞こえる音は千差万別
だから、ノイキャンが効かない人は、効く人より音を拾ってしまう耳なだけ
だから他人と比べることに意味はない
7proが自分にとっていい製品ならそれでいいんだ!

だから俺は返品した。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:03:20.99 X0RTFmDi0.net
ノイキャンなんてイヤーピースの装着具合でいくらでも変わってくるでしょ
耳穴削れ耳穴

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:14:57.25 aztmZIK90.net
>>352
耳穴なんて削りたくないよ…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 00:48:40.16 FJEKPQv40.net
最近ancの利用シーンかんがえさせられる。
駅コンコース歩行中とかはマジであぶねーわ。
電車内、飛行機内以外はヒアスルーに切り替えてる。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 12:49:20.02 efzpjCwKF.net
ハイブリット方式だとIP57との両立が難しいのかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:50:55.53 1Lz5leHo0.net
>>355
そっちじゃなくセミオープン(ドライバの背面が大気に少しだけ開放されてる)なのが理由

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 00:36:15.31 TiCVcVX/0.net
外歩くときはヒアスルーにしてるわ死にたくない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 08:16:38.87 Euml1pRu0.net
>>355
他のブランドではできてるから単純なグレードの差別化やから別にいけると思うで

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 08:30:54.48 prYityUvM.net
1万円台前半で、IP57とノイキャン付きは製品として強い
価格もスペックのうち

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 15:28:59.61 gCoN4j5Y0.net
楽天スーパーDealのElite Active 65t不良品のレビュー多すぎて笑う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 16:13:38.36 ZvH7dL9FH.net
>>360
ホントだ
電源が入らないのは古すぎて電池が劣化しきってるのかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 16:17:05.49 gCoN4j5Y0.net
ここそもそも正規販売店じゃないけど交換も受け付けてくれないんかね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 17:00:05.25 n/X0V7TAa.net
防水仕様はあの空気穴が耳垢で塞がってすぐどちらかの耳が聞こえなくなる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 07:16:50.42 EJs9ZP7na.net
85t 買っだけどこれ75tよりクレードルから取り出すのにつまみにくいな
ツル


373:ッと落としちゃいそう



374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 10:20:27.70 tOZ1dpked.net
>>364
真ん中に指突っ込んで右のならみぎに押す、左のなら左に押すと取りやすいかも。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 15:06:36.84 YSPf8RH20.net
75tと85tって音の傾向の違いどんな感じ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 15:51:41.30 ZHfO08J90.net
>>366
低音番長が75t
低音以外もグレードアップしてるのが85t

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 17:07:15.02 oxzuosAc0.net
楽天の65t全部在庫なしになったけど全部不良だったのか?w

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 18:41:56.18 R9pyw1Fwr.net
最強だと思ってた75tが1年で故障したから修理に送ったけど、いつ何が戻ってくるのか明らかにされないからドキドキしてきた

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 20:57:41.20 GFp94YOI0.net
85tを洗濯&乾燥したけど無事だった。
タフだねこれ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:10:37.09 MyXnCZDR0.net
7 Proのアプデマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:47:54.04 eO7Ub5Kr0.net
75t activeってプールのウォーキング程度なら使用できるかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:13:28.46 YPIx3eyR0.net
>>372
IP57だからつけたまま1メートルぐらいなら潜れるよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 00:21:55.84 oam+C/Au0.net
>>372
昨年11月頃から週1ペースで、サウナからの水風呂で酷使してるけど、今のところ問題ないですね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 11:17:25.60 iTJLN1y6d.net
ありがとう。買う決心ついたよ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 12:25:54.61 +yT6X6SIr.net
水に落ちた時は聞こえが悪かったけど
振って水出したら普通に聞こえた
すぐに壊れるものじゃないけど、やはり水に触れるのは怖いな
7proのアプデはまだ来てないの?
あれだけ時間あったのにギリギリまでやらなければいけない程度のアプデなのか
今回のもコケたら期待して待ってた人には残念だな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 15:24:31.26 Y3XA1QLNa.net
空気が抜ける穴に水とかゴミとか垢とか入ったら防水防塵にはなってるけど空気が抜けないから聞こえが悪くなるよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 17:30:21.08 DhK4wCYtH.net
75tや65tの防水の膜って何だろ?
洋服のゴアテックスみたいなものかな
穴が詰まるだけじゃなく、膜が油(皮脂の脂?)で覆われても空気か通らなくなって音量の問題が発生するんだろうな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 18:13:21.52 +TY/Cv7mM.net
完全に憶測ベースで話進めて結論マン湧いてて草

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 18:39:03.73 qCQoeOr5r.net
>>377
修理出したんだけど、多分これだった
超極小の音はなってたぽいから
これ自力で掃除してどうにかできる?
もう次も修理出すのめんどい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 18:43:57.73 AST9lVfTM.net
小汚ねえなぁ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:07:37.12 6acIe0Km0.net
4 active aacに対応してたら完璧だったのに

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 00:19:16.75 v3wO9rW00.net
active75tの左側が極端に音小さくなっちまった
ソフトウエアリセットも効かんのよね
85t安くなってるから行っとこうかな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 00:42:04.24 bECr8pQH0.net
>>383
電極のところらへんに穴があるでしょその穴が詰まってるから針みたいなのでつつくとなおるよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:44:11.19 Ro/FigDy0.net
そういや7Proは穴なかったな
もう返品したけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:50:12.67 tHxD0Lbx0.net
耳に触るところに穴があると詰ま


396:閧ェ多発するから移動したのでは? マイクのところのメッシュの内側かな



397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:54:19.59 rGa4glj+0.net
垢が溜まるって不潔やな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:59:19.94 BNEZP/i40.net
IP5xなら水洗いすりゃいいし
スマホや時計掃除にも使える赤ちゃん用歯ブラシあると便利だよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:25:35.93 26Hrcln3M.net
>>387
メガネ、腕時計、アクセサリーなどと同じかと

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:35:03.56 tU2vsmi7a.net
>>387
人である限り当然だぞ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 10:36:44.99 RcunGZ0DM.net
風呂入れよ・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 11:03:54.60 7m51+yHda.net
イヤホン装着するときは風呂入った後じゃないだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:01:28.03 7b3gO8Hs0.net
75t買ったんだけど音量0にならん
耳鳴りみたいなノイズもするし不良品掴まされたか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:06:57.76 RcunGZ0DM.net
最新製品にすればいいのに
古いのなんてのにするから

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:15:14.88 nE8uG2Phd.net
>>394
嫌味ばかり言うの止めろよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:25:05.08 RcunGZ0DM.net
3年前のでしょ
TWSなんて日進月歩なのに
何でそんな古いのにするのか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 14:56:24.24 BN18gINX0.net
3万もしないようなイヤホンでマウントとってもな
恥ずかしい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 07:22:29.33 LsSMcKTCM.net
スポーツからテレワークまでこなす完全ワイヤレス「Jabra Elite 4 Active」
URLリンク(www.goodspress.jp)

デンマーク発のヘッドセットブランド・Jabra(ジャブラ)から、
完全ワイヤレスイヤホン“Elite”シリーズの最新モデル「Elite 4 Active」(1万3500円〜1万4850円)が登場。
高い音質とクリアな通話品質が、日常生活からビジネスまで、幅広いシーンで活躍してくれますよ。
ハイクオリティなサウンド再生と機能性の高さを備えながら、1万5000円を切るコスパの良さも魅力的なポイント。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 09:11:21.45 LKM7ocTO0.net
3 Activeじゃないんだな
3と比べた防水以外の4 Activeの長所は何?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 09:20:26.88 LsSMcKTCM.net
ノイキャン

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 09:43:31.26 LsSMcKTCM.net
左右同時伝送、は共通していて

3 ←1万円以下、aptX
4 Active ←ノイキャン、aptX、1万円台
7 Active ← ノイキャン
7 Pro ← 通話強化、ノイキャン

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 09:59:42.56 etboqYYAM.net
>>401
なるほど全然違うんだな
ありがと
4種類もあるのはバリエーションが多すぎのように感じるなあ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 11:19:24.08 LsSMcKTCM.net
でも、それまでも
65t
65t Active
75t
75t Active
75t(ワイヤレス充電版)
75t Active(ワイヤレス充電版)
85t
こんだけ併売してた

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 11:58:42.69 3bm0eAIY0.net
4activeと7activeはスペック的にどう違うの?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 12:03:30.07 LsSMcKTCM.net
4 Active ←aptX
7 Active ←マルチポイント(予定)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 12:07:44.28 3bm0eAIY0.net
dクス

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 12:08:51.64 LsSMcKTCM.net
あと、7 Pro/Activeは、ワイヤレス充電に対応

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 12:17:10.01 LsSMcKTCM.net
Jabraは上手く舵きったと思う
左右同時伝送(今や必須)を達成した上で
・強力な防水防塵(Jabraの強み)
・物理ボタン(最近はタッチが多いので一部にニーズする)
・aptX対応(音質向上)
という強みがあり、
・3は、実質8千円台と安い
・4 Activeは、1万円前半でノイキャン付きとやっぱり安い
さらに他メーカーにも十分対抗できる価格競争力になってる
新生Jabraはかなり強みあるラインナップ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 14:19:27.16 OJp6d0t00.net
マルチポイントはよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 14:40:40.51 LsSMcKTCM.net
次のLE Audio(LC3)のマルチストリームへ
今のうちから全力投球した方が良さそう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 18:10:15.44 M/vkEAY6d.net
今更85t買わない方がいいよね?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 18:17:38.96 OJp6d0t00.net
>>411
安かったら普通にあり

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 19:36:05.26 r5aAyWI/0.net
85tは似ているものが無いからね
後継が出るとしたら夏ごろなんだろうけど

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 19:47:44.45 LsSMcKTCM.net
BOSEのパクリやん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 20:13:30.81 3uuhGdmB0.net
85t 買って思ったけど使いやすさで言うなら75tの方がはるかに使いやすい
イヤホンつまみにくいし、充電クレードルが65t、75tとコーティングしてあって滑りにくくコーティングしてあったのにされて無くてツルツル滑るし
イヤーピース謎に楕円形だし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 20:15:43.04 v5m2eE6hd.net
>>413
それな
昨年末頃にQCE買い足してみたけど何か違う感がきつ過ぎて
手放して85t予備を買った

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 11:46:03.57 3GxX8fLs0.net
>>415
その楕円形がピッタリの俺の耳は、、、
俺も両方買ってみたが確かに使い勝手は75のほうがいい。
でも低音が多すぎなのでグライコで減らしても中高音の分解能力が
それほどでもないので音に膜がかかったような感じが強調されてしまう。
外で聞く分にはこれもいいんだけどね。
85はそこらへんがあらゆる意味で普通になってる。
さすがに手持ちのER4には負けるが分解能力もそこそこある。
片方手放そうかと思ってたが室内と室外で使い分けるは。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 23:51:00.48 E7EWnQMK0.net
>>376
アプデなら少し前に来てたじゃねーか



マルチポイントは付いてなかったが

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 04:29:04.85 pTg3Li3C0.net
85tには満足してるが今更買うなら他社含めてなんかあるだろとは思う

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 08:27:48.77 NAzEn+fha.net
マルチポイント対応だとこれかパナソニックのEAH-AZ60かオーテクのATH-CKS50TWか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 08:29:57.40 Y1YRjkqnr.net
交換したんだが、ケースの充電、前のより死んでんだがリフレッシュ品なのかな
モノ自体は初代75tがANCアップデート済みパッケージの75tで帰ってきたけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 08:33:35.42 Ejkyw2TLM.net
>>420
他にもあるぞ
D01m2
AZ40
Liberty 3pro

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 08:38:13.78 Ejkyw2TLM.net
あと、BD21j-ltdもマルチポイント

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 10:08:18.75 p/H4fln+0.net
65tと75tを交換依頼したことあるけど
どちらも明らかにリファービッシュだったよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 10:20:14.77 Ejkyw2TLM.net
それどうやって判別したの?
出す前と付いてる細かい傷の位置が違うとか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 10:21:19.03 Ejkyw2TLM.net
あ、修理じゃなくて交換か
新品交換ではなく、再生品に交換ってことか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 12:52:38.20 AgMC/4BO0.net
>>420
ヌアールも対応してるのがあるよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 13:18:28.44 9LCC6mPv0.net
85tの進化版を楽しみに待ってるんだがいつ頃かねえ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 14:02:28.89 Ejkyw2TLM.net
無いと思うよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 14:55:44.88 Dj5b62yC0.net
az60でも買おうかなと思ってきた
7はファームウェア開発してからだしてほしかった

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 16:22:18.35 3pBNVNew0.net
>>430
なんでこんなにも時間かかるんだろうな



442:艪キぎる



443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 16:38:40.52 Ejkyw2TLM.net
Elite 4 Activeを作るのに忙しかったんだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 17:27:41.17 cEfaE60t6.net
Amazonでタイムセールやってるな
65tから買い換えようと思うんだが85tと7proどっちがいいかな?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:09:34.99 5bu+DF9m0.net
俺は7Proかな。
オープンは苦手。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:32:49.42 QaojMJPCa.net
85t買うなら75t
あと学校Wi-Fiから繋がない方がいいぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:42:52.46 9eLX7NsRd.net
先日7 elite買ったんだけど、ファームウェアのダウンロードが全然完了しません。不具合でしょうか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 19:02:29.46 NrEXQxwMd.net
昨日、85tを買ったんだけど言語の更新しようとしたら更新できませんでした!と出て更新できない。
言語ファイルをダウロードするな鯖?かなんかが落ちてるのかな…。
どなたか更新試してみてくれませんか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 19:42:58.99 ft7qrjSZd.net
>>435
VPNつけっぱなしだったw
ありがとう
>>434>>435
じゃあ75tか7proってところかな
とりあえず試聴できるとこ探してみるよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 20:58:59.18 v6519OIJ0.net
>>438
その2択なら75tじゃない?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:04:13.63 4lkC8GW80.net
>>438
音と通話重視するなら7proで金欠なら75tよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:21:39.71 TxVelvqY0.net
最近TWS欲しくなって探してるけど75tが第一候補になってる
4Activeがマルチポイントだったら速攻買ってたわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 00:51:09.35 0BT43Siu0.net
>>436
自分もそうだったから
気にすんな
いつか終わる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 08:01:21.29 ObQ0a8rId.net
う〜ん、何種類か端末変えてみたけど言語の更新ができませんでした。と出て更新できないや
初期不良とかこんなんありえるのだろうか
85t ファームウェア2.0.0(english)
機能とかは全部問題無いみたいです。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 09:27:40.69 8JZXFb/w0.net
この間elite3でイコライザいじれたのに気付いたらできなくなってた
適当に1つ作ったのだけ残ってる
やっぱイコライザいじれるのいいな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:20:04.41 motVD4i40.net
jabra elite pro 7 ツイッターでも書いている人いたけど、
アップデート来ているのにどうやっても更新失敗する。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:54:56.88 Au+FxPlT0.net
asmrメイン用途でワイヤレス探して85tに辿り着いたんだけど二年前のやつで買うか迷ってる
カナル型苦手・なるべくデカいドライバ・大体二万以下満たすのって他にないよな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 20:20:21.76 GJpeFmJ20.net
まあ確かにイヤーピースはインナーイヤーみたいに楕円形だがカナル苦手の時点でインナーイヤー型探すしかないでしょ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 21:08:47.07 N7HeyeEXd.net
>>445
新しいバージョンいくつですか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 21:59:29.56 edtrSRwEd.net
やっぱ更新できないよな
こっちは7 activeだが1.2›1.5でアプデエラー

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:56:14.74 LGgS/JrxH.net
>>449
アップデートサーバーが死んでた模様。
Jabraは直った言ってるが、未だアップデートできないって言ってるな
URLリンク(www.reddit.com)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 23:59:31.80 JDqScPY9d.net
85tをかいましたが、通話すると周りの音を拾いすぎる、相手の発した声が相手に跳ね返


463:って聞こえてくると言われます。これは治せるでしょうか。それとも仕様ですか? 教えてもらえると助かります。



464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 00:38:30.55 8D75eX3g0.net
85Tの通話でそんな事言われたことないけど
スマホで?
ファームウェアアップデート、外音取り込みになってないか確認ぐらいしか思いつかないな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 01:01:35.42 ri0AMeZIa.net
>>451
それ自分の家の中でしか言われてないことじゃないか?
イヤホンのマイクってより部屋の反響でそう聞こえるだけのような気がする
何もないがらんとした空間あるとこだとやたら響きまくるから

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 08:11:45.92 Wxtv0w0A0.net
>>451
電話の通話で周りの騒音に弱いとは言われるね
相手の声が相手に聞こえるのはスピーカーから音を出してない?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 08:19:26.79 MP5RHCXna.net
85tの問題じゃなくて、スマホ側エコーキャンセラーの性能に難有りかもね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 08:50:12.97 IgjKlSDKa.net
外音を取り入れるがオンになってるんじゃね?

469:451
22/01/26 09:35:20.23 VwpaeqOWd.net
みなさんありがとうございます。
さっきファームウェアをアップデートしたら、音の反響は無くなったように感じます。
外音取り込みをオフにするのは、アプリの側音の設定をオフにすれば良いんですよね?

470:451
22/01/26 09:48:09.94 d4bxB6QV0.net
みなさんありがとうございます。
さっきファームウェアをアップデートしたら、音の反響は無くなったように感じます。
外音取り込みをオフにするのは、アプリの側音の設定をオフにすれば良いんですよね?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:12:20.46 KoLgBtH60.net
1月にマルチポイントくるっていうから
待ってるんだけど
まだかのぅ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 12:21:46.67 U4d8N5p2M.net
もう今回アップデートは済んでるから、次でしょ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 18:03:40.42 DLU62pHiF.net
まだアップデートサーバー落ちてるの

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 20:53:50.44 Xvu+9H310.net
アプリのアップデートが来たね。
Jabra Elite 4 Active の側音レベル調整だって。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 21:11:40.33 2VhCTPrcM.net
やっぱり主力製品のElite 4 Activeを優先するよね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:04:12.26 LxpYxPhN0.net
もしかして7proのマルチポイントアプデまだ来てないの?
これでもう3回目の延期か?さすがにちょっと信用問題になってくるな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:14:04.06 2VhCTPrcM.net
別にどうでもよくないか?
大して重要でもないし

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 22:39:40.10 ToNLOFFe0.net
一月末だからまだ終わってないけどな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 23:16:39.31 cmECWrAM0.net
1月後半っていうか、終盤になってるし
マルチポイントが便利だったから3機種連続で買ったけど、今後は他のメーカーも検討する

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 01:31:51.65 vQgZQh3X0.net
>>465
重要です

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 07:18:52.33 iK1OYW+yM.net
これまで放置してそれで済んでるくらいだし
特に重要でもないってことだよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 09:21:32.09 H/LZqYR4M.net
オールマイティで鉄板、ですってよ

Jabraの“贅沢過ぎる”入門ANC完全ワイヤレス「Elite 4 Active」レビュー!フィット感も音質も価格以上
URLリンク(www.phileweb.com)
完全ワイヤレスイヤホン市場で、近年日本国内でもその存在感を高めているブランドがJabraだ。
そんなJabraが2022年に投入する最新モデルが、この「Elite 4 Active」である。
今回Elite 4 Activeを試してみて感じたのは、その「オールマイティな魅力」だ。
運動でも使える抜群の装着感の良さに、IP57準拠の防塵防水/耐汗仕様、
あらゆる場面で有用なANC機能、通話マイクの品質の高さ、
そしてサウンドは音楽をしっかり楽しませてくれる高音質を実現している。
防水防滴、耐汗仕様でスポーツ利用はもちろん、普段使い


483:ノもぴったり。多機能で一台あればどんな場面でも活躍するだろう 安心して全ての人にオススメできる鉄板の一台となるだろう。



484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 12:22:45.41 vQgZQh3X0.net
>>470
価格対効果はいいんじゃね?
コーデックが貧弱だけど
Bluetooth5.2だから
アプデでLC3への対応がワンチャンある
問題は7proですよ
そもそも4と比べてどうなん?っていう

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 16:37:22.84 H/LZqYR4M.net
Jabraを代表する主力製品は4 Activeですので
よいのではないでしょうか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:08:50.76 Q6gVeZS/0.net
なんか製品が増えすぎて優劣の関係がわかりにくくなってきた
基本的には1桁目の数字が大きい方がいいの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:09:52.24 QyEQ6IDQ0.net
4が出て一概に言えなくなった感はあるな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:14:55.32 H/LZqYR4M.net
Elite 4 Active ←オールマイティの主力
Elite 3 ←シンプルで安い
Elite 7など ←それ以外

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:33:20.70 cMlB3uUl0.net
AZ60でとりあえずマルチポイントたのしんでる
85tから7買い換えたかったなー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 19:39:21.74 H/LZqYR4M.net
Jabraは、すでにその次のLE Audioマルチストリームの方を見据えているんだろうな
そのための 4 Activeと3のBluetooth 5.2採用
75tにアプデでノイキャン解禁したように
3と4ActiveでLE Audioでマルチストリームが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 20:27:15.32 Iir8oDQ90.net
4 active注文したー
ほんとはAZ-60が欲しかったけど予算オーバー。。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 03:51:42.34 9uiR1xmAd.net
438だけど、結局7 proを買った
みんなありがとう
自分のものはファームウェアアップデート(2.0.0)も無事完了して問題なく動作してる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 04:59:36.89 PeFbTg8UM.net
7Proは、全く問題なし、アプデもオッケーと

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 07:07:12.94 jm13mf2C0.net
85tからAZ60に乗り換えた
装着感とケースのサイズ以外は満足度
音質は大差

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 07:27:41.25 PeFbTg8UM.net
これで老害85t爺が減って喜ばしい限り

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:19:56.60 +IFdynyxd.net
7Proアプデ完了
ようやくマルチポイントが使える完全体になったわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:26:52.42 emwIoljH0.net
>>482
もう時代は7 proやからね
75t老害減って欲しい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 08:46:40.90 NwOHurZO0.net
どんな害を及ぼしたんだ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:02:43.81 aO+kiuyrM.net
85tの豊かでタイトな低音好き
75tは無理して増やしてボヨンボヨンしてるように感じる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:10:33.09 WAdzc7JE0.net
>>483
マルチポイントってどこで設定するんです?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:18:11.24 WAdzc7JE0.net
試してみたが
Apple Watch(セルラー)とiPhoneだとマルチポイントできなくて
iPhoneとiPad(Wi-Fi)か
Apple Watch(セルラー)とiPad(Wi-Fi)だと
特に設定なくて自動でマルチポイントできるんだな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:19:07.84 WAdzc7JE0.net
75tだとどの組み合わせでもマルチポイントいけてたんだが
若干不便だな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:36:02.45 kfHRXyqOp.net
75tが完成系であってそれ以外はイマイチやね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 09:37:07.66 WAdzc7JE0.net
>>490
音が酷すぎて、今更戻れないけどな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:00:21.28 ld6Xs84t0.net
>>487
設定は無いよ
2番目の端末からペアリング、接続するとそっちもつながる
なお、両方の音が混ざるわけではなく必要に応じて切り替わる
通話や会議は優先される

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 10:25:17.68 WAdzc7JE0.net
>>492
ありがとう
これ、スマホ2台持ちの人なんかは
マルチポイントできないの


507:かもしれないね Apple Watch特有の問題の可能性もあるけど 報告待ちかな



508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 11:03:17.11 19//XIYqM.net
7 Proはアプデで弱々のANCがよく効くようになったりした?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:13:56.94 7GRon4Fv0.net
elite7アプデ来たよ
URLリンク(www.jabra.jp)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:16:23.46 cXc4mNF3r.net
更新ログにはANCの改善含まれてないから変化なしかな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:21:00.00 7GRon4Fv0.net
ごめん
書き込みできてないのに気づいて、消そうとしたら誤爆。。。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 12:23:08.41 PeFbTg8UM.net
これでもう旧製品は完全に用済みになった
世代交代

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:08:47.58 WAdzc7JE0.net
ANCの大幅アップは
マイクが増えないと無理だろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:18:36.70 lytes+lI0.net
AZ60かった後にファームウェアがくるとは!
すまん正直本当に一月にくるとは信じてなかった
使い勝手はどうですか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 13:49:54.37 rNBvnN9D0.net
>>500
手放したのか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 15:55:22.18 lytes+lI0.net
>>501
いやすぐ買おうと思ったらマルチポイントまさかの対応してなくてずっと待ってたんだよ!
去年の一番やすいときに買っとけばよかったなー

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 16:16:52.94 PeFbTg8UM.net
ずっと待ってないじゃん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 17:26:41.67 2n3iRvudM.net
ずっと粘着してただけの不快害虫がなんか鳴いてる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 17:32:43.30 8dCW1a4Yp.net
買ってない上に来るとは思ってなかったとか何言ってんだとしか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 17:36:56.66 NwOHurZO0.net
>>505
そりゃそうだけど
後悔してるってことじゃないの?
ま、今からでも欲しけりゃ買えば良いだけなんだが。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 17:57:05.74 7GRon4Fv0.net
スマホで音楽聴きつつ、PCでWeb会議始まればそちらに切り替わり、会議が終わればスマホに。。。今んとこ問題なし。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:00:13.85 lytes+lI0.net
ありがとうございます。安定しているんですね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:02:00.39 2n3iRvudM.net
ん?宇梶最近きいたような

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:31:15.30 8dCW1a4Yp.net
>>506
いや来るってずっとアナウンスされてるのに
いざ来たら来るとは思ってなかったとか買っておけば良かったとか頭大丈夫?としか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 18:57:49.97 WAdzc7JE0.net
>>507
それ、会議中に電話かかってきたら
会議の方が切れるやつだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 19:10:45.65 lytes+lI0.net
>>510
しつこいなおまえ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 19:13:11.10 PeFbTg8UM.net
イライラで草

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 22:35:23.07 CrJ0fy8P0.net
65tからの買い替えはどの機種行きゃいいんだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/28 23:13:33.17 jm13mf2C0.net
次に「t」の付くのが出るまで待て

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 11:12:20.17 Jy5RszAMd.net
マルチポイントの仕組みがよくわかってないのですが、
仮に端末A、B、Cとペアリングしていて
A→B→Cの順番で端末のBluetoothをONにした場合、Cには繋がらないって認識であってますか?
で、この状態でAとの接続切ればCに繋がるって感じでしょうか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 13:13:47.18 r2y2UEun0.net
>>516
Cを操作して接続する必要がある
マルチポイントじゃないイヤホンでも最後に接続した(1台の)端末以外に接続するには端末を操作する必要があるでしょ
マルチポイントは1台のところが2台になるの

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 16:42:13.37 OSgDgCNb0.net
7PROなんだが
もう少し大きいイヤーピースでもケースに収まるようにしてほしいな
数ミリでいいんだが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 17:25:59.04 ozfSo+UOM.net
ケース削ったら?
数ミリでいいんだし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 17:35:24


535:.42 ID:OSgDgCNb0.net



536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 17:36:38.73 ttm9M4MWp.net
どんな耳の穴だよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 18:20:08.99 OSgDgCNb0.net
また荒そうとしてんのか
何か脳の病気抱えてるとしか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 18:20:27.42 B8K51flDr.net
上げるなよ
jabraスレが上の方にあると見つけにくいだろうが…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 18:42:22.01 /0OjewMhd.net
またセールか
Proは対象じゃないが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:37:57.44 yKSJCrrp0.net
>>523
閲覧履歴とかないの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 22:58:40.22 ZmwXJElWa.net
>>516
単に2台接続した状態がマルチポイントだって言うと理解できるか?
3台目どうこうってのは考えなくていい
常時2台接続していて、そのどっちかを選んで使うってだけ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 00:18:11.34 CdXr9jnU0.net
AZ60だと三台目につなぐと一台目がきれるらしく
85tだと一度、一台目を切断しないといけなかったんだが
この機能まねてくれないかな7pro

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:10:56.57 TSbQr4Egd.net
ANCのホワイトノイズが酷すぎてオフのほうが静かだわ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 17:38:50.32 8bQak9hJ0.net
アップデートしたら、Pokémon GOで違和感ないくらいには遅延が少なくなった。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 17:41:46.06 8bQak9hJ0.net
ごめん気のせいだった。ついさっきは遅延少なかったのに、数分後の今、また違和感あるくらいに遅延してる。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 21:03:44.54 O1qEPxZWM.net
test
Pok & #233;mon GO

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 21:05:41.52 BtqdOm7c0.net
4 Activeにマルチポイント降りてきたら価格帯最強間違いないのになー

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 22:11:21.83 vV7HoBpA0.net
>>531
なんでeだけ文字化けするんだろう?
普通にeって打ってみたら?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 23:39:14.44 Ne7DLPvI0.net
>>533
Pokemonのeについてるアクセント記号みたいなのを表示したかったんだろう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 07:55:10.74 bS2qth7o0.net
年末に75買って仕事の通話で使ってるけど社外の人から聞こえにくいって言われた
85買えばマシになるかな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 08:20:49.94 a7PeV3u2M.net
通話なら7Proでしょ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 10:31:45.05 fj+crlgQ0.net
7proで聞きにくいって言われたことないかな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:10:47.05 3BbqPSBQ0.net
85でも聞きにくいって言われたことないな
今だと7proの方がよさそうだけど

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 13:19:27.18 bS2qth7o0.net
7proはもうマルチポイント使える?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 13:49:54.22 3BbqPSBQ0.net
このスレを読むのじゃ
対応した

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 13:58:21.21 a7PeV3u2M.net
名実ともにJabra最上級モデルとなった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 14:52:45.63 MhVYm/SYp.net
そして揺るがぬ頂点75t

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 18:14:17.33 SyE1VeDp0.net
7pro ガラケー(p-01g)で片耳しか通話音声流れない。85tでは問題なし。
iPhone でもまず片耳つながってから両方つながる感じで、
両方で片耳使用をできるようになったのはいいけど接続が不安定になっている気がする。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 19:20:15.99 GL8epjPmM.net
奮発して買ってみるわ
ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 20:24:49.08 0HOpyMrtd.net
マルチポイントしてる時の遅延が酷い時がある。
動画を見るとよく分かる。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 21:30:47.99 fvlqGhfc0.net
使ってた65tが2年半でバッテリー死んだんだがこんなもん?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 21:35


563::15.12 ID:hnbcwKRG0.net



564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 21:36:43.34 a7PeV3u2M.net
大往生

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 23:39:05.90 SRFHhJcPd.net
7proの左右でLEDランプの見えやすさが違うんだけどこれって初期不良になるのかな?
右側のは綺麗に光るんだけど、左側のはなんか弱々しい光り方なんだよな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 04:38:46.87 hxEoNH4x0.net
今、Elite 75t使ってるんだけどJabraのワイヤレスイヤホンって片耳だけなくしても他の片耳を買って初期化したら使えるようになりますか?
SONYの機種とかは大丈夫だったけど、Jabraの機種はどうですかね?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:27:33.97 +xIa9GVN0.net
>>542
いつまで昔の思い出に浸ってんだよw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:28:35.13 +xIa9GVN0.net
>>549
不良っぽいな
汚れてるだけだったら笑う

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:32:18.66 zZouc1xgr.net
公式ではセットで購入する必要があると記載されているけど、同時に異なる組み合わせはお勧めしないともあるから使うことは出来るのかもしれない

570:543
22/02/01 18:43:46.20 DXkmH+N+0.net
>>543の件
JABRAサポートに連絡したけど、返信は来るんだろうか。電話もチャットのサポートもない。
65t,75t,85tでは何の問題もないのに。
対応してくれても、改善されるまでは時間がかかるだろうから、
返品してEAH-AZ60 AZ40あたりを買ったほうがいいのかな。

571:549
22/02/01 20:12:51.90 oC08Zw+Sd.net
イヤホンのLEDライトの件はsound+(アプリ)からサポートに連絡したら返事がきた
「光り方には差がある場合がある」ってさ
一応これも無償で交換対応してもらえるらしい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 23:03:35.72 M+UDTqHMa.net
>>554
バージョン古すぎで無理としか言いようがない
メーカーもそこまで古いのは対応してないとか言ってんじゃないか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 12:41:49.24 ZeozRbWAa.net
>>550
右耳の近くにあるデバイスにそのままデータを送信しているから片耳買えば使えないことはないですね
公式ページでは製品のパフォーマンスに影響が出るからお勧めしませんと書いているから動作保障対象外になると思いますが
ちなみに、75tと85tの組み合わせでも使えますよw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 09:31:35.95 hv5JZOkoM.net
ここで85tは館内放送の声を拾いまくるって書いてるけど
URLリンク(bbfansite.com)
7proの通話品質はどんな感じ?
館内放送の声抑えてくれる?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 06:59:22.85 rzAc/lNF0.net
ワイの75active、アップデート終了しない問題で紫点滅が非常に鬱陶しいんだが修理行きしかないんかな?
気にせず使ってきたけど最近左側も途切れるようになってきた

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 07:21:30.76 libYzSuf0.net
アップデートで紫点滅が終わらなくなってちょうど試聴会に来ていたjabraの人に見せたら即刻交換になった
どうしようもないみたい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 07:28:04.10 13CS15JtM.net
本当どうしようもないなJabraは

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 10:14:54.38 JAoyNmDGd.net
Jabra7 active、ファームウェアアップデートしたら本体長押しでボリューム操作ができなくなった。。
悲しい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 10:27:12.69 TxxUKHRH0.net
JabraのTWSをここ数カ月で3種類購入したんだけど
不良なくきちんと動いてるのが1台だけでJabraの信頼性の問題なのか
自分の引きの悪さなのか
それともTWSがまだまだ発展途上のガジェットだからなのか
Jabraの製品好きなだけに残念…… <


580:br> 出荷前の検品をもっときちんとやっていただけたらなーと



581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:17:42.18 bmbn22Fkd.net
75tも85tも何も問題ないけどなあ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 12:07:50.66 nyK9kfJer.net
もう次の商品が駄目なら他のメーカーかな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 12:17:09.29 13CS15JtM.net
85tでつまづいたのがマズかったよな
あの時点で左右同時伝送に行かずセミオープンと価格上げてと全て裏目に出た
その痛手で周回遅れになった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 15:09:51.23 u1SbmVN00.net
75t、85tまでは登場時期の最新のワイヤレスイヤホンと比較される機能と人気だったのに7 Proは初動ミスったのがちょっとあかんかったな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 15:22:42.12 gdb5TUNE0.net
75tよかったけど、proの形ぬるっとしててダサいから次からは王道メーカーでいいやってなった

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 15:47:02.58 13CS15JtM.net
65t→75tと順調に来てたのに
余計な寄り道した85tが失敗だった
今は軌道修正して75t路線を継承して
65t→75t→7Proとなった
途中の1回休みで85tで1年ムダにしたのが痛い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 15:57:26.46 8UPpxVORr.net
定期的に85tに親◯された人湧いてきて笑うわ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 16:03:20.08 exjzclR70.net
なぜかずっとおるよな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 16:31:41.03 13CS15JtM.net
1年前の85tの時点で、
75t路線の製品も出しておくべきだった
左右同時伝送を導入して、7Active相当とか3相当を1年前に出しておけば・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 17:03:01.33 tdoCF1hK0.net
最近75tで音楽聴いてたらいきなり再起動というか再接続?されることがあるんだけど何が原因なんだろう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 17:34:29.94 Y04TGW860.net
elite3のホワイトノイズが大きいから買い替えたいんだけど
7のproとactiveのノイズは気になる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

299日前に更新/217 KB
担当:undef