【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part83 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-QS5Z)
19/11/27 13:09:58 3hoOwWxL0.net
SBCでええやん

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-cCMV)
19/11/27 13:14:20 FGOW7OFbd.net
普通にeイヤでMW07+まだ予約できるっぽいし来月でも普通に買えるやろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-TMG9)
19/11/27 13:40:43 Z23gdKmk0.net
QCCはaptXの破裂音問題もあるからSBCのみにするしかないな
まあどうせAACのライセンス料


303:Pチっただけなんだろうが



304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-AkU3)
19/11/27 15:11:45 W/WVy0VNM.net
使い勝手や音質をチェック
ゲオ「1980円完全ワイヤレスイヤホン」の実力は? 実際に買って使ってみた
URLリンク(www.phileweb.com)

URLリンク(www.phileweb.com)

URLリンク(www.phileweb.com)

連続音楽再生時間は約4 - 5時間。
イヤホン部には6mm径ドライバーを搭載。



6mm径ドライバはいかにも安物って感じ
安物=6mmドライバ、という図式

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-AkU3)
19/11/27 15:19:15 PKLseq5YM.net
>>290
QCC3020採用のオーテクCK3TWもAAC無しのaptX/SBCなんだが

QCC5100とは関係ないぞ
要するにAACは不要ってこと

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-iZGD)
19/11/27 15:31:15 GXgrky8V0.net
SBCって音篭って聞こえるって聞いたけど実際そんなことないの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-QS5Z)
19/11/27 15:34:44 x4Dx//zeM.net
QCC5121採用のTrackAir+はAAC対応を今月中と明言してるので、
mw07 plusのチップがもし51xxなら将来的にはあるかもしれんよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-QS5Z)
19/11/27 15:35:40 3hoOwWxL0.net
設定されてるbitpool値による。
今時のイヤホンのSBCは最大値になってると思うけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-ij3C)
19/11/27 16:00:19 +8/KCK5fp.net
AVIOTの新型発表きたな

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-ij3C)
19/11/27 16:08:20 +8/KCK5fp.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
微妙だな

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-8gww)
19/11/27 16:16:40 h/FGzjGJ0.net
所詮は外注だから新製品が出るたびにデザインラインが毎回変わってて、
へたすりゃ同じシーズンに出たモデルも印象がバラバラで
規則性がないというかまったく過去モデルを踏襲した部分がないのが笑える

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbc-L5wA)
19/11/27 16:27:05 w/ZiNqzW0.net
BOSEはそろそろSBC以外にコーデック増やさんのかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 16:43:55.39 uSFWldDUr.net
既出?
プラントロニクスも出すのか
イヤーチップの形状から見てAirPodsPro同様、カナルにしては浅い装着になりそう
4マイクで通話のノイズを抑える完全ワイヤレス「BackBeat PRO 5100」
URLリンク(www.google.co.jp)

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-TMG9)
19/11/27 16:54:13 Z23gdKmk0.net
>>303
変わったというより代わり映えしない

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-xMxt)
19/11/27 17:00:46 v4+pndted.net
>>305
密かにそれ狙ってる

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-AkU3)
19/11/27 17:09:34 oAgXC0j1M.net
>>305
「雑音や風切り音をシャットアウトし、高品質な通話が可能」


通話専用ノイキャンだろ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-lhCA)
19/11/27 17:10:42 seQMxFIAr.net
nch700で感動したからboseのnceb700待つわ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-AkU3)
19/11/27 17:16:01 HweIobLTM.net
>>302
ラインナップの狙いは悪くない
D01dの直接の後継機と、gの流れの女性向け入門機

しかしダメ、価格がダメ

税抜で9,500円、11,500円
税込は10.450円、12,650円

ダメだこりゃ
価格がダメダメ

AVIOTはここまでだな
Nuarlの二の舞

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-QS5Z)
19/11/27 17:33:42 GDZuy9sr0.net
freebuds 3ってどうなの?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:39:37.99 wieGaUE1r.net
>>296
momentumは7mmのie800と同じドライバ使ってるけどね
system 7だっけ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:41:22.39 wieGaUE1r.net
>>302
一番上の見た目がCIEMみたいで


322:欲しくなった



323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:49:09.26 hdan+F5E0.net
>>312
適当な情報流すなよ
公式にもそんな明記されてないのに

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:59:48.93 o4U0PSAyM.net
mw07plusの発送連絡来た
さて鬼がでるか蛇が出るか

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-AkU3)
19/11/27 19:13:45 oyEzbwFXM.net
鬼のごとくヘビーな音

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 20:42:31.03 QBN0XzDva.net
MW07 Plus Tortoise Shell 淀から発送通知来てた
ポイント得したぜ

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-iZGD)
19/11/27 20:51:21 QStoxi8Od.net
ビッカメ発送してくれんわ。明日届かねーじゃねーか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:22:40.15 AhNsU/uCa.net
MW07 plus、店舗に実機置いてあったんで試聴してきたよ。
・ノイキャン、外音取り込みはおまけ程度。この機能が欲しい人は別機種が良いかも。
・ただ、ノイキャン、外音取り込み使っても音質は下がらないし、オンオフは物理ボタンで簡単だから使わないのもあり。
・音質は多分前機種と同程度。TWSの中ではトップクラス。
・接続は店舗内での確認だけど、まぁ良い方なのは確か(Androidで試聴)
上記が雑感だけど、ノイキャン、外音取り込みはしょぼそうなので、MW07 goが出るならそれ待っても良いかも。
MW07 plusは計40時間持つけど、MW07 goは22時間と差はあるけどね。
個人的にはブラックの新しい色味が良かったのと、前機種はバッテリーがネックで買ってなかったので、音質は気に入ったから予約しておきました。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:47:26.53 VGs9Fm6PD.net
木は11月15日新作発表っだって

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:52:53.58 EqnpUi+xr.net
>>314
ゼンハ自体がアナウンスしてるのに?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:59:55.45 2BU4fIXd0.net
>>314
URLリンク(time-lover.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 23:01:24.43 2BU4fIXd0.net
>>314
イキったカスは何処に行ったのぉ〜

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 23:25:58.00 T5B8cE4k0.net
>>310
言い回しがカイジっぽくて好き

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 23:33:07.06 CUOq6CHf0.net
ラッシュ時の品川など主要駅の構内や繁華街で途切れることはないんだけど、
朝の湘南新宿や山手線みたいな激込み車内で、ズボンやコートのポケットにスマホ入れてて、スマホが人混みで潰されてる時に途切れてしまうのはしょうがない?
01K,2pro,falconあたり使ってて。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 23:58:28.34 AwQJZA/E0.net
>>325
ラッシュの品川駅中央改札で多少途切れる程度なら相当優秀だが電車内で途切れた事は無いよ?
Momentum、XM3、Liberty2pro、65t
みんな似たようなもの

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-RON4)
19/11/28 00:41:11 iJea4X+XH.net
>>321-322
ゼンハイザー公式にそんなアナウンスしてたか?
日本語のレビューでSYS7を採用って紹介はあるけど海外のサイトでは見たこと無いな

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72bc-Vibh)
19/11/28 00:52:00 hPWYvIZo0.net
ヤフショでまたイヤホン20%オフやってるけど
1万円以内ってのがなあ
せめて2万円以内にしてくれないかしら

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b564-kd+3)
19/11/28 01:45:27 wQ2OzxQ30.net
>>314
Momentum TWSのSystem7は量産型。
IEのSystem7はハンドメイド。

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cb-9I+B)
19/11/28 02:09:47 YxXwfKAn0.net
liberty2proとliberty2の音質はやっぱり全


340:然別物?



341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 02:15:54.87 SBXaZnQRd.net
ヌアールのチケット20%クーポン使えたらなぁ、。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 02:18:53.07 0KoA9/nVa.net
>>329
なんか検索したらメディアのレビューでも書かれてたけど、公式で書かれてないから単に知らんかったんだよ
でも、実際に聴いててそんなふうに感じなかったのもある
量産型とかもあるってのは、公式な情報?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 02:29:04.62 7dkMH6Do0.net
ソースは?の人って何処にでも湧くよね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 06:10:32.40 xqLkxxjs0.net
ソースは?って聞くのは自分の信じてた事が覆って動揺してるんだろうね
相手を黙らせるのが目的だから
求めておいて提示されたら逃げちゃう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 06:53:14.17 TMvuTylgM.net
MW07 Plus 発売日!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 06:53:15.24 Dfv3L/tgd.net
木綿がどうこう今更どうでもいい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 07:23:16.91 YtALxDxFM.net
ワイヤレス、有線、併用…、イヤホンコードに翻弄される人たちの選択
URLリンク(www.moneypost.jp)
街中でワイヤレスイヤホン・ヘッドホン(以下、ワイヤレスイヤホン)を装着している人をよく見かけるようになった。
とはいえ、まだまだ有線派も根強い。
「コードがからまって邪魔だったので、ワイヤレスイヤホンに替えましたが、
有線イヤホンに比べて音質がイマイチ。
同じ値段のものを買うなら有線の方が圧倒的に高音質で、コスパもいい。
それにいちいちバッテリーの減り具合を気にして、やきもきするのも面倒くさい。」
「ワイヤレスイヤホンにしてしばらくした頃、満員電車内で接続がうまくいかなくて、
アニソンがまあまあの音量でスマホのスピーカーから流れてしまいました……。
この一件で会社帰りに家電量販店で有線イヤホンを購入。ワイヤレスは“危険”です」
便利そうに見えるワイヤレスイヤホンだが、有線のほうがいいというユーザーも根強い。

記事書いた人は有線派だろうな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 07:24:51.53 YtALxDxFM.net
「有線派」というより「反ワイヤレス派」というべきか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 07:57:05.34 ADxmpEyGa.net
>>337
接続切れたらスマホから音出るのか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:02:58.89 UY4abOCNd.net
>>285
他の人も言ってるREIYIN WT-HD06とカメラアダプタ試すべき

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:03:58.17 6aiqBU9qd.net
>>339
俺のは出る

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:09:08.03 xQw31K7dd.net
アンカーのやつ買ったんだがケースに入ってる状態でも勝手に接続されてるんだが初期不良なんかな?
それともケースにアルミホイルでも巻けってこと?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:11:15.74 NTFrwEHad.net
>>342
うちのは切れるから初期不良だろ
交換してもらえ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:21:31.77 eYxcLRrna.net
>>342
ケースの蓋を開けたままの状態ならそう
閉めても繋がってるなら不良

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-y+O+)
19/11/28 08:40:55 9E3rBSZax.net
>>341
いつのスマホ使ってんだよwww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 09:48:41.89 xQw31K7dd.net
やっぱ不良か
サンクス 交換してもらうわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-47tt)
19/11/28 10:16:27 PbP4I0WoM.net
TWSじゃなくてスマホが悪い
iphoneにしろ、捗るぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 10:58:09.22 efvf0R4Ap.net
ハーマンパードンの完全ワイヤレスよさそうだ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 11:01:02.13 bVT2Sn700.net
スマホじゃなくて音楽専用DAPと接続すれば
万が一接続不良が起こっ


360:トもスピーカーから流れるなんて事はないのにね



361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 11:26:33.58 Rih+DCWBa.net
(ワンミングク MM62-Wv4e)←NGね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 11:30:34.46 t0eMRrPqM.net
AndroidもBluetoothとスピーカーの音量は別設定
接続が切れたらBluetoothで聞いてた音量そのままでスピーカーから出るとかないから

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 12:25:10.14 FFG+IISAM.net
>>350
そして明日は肉の日でNG解除される罠

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 12:44:31.34 Dfv3L/tgd.net
MW07+はどこも在庫潤ってるな。
高すぎてコアな人以外買わないやろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-D7LK)
19/11/28 13:27:07 Fd2797ADd.net
>>353
plus視聴してきたが、こんなに高音濁ってたっけ?
となりの75tのほうがイコライザー調整で小綺麗な音に聞こえた。形状のせいか相変わらず耳が痛くなるけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2e6-zAiV)
19/11/28 13:45:12 7dkMH6Do0.net
エージングで云々

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bc-W09L)
19/11/28 14:41:53 6MpzVnJg0.net
nuarl n6はノーマルとproでそんな音変わるのかな視聴したいけど近くにできるとこないんだよな

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-47tt)
19/11/28 15:16:07 5auzbMm3M.net
まだ発売されてないのに普通の店で視聴できるとこあるんか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 16:26:32.02 Nhvoq3NJp.net
MW07はAACに対応していたのにPlusでは非対応なんてあるの?
購入した人でiOS使いの人確認頼む…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 16:55:47.39 wWA6UasMM.net
iOSではSBCかAACのどちらで送信してるのか判断付かんのでは?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:03:19.72 hv0DCrx0M.net
>>356
チューニングというより振動板が違うから別物だと

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:14:04.91 zqdyjkhrr.net
ヨドバシ福袋抽選受付きたな
ワイヤレス中身何だろうか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:21:35.12 ZNUupsnoM.net
福袋の中身候補
・Nuarl各種
・AVIOT各種
あとはエレコムとか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:22:40.74 FDr7S11N0.net
mw07 plus 買ったよ
ノイキャンまじであるのか分からんレベルで弱い!!!w

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:39:13.69 xXvBB4+ma.net
マジかよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:47:45.74 ivhGcHb/0.net
>>363
音が良いならいいじゃん!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:49:19.31 BmJcpkTtM.net
まろやかなノイキャン、と呼んでもらおうか
道理で同時にMW07 goを出さないはずだ
出してたらgoにしちゃうもの

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:49:37.58 eYxcLRrna.net
外音取り込みは!?
ノイキャンは別になくてもいいけど
外音取り込みの性能は気になる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:52:24.53 BmJcpkTtM.net
ちなみに外音取り込み(アンビエント)も超まろやか
遮音性がもともと低いしあんまり変わらない
超まろやかノイキャン
超まろやかアンビエント
それがMW07 Plus

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:53:32.57 eYxcLRrna.net
ま、まろやかかー
やっぱ試聴してから買うか考えよう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:54:09.72 BmJcpkTtM.net
サウンドも何かマイルドっつ一かまろやか
MW07無印はもっと高音キラキラで低音ワイルドだったような?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:57:30.41 eYxcLRrna.net
高音は荒めだったね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 17:59:04.00 FDr7S11N0.net
音質は初代と同じだね!心地よい
個人的には外音取り込みは及第点だな!使えるレベル!コンプライも試したらやっぱり純正よりかはいいね
自分の耳の形だと純正付属のウイングが意味をなさなかった。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 18:19:08.13 BmJcpkTtM.net
10mmベリリウムドライバーは変わらないから
全体の傾向は一緒
華麗できらびやかな高音、迫力ある引き締まった低音
そういう意味では安心

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 18:54:14.48 7dkMH6Do0.net
まろやかな4万の甲羅

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 1


387:9:13:47.36 ID:xsRJZGiCp.net



388:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YHYa)
19/11/28 19:24:29 8VcQDlyNa.net
>>319でMW07 plusの雑感書いたものだけど、今日実物手にしてみました。
Androidでの使用だけれど、接続は思ってた以上に良いです。ほとんど途切れないです。

あと、イヤーピースをコンプライにしたらよりノイキャン、外音取り込みの恩恵が増しました。コンプライにしたらかなりノイキャンはっきりと分かるようになりました。また、外音取り込みにすれば着用したまま会話できるし、なかなか気に入りました。

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-1BE0)
19/11/28 19:29:56 FPwgFyTya.net
MW07plus買いましたが
なんかイマイチだな…

goでいいんじゃね!?

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-DuOK)
19/11/28 19:30:32 thA1EXTmM.net
>>377
写真見せて

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-DCBd)
19/11/28 19:38:39 B6uHJl+bd.net
多分、ワントンキンはここに続々書かれることを拾ってつなぎ合わせ、明日あたりから自分が買ったようなインプレを書くだろう
「高音質というより楽しい音」とかね

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oFQv)
19/11/28 19:42:12 eYxcLRrna.net
あいぽんだけど
mw07plus買ってみた
ケースから取り出すと接続されるのはまあ当然として
ボリュームが毎回初期化?されてねこれ?
あとノイキャンは毎回オフになる
ボリューム記憶してくれないのはちょっと不便だ

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25de-R3ru)
19/11/28 19:42:16 DhY40LrU0.net
色々適当にレビューとか見て探してるけどどれも少なからず星1でボロクソに書いてるんだよな
初期不良や環境でゴミになる可能性はどれもあって祈るしかないのか

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-47tt)
19/11/28 19:43:10 EEeCUILCM.net
覇権確定N6proまであと2週間か…TWS界の歴史が変わる瞬間が楽しみや

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 19:44:24 8oU73Mh7M.net
国内発売の買ってるんだから初期不良は店で交換してもらえよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Ud7Q)
19/11/28 19:44:49 hwzPhOShd.net
実質1万で買えるから過度な期待は

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-g1v8)
19/11/28 19:44:55 pWqE6Ml9a.net
>>378
買いましたよ〜

URLリンク(i.imgur.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 19:45:41 8oU73Mh7M.net
そしたらN6信者がMW07より音質イイとか喚いていそう

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-cZBY)
19/11/28 19:47:28 /HkLFNWVM.net
mw07plus所感
オーヲタではなく楽器ヲタ

音質は良い
有線でいうとNT01AXが3000-4000円クラスだとしたら15000円クラスに届くかもという感じ
出過ぎるとこも凹み過ぎるところも無く好感持てる
ただ音場が横は凄く広いんだけど縦に窮屈だからソース次第で激狭に感じることも
そういう意味ではゴリゴリなロックは苦手

ノイキャンは本当に微妙
外音取り込みのついでに付けたんじゃねーの感

一番ネックはケース
数回触っただけで指紋ぺったぺただから今後どうなることやら
あと再起動の度にノイキャン設定リセットは糞

個人的には外音取り込みある良い音のTWSが欲しかったから満足だけど36000円出すのはハードル高いなーと思う
goなら売れるかもね

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 19:47:48 8oU73Mh7M.net
はっきり言って無印の方がぶっちゃけ音良くね?

そこらの凡百の安物より遥かに高音質ではあるが

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-1BE0)
19/11/28 19:51:57 FPwgFyTya.net
>>387
おー、同感

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 19:52:22 8oU73Mh7M.net
直前まで使ってたのがTWS01Kの柔らかすぎの音だったから
むしろ音がパリッとした印象になってるけど
MW07 Plusは


403:かなり音が柔らかくね?



404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59a-VAZP)
19/11/28 19:56:18 ivhGcHb/0.net
>>385
すごいでかそう!他のイヤホンと比較できる?でもすごい良さげな存在感!

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-t7xX)
19/11/28 19:57:52 Rih+DCWBa.net
>>387
ケース高級感はありそうだけど傷も凄いつきそう

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-a60V)
19/11/28 20:00:18 p7CJUglfr.net
>>329
んなわけあるはずないだろ
せいぜいスペック選別

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:04:02 8oU73Mh7M.net
いろいろ試しているが
アンビエントとノイキャンは排他か
ボタン別だから両方オンできるのかと思ったが

アンビエントオンだとノイキャンオフになり
ノイキャンオンだとアンビエントオフか

ノイキャンは空調音くらいは消すね
電車だと低いゴーッというのは減らすがガタッガタッというのは聞こえる

Airpods Proとかにくらべるとすごーく薄味ノイキャン

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YHYa)
19/11/28 20:07:24 8VcQDlyNa.net
>>394
個人的にはボタン設定はそれで良いかと思う。
外音取り込みからノイキャンに切り替えるのにボタン1つで済むから楽。ノイキャンと外音取り込みは一緒には使わないし。

ボリューム設定は自分のはちゃんと保存されたるけど、ノイキャンは毎回設定しなきゃだめそうだね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:09:11 8oU73Mh7M.net
外音取り込みオンにすると、空調音が少し甲高くなる

Airpods Proの外音取り込みのような周囲の空気感までわかるのとは
全く違うというか比較する対象じゃねーなコレ

音を最優先で他はオマケって感じ
まあ、それでいいんだが

goにしとけ、という感じだな

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-TEac)
19/11/28 20:13:31 raBTB99Xp.net
レビョー増えてきたな!
iPhoneユーザー頼む!!AC対応か

ノイスキャンセリングが毎回無効っていうのは無印もそうだったでしょ
電源入れ直すと初期化はD&Gの電灯

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:14:32 8oU73Mh7M.net
ノイキャンはデフォがオフというのが良い
オンしたところで得られる効果は薄い

効果発揮するの空調の低いゴーッという音くらいだからな
地下鉄や飛行機はおそらく部分的な効果だけになりそう
電車のガタゴト音でさえオンオフしてみて少し減ってはいるなってくらい
音量少し上げて聴いてたらもうどっちでも大差なくね?って感じ
多少は効果あっても言うほど効果なくねっていう

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3668-ly7q)
19/11/28 20:17:38 ZEoO9+xG0.net
MW 07 Plusだっさ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:19:22.02 hv0DCrx0M.net
ゴミか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:22:30.64 8oU73Mh7M.net
外に出たら風切り音ひでえな
こりゃ外で外音取り込みは使ってられんな
周囲の音を聞くどころじゃねえな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:26:58.11 pWqE6Ml9a.net
>>391
ほい、購入前は
自分も大きいのかと思っていたけど
普通です
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:30:04.03 HonIg1n/r.net
ノイキャン、アンビエントが激弱だったのは、俺の外耳炎のせいじゃなかったか、、、
iPhone使いのかみさんに貸したら、SBCって知らないでAirPods2よりこっちがいいって。返してもらえるかな

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:31:00 8oU73Mh7M.net
MW07は一個体ずつ柄が違うから
特定されっぞ

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:31:50 8oU73Mh7M.net
>>403
いい耳してるカミさんだな

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:33:23 8oU73Mh7M.net
XM3が苦しんでる風切り音病っていうのがよく分かった

Airpods Proではこんな症状は全く出なかったのに

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/28 20:35:31 8oU73Mh7M.net
ケースの大きさは普通
むしろ小さいかな

Klipsch T5のケースよりすごくコンパクト
TWS01KのケースよりもMW07 Plusのケースの方が収まりがいい

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-cZBY)
19/11/28 20:36:42 /HkLFNWVM.net
>>392
もうそこは買う前から覚悟してたからね
気になるなら迷わずGoへ

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-DNKt)
19/11/28 20:37:11 Fo2ap7cxr.net
淀の福袋、sonyのtwsあるがsp900とか1000xだったら地獄だな。値段的に1000xm3ほとんど入ってないんじゃねえの

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oFQv)
19/11/28 20:38:19 eYxcLRrna.net
あいぽんでも秋葉原で音切れたりしないし
問題ないな
まあ、朝の満員電車でどうなるか
とりあえず今のところ不満があるとすれば
アンビエントオンにした時
曲止まってくれないことくらいかな
でも地味に不便
アンビエントの切り替えは左
再生の停止は右だから両手使うジャーンってなるw

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Q0L7)
19/11/28 20:46:43 g1cfmhnKa.net
チップについてる標準機能のノイキャンなんてそんなもんだろ
XM3だって、消費電力的な問題で専用の簡略化チップにしたんだし
多分、qcc5000番台の独自にチップ積んでないやつは、今後どれも同程度のやつしか出てこないと思う

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:50:29.98 eYxcLRrna.net
5000番代積んでるヘッドホンとかだと
ノイキャンのレベル変えれたりするから
メーカー側である程度調整できるんじゃ?
でm&dは弱めに調整したと
バッテリーとか関係あるのかもね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:58:23.07 ivhGcHb/0.net
>>402
ありがとう!思ったよりそんな大きくないね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 20:59:22.16 Rih+DCWBa.net
なんだかんだSONYやアップルはノイキャンに関しては頑張ってんだなあ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:08:47.75 HonIg1n/r.net
>>376
コンプライのどのモデルですか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:22:35.88 8oU73Mh7M.net
>>412
音を優先したんだろうな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:24:51.81 FDr7S11N0.net
mw07plus あいぽんで聴いてるけど音量1でもボリュームでかいんだけど何とかならない?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:26:27.26 8oU73Mh7M.net
>>410
アンビエントオンオフとノイズキャンセリングオンオフの通知が音声メッセージなのがイマイチ
Airpods Proみたいに効果音にして欲しかった

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:31:22.18 InMztE2N0.net
>>417
siriに最小音量にしてもらったらいい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:34:08.60 BP/2tilN0.net
クソみたいに擁護しまくるかと思ったら
なんとか購入したプライドだけ必死に守りつつ微妙な反応…
お前ら意外に正直だな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:41:16.50 8oU73Mh7M.net
音はとてもいいぞ
装着もすごくいい
電池もまだ検証してないが初代より持つ
控えめに言って大満足だぞ
ノイキャンや外音に期待しちゃった人はご愁傷様
最初からそこはどうでもいいとこなんで

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:41:46.91 OOLJ9Ibf0.net
ソニーのwf-1000xm3が欲しいんだけど、防水無いからエディオンの5年保証も効かないらしくて迷ってる
雨の日に使わないようにすれば大丈夫かな?
来年のハーマンカードン気になるけど、春だから待てない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:42:30.99 OOLJ9Ibf0.net
予算3万でおすすめあれば教えて!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:42:57.51 gSHXuV5gM.net
Airpods Proかな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:47:44.62 OOLJ9Ibf0.net
>>424
iPhoneについてる有線よりは音いいんだろうけど、同じ系統の音なら欲しくないな
ロックに合うやつがいい
防水さえついてれば迷わずwf-1000xm3 買うんだけどな〜

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:53:30.59 B+642ET/a.net
イヤホンのペアリングができません。
タブレットはhuawei mediapadt5
イヤホンはbluetooth ver.4.2です。
イヤホンを認識はしますが、接続しようとすると、ペアリング用のキーが正しくないかペアリングするデバイスが正しく設定されていませんとでます。
どちらも新品です。
電源は入れてます。
イヤホンはzenfone4maxのスマホには繋がり


440:ました。 タブレットはほかのbluetoothスピーカーもだめてした。 どうすればいいか教えて下さい



441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:53:33.49 gSHXuV5gM.net
今度出るヤマハのやつにすりゃいい
ヤマハ、イヤフォン/ヘッドフォン市場本格参入。完全ワイヤレス「TW-E7A」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:54:48.77 xqLkxxjs0.net
>>422
雨の中をランニングするんでもなければ全然問題ない
ジムでも使ってるけど無問題よ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:54:50.72 FDr7S11N0.net
>>419
これが最小ですって言われた…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:57:35.45 oxzR2GGh0.net
>>423
低音欲しけりゃ来年のboseかpowerbeats pro

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 21:59:47.81 gMcUshbK0.net
>>426
イヤホンはなんてやつ?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:03:41.77 nsv4x6D3a.net
>>417
URLリンク(youtu.be)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:05:41.54 8VcQDlyNa.net
>>415
ネットの情報参考にしてTsx-200にしたよ。他と比較してないけど。
ケースにはサイズ的に問題なしだね。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:05:43.10 InMztE2N0.net
>>429
音量1%下げてとか%でならない?
ボタンよりはこまかく設定出来た気がする

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:06:23.55 8VcQDlyNa.net
ネットの情報ってのは、前作での話ね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:08:30.90 n3TZ5cE9p.net
>>423
同じくロック好きなんだけど自分はRHA使ってる
確かIPX5防水だったと思う
ただ過去にも散々言われてるとおり、接続安定に難ありだけどね…

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:12:02.63 OOLJ9Ibf0.net
>>436
接続がプツプツするのか〜ちょっと困るかも笑

452:424
19/11/28 22:15:24.70 B+642ET/a.net
ワイヤレスイヤーフックイヤホン
dl-1018です

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:15:48.61 OOLJ9Ibf0.net
>>428
雨の日使わなければ水没する場面ってあんまないよね?
ポッケにケータイ以外入れるの嫌いだから洗濯してしまうことはないと思うんだけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:16:35.86 OOLJ9Ibf0.net
>>430
boseのノイキャンが1月くらいに出るなら待つんだけどな〜
高いんだろうな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:19:45.20 Dt45WAwsM.net
mw07plusの評価はだいたい分かった
控えめノイキャンに大胆価格の大理石な
じゃあと今年最後の弾はN6Proか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:21:43.84 iJea4X+XH.net
>>422
ソニーストアの長期保証<ワイド>付ければ水ぬれも無料修理だから、IPX4の防沫型よりよっぽど安心だぞ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:25:43.88 OOLJ9Ibf0.net
>>442
エディオンポイント8000円くらいあるから絶対使いたいんだよな〜

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:40:25.85 oxzR2GGh0.net
>>440
まだ発売日アナウンスされてないのと500すら出る気配ない時点で3月とかそれ以降になりそう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:45:51.80 OOLJ9Ibf0.net
>>444
そうなんよね
boseもハーマンカードンも待てん笑

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:48:36.74 xqLkxxjs0.net
>>439
あんまりっていうか、水没なんてトイレに落としたとか事故でしか起きないよ
しずくが付いたくらいじゃ壊れないし
利用ガイドには「マイク穴に水が残ると腐食の原因になるから布に5回くらい当てて水抜きしてください」って書いてある
URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:52:00.95 c4zyNQ4Gd.net
アプリが無い上にアップデート出来ない機種は最初の数日でこの先使い続けられるかどうか決まるわけだが、MW07+はかなり微妙だな…

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ud7Q)
19/11/28 22:59:02 8ZmdtZQLd.net
mw07plus初twだからなんとも言えんけど、sonyと比べて音質はどうなん?

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-vWhs)
19/11/28 23:00:


464:53 ID:OOLJ9Ibf0.net



465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-/e6U)
19/11/28 23:18:07 qHrHcL7Y0.net
>>449
WF-1000XM3、買えば幸せになれるよ。
たぶんだけど。

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-vWhs)
19/11/28 23:24:27 OOLJ9Ibf0.net
>>450
いろんなの見たけどやっぱwf-1000xm3しかほしくない笑
想像するだけで幸せだわ
防水は気をつけるw

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e25-DCBd)
19/11/28 23:25:59 xqLkxxjs0.net
>>449
・トイレに落とさない
・ポケットに入れて洗濯しない
・雨の日は傘をさす
・コーヒーカップに落とさない
・水没させたらすぐ水抜きして電源切って3日くらい乾かす
くらいかと
海水浴に使えるSP900でさえも石けんや温泉は駄目だからね

URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e94-5eKg)
19/11/28 23:28:00 mNSG6+L90.net
もうヤマハのでいいだろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e25-Xm6f)
19/11/28 23:29:09 BwvGW/oD0.net
なんか懐かしいなぁ、BeFree5に心躍ってた時期が

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Q0L7)
19/11/28 23:31:56 6wIRHTeJa.net
>>412
外音取り込みマイクとか付けても、処理的にそれなりのもん付けないとソニーやアップルのレベルになんないんじゃないかな
どっちもそこでチップ余計に載せてるわけだし

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-Ud7Q)
19/11/28 23:40:35 Ldr4TtpLM.net
歩き用に外音取り込み機能がほしくて、xm3と散々迷ったけど、AirPods買っちゃった
AirPodsは見た目と音質が嫌だったけど、日常の使いやすさ優先で

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Jtga)
19/11/28 23:40:37 ZdBA7OrTr.net
>>433
ありがとうございます!
付属のサイズを色々試してみてダメだったら買おうかな

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-DNKt)
19/11/28 23:45:38 oxzR2GGh0.net
ヤマハのはデザインがかなり良くて惹かれるんよなぁ
ノイキャン次第でbose待てねえからヤマハにしようかと思ったけどqualcommの5000シリーズのノイキャン微妙っぽくて保留ワンある

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-vWhs)
19/11/29 00:03:19 DXDj9l/o0.net
>>452
ポッケには入れないしカップで飲み物飲まないから
雨の日は別の使う、トイレに落とさないくらいかな
気をつけて使うわ
修理って1万くらいすんのかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-3wCD)
19/11/29 00:05:21 LwfkKDMSa.net
424おねがいします
zenfoneのスマホでは普通に使えます。
なのでタブレットの問題なのかと思いました。

そもそも対応してないとかってあるんでしょうか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Q0L7)
19/11/29 00:14:51 sCilF9Wpa.net
>>460
イヤホンがマルチペアリングじゃないやつだとそうなる
試しにスマホのペアリング解除してからタブレットでペアリングしてみ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-3wCD)
19/11/29 01:05:58 LwfkKDMSa.net
ありがとうございます。

スマホの方は切断したのですが、それでも駄目でした

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a968-/72b)
19/11/29 01:33:17 886ayWel0.net
古い接続先だとパスコード要求されてそもそもパスコードがわからないから接続出来ないっていうのは見たが、そんな古いタブでもないし

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf3-j1nP)
19/11/29 02:36:57 1BupYK+i0.net
MW07+買ったけど、ノイキャン微妙やしコスパ悪い。XM3より高低音は良いが、iPhoneだと音質負ける。売却決定やわ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0939-Ud7Q)
19/11/29 02:39:08 uA3P77QU0.net
やっぱSBCだめか。結局iPhoneだと何がいいんだろな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 03:39:53.62 +rr5HTsda.net
>>462
いや、切断じゃなく、設定のとこでペアリング削除するんだよ
そうしないと、複数接続先出たままになるから、ペアリング設定したデバイス以外拒否るから

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9290-3RYV)
19/11/29 05:02:42 XsxYC6N+0.net
あと期待できるのはBOSEくらい?
チップウイング一体型ってどうなの

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-xYND)
19/11/29 06:21:14 lEh


484:2WHJBd.net



485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Wv4e)
19/11/29 06:27:52 8iOtHFN4M.net
これから外音取り込みのたくさん出るじゃん

Airpods Proが外音取り込みは別次元
風切り音のする外音取り込みでは実用性低い

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-Wv4e)
19/11/29 06:28:44 8EQqiRwyM.net
音質で定評のあるE8には外音取り込みついてるぞ

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-xYND)
19/11/29 06:32:04 lEh2WHJBd.net
>>469
12月にも出る?コンビニで外したくないだけだからどちらかというと音質重視

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Wv4e)
19/11/29 06:39:42 Y7Efp7DbM.net
外音取り込みに夢見過ぎなんじゃね?

音楽音量をかなり小さくしないと外音はよく聞こえないし
コンビニ入るたびに外音取り込みオンにして音量下げ操作するなら
一時停止した方がよっぽど外音よく聞こえるし手っ取り早い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 06:44:38.50 lEh2WHJBd.net
>>472
今65tでレジの時音とめて外音にしてるよ
右を3回押すだけでいいからかなり助かってる
でも俺の65t購入当初から音がよく切れるし音質も今だに悪いと感じるからそろそろ買い替えたいなと思ったので

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 06:45:43.17 Y7Efp7DbM.net
75tがちょうど本日が発売日なんだが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 06:46:12.50 LYe3KGyir.net
兼ねてるって

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 06:50:46.65 LwfkKDMSa.net
なんか、うちのスマホだとペアリング削除とはっきりでないですね…
ペアリングされたデバイスの該当するものをタップして切断しますか?にはいはいを選んだあと横の歯車マークを選んで削除ボタンを押してます。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 07:00:26.83 Y7Efp7DbM.net
JBL Reflect Flowのアンビエントとトークスルーが使い勝手いい

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ロングライフバッテリーと防水(IPX7)対応で、「天候や汗を気にせず使える」という。
ボタンを押すと再生音楽の音量が下がり、外の音が聞こえる状態になり、
イヤフォンを取り外さずに隣の人と話せるトークスルー機能、
屋外で周囲の環境音を聞きやすくするアンビエントアウェア機能も搭載。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 07:17:47.73 k/V3xCfqd.net
mw07+今日から通勤に使ってるけど音のレンジがめっちゃ広くて確かに音質は悪くない
ただ木綿みたいに吸い込まれるような音質ではないなぁ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 07:19:40.57 Y7Efp7DbM.net
MW07 Plus、電池持ちどうなのか少し怪しい
1時間と15分くらいなのにもう70%だよ
公称10時間だからaptXなら7時間として
1時間ちょっとなら85%くらいでないと
使って5分後くらいにみて90%だったしな
これはバッテリー検証しないとな

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-TEac)
19/11/29 07:26:18 N4kmcaYIp.net
aptXで使用時は6時間やからそんなもんやろ
10時間はTWPlus使用時の話だろうし

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Wv4e)
19/11/29 07:27:20 Y7Efp7DbM.net
5時間ちょっとではないかと予想
無印MW07は実質は2時間半だったから2倍あるから十分っていえば十分だけど

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Wv4e)
19/11/29 07:29:58 Y7Efp7DbM.net
MW07のバッテリー警告音はやたら威圧的なんだよなあ
ズズゥーンって感じで

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oFQv)
19/11/29 07:31:21 z6TL4XsXa.net
通勤で使ってるけど東京駅まで特に音飛びとかなし
端末はiPhone
昨日買って帰って手持ちの2proやair-x、65tと聴き比べたけど
SBCでも圧倒的にmw07plusの方が音がいい
何よりクリア
これ聴いたあとだと割と気に入ってた2proでもこもって聞こえる
でもやはりアンビエントオンにした時再生止まってくれないのが地味に不便w

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oFQv)
19/11/29 07:32:00 iMtk5I9Sa.net
>>479
ノイキャンのオンオフでも変わってくるのでは?

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Wv4e)
19/11/29 07:39:13 Y7Efp7DbM.net
周囲の音がけっこう聞こえるから
「あれっアンビエントリス


502:jングONしてたかな?」と思って ボタン長押し(ちょっと長押し時間が長すぎると思う)すると 「あれっアンビエントリスニングOFFだったか」となるが ONにしてもあんまり差がなく 「あれっアンビエントリスニングONに本当なってるのか?」となる しかし 「ああ、風切り音するからアンビエントリスニングONか」とわかる



503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Wv4e)
19/11/29 07:40:07 Y7Efp7DbM.net
>>484
もちろんノイキャンなんてOFFだろ

ONにしたら一体どうなるのか

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-5DfO)
19/11/29 08:03:00 8dIlKfoSa.net
>>477
対応コーデックがSBCのみの時点でちょっと…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 08:13:36.12 kP6apz2Kx.net
>>409
900なら許せるが1000xだったらって事で買えない俺がいる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 08:14:14.27 smTa+ICir.net
>>488
それなw
今更あんな産廃2万で売られても

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 08:19:06.33 RzAmh5pg0.net
PayPayモールで実質2万円でXM3買えるだろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 08:21:44.71 886ayWel0.net
>>476
削除出来たら新しく登録できない?
ここの人間は質問解答あまりせず話題のイヤホンの話し続けるんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1653日前に更新/225 KB
担当:undef