自転車運転中のヘッド ..
[2ch|▼Menu]
858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 17:31:50 ysDqMXGv.net
道路交通規則は道交法違反に陥ることのないよ細かなルールを定めたもので、規定上、規則違反は道交法違反と定めているが、規則違反を例外なく罰金に問うのは社会通念上上妥当ではない。子供も老人もいるし免許制でもない自転車では尚更。
だから、道交法違反として問うのは悪質な場合、違反状態で実際に事故を惹起した場合等に限られる。
それが6-9の解説の意味。
しかしショウコがなきゃ規則なんか守る必要なしとかいう犯罪者もいるし実質的に安全確保するためにはイヤホンしているだけで(規則ー違反として)警告する必要があり、実際に何が聞こえていたか、を違反現認の要件に置くことはできない。

その結論が>>31、42、630、750。わかりやすい話。でー、例えば無音の骨伝導ならばそもそも違反となっている可能性は無いから説明すれば警告は撤回するでしょね、ということ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1653日前に更新/659 KB
担当:undef