iPod classic part80 ..
[2ch|▼Menu]
234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 10:59:52 nBkH259b.net
今更ながらiPod classic 160GBをカーナビにUSB接続した場合に起こる不具合(曲飛び・フリーズ)を解消しました
原因はiTunesの「アルバムアートワークを自動的にダウンロード」でした
解消方法は「ダウンロードされたアートワークを消去」で曲データに埋め込まれない方式のアートワークを無くすだけです

iTunesで組み込まれるアートワークには2種類の方式があります
自動ダウンロード:曲データに埋め込まれずシステム的に紐付けされてるだけのアートワーク
手動設定:曲データに埋め込まれてiTunes以外の再生ソフトでも有効なアートワーク

他のiPodと比べiPod classicだけ何故か、システム的に紐付けされたアートワークで不具合を誘発します
アートワークが必要な場合は、PCで画像を手動設定し曲データに埋め込む地道な作業が必要です
「iTunes アートワーク 自動 手動 違い」で検索すれば作業方法がヒットします

個人検証なので手持ちのPanasonicナビ(ストラーダ)のみ、自動と手動のアートワーク検証しました
ストラーダでは劇的に改善され不具合を起こさなくなったので、他のナビでも改善が見られると思いますが不明です
車はスマホからBluetooth接続って人も増えてと思いますが、スマホの充電を食わない車専用iPod派の人向け情報でした


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/206 KB
担当:undef