JH audio part5 ..
[2ch|▼Menu]
56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:03:45.64 /hDxUEMV.net
groove audioのやつ4.4がめっちゃ安いから気になってんだけど音質傾向どんなかんじ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:04:57.67 HCmDsuTa.net
>>56
フラットかつボーカルが近い上にも書いたけど低音が唸るように鳴る

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:15:17.59 /hDxUEMV.net
>>57
サンクス 俺も買ってみようかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 11:20:40 o9ZPZeYf.net
ロクカス用にJHの新ケーブル買おうと思ってたけど、値段的にはgroove audioのでもいいな。。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:22:58.75 9/RByYny.net
2944のケーブル聴いて思ったんだけど
もしかしなくてもこのメーカーのイヤホン銅線の方が相性良いよね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 21:05:09.05 p+1UcOl8.net
ロクパフォ+黒龍で低域最大にすると迫力出ていいんだけど、
高域をマスクしてる様に聴こえて物足りないから、
2944のケーブルで低域量カスタムせず改善出来るなら欲しいな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 22:26:46.09 OKa3h/43.net
>>61
その状況ならロクカス買うしかないと思うよ
構造的にバスポの低域最大にしても高域マスクされることが無いから(構造が完全に独立している)
少なくともマスクしてるように感じるなら低域下げるか銀メッキなりにして高域優先するしかない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 22:39:57.29 p+1UcOl8.net
>>62
銀リケかカスタムか
Layla2の音像感強い高域に慣れすぎたのもあるかな
ロクはノリがいいだけに悩むな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 23:38:05.48 OKa3h/43.net
銀はあくまでメッキまでが良いと思う
銀線までいくとやっぱり高域キンキンに刺さる曲も出てくるよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 23:38:21.41 g/W2NkGl.net
シルバードランゴでゴールを迎えた身としては銀竜を進めるな
当時試したのだとエメラルドが最もドハマリではあったが
太すぎて取り回しの悪さから外へ持ち出すのは困難だったのでムーンのシルバーへ行った
太さに抵抗がないならエメラルドを進めるな
今は第二世代が出てるんだっけ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 01:09:28.73 a82eZoHD.net
ロクサーヌパフォーマンスシリーズてもしかして作り雑?特にハウジングのプラグ周りとか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 01:26:50.10 CMdm+7pd.net
>>61 自分もロクカス勧める!
色々リケしてもロクサーヌの濃密さを残したまま高域を改善するのは難しいよ
ただロクカス作った後もノーマルケーブルのロクパフォは残してある

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 01:36:13.30 bxUIbgB6.net
>>66
ぶっちゃけガレージメーカーはどことも雑だよ
外観綺麗でも内部グッダグダとか当たり前
今のJHはマシな方だと思うよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 12:58:56.44 R1K8N/eX.net
ロクサーヌユニバにあうイヤピ急募!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 13:10:34.71 EAsn9tJX.net
finalとかspinfitとか色々試したけど独特の粗さが取れて小綺麗になっちゃうから結局純正のシリコンに落ち着いた

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 13:54:07.77 R1K8N/eX.net
他にありますか!
また、皆さんのバスコン設定も教えてください!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:20:26.43 WBB5JCH/.net
イヤピは色々試して純正に戻ったな
バスコンは2時辺り

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 01:21:44 AfeT871K.net
純正派結構多いのね。
絶賛模索中。。バスは14時

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 21:06:37.88 6sMuVK0J.net
>>123
他の方はどんなイヤピを使っているのか気になるキニナル!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:00:55 Jt23wjy9.net
あっちにも書いたが、CP 240が合うな。
低音がスポイルされるから、ロクサーヌの良さをなくしてしまうという見方もあるが。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:49:54 4G2gr87F.net
ロクパフォには、SONYのトリプルコンフォートSで耳奥まで入れてる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 02:17:54 KW8hgWXQ.net
自分もJHのユニバはどれもトリコンだな。SSサイズやっとリプレースメントで出たから
同じモデルのCIEMと同一音再現できたからほぼ終着

JHでイヤピ沼どぼどぼしてきた人が純正使って「純正が一番良いってオチだった」というのは
大体、自分が想定しているより小さいイヤピが耳穴奥に挿入できて適正だったってオチ多いよ
JH純正は他社より小ぶりかつ変形しやすいタイプだから日本人のJHに選ばれていない耳の人は
自分の想定より小さいイヤピ選ぶと正解の可能性が高いから沼を楽しまず苦しんでるタイプの人は試してみそ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 12:44:10 fn7J1dyB.net
トリコンそんなにいいんすか?
なんかゆるいというか、奥まで刺さりすぎてノズルが飛び出してくるんですが。。。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 13:34:06.26 YAvelGo8.net
AION Roxanne 国内視聴常設っていつなんでしょう?
イベントで視聴出来たらしいがチャンス逃してた

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 13:48:49 q97ojy3n.net
イヤピの先端は音道管のノズルの先とツライチにしたら駄目だと気付いた

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 22:59:42.01 6MYIaFkg.net
Diana 半額売ってる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 16:22:41 ruVPeWxy.net
純正の2.5mmケーブル再入荷してるわよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 17:31:51 OECuRnvt.net
>>82
groove audioのモガミケーブルの方が安くて芯数も多いからそっち買ったわ…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 20:52:07 27TUQupd.net
4.4出したら教えて

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 07:10:07.40 0McGp6+m.net
ロクは全機種同じ音をベースにしてるのはおじさんの拘りかねぇ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 22:36:07 +jJjOmry.net
ロクに合うイヤピ本当見つからない。。。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 23:52:54.66 ktpU+pV+.net
カスタムいくしかない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 01:15:49 s4kIHEt3.net
>>82
前回はメール来てたのに気づいた時には
完売だったが今回は買えたで
16V2付属のアンバランスで感じた曇った感じが
消えていい感じだ・・・プラシーボかもしれんけどね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 23:39:47 cHCHK/He.net
イヤピが決まらない!!!ロクサーヌまじ卍!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 05:05:49.15 Mvmz9nxE.net
ロクカスこそ至高

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 08:00:52.69 L3Mix3Yc.net
ロクユニこそ究極

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 08:15:49.55 d5I8EB+c.net
選べ!
1.ロクカスでリフィットスパイラルにハマる
2.ロクユニでイヤピーススパイラルにハマる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 12:22:44 vdNQEy48.net
良いイヤピ教えんかい!ワレー!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 22:28:59.30 w+kSf+RR.net
紙粘土

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:33:01.38 VibaB+M0.net
おゆまるイヤピ最強

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 16:02:20.64 7xpInht3.net
本気出して教えんかい!ワレー!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 12:05:57.55 KYPSxGBo.net
新ロクはやっぱり音は変えてないみたいね
…音変えて来たレイラAIONはなんだったんだ…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 14:45:21 KYPSxGBo.net
URLリンク(i.imgur.com)
そういやgrooveaudioのケーブル付けた状態で写真撮ったので貼る
こんな感じでそこら辺で売ってるケーブルと見た目変わらない感じやねそこそこ高級感ある

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 22:59:47 OtJaQ7v/.net
それパスポ無いんか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:00:03 OtJaQ7v/.net
バスポ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:25:39 lB4JsBHK.net
grooveのはベースのブーストないんだよな
その分か知らんか安いけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:38:20 XY90IT2p.net
>>101
前は耳側のところに調整ダイヤル付いてたり(mmcx→4pin変換用コネクタと同じ)
何時指定で調整ダイヤル無しで選べてたけど(調整付きは若干価格高め)

今のは指定は出来るという表記は有るけど調整ダイヤルは対応無さそうだね
前は調整付きで多分2万弱位が今は材質変わってか安くはなってるけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 02:53:13.59 OL6tbv5t.net
調整機構搭載してくれればgrooveのやつ買いたいけどなぁ...フルテンでは普段聞かないし(いつもは2~3時)
Roxanne使ってるんだけど、signal買ったらなんか最初は良かったけど「やっぱ違うなこれ」ってなってます

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 13:30:42 BwPBaZKA.net
ずっと半額くらいで売ってるJHのユニバ在庫品 全く売れないなw
ここまで人気が無いのも凄い

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 15:18:57.04 9JQi+eXJ.net
>>78
JHの基本だけど下駄作って履かせなきゃいかんよ
使わないイヤピのステム切って先にっこむのが一番コストかからない
下駄は厚みあって硬い方が使いやすい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 23:06:55.24 O9mwBH0+.net
七福神商事の長楽の新しいやつなかなかいい感じ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 19:54:05 AqjHRnkz.net
ロクサーヌの音道管に詰まったゴミを取り除く方法急募!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 20:13:56 YoSFmtjk.net
>>107
掃除機に、ブラシのアタッチメントを付けて吸う

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 08:23:30.02 l/XEHCll.net
ストローで吸う

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 10:29:17 KEOpM/nE.net
銭湯で肩にタオル掛けるみたいに16V2を肩に掛けて放尿した後に、誤ってイヤホン本体を床に叩きつけてしもうた
左側のハウジングがバッキバキに割れたけど、中身見れてちょっと嬉しかった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 23:02:38.37 EuMcbj+A.net
>>110
やっぱベルシングでしたか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 01:19:12 W9m8jKWa.net
Jimi言い表せられない酷い音だった

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 15:42:15.54 2yIXN6gU.net
フジヤはLOLAは速攻売り切れたが16V2は延々残ってるな、、、
私は出来心で思わず買っちゃいました。
魔が差したんです。
最初から買おうとなんて思ってませんでした。
気が付いたらフラフラと手に持ってました。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 17:23:37.08 TcTjf8IR.net
JHは好みがハッキリ別れるからな
万能じゃないけど基本はどれもいい機種だと思う
ただ、ユニバはけっこうハズレもあるイメージ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:11:09 dMcz/AwU.net
13なんかはかなり万能じゃない?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 18:22:45 gyNhY4B4.net
やっぱりJHのはAKのDAPと相性良いね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 18:58:35 bWg0Eo44.net
そりゃ組み合わせるとJKだからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:38:30.69 d1M3ALId.net
URLリンク(i.imgur.com)
縞模様がシマウマみたいでなんか微妙
ロクパフォ二種の方がかっこいいかなぁと

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:52:35.49 Hr3XFqyX.net
もうなんかブームは過ぎ去ったって感じだな
パラダイスロストを起こそうとしたローラは不発だったし
結局はロクサーヌ、レイラ頼みの新型商法
挙げ句にヘスティア、アイズだもんな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:59:14.06 qYfcd9tj.net
とはいっても他社からもレイラロクサーヌを越えるような製品が出てこないのも残念だ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:19:58 CSvTTjfz.net
レイラとロクサーヌは唯一無二と呼べる代物ではあるが
これらよりも良いものはあるだろう
JHの音に慣れてしまうと他が糞に思えてくる感覚は分からなくもないが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:41:39 Q7BdYcFv.net
いつでんの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 21:04:25.68 E0MZp8v1.net
16が846より安く売ってた

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 21:19:01 82F2Fi2O.net
そうだね
フジヤのセールで安くなってるね
ところでなんで安くなってるところを書かないの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 08:25:31 IghEcof8.net
ロクサーヌに慣れると他の高級イヤホンも含めてみなスカスカに聞こえる不思議。。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 08:31:35 m1rUDniu.net
んだどもレイラはいい勝負してる?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 08:37:38 IghEcof8.net
レイラは持ってない。
けど20万円クラスのイヤホンがかすむ。。。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 10:57:19 tddmR0hd.net
ただの3ウェイであとはBAを沢山積むだけで数万レベルでボッタくれる楽な商売だなあ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:36:47.85 KsKL6Rxc.net
デザインこれしかない?ロクサーヌ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:46:45 +epcwgFj.net
>>129
無い

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:39:55 KsKL6Rxc.net
>>130
まじか…赤と黒のやつが好きだったのに

装着感も気になるな、前のより良くなってればいいけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 21:43:34.29 PRHWYn66.net
そんなあなたにカスタムロクサーヌ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 22:41:44 J2MN5P/+.net
jhはカスタム1択

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 18:20:40.36 TP5vgew/.net
4pinのコネクター部分が緩くなってきたんだけど直せんかな?
もうさっさと新ケーブルを買うべきか迷ってる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 11:53:36 epG8Eghm.net
ホットボンドで固めてる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 12:49:48 JnF5QdL8.net
ワイルド過ぎて草
いやいっそ断線でもしてくれれば安心して新しいケーブル買うんだが…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 13:11:52.44 Z98VtpRq.net
俺はロクのプラグがひん曲がっちゃったから純正のケーブル買うよ…
曲がっちゃったやつはバランスプラグに付け替えてもらおうかな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 18:31:10 7mIBWoOR.net
フルメタルパニックの唯一無二感よ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:40:54 pAj9/max.net
JHの新しいプレミアムケーブルとか言うの、実際なにが変わったん?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:57:22 CVA+vGbm.net
>>139
素材が変わった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 22:04:35 pAj9/max.net
>>140
マジで?良くなったんかね。。。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 00:19:22.44 1iV/Nn2d.net
はやく4.4mm出してよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:34:11.57 Mxa9yN+p.net
ロクサーヌたまに聴くとすげーこもって聴こえるけど、1週間聴くともうそれ以外聞けなくなるんだよなぁ。。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:57:34 RPI4P8Dh.net
耳エージングが効いてくるって奴ね。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:40:53.11 2xfu6pa5.net
ここのハイエンドモデルは他のイヤホンで聞いていた音量より一つ上げるとバランスが良く感じる
普通に聞いてると閉塞感を強く感じる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 22:48:26 /UsI9nuT.net
みんなroxanne AIONは何本買うの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:53:47 2E9sBrzY.net
家用と外に持ち出し用で2つかなあ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 12:23:25 HsK7UJaO.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うーんやっぱりロクパフォの方がカッコいいな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 13:25:57 73Lph4Y8.net
eイヤでJHaudioの存在知って、値段見て引いたけど
Astell&KernコラボのDianaが値段が手頃だったんで気になっているんだけど
邦楽Rockバンドメインの視聴ならDianaが適してるかな?
てか初値8.5万のが1年で3万まで落ちるってすごいな
(店舗遠くてなかなか視聴できない)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 14:09:18 1N5Le+L5.net
黙ってロクサーヌ買っとけ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 14:38:09.53 0RloH0AC.net
>>149
音はボワボワのゴミだよ
だからみんな買わなくて今の値段になってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 14:38:52.88 J1VZ/5sL.net
Dianaはこれといって買う必要性無い誰も買わないから価格が落ちてるだけでそもそも定価がぼったくり
2pinコネクタも横向きに差したり何も考えないで作られたとしか
これと比べるとROSIEとかの中古価格が良心的すぎでw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 14:53:33 HsK7UJaO.net
ダイアナ買うなら中古のロクサーヌ買った方がよっぽど良いよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 18:07:46 U3Axos7n.net
JH13V2 JH16V2 なんかも半額くらいになってるが売れ残ってるし、下取りも安い
ハッキリ言って申し訳ないが日本では不人気メーカー

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 18:14:09 AU2mJanM.net
10pro伝説はよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:32:06 EzqpePEQ.net
jhのスレで言うのもなんだが去年適当に視聴しようと思って
どの機種か忘れたけど手に取ったらこんなの耳に入るかって形してて苦笑した思い出がある

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 05:16:37.03 xvBY83x0.net
>>149
ダイアナは30Kの価値すら無いよ6800円くらいが適正価格
イヤホンより先ずは接続詞「が」の使い方を学ぼうな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 15:18:26 /jg+UQS8.net
Dianaはイヤホンは100円で十分ってやつに視聴させたら100円の音がするって笑ってたな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 15:46:53.36 cDFeFpOR.net
そんな奴はなに聴かせても 
100円の音としか感じないんでは?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 16:15:18 tqp04+HN.net
ディアナやミッチェルみたいな下位モデルは別にJHじゃなくても…というような音造りだからな
上位のロクサーヌ、レイラみたいな唯一神のような存在こそJHの本業

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 17:10:37.92 2j3MXRKf.net
なんでもいいけどハウジングにAって書いてあるAKコラボはもう2度としないで欲しい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 21:16:01 OrUz9ZYV.net
確かに下位買うならShureでいい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 22:01:12 c/RpmecO.net
ここらでロクサーヌに一番合うイヤーピース決めとくのがいいと思うんだ、俺は。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 22:02:07 rQD0p+Ec.net
色々巡って標準に戻った

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 22:54:11.31 QD+dNqh6.net
カスタム買え

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 23:56:31 c/RpmecO.net
標準合わん。カスタム買う金はない。
困ったものです。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 10:16:12.79 fpDI9SwQ.net
>>159
いいイヤホンと100円の区別はつくけど、それでも100円で十分ってとこかな
さすがに100円とそれ以外の違いがわからんやつは見たことがない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 16:07:14.10 yj5vXlfw.net
>>157
誤)接続詞
正)助詞

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 01:53:35.33 RX0twwbC.net
URLリンク(i.imgur.com)
音道管の先端が奥に引っ込んでるからイヤピの先端とノズルの先端をツライチに出来なくなってるね
ツライチにした状態です耳の奥に突っ込むのがJHのユニバは一番音が良いのに

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 06:43:08.29 Z0nxvGKS.net
新ロクサーヌAION聴いてきたけど、なんかすげースッキリポンな音だったわ。。
普段ロクパフォ低音MAX運用だから、ガッツが足りなく感じた。流石に勝手に低音ブーストする訳にもいかないし。。。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 07:36:57 L7EL8oTM.net
していいだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 11:36:31 Z0nxvGKS.net
いやダメだろ…流石にeイヤホンでマイナスドライバー出せへんやろ…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 11:38:12 /s8Cul0m.net
>>172
そもそも店員に言ったらJH用のマイナスドライバー持って来てくれるぞ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:22:01 9dE2bswH.net
淀でも出してくれたよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:22:42 a0tG5HpM.net
イーイヤもフジヤもマイナスドライバー出してくれるぞ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:43:33 Gh7h0yFM.net
>>172 小動物並みのハートやねw

177:172
20/03/22 14:59:09 CB0UnAER.net
マジかよ。。。チキンすぎたか。。。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:00:21 dPJzoaJk.net
俺もよう言えない。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:19:28.23 QvVqFvDg.net
むちゃくちゃネジルやつも居そうだしな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 10:33:20.90 vKnfgghn.net
trifiの宣伝は余計な事しなければねぇ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 10:40:34.78 +pGdHyVL.net
余計なことって何さ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 22:07:06.65 EsAT2/6+.net
初JH購入、中古のロージー。
ie80からの買い増しですが、多ドラのBAヤバい。これはハマる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 10:42:26 VeyPti5L.net
>>182
次はロクに行け

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 15:28:37 TzbO7sqE.net
成り行きで初代ロクサーヌとパフォーマンスのロクサーヌ両方持ってるけど、初代の方が耳に合う。。。
しかし、パフォーマンスの方がクロスオーバー4次だし、グレードとして上だから悩ましいところ。。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 09:48:50 k0AdjQj9.net
>>184
イヤピを色々試してみては?
趣味の物なら悩む時間も楽しみの一つ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 09:50:25 qBtJnGP/.net
結局ロクパフォに合うイヤピ決まらん。CP 240がいい感じだが、右が合わない。。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 10:12:51 p4y84aqw.net
>>186
サイズは左右で合わせる必要無いんやで

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 11:19:57.61 qBtJnGP/.net
でもそれは美学に反する

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 11:24:53.55 Rv9ZMihk.net
いや良い音で聴くのが優先だろ良いイヤホン使ってんだから

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 12:43:27.03 qBtJnGP/.net
うむ。何かオススメはないものかのぅ…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 10:29:02 Ud0qDw8G.net
LOLAの中古とか今80k位だけど出た当初はlegend xとほぼ同等の価格だったのに中古の価格差が大きいな
LOLAは当時試聴した感じで何がいいのが分からなかったけどエージングとかで変わるとか見てハイブリッドで密閉というのも有って実際どうなんだろうな
今はeイヤ閉まってるのでちょっと試聴するかというのが出来ないのが

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 07:09:05 ashKdESe.net
JHのは調子悪いとすぐプツプツ言って接点不良だって教えてくれるからメンテ時期がわかりやすくて良いわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:06:33 fRJdqCyD.net
?ロクサーヌ SIRENS ユニバーサルフィット
?ロクサーヌ2 SIRENS フルメタルジャケット
?ロクサーヌ パフォーマンスシリーズ
?ロクサーヌ AION

このうち??を持ってるけど、??も気になってきた。。。しかし、音は大概同じだから金の無駄なんだよなぁ。

しかも???はレイラという上位機種があるからフラッグシップでない感が強くて不満感あるし。。。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 22:22:07 8qEMqu9A.net
フルメタルのロクサーヌはその中だと別物だぞ
レイラに近いというかまた違う次元へ行ってしまったというか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 08:18:46 wlSJDtxQ.net
ロク2の中古が6万円とかまで落ちてたのか
圧倒的コスパだな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 09:23:12 mOTFeWt1.net
ロクパフォなら年末にヨドでポイント込み7.5万で売ってたよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 12:23:37 kljSBP8G.net
Diana新品で2.2万は流石に笑った

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 13:13:50 XqUp5tY1.net
>>197
ロクとかのシリーズの方を買うわな普通

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 22:34:48 FOrKSgiY.net
発売前からクソ確定してたDiana買うやつの気がしれない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:45:19 RLHvdSkY.net
ダイアナ、どこがそんなに糞なん?
逆に興味出てきた。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 00:21:26.80 IRPNIWjA.net
>>200
帯域バランスが悪い
低音ぼわぼわ
近すぎるボーカルが暑苦しい
高音出ない
2pinの向きが意味不明
いいとこがない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 00:52:23 lHmyk73/.net
ダイアナはやめとけ。
はっきり言って下位機種のビリージーンのほうがはるかに音が良い(スッキリ系でJHらしさは薄いが)。

JHらしくて良い音を望むならロクシリーズを買え。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 01:25:05 R+T7mPAQ.net
ロクサーヌに合うケーブルを教えてクレメンス…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 02:08:32 9BeRBdAe.net
>>203 moonの黒龍
銀龍はRoxanneらしさが消える

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 16:34:01 3U8XZM7a.net
michelle割れちゃった。ダイアナダメか、そうなのか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 21:23:05 lnXPtBdj.net
最近JHを知って
ロクパフォのシルバーが1番かっこいいから欲しいんだが
全然売ってないんだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 22:13:42 EsR4nBMf.net
9万で売ろうか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 16:03:05 voE8n+/6.net
205だが、Diana買ってしまった。上のレビュー通りの音だね。昔使ってたwestone3に似てる。でもそんなに悪くはないかなー?リケーブル試して見る

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 16:59:30 xY3jPryH.net
>>208
そりゃ決して悪いモノではないけどさ、仮にもjhの名を冠していて、なおかつ通常価格9.5万と考えるとね…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:16:20 voE8n+/6.net
>>209
そうですねー 9.5万はないですねー
michelle からだとレベルは上がったかなー?
まぁボーカルと低域のつながりが不自然やなー

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:52:36 voE8n+/6.net
205です。色々試して遊んでたんだが、どうしても中低域のボンつきが不愉快。付属の8芯?をとりあえずブリスのflex001にしたらいい感じ!コレケーブルダメだな。見た目昔アマで買った中華ケーブルみたいだし。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 07:57:01 h5m3oyz9.net
俺もdiana買ってしまったけれど、リケーブルしかないよなあ
売るのも面倒だし
通常価格は下げるの最初から前提なんじゃないか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 08:55:22 jdA0q06W.net
16買ってみたが、コスパ良すぎる
ロージーと別もんだわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 22:12:27 H7V0yri4.net
JHはROSIEまででそれより下はただのブランドボッタクリでしょ
Dianaは発表見た時笑ったわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 22:49:20 gdTCMEcz.net
Dianaは値段しか語ることがない悲しいイヤホン

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 23:27:05.66 H7V0yri4.net
今年の福袋でもハズレ扱いだったねw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 23:43:41 pDtqGXw4.net
trifiもケーブルさえ変えれば良い低音を鳴らすイヤホンだから…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:10:26 Vco0z4lL.net
trifiはどんな意図あってあんなゴミケーブル付けたのか分からん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:43:48 PdGZMGKv.net
すみません配線のことよく分からなくて質問なんですが

イヤホンはangieカスタムで、プレイヤーをwm1aに変えたことで4.4バランスケーブルが欲しくなりました

pha-3用のブラックドラゴンv2(3.5×2)と純正3.5アンバランスのケーブルがありますが、
純正3.5アンバランスのプラグを4.4バランスに変えることは可能ですか
8本ある配線を3.5に纏めてるだけですよね?

pha-3は手放したのでブラックドラゴンの方をプラグ変更しても良いのですが
純正ケーブルの音の方が好みなので

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:46:24 cG+6wrEP.net
オーダーする時に4.4にしてって注文すりゃ良いよ
英語力が必要だが頑張れ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 13:00:51 wi08tlOH.net
>>220
ありがとうございます。
上記のケーブルは既に手元にあるのですが、
jhaudio直で4.4の純正ケーブルをオーダーするという意味ですか
それとも手持ちのケーブルは置いといてmoonaudioにブラックドラゴン4.4をオーダーするって事でしょうか

一応今のブラックドラゴンがmoonaudioに直接注文したものなので英語のやり取りは経験済みです

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:54:27 GhvV/OmY.net
今更Michelle1stを購入してみたけど
めちゃくちゃ音いいんだなJHって
もしかしてステムの長さで合わない人がいるのが
売れていない?原因なのかな
個人的にはバッチリ快適だった
限定版の方はデザインがイヤw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:19:24 heFyzpQY.net
接点悪くなると相変わらず露骨だわここのイヤホン
分かりやすくて良いんだけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 21:13:05 ZEQsTEbb.net
IEMの修理て同メーカーなら保証期間外でも有償で対応してくれるものではないんだな。
こんなニッチな高値の品くらい承ってくれよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 10:39:05 o6V3Tl+B.net
乾燥剤の粉が入って音が変わってしまった
大事にしてたのに売るしかない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:34:04.68 zt3O5nm4.net
>>225
こんな奴いるから中古は信用できなくなるだよな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 20:51:02.27 LuTEsl3B.net
まぁここのは新品買うべきでしょ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 21:13:41.79 erMXhpi/.net
JHなぁ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 21:18:52.62 erMXhpi/.net
RoxxaneU買うか悩んでるんだけどあれってどう思う?
初代とAKR03はコネクタが樹脂で割れるの怖いのとビルドクオリティが微妙だしパフォロクは音いいけどシェル割れ報告やたら多いし実際視聴機が割れてたの見ちゃったから金属筐体しか信用できなくなってきてて

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 21:31:38.48 zt3O5nm4.net
>>229
全部買うのやめれば?その極度な心配性も治るかもよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 00:07:27 FT7ELFpG.net
それは、そう。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 08:10:30 GeDYlxVu.net
ロクは2本持ってるけど、そればっか聞いてたら気にならないものの、ほかのイヤホンから戻るとめちゃ篭って聞こえるのが難点

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 16:28:31 rr16Sd0n.net
ダイアナの純正ケーブルをビリージーンにつけたら、無茶苦茶いい感じになった。嘘じゃないよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 21:53:21.73 IujgGTro.net
>>233
ダイアナはどうやったら無茶苦茶いい感じになるか教えてくれ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:03:09 K+JQdN1Q.net
分別ゴミの日に出すのが1番

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:04:50 pKdQ/KH2.net
Michelleのほうが好き

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:04:56 w6GdB2sn.net
ねたイヤホンやなw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:14:22 9Ln5WyI1.net
Roxanneてネーミングが良いよね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:03:10 ZMGhQi62.net
>>238
ちょっと可愛さもありカッコ良さもある良い名前

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:08:55 glv58vBg.net
Junko を出して欲しい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:11:23 MyiHNMBU.net
Roxanneのリケーブル沼にハマったけど、最後は純正に返ってくる現象はなんと呼べばいいのやら…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 09:59:56.37 cjvVsjKt.net
やっぱり嫁がよかった現象

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 12:22:42 FewYlMJ1.net
正直ロクサーヌ超えるイヤホンに出会える気がしない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 12:53:14.85 jp+AbFtF.net
そりゃ二年に1回新モデルとして、中身変えずにガワだけ変えて新発売するくらい擦り続けられる良いイヤホンということだからな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:02:37 6+wEQsAE.net
JH、だいぶ前に静電ドライバ搭載機だすよ〜って言ってたけどその話は進んでるのかね?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:02:02 fOcUcL9A.net
Janisか
忘れてたな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 21:19:40 Fhqr1p2M.net
ナンドロメダと大違い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:34:03.47 6+wEQsAE.net
AKの血が入らない製品として出て欲しい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 08:54:29 dnGduBXc.net
それは言えてる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 09:47:43 Yn+7EjBi.net
ロクユニで新ケーブルに変えた人音はどう変わったかな?交換考えてるんだけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 10:32:02 14PvBcCC.net
音はほぼ変わらんよ。
ただ、取り回しが天と地ほどの差がある。それだけ。
しかし、新ケーブルはムーンオーディオ製では無いのではないかとの噂もあったりなかったり…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 13:32:17 tfn0dGmw.net
営業のSさんがmoonaudio製じゃないないって言ってたよ
あと低域ダイヤルの回す向きが変わったから反対に回して壊さないように気をつけてね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 13:33:09 s/tCLp2M.net
ロクは低音マックスで聴くべきイヤホン

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 14:01:46 tfn0dGmw.net
ロクは低域ダイヤルなしのLabkable匠mk2と合わせると最高にガンギマリでいいぞ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 22:07:04 jBrFhXU6.net
moon audio black dragonかsilver dragonはやっぱ時代遅れ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:00:58.28 QD655Pep.net
>>255
blackdragonが使い勝手含めて一番いい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 09:17:20.88 fqPof8qD.net
>>256
シルドラはダメなん?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 23:06:07 mlIcVyAc.net
黒龍好きが多いだけで、別に銀龍だろうが青龍だろうが
お好みで

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 04:44:49 VNvVl7Ou.net
シルドラと聞いてファリスを思い出すオレはおっさん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 20:28:50 yH+OKFD2.net
えーん。耳の穴が痛いよォ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 22:18:14 UGlhGMTt.net
ワグナスのケーブル安いけどなんか罠あるの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 13:55:12 YrAa1Iaw.net
かわいそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 14:47:52 W6SXKlTQ.net
フルメタルが接着外れやすいなんて今に始まった話じゃないやん
そもそもかなり昔の商品だし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 16:30:24 NmMem3h1.net
かわいそうな事故ではあるけど全体的にムカつく文体してるから同情する気がわいてこない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 12:22:20 /VtmMbTO.net
純正ケーブルは柔らかいから使う感じだわ
ほかのは1年後カチカチ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 12:34:59 TQWLnJ5b.net
JHロクパフォ。離れてもまた戻ってきてしまう魔力。。。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 01:15:02.07 JmfgQrUV.net
コストパフォーマンスシリーズはLOLAだけ買って諦めたな
フルメタルがクオリティ的に一番よかった!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:17:13 BR3S3hEu.net
初代RoxanneとパフォRoxanneの音質って具体的にどう違う?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:43:49.01 daUVNtmQ.net
初代はピークの何とか技術が施されてなかったんじゃなかった?
レイラ以降のモデルで採用されてたやつ
ロクサーヌは2から採用されてパフォーマンスにも採用されていたはず

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 17:02:43 DYzepaB8.net
初代・パフォ両方持ってるけど、

・初代は音道管がレジンそのまま。パフォは金属管になっている
・初代は低音のクロスオーバーが2次。パフォは4次。聴覚上の違いは分からん。
・初代はケーブルネジ込み部分がプラスチック。パフォは金属で耐久性が上がっている。
・音の傾向は大体一緒。パフォの方が音道管が長いので、音が近いというか高音の圧が強い。初代の方が低音は良く出るが聴きやすい。
・初代はシェルが半透明で中のドライバーが透けて見えてかっこいい。
・初代はシェルがデカいが、耳腔介腔を塞ぐので、納まりはよい。この点AIONに似ている。
・パフォはシェルが小さくなっているが、耳腔介腔に隙間が開くので、イヤピで支えられて浮いた感じになる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:41:12.66 dNWmVzhC.net
なるほどありがとう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 11:24:07 wR71EcVY.net
レイラって、影が薄いね。。。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 14:28:16 dNWmVzhC.net
Roxanneの方が個性的な音出し中古でも結構値が張るからなかなか影薄いよね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 13:50:03.55 k6K39Jkz.net
Roxanne2の中古を手に入れました。自分の好みの音でとても気に入りました。ここの書き込みも参考になりました。ありがとうございました。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 14:31:52 JcnoRTrW.net
JHの新しい純正ケーブルいいね
前のに比べて中高域がちょっと明るくなったような音で太いのに取り回しよくて丈夫だから変なリケーブル買うよりこれ買った方がいいまである

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 16:32:39 JcnoRTrW.net
JHの新しい純正ケーブルいいね
前のに比べて中高域がちょっと明るくなったような音で太いのに取り回しよくて丈夫だから変なリケーブル買うよりこれ買った方がいいまである

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:02:47 wBCneKxn.net
ロクは低音イヤホンって思われてるけどそれはベースMAXの印象で実は中域から高域メインのイヤホンよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:07:36 y4f7R4Ch.net
中域と高域は出てるけど中高域は窪んでる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:55:06.96 aM2HBYo/.net
ロクサーヌ2は白龍に帰ると刺さりまくって焦点する

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:58:43.89 dtJ0k4Dt.net
銀龍じゃなくて?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:28:29 aSiguTXU.net
ロク2ですが、何か音が右寄りに聞こえる気がするのはやはり故障?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 00:58:24 K5XWaxUJ.net
>>281
イヤピが合ってない
うちのロクパフォも合ってないとどちらかに偏って聴こえる
左右でイヤピのサイズを変えたりして完璧を探さないといけないよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:07:18.56 YhlaWS9+V
>>282
ありがとうございます。やってみます!!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 15:51:14.74 fqjVGvOa.net
>>281
手でぐりぐり押し込んでベスポジが見つからないなら故障かもしれない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 17:01:47 +EB+mzUG.net
ロクサーヌ持ってるが、ロージーも揃える意味ある?音の方向性が違うなら、購入しようかと思ってんだが。見た目もカッコイイし

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:02:16 NnkcE/F9.net
>>285
ロクあるならいらん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 19:57:42.31 DTTp4vk6.net
ロージーハンティントンホワイトリーは普通すぎて人気が出なかった
普通と言ってもレイラみたいな解像度があるわけでもないし
JHはロクサーヌみたいにはみ出し系じゃないと純情派には受けない

288:281
20/07/01 22:52:08 Omrq5piq.net
ゴミ詰まってたみたいで、清掃してもらったら完全復活しました!しかもめちゃくちゃ音がクリア―になって本当にびっくりしました!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 09:46:06.02 fIOab6/B.net
どんだけハナクソ詰まってたんだよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 12:40:01 J9wvfEvM.net
ゴミ詰まりは草
でもJHのイヤホンって(左右の位相を揃える特許技術使ってるハズなのに)左右のマッチングがちゃんと取れてないとか良くあるよ
特に初代ロクユニ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 21:08:04 94naKGVb.net
>>288
どこでやってもらいました?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 23:32:28 5uv7a8Zp.net
>>291
耳鼻科です。
ゴミが詰まっていたのは、私の耳ですよ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 00:25:39 grrGBJ1s.net
>>292
そういうことかw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 14:17:32.46 ZYdPVaZu.net
ミミクソ詰まってる奴が使うなよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 18:35:59.22 bg0Twwoq.net
それロクとか以前に気づかんか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 08:08:56 vayCx0oV.net
ロク2にAZLA SednaEarfit XELASTECって新製品のイヤピ―スどうなんでしょう?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:50:52 4ns4kCbT.net
早速買ってみたけど純正と比べてデカい、Lは買わないほうがいい
耳にはよくくっつく、高音は良い、サイズはいくつか買わないと低音が弱くなって物足りない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 18:08:21 vayCx0oV.net
>>297
なるほど。ありがとうございます。
現在SpinFit CP240使ってますけど試してみたくなりました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 11:37:49.58 DBgBrpZT.net
イヤピが合ってなくて耳が痛くなったらすぐ耳鼻科いくべき?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 06:56:38.27 AicN9Wun.net
なぜ自分で判断できないの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 04:46:42.62 AVRwiCL8.net
イヤピ変えれば

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 07:33:06.95 9OghwRvh.net
ダイアナって安くなってるけどどうなのかな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 08:44:33 hlYrasft.net
クソ💩

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 11:07:48 xqCMP6nh.net
今はいくらか知らんが、2000円のイヤホンで満足してた友人が「8万円で100円を買う」って表現してた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 14:09:06.90 u8oZsRdV.net
2ドラ、3ドラはどこか手を抜かないと安く売れないからね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 14:36:56.00 tD/ybb9v.net
>>302
>>201

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 09:09:41 6usC58xh.net
>>302
JHのイヤホンじゃなくてアユートのイヤホン
アユート=糞

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 10:00:41.84 fVqqu44f.net
とりあえずAKロゴ入りのクソダサコラボイヤホンは二度と出さないでほしい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 15:08:18.59 JcnoRTrW.net
DIANAはJHで1番コケてるイヤホンと言っても過言ではないでしょ
2pinが横向きとか意味わからん仕様だし音ゴミだし
あんなゴミに金属筐体使うならミシェルをフル金属にするとかして欲しかった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 16:38:21 Q3sMFCVN.net
ダイアナそんなひどいのか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 19:48:14 w6VZTvji.net
ミッチェルとディアナとローラとトリファイとダンジョンに出会いを求めるイヤホンはJHのイヤホンの中では失敗扱いとされてる
最盛期は第二世代のフルメタルシャケット

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 20:18:09 byjGP3is.net
パフォーマンスシリーズも良く出来てるけどね
AIONは第二世代かパフォ持ってたらいらないとなるだろうなと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 20:38:16 JNF5A1qn.net
パープルヘイズの話しようぜ!!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 00:16:13 MzaO13BQ.net
>>307
アユートは糞

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 00:17:24 MzaO13BQ.net
俺のビリージーンはやっぱ、蚊帳の外?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 00:27:46 DPOf398b.net
>>315
ダイアナよりはずっとマシ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 00:32:04 zmKtF9Gy.net
ロクパフォは至高
レイラ2は究極

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 00:33:32 5oVDy7Oh.net
ロクパフォは装着感が良いんだマジで良いんだ
それでいて音は初代ロクに似ていると言う完璧さなんだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 00:41:18 zmKtF9Gy.net
そして、なにより、パフォーマンスシリーズのフラッグシップであることが素晴らしい。

他はレイラのせいで、いかんせん2番手感有り。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 11:42:27.65 swc/rTsm.net
装着に関してはROSIEの大きさ形状そのままで金属は重いので樹脂筐体にしたものでロクサーヌならちょっと試したいが
初代ロクユニで装着難じゃないので今のところ壊れるまでこのまま使う予定

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:01:41 1QSHubq8.net
ここじゃあんまり話題にならんけど13v2proと16v2proもなかなかいい機種だよね
Roxanneとかのリスニング向け機種と比べると色がないように感じるけどカッチリとしたモニター的なサウンドなんだけどJHらしい音の分厚さがあって面白いよ
質のいいアンプと組み合わせるともっと楽しい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 01:33:42.51 Z3UyBQqi.net
ロージーから16に変えたら別次元でいい
差額1まんだった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 12:21:57 omm7q2md.net
しかし、所詮ドライバーを削った廉価版(のくせに高い)というイメージが拭い切れないよな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 13:57:21.52 sqAf2pYu.net
ミッシェルとかビリージーンとか出してないで11proとか低価格ラインのユニバーサル出してほしいわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:54:44.29 FQioK3MJ.net
単に4個イチでドライバー束ねて数増やしてるだけだけど発表されたときの衝撃はデカかったよね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:11:38 +DSykhXe.net
ロクは実質的には3BAなんだってね仕組み的に

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:19:17 LOi9L5mv.net
JHダンまちの報告まったく来ないな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:01:12 WfQuyxCU.net
その実質3BAのロクをさらに
2.5BA(1+1+0.5)にしたのがJH16
2BA (1+0.5+0.5)にしたのがJH13
てことですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/111 KB
担当:undef