HiFiMAN ハイファイマ ..
[2ch|▼Menu]
146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:53:10.99 i1e7Kx3M0.net
スピーカー用アンプで聴くHE6SEが気に入ったので
予備にV2をと注文したんだけど勝手にキャンセルされる
前回と同じカードなんだけどなぁ
何が悪いんだろ
アドラマはカード発行元に連絡して、保留中の認証をリリースしろっていうけど
カード会社では問題ないっていうし、カルダスのケーブルは買えてるけど
┐(´∀`)┌オテアゲ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:04:57.84 2GhsPY6f0.net
>>143 PayPal

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:15:39.00 tQW0irjP0.net
値下げにつられてJADEU購入
STAXのエントリーモデルからのグレードアップ
STAXがゴミに感じるくらいは音は良い 高音が綺麗
音場はめっちゃ広い
やはり重低音が軽いのでEDMとかは不向きなジャンルかな

149:132
21/02/09 22:48:03.42 C9FnJvu+0.net
>>137-139
追加情報ありがと
DACは0.5db刻みのデジタル ボリュームで壊れないはず…
とりあえず購入するとしたら ap-505にする予定です
色付けるなら HA-1A MK2をプリに入れるか、
先々 OJI購入向けに貯めているお金を使って
TRIODE JUNONE 845Sあたりにしようかと思います
OJIの試聴も 845Sが使えるか調べてませんけどw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 23:49:24.16 4BNAyCKi0.net
>>143
同じく2枚のカード(VISA/MASTER)でどちらもNGくらってます
カード直の決済でも、PayPalに紐付けての決済でも駄目なので、これ以上できることがない
メールで問い合わせても要領を得ないので諦めようかなと

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 23:49:51.68 xEEpIXzR0.net
130です。
聴きすぎて疲労を感じているので、暫く鳴らすだけにします。
定評があるケーブルなら、ヘッドホン本体価格の5割位までなら、
思い切って買うのも有り?、Aryaだと7万ですか。
自作検討で線材とコネクタを国内通販サイトで調べてますが、
リケーブル向きの線材って選択肢が少ないですな。
イヤホン用に単線を撚り合わせて作るとか、
そういう手段に走る気も判る様な気がします。
133さんが紹介している様な海外製品も有りですなあ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 23:53:44.20 xEEpIXzR0.net
>>135
なるほど、入りすぎることも有ったのですか。
純正ケーブルを持参して、店頭見本と比較出来ると良いですな。
とりあえずはベイヤー、ソニー、デノン辺りですかね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 00:21:06.80 /A9oAztyd.net
ある程度の期間聴き込んでからもうちょっとこう変われば…ってイメージ固めてやらないと金の無駄な気がする

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 01:11:20.77 dr35Ijar0.net
>>147
ペイパルにクレカ紐づけてオーダーしたら、オーダーが保留されてるみたいなメール来たのて、ペイパルのページでトランザクションの詳細のPDFファイル添付して返信したらすぐに送ってくれた。
参考までに。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 05:39:33.48 ilUyZRDA0.net
>>145
hifiman の平面駆動とは較べてみてどうですか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:09:54.06 54b2Aw4DM.net
adoramaの560開封品の関税の請求が2200円だった。239ドル+送料47ドルの計286ドル。計算合わない分はFedExの手数料みたい。送料もまあまあ高い上に手数料までと思うが、くそ速いから仕方ないね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:07:24.56 vXtM8T3/M.net
145です。
Edition X V2との比較ですが
解像度はEditionの方が上
音場はJADEの方がかなり上
コンサートホールレベル
ボーカルはEditionは近くハッキリしてる
JADEは中間位で広がりがあって聴いていて気持ちいい
楽器類はどちらも明瞭で聴きやすい。
装着感はJADEの方が軽くて良い
このレベルだと好みの問題
aryaは未視聴

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 14:13:52.99 wCV+STbtr.net
>>154
快適な聴き心地ってところかな
ありがとう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:05:51.60 E6ZJXDPE0.net
自分の耳にはイヤパッドが浅く、耳が当たってパッドと頭の間に少し隙間ができていたので少し深めのシープスキンイヤパッドに交換。
結果としては好みの変化が得られた。ドライバが少し離れた影響か鳴り方に立体感が出て、パッドが密着したからか音像も元々よりくっきりと分離するようになった。
装着感も改善してある程度の時間付けられるようになったので、ひとまずこれで楽しめそう。

160:147
21/02/11 00:15:38.47 ZYKMmXhB0.net
>>151
ありがとう、でもトランザクション情報送ってみたけどキャンセルされた・・・
billing information と bank statement が一致しないから駄目だと言われたので
カードの登録住所と購入時に入力してる住所が合ってないのかもしれない
カタカナマンション名


161:ェ英語でどう登録されてるかなんで分からんしなあ



162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 06:57:44.72 BZOjqtrJ0.net
>>157
うちもそれだと思う、昨年暮れに引っ越ししてる
カード会社に問い合わせたら住所の違いは問題ないとのことだけど
アドラマは問題にするみたい、他のところでは国内外問わず使えてる
オクに流れてくるので気長に待つのも手かも 来年v3出るかも知れんしw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 10:11:34.72 KHPO0w9F0.net
paypal弾かれるとか相当だな何のためのpaypalか
一度paypalに申し立ててみてはどうだろう
自社サービスで決済できないショップがあればpaypalとしても問題だろうし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 10:19:36.28 0dJrSvbX0.net
paypalに登録してるアドレスを英語にしてadoramaと一致するようにしてもダメ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 10:32:13.08 mi9hYRX60.net
俺もmonopriceでLP購入でPaypalの登録住所が引越し前の物だったので2回弾かれた、住所登録し直して3度目の正直チャレンジ中

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:51:15.17 lWx+dSDd0.net
2byte文字国差別ですか?と差別に訴えてみよう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:28:20.07 BZOjqtrJ0.net
ちょっとーjade2もhe6seも売るの早スギーw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:09:49.86 9NTSHZwL0.net
>>153
オーディオは日本への輸入関税はゼロだから消費税6%(個人使用の場合法定の6割)と通関手数料だね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:23:34.85 Rkh1wnf7d.net
関税と消費税はきちんと区別しないと税務警察↑が来るからね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 02:01:12.72 prqnqU430.net
俺以外も正当な理由なくキャンセル続出か
これ訴えれば勝てるか?

171:147
21/02/13 00:51:02.92 sKUn+qoM0.net
カードもPayPalも決済が通らない、カードの登録住所と入力している住所は一致しているはずだ、
拒否される理由を教えてほしい、といったメールを送ってみたけどプライバシーポリシーにより
承認のプロセスは開示できないすまんなという一文が返ってきたのでここまでのようだ
自分以外にも弾かれてる人が複数いるみたいなので何かあったのかね
何にしてもこれ以上はスレ汚しになりそうなので、一応自分のケースの報告まで

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:40:32.39 +jZa3Cc10.net
自分が去年買った時はカードで一発で通っていて、ここでも決済できなかった話は出ていなかった気がする。今回は決済に問題出てる人多めに見えるけれど、以前から何か変わったのかな?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:43:04.45 VTY9M/F80.net
そもそもPayPalって相手にクレジットカード情報いかないよね
だとしたらめんどくさいか送りたくないかかなぁ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 04:02:14.32 eOQmmyVQ0.net
クレカ直に変えたら買えたけど、paypalは俺も通らなかったよ。クレカは海外決済できるやつとそうで無いのもあるみたいだから、何種類か持ってたら試してみたら?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 06:51:16.11 ViXl0e1R0.net
デビットカードでもアドラマも海外通販いける
不正利用されにくいし、海外で大手じゃないところはデビットカード使ってる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 08:42:56.96 ViXl0e1R0.net
サンダル先生のレビューでiFi Audio iDSD Diablo 来てるね
32Ωで4980mW、100Ω付近で約4,800mW
ポタでは最強でないかい、据え置きでもこれより上はあまりないよね
A90と同じくらいかな、これならhe6seもいけそうだね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 12:37:50.81 DzveuurJd.net
HE6seは鳴らしづらいって定評になってるけど、何を持ってして鳴るというのか結局分かってない
THX789使ってて音量は十二分に確保出来てるけど、音量以外にもチェックするポイントあるんです?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 12:46:41.80 VTY9M/F80.net
出力が足りてりゃ正直音の好みだと思う

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:14:48.08 Z3GLHSsg0.net
違うアンプを持ってきて今のより良いと感じる->鳴らせてない
ハイエンド含めて何持ってきても今の方が良いと感じる->鳴らせてる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:13:07.30 qj45IwfR0.net
THX789持ってるがHE6seの本来の性能は生かせてない
789のノイズの少なさはわかるけど平坦すぎて濃密さがなさすぎる
それでも好みなら別にいいんじゃないって思うけど

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:13:34.62 ViXl0e1R0.net
>>173
HE6seに関しては現状満足ならそれで良し
もうちょっとなんとかしたいと思ったらhead-fi等の海外のスレ見るといいかも
専用スレも専用アンプスレまであるから情報が多いよ
THX789に関しても十分鳴らせてるって人とそうでないって人の話を見た気がする
なんにしても予算、環境も含めて個人の好みも大きいと思う

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:23:23.06 ViXl0e1R0.net
カルダスの切り売りケーブルでリケーブル作ったけど
確かにリッツ線、ハンダ面倒くさかった
BELDEN 88760でも作ったけど、こっちはハンダは簡単、ケーブル固いけど
アンプ変えるとケーブルの好みも変わって面白いね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:44:33.92 hSQ62tX90.net
前スレの RNHPデュアルモノラル使いです
今月仕事が忙しくなってレポ遅くなりました
L30がリコール交換になったついでに
A90, L30×2, RNHP×2を HE6se(v1)で聴いた感想書いときます
A90は音量を上げると悪い意味で飽和してるように聞こえる
クロストークがあるんかな?
こんなにボリュームを上げられるのは HE6seだけなので、一般的じゃないけど
あと、楽曲によって A90は高音が尖ってて聴き疲れる
L30は、A90と同じ音色で高音の抜けが良く聞こえる
音の前後の分離は、A90よりほんの少し劣る気がする、気がする程度
ケーブル奢れるのなら、音質的にL30×2が一番良さそう
RNHPは、A90やL30に比べて音場が広い
A90と L30に比べて高音の質感が悪い感じがある
解像感は A90や L30より若干劣る
リスニングで流しっぱなしなら RNHPでも良いように思う

あと、HE6seは HE1000seと比べると低音が弱い気がするんだよね
ご参考まで

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 17:05:55.72 DzveuurJd.net
>>175
比較しか術はないんですかね……こういうのって定性的になりがちでモヤモヤします

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 18:01:38.54 ViXl0e1R0.net
>>179
レポ乙
デュアルモノラル使用は少ないので参考になります
HE6seはスピーカーアンプがいけるんで
質の良いプリ→質の良いパワー2台とかにしたら未体験ゾーンいけそう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 18:39:43.89 hSQ62tX90.net
どういたしまして
パワーアンプ2台は興味ありますw
XLR-RCA×2ケーブルは 30cmで作ってしまい
出来たら A90に繋げてる 1.3m XLRケーブルを使いたいので
AP-505のバイアンプ?モードが使えたら良いなぁと
出来るかは、さっぱり分かってないので今から調べます…

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:43:08.62 lbzQDoJO0.net
アドラマのアチアチカスタマー対応
URLリンク(i.imgur.com)
なんとか痛手負わせたいなあ…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 23:04:51.49 nvq5+4pe0.net
がんばればできるかもしれないけど労力と時間の無駄だと思う
こんな糞なと事から買わなくてよかったと思おう

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 23:14:01.32 XW5cKX+f0.net
2年弱前に買ったAryaが断線したわ…
ケーブルにストレスかからないように丁寧に扱ってたのにもう断線とか作りが弱すぎる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 23:21:37.41 Eh4n4MNa0.net
>185
むしろ使いでが良くわからないショートの6.3mmのケーブルで2年間使い続けた構成に興味あるわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 04:53:04.31 zm77FRtF0.net
ショートの6.3mmは本当に謎

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 10:14:18.71 c5+ahsXYM.net
本体は無事なんでしょ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:23:24.95 kF25WtJJM.net
145です。
aryaもポチッたので届いたらJADE2と比較してみる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:39:55.80 l7q0SSyhr.net
>>189
aryaとの細かい比較、是非お願いします!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:43:32.33 NPV7zgrrd.net
沼だなw
やはり最初から1000se買うのが正義か…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:01:54.92 Er3GtIWD0.net
>191
多分それが一番正解
Arya買える人はhe1000seは手が届いてしまうからタチが悪い
上がSusvaraならAryaで止まるんだろうけどな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:32:55.21 7+9Qd2veM.net
AryaとHE1000seは値段全然違うやん
さすがに話が雑すぎる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:55:25.19 Er3GtIWD0.net
>193
そうとは言ってもArya買って2ヶ月しないうちにHE1000seいってしまったからなぁ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:31:07.63 VV3tYeFr0.net
>>191
>>192
お前らってなんでHE1000SE行きたがるんだ?所詮Aryaの延長上の音だろ
SHANGRI-LA.jrが単体で462000で売ってんだからHE1000SEの選択は正直微妙じゃね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:32:43.20 VV3tYeFr0.net
>>193
値段は大幅に違うが微改造みたいなもんだぞあれ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:43:30.98 Er3GtIWD0.net
>195
ポタで使えないしSolarisみたいなアンプも持ってないし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 07:46:57.96 5ejluTBRa.net
Aryaは見た目通りダークな音だから
He6seの上位互換ではないでしょ
HE6SEは見た目通り華やか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 09:36:14.87 /GVcDZNda.net
ごめんHE1000SEだった
責任とって引退します

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:20:48.92 D4KFZ6Nx0.net
おうまた明日な

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 11:49:43.03 8zO4rEdq0.net
>198
どんまい
he1000seは厳密すぎてAryaみたいに気楽には使いにくい
髪の毛少し耳にかかってるだけで音場が変わってしまうがAryaはその辺は寛容
頭皮のエージングが進まないと解決しないと思われる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 12:28:30.74 hnzGy+j+0.net
確かに HE1000seは定位良すぎて、左右バランスの悪い音源聞くとDACやヘッドホンの故障かと思う
自分の場合は、ほんの少しだけど左の方が強く聞こえるから特に

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:13:21.27 +7Jj/U7+0.net
he6se等でスリムプラグ探してるならアマゾンで売ってる
【ノーブランド】φ3.5mm ミニプラグ 修理交換用 3個セット (3極) [並行輸入品]
もいけるね、3個で361円だから随分と安い
スリムプラグや2.5mm4極はハンダ初心者には、ちょっと面倒だから安いと安心して練習できるよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:27:42.12 HL+6MyiGa.net
he6se V2 届いたけどさ
言うほど声が近くないし
薄く透明なヴェールがかかってて
それが音のキツイところを滑らかにしてくれてて
聞き疲れとは無縁に感じるんだけど・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:46:31.23 qp4d29RJa.net
>>204
単にアンプのパワーがないだけなんじゃない?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:49:51.46 HL+6MyiGa.net
たしかにそれはあるも
音量は30%で適量なんだけど
まぁ現状でARYAより良い音で鳴ってるから
様子見てみる〜

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 13:46:40.85 +7Jj/U7+0.net
>>204
アンプのパワーは最重要だと思う
パワーはいくらあっても多すぎることないよ
パワーがないといい音は出るんだけどスカスカになるよ
十分パワーがあると濃くて厚みのあるたまらん音が出るよ、低音の出方も大きく変わるよ
あと本領発揮まで150時間くらいかかるよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 13:59:59.27 xqWPZZGt0.net
ほんとは必要なギリのパワーでも電源がの電流供給が馬鹿みたいに速く強ければ良いんだけど
電源強いのは見合ったパワーで商品化されるから仕方ないのかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:46:14.07 PeEYLWWc0.net
チャンネルあたり2Wなんてのは最低限で、ポテンシャルとしては50Ωで5〜10W以上入れてやって、やっと締まってて濃い音が出る気がしてる。
ヘッドホンアンプで選ぶとハイエンドになるけど、スピーカー用のアンプなら10万以下、中古なら5万くらいでも選び放題だから案外低コストでいける。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:23:19.99 +7Jj/U7+0.net
>>209
同意見
a90以上の出力あるものをと考えて、中古も含めて20万位の予算で考えてたけど
スピーカー用のアンプにしたら予算半分以下でいけた
スピーカーアンプにすると音質低下って意見もあったけど
あれはアダプターの抵抗のせいだったみたいだね(真空管には必要みたいだけど)
50Ω10Wのアンプ使ってるけど荒い感じもなくて、全体的に余裕も感じられて
he6seにはこれでいいやってなった
ちょうで小型スピーカー用アンプも探してたから一石二鳥
スピーカーセレクターで切り替えて使用するつもり
ラックスマンのセレクターが良さそうだけど高杉ィ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:23:10.14 E6c0iLAe0.net
俺は真逆の意見持つけどね
パワーは重要だが、何か特性が犠牲になった様な音になったんじゃ本末転倒
歪が乗った厚みのあるベッタリした音鳴ってもしょうがない、重要なのはそこをちゃんと区別して聞き分けているかどうかだな
実際どういう音鳴ってるか知らんからこれ以上は何とも言えんが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:39:14.88 PeEYLWWc0.net
聴いたらパワー不足だったんだとすぐ分かるよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:57:56.17 PeEYLWWc0.net
スピーカー用のアンプを繋いでも、he6seは驚くほど敏感にアンプの違いや傾向を音に反映してくるんだよね。だからそんな、のっぺりや、足りてない音では全然ない。
これはこれで別のアンプ沼にハマりそう。
逆にパワーが足りてないと、制動が効いてなくて混濁したようなボヤけた音になるんだよね。
10万以下のヘッドホンアンプしか試してないからではあるけど。
V281、V590とか430hadあたりに繋げばそんなことないんだろうけど、そこまで出さなくとも、スピーカー用のアンプなら手軽に良い音鳴るよって話。
元々スピーカーで聴いててヘッドホンに手を出したような人なら追加コスト殆ど無いしね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 00:28:10.89 15kVOYa70.net
断線したAryaを直すまでの間、HE560使ってたけどやっぱ差がでかいね
そのへんHE1000seとAryaの差はどんなもんなんだろうか
最近HE1000seが気になってる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:01:37.51 D3wfo5l50.net
買った人は大体価格以上の差があると

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 03:00:27.51 Jy+TBEnG0.net
>>215
自分が所有している物に対しては「保有効果」が働くし、持っていない物には酸っぱい葡萄の精神状態になる傾向があるからな
客観的音質評価ではそういった邪念をまず排除する事が重要

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 09:34:12.34 BL5TTX3lM.net
6桁越えるヘッドホン自体が多くないんだから、どっからどこまでが価格以上の差なのかとかわかんないでしょw
海外のレビューを見ると、解像度と空間表現で明確に向上が見られるが、
やや刺さり気味になるのでジャンルや音源を選びにくいのはArya、という感じのようだ
結局は試聴して好みと予算に相談ということになるけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 06:36:56.13 FsWCvtxzr.net
価格comにHE6seの(試用)レビューがあがっとるな
所詮ミドルクラス 満足度低しみたいなレビューやわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 07:13:35.46 tcp6+t2b0.net
実際にミドルクラスだし価格はその下だからね
ハイエンド使ってる人があのシステムで聴いたらそんな評価になりそう
価格のよく見るレビュアーだね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 07:26:30.81 tcp6+t2b0.net
ミドルやハイエンドは高くて手が届かん
しかもヘッドホンアンプにも金をかけれんてな人には
中古のスピーカーアンプを買って組み合わせれば
安くて良いヘッドホンだと思うけどね
これより上を目指すと何倍もかかるから
ライトなヘッドホンユーザーの私には終着点だね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 07:42:09.75 K7aHl6Bt0.net
サンダルさんのレビューの方がずっと的確で参考になるけどな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:06:11.78 ulrRTp8L0.net
なんとかの竜でしょ?
価格ドットコムのレビュー
あいつは有名だよ オーディオレビューの名を借りた
レビュアー個人攻撃基地の嚙み付きの竜
わさわわざソニーや中華と名指ししての上流環境批判
また何処かで敵作ったんでしょ アイツらしいわWWW
価格ドットコムのクチコミで製品評価そっちのけで
個人攻撃始める基地だから関わるな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:10:25.19 ErWmyETG0.net
>>221
そいつは大して役に立たんよ、製品毎の優劣や順位分けをあまりしたがらないからな
恐らくカネ貰ってるだろうから露骨に悪い事も良い事も書けねえんだろ
ただ奴ぐらいの知識がありゃ聞いた時点で当人は明確な優劣を感じとっている筈だから、そこをきっちり書いてくれねえ限りクソの役にも立たんわ
読み手側も、奴が書いた文章の中から奴の本当の評価を汲み取って、良い物とゴミを選別する能力を有さなきゃ分かった風になるだけで本質的には何も分からん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:29:37.73 ErWmyETG0.net
>>222
そんななんとか竜みてえなクズ野郎も居るのか
スレリンク(av板:957番)-n
ただそいつ推奨のNT-505なんか、あえて雑魚クロック搭載するジッターまみれのゴミDACではあるし、
SONYのTA-ZH1ESなんかも所詮2016年のハイエンドで今じゃ3万円もすりゃ良い程度の代物だからな
どうせそいつのミドルだとかハイエンドだとかいう判断も、付いてる値札でしか区別してねえんだろ
チップ、オペアンプ、回路、その他部品、特性の観点で話せねえ奴は雑魚だよ、何も語る資格はねえな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 09:41:58.31 PPcOnL+z0.net
HE1000seのバーンインはきっちり150hほどかかるのな
当初と比べて別物になったよ
1kから4kくらいの厚みが増した
低域の空振りが無くなった
高周波が刺しにくる事が無くなった
音場の壁が無くなったのでスピーカーで聴いてるかヘッドホンで聴いてるか時々錯誤するようになった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:17:07.38 YaI8mHBn0.net
ま、なんにしても価格コムの書き込みにしろ5ちゃんに毛が生えたくらいの信頼度だから、一つの書き込みだけで判断はできんでしよ。アマのレビューはさらにそれ以下だし。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:35:18.20 tf7mpBbk0.net
サンダルさんのはレビューになってるよ
幾つか所持してるヘッドホンの音質の答え合わせに出来る位に音質の特徴を言い表したレビューになってるよ
竜なんとかのはレビューになってないよ、音質について何一つ語ってない
文脈と過去の素行から何かの当てつけでしょ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:47:05.91 ulrRTp8L0.net
>>227
あてつけで下げるレビューされちゃかなわんな
いやがらせと自分の上流環境自慢か
上流環境も古い国産でスペック低く値段が高いだけみたいだが

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:03:23.04 HJbXvsiR0.net
ハード云々以前に悪意しかないから読む価値無し

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:14:35.67 Q5AfHVqXd.net
>>228
TEACやCayinの安アンプなんだから自慢にもならんだろ…
しかもどっちもHE6SEの推奨環境である50Ω時2Wに全く届いてすら無いし正しく音が出てるだけ状態でのレビュー
でもよりハイスペな高級機を引き合いに出されてご自慢環境を下げられると連投しまくってキレるんだよなこいつ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:18:49.00 ulrRTp8L0.net
>>230
2000mW+2000mW (@300Ω)
2200mW+2200mW (@600Ω)とあるから届いてはいるんじゃない?
しかし価格コムで連投切れまくりとは5チャンネルじゃないんだからwww
コテハンでようやるなー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:34:22.60 Q5AfHVqXd.net
>>231
URLリンク(kopek.jp)
それ高インピーダンス時には大電圧を出せるけど低インピーダンス時に大電流は出せないアンプなんだよね
64Ω時にはたったの850mW

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:51:41.48 ulrRTp8L0.net
>>232
300Ωや600Ωの位置までダイヤル回せば届くんじゃない?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:15:53.40 tf7mpBbk0.net
真空管アンプのSNで目一杯ボリューム開放すると残留ノイズの影響でメリハリに欠けて飽和したとか表現されるようなぼやけた音になりがち
そこに駆動力が無いと更に甘くスカスカした音になるし、駆動力あっても上記の煮え切らない音になる
真空管アンプは繋げる機器を間違えるとマジでダメ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:18:32.15 PPcOnL+z0.net
ha-1amk2も微妙だけどその上流が糞なんだろな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:25:35.34 ulrRTp8L0.net
>>234
真空管アンプ持ってないけど勉強になるわ
>>235
その上流が本人ご自慢らしい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:29:33.17 PPcOnL+z0.net
こんな構成というかアンプ選択スキルでsusvaraやhe1000seだとそれも酷いと思うな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:53:39.88 AspbriVdM.net
>>236
カタログスペックの出力の値ってただ無条件に大きな音を出せるかってのじゃなくて基準となる歪み率の範囲での数値だからね
歪みまくった爆音を出せても意味が無いしな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:54:01.65 ErWmyETG0.net
>>234
>>238
俺もそう思うな
普通にそれただアンプの出力の限界を迎えつつも、更に音量を上げようとした結果、音が歪みまくっただけじゃねえの?
スペックの範囲で使う分には音は歪まねえし綺麗に増幅出来るもんだからな、アンプの限界を超えてボリューム上げようとしたら、歪みまくってまともな音が鳴らなくなるのは当然の事

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:57:25.00 ErWmyETG0.net
>>232
1400mW+1400mW (@32Ω)
850mW+850mW (@64Ω)
1200mW+1200mW (@150Ω)
2000mW+2000mW (@300Ω)
2200mW+2200mW (@600Ω)
このアンプって改めて見たら変わったスペックしてんだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 04:14:30.39 XFGKyr5W0.net
Bluemini 2に仕様変更されたDevaが気になって購入を躊躇している。新しい方のBluetoothは旧型と比べてどんな感じなのか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 06:55:46.17 nucL7AWW0.net
>>240
普段は32Ω位置(1.4w)で聴いていて満足度高し
試しに300Ω(2.0w)等にして確認してみたけど、やっぱり32Ω位置が1番綺麗に聴こえる
1.4wの32Ω位置で聴くHE6seはA90の6.4w32Ωより濃い目で悪くいえば聴き疲れる鳴り方
朝一や寝る前は聴き疲れない淡麗なA90を使いたくなり日中は濃厚なha-1a mk2を32Ω位置で使うのが自分に合ってる使い方だわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:34:34.64 KSBQM7r70.net
145です
エージング後の
JADEUとayraの比較してみました。
JADEU
音場が広く包み込む柔らかく優しい音
音が空間に溶け込みアタック感は強くない
静電式特有のヒラヒラ、キラキラとした透き通った音
高音低音は控えめで中音メイン長時間聴いても聴き疲れしない
リラックスして心地よく聴ける。
装着感は側圧が丁度良く重量も軽いので良い
ayra
鮮烈で元気な音。
解像度が高く一音一音がはっきりくっきりして
アタック感が強くて艶もあり美音
特にシンバル系の音が明瞭、低音も程よく出ている
JADEUに比べてドンシャリで長時間聴くと聴き疲れする。
ノリノリで聴ける。
装着感は側圧少し強い、重量も少し重たい
どちらも優れたヘッドホンでした。
それぞれ個性があり使い分けできるので
両方キープすることにしました

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:23:19.15 /2iGCJ6I0.net
HE6se 無限在庫からの50ドル値下げw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:25:40.29 C14HOjfY0.net
>>243
レポ乙
JADEUはレポ少ないからありがたい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:25:46.97 nucL7AWW0.net
>>243
互いのボーカルの位置はどうですか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:29:06.52 C14HOjfY0.net
>>244
去年もどんどん値下げで最終が699だったけど
今年はさらにか
年末v3来たりしてw
でも欲しい層には行きわたったよなぁ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:46:30.99 KSBQM7r70.net
>>246
ボーカルはどちらも近めです。
JADEUのほうが音質的にボーカルに
フォーカスされていて前面出ています。
ボーカル重視ならJADEUです。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:00:28.90 nucL7AWW0.net
>>248
有り難う
jade2、何だか欲しくなってきた

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:54:55.98 8vudXQRj0.net
>>243
俺もJade2とSHANGRI-LA.jr辺りは悩んでたんだが、話聴く限りじゃ相当良さそうだな
お前の感想を聞く限りじゃ多分Jade2>HE1000SE>Aryaな感じなんじゃないだろうかという気はしている
普通にJade2が超低歪な音だからそういう印象を感じたんじゃねえだろうかと思ったな
アンプよりヘッドホン自体の影響が相当大きいと思うんでSHANGRI-LA.jr+Jade2のアンプという組み合わせは良さそう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:58:41.60 8vudXQRj0.net
>>248
もしかしたらJade2は1マイクロメートル以下の振動板で、Aryaは1ナノメートル振動板なんで、その辺の差でJade2ではHE1000系の様な超低音は出せないのかもな
なんか話を聞いた感じじゃJade2の方が音自体は良さそうに感じるんだが、その辺が難しいな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:10:18.92 8vudXQRj0.net
>>241
スレリンク(wm板:604番)-614
この辺で丁寧に書いてくれた奴が居る、スペックは上がった部分と下がった部分がある
対応サンプリング周波数が「24bit/192kHz」→「16bit/48KHz」に下がり
Bluetooth4.2→Bluetooth5.0とBluetoothは逆に上がった
音の印象がどう変わったかは何とも言えん

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:22:39.73 nucL7AWW0.net
>>248
aryaの男性ボーカルに不満がありHE6sev2買ったがjade2が正解だったかも
近め暗めでHE6sev2にも用途はあるがjade2の方も欲しいな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:37:25.59 bqkAhogCa.net
JADE2はリケーブル不可能な時点で伸びしろが・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:49:05.90 8vudXQRj0.net
>>254
ヘッドホンの差が99%ぐらい占めてるんだからケーブルとか割と何でもええわ
それより断線した時に困る事だな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:22:10.80 Eg2siTEq0.net
jade2ケーブルの長さが短いとかでオクに出てたのは見た
2.5mは欲しいな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:38:24.77 SOrEQEB20.net
JADEUに夢見過ぎ〜

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:42:50.36 bqkAhogCa.net
あとは付属アンプの汎用性の低さだよね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 17:10:18.83 LUZv8N51d.net
50Ω時に2000mW以上出せそうなDAC内蔵ポタ機ってifi Diablo以外だと何があるんだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:10:17.89 IaEXgS8cd.net
>>257
この流れの中で言っちゃダメかなと思って黙ってたけど良くぞ言った

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 22:44:04.51 8vudXQRj0.net
>>260
言う程大した事ないんかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:00:51.43 wFqMunkid.net
静電型は音の傾向が全然違うから使い分けできるのは当然
お金が余ってるなら買ってもいいんじゃないか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:41:58.91 qkJW/dBW0.net
JadeはSTAXのアンプと互換性あるらしいけど鳴らした人います?

268:107
21/02/24 01:38:17.01 PqoeX4PV0.net
>>110
107です
FTVS-910使ったヘッドホンケーブルの感想書いときます
銀線らしく低音が絞れて低域から高域まで素直に真直ぐ伸びてる
聴覚上はハイ上がりに聞こえてて若い人だと高音が聞こえすぎるかも
超低音は痩せてるわけではなく、全体的に詳細なのに音像がはっきり聞こえる
音のつながりも良いので音が自然に消えていくのが聞き取れる、お蔭で奥行き感がある
ハイ上がりに聞こえること以外は、色が付いて無くかなり素直な音がする
上流の機器や録音が気になるけど、リファレンスにするケーブルが欲しい人にはおススメ
但し、取り回しが悪すぎて常用に向かない
HE1000se+HA-MK2だと細かい音が拾えて意外と好印象
あと、HE6se+A90でも鈍臭かったのが、このケーブルだとあまり気にならない
やっぱり HE6seはアンプのダンピングファクターが大事だと思う、多分

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:36:34.79 VfEtRiqbr.net
>>264
URLリンク(monoadc.blog64.fc2.com)
これを読むとDFはさほど影響なくha-1a mk2なら出力インピーダンス32Ωの1.4Wで鳴らすより出力インピーダンス600Ωの2.2Wで鳴らした方が鳴らしきれてる感が明らか
何方もお持ちの様なので32Ωと600Ωで聴き比べて


270:欲しい



271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:57:12.49 VfEtRiqbr.net
ディスコンになったhifiman のアンプ
EF100(先代HE6との組み合わせも想定?)は出力インピーダンスが32-300と結構高め
平面駆動は出力インピーダンスの高さに神経質になる必要がないとか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 11:49:55.87 VfEtRiqbr.net
出力インピーダンスが低い程(ダンピングファクターが高い程)良い のではなく
HE6seの音作りに使われたアンプの出力インピーダンスに近い(同じなら理想的)という事だと思う

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 22:41:42.52 QdbHjY3Cp.net
anandaに安い中華DACで満足しとけと言い聞かせてますが、やっぱりaryaから上の音が気になって仕方ありません。
今でも個々の楽器の空気感と微細な音色の再現には満足してるし、女性ボーカルの頭内定位の近さは良いのですが、マイクを通した音っぽい感じがやや物足りません。
上位機種だともっと肉声に近い響きが聴けますか?
むしろボーカルは遠くなるような書き込みも多いので傾向が違う?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:19:04.23 5a2qSq/la.net
>>268
Anandaのヴォーカルの近さで、明確な音質アップをしたいならエンピリアンかUtopia
ARYAはまったく別の系統のヘッドホンで、比較対象にならないよ
ARYAは音楽を遠くから観察したいって人向けだね。
Anandaのヴォーカルの近さに満足してるなら、ARYAを聞いたら白目になります

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:21:26.29 5a2qSq/la.net
>上位機種だともっと肉声に近い響きが聴けますか?
おそらくは綺麗に鳴っているんだろうけど
そもそも声が遠いので何も感じないw声の分離が良くても声が遠すぎて何も感じないw
って自分はなったなぁ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:23:03.41 S3Ep8G0w0.net
hifimanのフラットなのが良いのなら HE6seはありかもね
ボーカルは近いよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:27:23.93 5a2qSq/la.net
声の近さ
Ananda > HE6SE > ARYA
こんな感じ
声の近さに関しては、AnandaとHE6SEの間には明確な差があり
ポタアンだとそこまで顕著ではないが、据え置きで聞くと空間が広がる分
HE6SEは明確に遠くなる
驚いたのはHE6SEはポタアンでもいい音で鳴ってくれたこと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:34:21.21 7iwV/GXv0.net
>>265
えとそこのサイトで書いてある事と君が言ってる事はレベルが違うよ
DF100ってのはHE6seで言うなら出力インピーダンス0.5Ω
DF1000なら0.05Ωになってその差は1%以下
それはそのサイトに書いてある通り
こんなレベルなら全く気にする必要はない
でも出力インピーダンスが600ΩあるとするとDF0.083となって例えばDF100のアンプとの差は1300%近くにもなる
DFが極端に低いと低音が緩くなって膨らむからこれがパワフルだとかよく鳴らせてると感じるかもしれないしオーディオなんて好みの問題だからそれは自由なんだけどね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 00:07:56.76 +n2NTTkpp.net
>>269-272 さっそくありがとうです。 ここで話題の上位機種だと音の傾向違うんですね。 anandaは、空間感があって適度な距離感もあるけど、音自体は奏者寄りの響きというのが気に入ってます。 上位機種だともっと演奏会場よりなんでしょうね。



281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 00:32:01.29 68w/Vt0e0.net
AryaもHE1000seもスピーカーで聴くのと比べて違和感無くて良い音場表現だと思うけどな
Anandaは聴いた事が無いのでコメント出来ないがDevaや一般のダイナミック型の頭の周りに張り付き気味の音場は違和感が激しい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 01:10:06.74 vxBkQQJvM.net
Aryaはそこまでボーカル遠い印象ないけどな
AnandaやHE6SEと比べたらそりゃ多少遠目だけど、
「声が遠いので何も感じない」なんてことは絶対にない(本当に持ってる?)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 06:39:06.01 t4KwSdsqr.net
>>273
言いたかったのはウーハースピーカー以外はアンプ出力インピーダンス、DFに神経質になる必要は無いなって事で、更にヘッドフォンで平面駆動なら言わずもがな だと思った点なんだ
リンクを抜粋するとこんな点
実際のところ、「DF」の数値は制動力には直接関係ないのである。
スピーカーに働く制動力には機械的制動力と電気的制動力がある。
 機械的制動力はスピーカー各部の摩擦などによる力。
 電気的制動力はボイスコイルが動くときの誘導電流により発生する制動力。
このうち電気的制動力はフレミングの右手の法則で理解できる力であり、
 これがアンプの「DF」、正確には出力インピーダンスによって変わる部分である。

アンプの出力インピーダンスや「DF」だけを見て電気的制動力を判断できるものではない。
電気的制動力は回路全体のインピーダンスに反比例する
回路全体のインピーダンスはアンプの出力インピーダンス、
ケーブルやネットワーク、スピーカーユニットのインピーダンスを全て加えたもの。
さらに、前述したように電気的制動力以外に機械的制動力の寄与もあるため、
 アンプの出力インピーダンスによる制動力全体への影響はより小さくなる。
いわゆる「DF」の数字を見てスピーカーに働く制動力について語ることがいかにナンセンスなことであるかは明らかであろう。
スピーカー(ウーファー)の場合、一般にQms>Qesであるので、アンプの出力インピーダンスがスピーカーのインピーダンスと比べて無視できない程度に大きくなりQesが増大すると、それに伴いQtsも大きく変化する
一方ヘッドホンの場合、一般にQmsは小さくQesと同程度かそれ以下になっている場合が多く、アンプの出力インピーダンスが大きくなりQesが増大してもQtsへの影響は小さい(全制動力に占める機械的制動力の割合が大きく電気的制動力の割合が小さいため、電気的制動力が変化しても全制動力の変化は小さい)。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 06:41:00.54 Gm7S2QUaa.net
他の多くの高いヘッドホンもARYAみたいな距離感で鳴るので
少数派だとは思うけど
イヤホンからヘッドホンに来た人とか
Anandaを基準にしてる人からしたら「声は目の前が当たり前」だから
あんなに距離を取られたら感情的になれないんよね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 06:42:23.96 ePw4pt1o0.net
>>264
レポ乙です。
銀線興味あるので
FTVS-910を何メートル使って何本編んだかと
予算をざっくり教えてもらえると嬉しいです。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 06:49:27.30 t4KwSdsqr.net
HE6seの音決めに想定されてたDF、アンプの出力インピーダンスが幾つなのかが重要と考えたので、返事が貰えないかも知れないがメーカーには一応問い合わせをしてある
hifiman のアンプが前提なら32から300Ωといったところで、高めの出力インピーダンスだと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 06:52:33.57 t4KwSdsqr.net
>>278
AnandaってaryaはもちろんHE6seより近いんだ?
aryaが遠くて6sev2買ったけどAnandaが正解だったんかも
ただサブベースを失うのは嫌だな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 07:09:11.21 ePw4pt1o0.net
>>268
マイクを通した音っぽい感じは上位機種にするとより自然になり改善すると思う
anandaで十分綺麗に鳴ってると思ってたけど
安売りのhe6seにしたら声や楽器の音が、よりリアルになって感動したよ
ヘッドホンは楽器なんだなとしみじみ思った
女性ボーカルもより生っぽくなるけど、男性ボーカルが締まった低音がよく出る分ヤバいです
ボーカル自体もうちの環境では、目の前で歌ってる感じで遠くは全く感じないかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 07:20:15.34 Gm7S2QUaa.net
AnandaはHE6SEより近いね〜。HE6SEがステージの前列なら、Anandaはステージ上だね
ただし、声に立体感が乏しく(のっぺりしてる)、空間表現が曖昧なところがあるから
HE6SEを聞いてからだと、根本的な性能差のせいでAnandaを聞いても楽しめないから
Ananda買うのはやめたほうがいいよ笑
HE6SEはポタアン環境が凄かったよ
これを本領とは言わないんだろうけど、
Anandaと似たような声の距離で、Anandaより上の音質で鳴ってくれる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 10:12:59.31 t4KwSdsqr.net
>>283
良かったポタアンの出力電圧やインピーダンスが気になるので、型番教えて!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 10:53:34.49 Ffia0/vqa.net
>>284
AROMA A100 

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 11:14:41.25 t4KwSdsqr.net
>>285
有り難う
調べたらめちゃくちゃ非力で驚いた!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 11:50:04.31 t4KwSdsqr.net
285の出力インピーダンスは公表されてないみたいだね
出力電圧は満たしているA90と6seの相性が良くないのはダンピングファクターが関係 とあったけどA90の出力インピーダンスは0.2Ω以下
ダンピングファクターバリ高は相性良く無く300Ωや600Ωのha-1a mk2の方が良いという事は、6seにはダンピングファクターが低い(出力インピーダンスが高い)方が相性いいって事になるね
これはHE6seの音決めに同社のアンプ(出力インピーダンス32-300Ω)を想定していると考えると納得がいく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

530日前に更新/302 KB
担当:undef