【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】 at WM
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:24:33.77 FGOq08+y.net
誘導。
ワッチョイ付きのスレ↓
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
スレリンク(wm板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:04:22.22 +b9vJRfw.net
次はこれ?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:41:03.60 CH5QNSiW.net
誰もいないしこれ使えばいんじゃね
実質7か

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:14:50.89 hBtKr8Hg.net
保守いらんか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 19:38:56.70 nJ1twudR.net
ここけ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:23:51.80 HQ4A87S1.net
埋め

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:27:58.60 f9iWioZm.net
age

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:57:26.44 V3fpZSx/.net
CP360ってまだかな
p(^_^)q

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 14:40:17.31 wgnaC2jO.net
モノクロ的にはアンカーのzolo libertyらしいけど

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 14:42:40.39 PrNscfEx.net
今habitってどうなん?アマゾンのタイムセールでくそやすいんやけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 15:14:48.81 v8ve9/wj.net
neoまだ?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 15:45:25.37 3fZ33e+J.net
age

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 16:01:58.80 ab+6XGyt.net
BS01使ってるんだが、充電器にいれてて取り外すと勝手に電源入るけど、そのせいで充電器の電池きれたら勝手に電源を入れ入っていつのまにかペアリングしてるのウザいわ
これのせいで余計に電池消耗してる、他のもそうなの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 16:04:09.41 EmUaxOzS.net
zolo liberty Amazonベストみたいな本に載ってたし千円引きだから買ったけど接続されない
月曜電話してみるか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:39:45.58 WM7sTxCm.net
>>11
有線イヤホンだと2千円くらいの低音よりで音が良いと言われるイヤホンって感じ。普段使いの有線イヤホンの価格帯で評価が分かれるかな。
bluetooth 機能もそれなり。悪くもなく良くもなく。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:03:21.30 PKnFirIk.net
truengineの片耳モードを左でする方法がわからない
右はできた
誰か知っている人教えてくれ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:21:38.80 hoEv+qGE.net
>>16
thx
結構前に絶賛されてたからどうなんかなーと思ってた
値段なりーな感じっすね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:43:07.47 R7dMt1xW.net
>>17
右側が充電されてなかった時、左側だけしか動かんかったけど...

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 04:14:46.56 vRjhSQXZ.net
truengine買ったけど、ノイズひどいわこれ。
明らかに3000mahを謳ってる中華系のやつの方が良い

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 04:31:05.29 UrpV9nSD.net
>>19
マジか。右またはステレオと同じ手順で接続できるんだよな
これはいわゆる初期不良というやつか?
ググってみたらレビューで右しかモノラルにできないと書いてあるのもあった
しかしアマの商品説明では左もできるとしか読めない
>>19はできているわけだし
>>20
余裕があったら左モノラルモードを試してみてくれないだろうか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 05:46:50.64 UrpV9nSD.net
あー>>17です
左モノラルできました
手順も挙動も把握しきれていませんができたのは間違いないです
お騒がせしました

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:41:00.94 sGU78tYP.net
ここで話題になるのってどれもマルチポイントに対応してないけど
マルチポイントに対応してるのでおすすめを教えてほしいです

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:45:21.37 An8jXZII.net
>>20
新品ガチャでハズレ引いただけだろ
ホワイトノイズなのかブチブチいう接続ノイズなのかわからないが正常品はノイズほとんどない
リセットアンドエージングやってまだノイズ乗るなら不良
新しいの貰うか返品
>>23
具体的に名前出してもし持ってたらレスするけどこっちから発信するのはめんどくさい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:57:22.70 N3t3zvBS.net
ピーツマンに騙される人もいるんだからステマもしがいがあるよな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 14:02:10.34 An8jXZII.net
新品貰うか返品しろって書くとピーツマンになるのかw被害妄想凄えな
全ての新品がノイズが乗る不良じゃないと困る同業他社マンwww

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 14:12:13.71 ixnZHuHR.net
aptX対応で5千以下なら即買うけどな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 15:13:08.73 +bDzcn5n.net
>>24
イヤホン詳しくないんだけど、マルチポイント対応って観点で見たのだと
JellyBlue
sky castle
Liberty Lite
あたりとかどうですかね。
片耳使用を想定してて音質には全くこだわりなくて、
接続の安定性とか機能とか使用感の観点で良いと思うものが知りたいです

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 19:10:11.24 wAROw4j+.net
>>26
安価もついてないのに何で自分へのレスだと思ったの?
それこそ被害妄想だろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 20:35:08.69 Mr1odzmq.net
不完全?(左右の有線接続)の方が優っているところって何?
初めてのワイヤレスが
中華6000円機で
音質AAC、通信安定ともに十分満足はしているのだけれど
しかしBTって随分な電池喰いなのな
イヤホン2時間半はもう少し欲しいと思ったけどスマホでもDAPでもこっち側がきついわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 20:37:17.72 DNCIWRTj.net
>>14
truefreeで今日その現象になったわ
ケースの方の充電が無くなるとケースに戻してもペアリング解除してくれなくなるのね
車のbluetoothに繋いでるのに何回切っても勝手にtruefreeの方に優先で繋がるからうざかったわ
けど購入して届いてから1回満タンにしてから、どれくらいもつのかケースの方にはまったく充電しないですごしてみたけど相当保った
ジムで1回1時間半程度の使用で14,5回くらいいけた

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 20:40:23.52 DNCIWRTj.net
>>30
TWSは映像とズレがあったりとかリモコン無いから用途によっては使いにくい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 21:23:51.73 WJgGLn12.net
>>14
JBL FREEXでもなるよ
マメに充電しとけよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 21:55:08.89 Vqoa31NI.net
BT自動接続のはケースの充電が終わると勝手に接続するのが多い
俺の初期不良品はBT自動接続がない代わり電池の減りが遅いので交換せずに使ってる
充電を普段からをしていればどうということはない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 22:59:39.51 7xr0Lryh.net
まさか、左右でラグがあるとは

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 23:16:56.81 hs3zz0lI.net
>>31
イヤホンが充電されてる=ケースの中
イヤホンが充電されてない=ケースの外
で判定するしかないから当然そうなる。ケースから取り出しただけですぐ繋がる機能を実装した副作用

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 12:42:16.81 FH4TXQFp.net
>>28
それら本当にマルチポイント対応


38:オてるか?



39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:13:49.13 G9E1L0Io.net
>>29
なんやそのブーメランw
アンカつけんなよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:20:30.69 03NkpkLq.net
あガガイのガイのよよいのよいw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 13:29:04.12 V0BNFHOU.net
>>25のレスはピーツマンのステマに騙されて買った>>20を哀れんでのレスだと普通の人は思うよね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 16:25:27.60 SaofTD6L.net
Liberty Neoのスペック詳細まだぁ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 17:10:10.49 TipIRDrM.net
ピーツマンは「同業他社」と、自分は業者であるのを認めちゃってるのが面白い

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 18:41:50.06 mBD/B0iP.net
ワッチョイIPありで立て直したほうが良さそうなら立てるわ
ないと荒れる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 18:55:52.69 AmGNDZNv.net
ピーツ下げたい業者多すぎだな。
ロケットのレビュー貼られた時は静かになってたのにw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 18:56:22.89 peIqAJPj.net
もはや業者同士の闘いのスレになってて草生える

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 19:28:12.35 6Fkz9/Vs.net
truengine、音質はイイのは満足してるんだけど、ホームが6本くらいあるターミナル駅の朝ラッシュ時、ホームで電車待ちしてる時ブチブチ切れまくる。電車乗っちゃえばまた安定する。
これより接続安定性が高いのはなに?
スレチだがTE-D01bはこれより安定してるんかね?スナドラスマホじゃないと意味なし?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 20:09:18.87 8vDwH73k.net
業者で何が悪い

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:56:13.96 xH4kai34.net
助けてピーツマン!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 07:29:28.20 9I8PdlLs.net
耳掛けで耳の穴に突っ込まないタイプほしいな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:23:31.46 f2EA6LrR.net
詳しくないから情報集めようと思ったけど業者に汚染されまくりみたいだな
参考にならなそうな感じか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:26:18.06 s4cQ+Iws.net
まあ新商品でめぼしいのはまだ発売されてないし今は待ってる感じ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:35:26.32 cRJ+seqQ.net
自分が悪いのに
すべて他人のせいにする性格が、スケープゴートを絶えず必要とする。
朝鮮民族の歴史そのもの。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:36:43.78 iqSlTD4F.net
これはジョンウン閣下もお怒り。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:37:06.22 qfqRR4d/.net
>>37
あらためて確認したらLiberty Liteは非対応でした。指摘ありがとうございます
JellyBlueはJellyBlueで二重価格だったしどうなんだろう……
二重価格のは総じてカタログスペックはいいんだけど実際のところどうなのかが分からなくて怖い

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 12:23:37.88 vyWIJqIl.net
>>50
ワイヤレスイヤホン業界って未だ黎明期
この値段ならこれがいいよって提示すると業者臭いって言われるからamazonレビューでも見て判断したら?
初期不良のせいで同じ機種4つ持ってるけど全部音質違うし品質はバラバラw
同じ機種1個しか持ってない奴がドヤ顔で語っても全く参考にならないのが現状

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:54:40.77 xFvNSXCZ.net
尼のレビューも胡散臭いことこの上ないけどなw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:56:53.36 9onwW+XK.net
有線より薄くて小さいのも


59:チと種類でないかな 寝ながら使いたいから遅延や音質はそこまできにしないけど 横向くと耳がいたくなる



60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 14:29:31.86 CkRLQRrb.net
初心者用ワイヤレスイヤホンあるある
物理ボタンの場所が悪い(カナルを奥に押し込むようなボタン配置)
充電池のせいで本体が大きく重い
充電ケースが容量大きすぎで重い
外でブチブチ切れる(家で切れるのは論外)
気になるホワイトノイズがある
映像と音がずれる(アプリ側が対応していないと安いのは特に顕著)
初期不良に当たって二度と買いません星1とレビューしちゃう前に慌てずカスタマーサービスに連絡しろ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 18:54:48.92 csSo29mH.net
今、尼のレビューほどキナ臭いものはないだろ
まだ価格コムのがマシ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 22:02:12.24 /j7dckP4.net
なんでワッチョイ消してんだw
もう業者も開き直ったのか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 22:56:15.27 AIAlnyR8.net
ノイズ酷いマンは結局どうしたんだ
泣き寝入りしてノイズガーって言いながら使ってんのか
自分以外業者に見えるやつも病気だろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:26:06.04 onRNo92t.net
ピーツ順調に評価下がってんな〜

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:44:24.77 1yJ9CyMu.net
Bluetooth事態控えた方がいいなーゴミみたいなレスしかねえ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:21:21.50 A+ZStouv.net
まあここよりamazon低評価の方が参考になるよ
あいつらは一応購入してレビューしてるから

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:37:34.34 Td63scFu.net
高評価
ステマ、高評価にしたらアマギフやるっていう操作
低評価
ライバル会社の妨害、嫌がらせ
昔から言われてるけど
アマの評価は星5と星1は参考にならない
2〜4にこそ真実があるのさ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:48:48.42 CoEoOsHj.net
この価格帯はもう品質より保証の良さで選べ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:51:48.22 Td63scFu.net
OEMだし
自分も保証で選ぶべきだと思う
だって製品同じだもんなw
アンカーとかピーツで選んどけば保証は間違いないし
下手なステマに騙されんで済むでしょ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 07:08:00.82 eCtKOB65.net
>>58
外でブチブチ切れない中級者以上TWEはなに?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:11:01.38 oG6DPLqF.net
ピーツがダメってんなら同じ価格帯で良いメーカーを教えろよタコ助

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:39:32.79 ist7LPQ8.net
業者業者いうならお前らで良い機種みつけてみろよ出来ない癖に生意気なんだよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 12:23:29.46 GgU1wtFO.net
なんで業者ってムキになんの?
仕事のくせに感情とかあるんだな
くだらない仕事してるなりにロボットみたいにしてろよな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 12:54:10.55 dvkjO5/+.net
しばらく新しいの出るまでここだめだな
twz1000でのレビュー待ちだな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:45:13.10 6rxar8pO.net
業者が宣伝してくれるからいい商品に出会えるのに…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 14:35:42.50 puEFwz2k.net
大きなお世話だ、Amazon でやってろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:49:06.27 Oodm5Pa4.net
だから業者いうやつは自分で良い商品探して教えてくれよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:14:27.07 Q6X61x9+.net
aliexpressにmpow T5っていう本当かどうかわからんけど、qcc3026搭載のaptx対応で5kちょいくらいのtwsイヤフォ


79:ンがあるんだがこのスレ的にはどうなの? truengineのsbc接続でブチブチ切れるストレスで俺もキレそうだから明日からセールぽいし狙ってるんだが。



80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:28:16.61 1Y2TIS/a.net
ほむ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 23:00:19.61 OntEX3uE.net
>>76
中華もようやくQCC3026機種出してきたのか
とりあえず見た目落ち着いたデザインで嫌いじゃない
人柱待ち

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 00:02:59.70 b8NYRDZM.net
>>76
見た目はAVIOTのTE-D01Bそっくりだな
セールだとしても春節だからいつ届くか分からんね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 08:28:39.41 LGemHhPQ.net
truenginのイヤホンのLEDって目立つ?
光らないのが欲しいんだけど見つからない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 10:20:27.05 ikSrE2hw.net
>>80
自分で使ってると光ってるのか見えないのでなんともw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 13:51:29.16 ak4P5mZr.net
>>80
Q42改善版は光らないのが欲しいなら駄目
3秒間隔くらいでピカピカ光る
上にあるように自分には見えないし電車で隣の人が眩しいと言うことはない
ケースから出してBT未接続だと右側がうるさいくらい赤青ピカピカ光る

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 15:09:01.00 SFmno3gD.net
>>80
暗かったら目立つ
つけたまま帰宅して靴脱いでる時に、両側の壁が青く反射してた
あと、見る角度にもよる
真正面や真後ろから見れば暗くても目立たない
真横からみるとすごい目立つ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 15:35:03.60 ak4P5mZr.net
俺が持ってる中でダイナミック型でQ42より音質いいのがないから一択
イヤホン単独での連続使用時間は3時間なので家でずっと使いたいなら音質犠牲にしてでも別のがいいと思う

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:10:07.70 LGemHhPQ.net
>>82,83
暗闇で子供に見つからないように付けたいからそれじゃだめだなー
ありがとう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:10:08.80 wwcJWwXz.net
>>76
これ発送がアメリカも選べるからそっちの方が早いかもな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:40:53.23 wwcJWwXz.net
すまん発送不可だった。春節じゃなかったら人柱になっても良いのだが

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:49:06.72 uwPsnlgG.net
スナドラ格安スマホみたいに安くなるといいな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:56:00.33 ikSrE2hw.net
>>87
言い出しっぺだし元から今日注文するつもりだったからポチってきます。
まぁusbケーブルとかの小物も見つつだけど。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 20:08:41.60 armA9Wno.net
ANKERのliberty air買ってみた。
概ね満足していますが、イヤーピースを社外品(スパイラルドット)に交換すると、ケースに収まらない。。。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 20:25:49.88 ikSrE2hw.net
mpow t5をポチってきた。
ストアクーポンで4725円で、初登録者向けのクーポンで-332円。
最早スレ違いな値段になっていた。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 20:34:49.46 IRkSseWV.net
>>90
イヤピース変えたらケース収まらない問題はTWSあるある

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 21:36:34.96 VXerGiQB.net
truengine
スパイラルドットに変えても
充電ケースに収まる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 21:42:09.63 uwPsnlgG.net
>>93
よかったね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 22:00:50.52 +oKzsSXi.net
truengine買って1カ月ぐらい経ったけどいいよ
音飛び全くしないし、普通に5時間弱は持つ
音質はコードありに比べたら落ちるけど
それなりに聞ける

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 02:30:29.49 zaiqDqA9.net
truengine、ケースで


100:の充電が短いわ イヤホンのバッテリーが残り半分くらいの状態でケースで充電 を2回しただけで、インジゲーターが一つしか点灯してない たぶん16時間どころか10時間ももたんわ



101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 10:19:59.21 /WBlEz0s.net
Liberty Liteセール中だけどどうなんだろ?
NEOってやつが出るの待ったほうがいいのかないつ出るかは知らんけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:46:32.38 qPO0TQMy.net
>>97
liteは充電不良率高いぞ
Amazonサイバーマンデーで注文したのを二回交換してもらったが3台目がまた不良起こしたから申請した

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:29:28.73 +TzfXwhd.net
タイムセールで新旧totemoiポチった…って思ったら新の出品者違うw
てか出品者aneroなのに画像Totemoiって仕事雑すぎだろ…
さすがライセンスロット売りして同じラインで製造しまくり中華クオリティだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:31:10.29 etbxM+V7.net
aliでmpow t5なるイヤフォンをポチった者だが、春節で放置されるかと思いきやもう発送準備完了通知きた。
発送ラベル発行しただけかもしれないけど。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 19:06:36.04 8QEYQi3r.net
>>100
届いたらレポよろしく

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 19:14:19.07 6Rjfl2Ao.net
te-d01eは9241円だから、こっちのスレでいいのか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 19:39:15.24 etbxM+V7.net
>>101
音質をレポート出来るような耳は持ってないんだぜ…
精々SBC接続のturengineとの使用感の差くらいかな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:18:21.58 aQVnBPao.net
>>103
接続の安定とか。QCC3026搭載らしいし

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:18:28.63 lBTvg0WA.net
T1とtrue freeどっち買おうか迷ってるんだけど、サポートはどっちもどっち?
ピーツの方が日本語強そうな気がするけどどうなんでしょ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:21:04.27 pXyih7an.net
>>105
日本語が強いかと言われると微妙。
だけど対応は早い。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:25:11.71 etbxM+V7.net
>>104
そうだね。
sbcなtruengineのブチブチ具合に怒り心頭でポチったんで、まさに接続性が第一。
sbcでもtruengineの音そのモノは好きなんだけどなぁ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:44:51.00 rPAoiKTn.net
TWZ-1000の品切れ続出により多くのお叱りをいただいており、誠に申し訳ございません。
発売早々予想を上回るご注文を頂戴し大変ご迷惑をおかけしております。
社是は「先義後利」、決して品薄商法などではございません。
しばらく供給が追いつかずご不便をおかけしますがどうかご容赦ください。
ゼロオーディオ ZEROAUDIO.jp
@ZERO_AUDIO

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:57:08.85 wUkVX/XB.net
どこも供給絞ってるの本当にもったいない
安物中華に流れまくってるだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:48:17.22 D3V6IovF.net
4900円じゃな
NEOまで待つのが良さそうだな
それまではQY8で頑張る!
ってかQY8壊れないんだよな、、、
壊れてくれりゃ踏ん切りつくのに、、、w

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:31:19.75 38Cm3PEp.net
>>96
BT自動接続のせい
どちらが正常品かは不明だが充電終了後自動接続するのとしないのがある
しない方が充電器の減りは遅い
>>105
Amazon経由ならサポートはピーツ
対応も早い
日本語は


116:少し怪しいが意思疎通はできる 俺の場合は不具合品だと返品不要で新しいの送ってきた Amazonレビューまでチェックして不具合あったら連絡してくるからちょっと感動した



117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:46:31.71 r+7D43sn.net
AVIOT「TE-D01e」は楽しみだな
完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01e」
TE-D01eは、デザインは従来モデル「TE-D01c」(関連記事)と共通ながら、その中身を新たにしたというモデル。上位モデルとなるTE-D01dなどに搭載されるQCC3026とほぼ同じ性能を持ちつつ、コストを抑えたというSoC「QCC3020」を搭載。これにより10,000円を切る価格でありながら高い性能を実現したとしている。
URLリンク(www.phileweb.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 02:12:07.43 +jI4ETMA.net
同じOEM使ってるのに
アンカーやピーツが定番になったのは保証対応が良いからだろうな
因みにQY8使ってるけど
ピーツのとQYCってとこでは内容物が違った
ピーツのがイヤーカップやフックの数や種類が豊富で合わせやすかった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 11:13:35.25 dqL5XHJ6.net
> 社是は「先義後利」、決して品薄商法などではございません。
この一文いらんよな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:50:28.55 JNlOu4AX.net
>>111
自動接続はしていない
してたら、充電完了してもケースのバッテリーは減るだろうが
別に減ってないし
単純に一回一回の減りが早い

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:59:46.92 s5XIuowN.net
5000円前後で探しているんですけど、聞いたことのないメーカーの製品に限って絶賛レビューがあふれていて、
サクラ感が満載ですね…。
やっぱりアンカー選んでおくのが無難なのかも。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:24:26.48 SJwKl+Gn.net
尼の中華製品なんてどこもそうでしょ。
星5レビューしか付けないクソどもを消せよ糞尼

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:28:21.47 vAM1wkRv.net
5000円くらいの中華は名前違うだけで中身一緒じゃないの?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:47:38.40 etcopPn/.net
5000クラスはMpow T5に期待

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 09:26:52.34 JzGC+hbO.net
libertyLITE使ってんだけどポロポロ落ちる
対策ある?完全分離のBluetoothってこんなもんなのかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 09:32:27.37 Sp64OvXa.net
スマホをiphone6sからnova3に変えたら、接続切れ全く起きなくなった。イヤホンはtruefree。iphone弱いのかもね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:34:04.47 sd7C73e0.net
よく接続が切れますって人いるけど送信機何使ってんだよとは思ってる
5年前のAndroid6.0の音楽用ゴミ機でも途切れない
イヤホンとスマホの相性悪いんだろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:57:10.99 SJwKl+Gn.net
ド田舎民?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:58:29.60 n4tsQzK4.net
Mpow T5 ちゃんとAptxで繋がるみたいやな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:17:35.57 UvX2g+Us.net
>>124
ほう。
届くの楽しみだわ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 14:15:05.33 D/q2QZHF.net
サクラレビューが多い=悪い商品
というわけではないけどね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 14:17:57.89 luT92ssU.net
不当に高評価を得てるからここで不当に貶されても誰も養護しないけどな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:45:30.04 G9dyeaxG.net
Amazonの中華製品は星4〜3のレビューしか見てないわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:06:43.92 4Oo3Vl8+.net
S3思った以上にいいな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:59:33.63 diu8TmQF.net
truengine買ってみた。
ボタン操作がイマイチだね。
操作性が悪すぎて(´・ω・`)ガッカリ…
初の完全独立型なので、たぶんどれもこんなものなのかもしれないけど。
左右つながってる奴だと3ボタンで操作楽なのに、独立型は2個になるだけで猛烈にいろいろ面倒くなるね。
音はまあ気にならないので使ってみるけどさ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 10:52:41.98 Z/XJETlC.net
>>105だけどサウンドピーツのトゥルーフリー購入しました
ペアリング設定10秒で終わったし、音質もまぁ悪くないし割と満足度高いです
2年くらい前に買った中華と比べて全てが向上してる
遅延もほぼ無く、ボタンの操作性も良い
後は耐久性というか今後出てくる不具合が心配
完全に業者みたいな書き込みだけど、現状ケチつけるとこ無いくらい凄いよ
Bluetooth5.0凄い
今後不具合出たらボロクソ書き込みに来るわ
いろいろ教えてくれてありがとう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 11:04:57.46 usEOSowS.net
片耳だけで使えばいいのよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:15:30.47 WLlmlXym.net
1個しか買わない予定ならわざわざ中華ブランド選ぶ意味がない
大手ブランドを店で試聴して1個買ってこんなもんかと思ってればおk
わざわざ地雷踏みにいくマニアしか試聴できないやっすい中華ブランドは買わない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:24:18.81 sHzdMhKH.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
スレリンク(liveplus板)
いいかげん無関心やめませんか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:26:39.54 RK3+L5xE.net
havit g1 尼タイムセール中
黒赤のみ20%オフクーポン適用できるぜ。
なおBluetooth 5 というのは嘘っぽい。
URLリンク(fccid.io)
ab1526 は4.2対応
URLリンク(www.airoha.com.tw)
まあポチってみたけど。

141:135
19/02/05 13:09:11.23 RK3+L5xE.net
注文明細みたけど20%オフクーポンになってないな。
スマホアプリのバグかもしれん。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:39:38.56 pl+x5TS1.net
中華製品のスペックは嘘ばかりとは思っていたが
Bluetooth5に対応してなかったのか……

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:57:03.42 WXIGWCUH.net
ruobaiケース側の充電が切れると自動でスマホに接続されるんだけど他のtwsも同じ?
地味に鬱陶しい

144:135
19/02/05 14:04:43.14 RK3+L5xE.net
ちなみにhavit i93はab1526p でbt5対応
URLリンク(www.52audio.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:05:10.77 nCD6kt4s.net
>>138
>>36 取り出して繋がるヤツは同じ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:09:20.75 nCD6kt4s.net
>>135
Havit G1 は5.0だよ。SIGの登録確認してみれば?

147:135
19/02/05 14:19:48.47 RK3+L5xE.net
>>141
これですな。
URLリンク(launchstudio.bluetooth.com)
チップのマイナーアップデートを使っていて、のちに型番変更になったとかかな。

148:135
19/02/05 14:31:15.19 RK3+L5xE.net
SIG見てたら新しい型出るみたいだ。
URLリンク(m.alibaba.com)
i96
ケースがスリムになったi93 かつボタンがタッチセンサー式に。
チップは蟹に変更。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:54:07.97 WXIGWCUH.net
>>140
既出だったか
やっぱ鬱陶しいよなこれ
実質充電回数-1回だし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 17:24:30.72 T7MjaSHa.net
ぼくはイヤホンです。
いまケースからのきゅうでんがとぎれて、ケースからとりだされたのでペアリングをはじめます。
いまケースからのきゅうでんがとぎれたけど、ケースのなかにいるのでペアリングしません。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 17:41:17.94 bn6wJkc3.net
バッテリーに余裕持たせて充電止める
そこから接続の有無確認するだけだからすぐ改善されるだろうな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 17:56:19.13 k8XZy/Ez.net
磁石で充電の定位置にはまるやつとかは磁力とかで判断できんかね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:06:37.98 nCD6kt4s.net
>>146
イヤホンからケースの残量を知る方法がないから意外と難しい。コストアップなしで取り出しと充電切れを判別する方法ってあるのかな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:23:38.26 yf6FAhIo.net
>>120
耳の凹みに引っ掛けるためのフックを取り付ければいいのでは
付属品であるでしょ
URLリンク(macha795.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:54:15.69 YX/UyN8i.net
>>149
あれ、ほぼ役にたたないぞ
libertyシリーズは、耳の穴にフィットしたイヤーチップで支えられないと、何してもダメかと

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 03:10:47.85 SRpng8Yn.net
この界隈に詳しく無いんだけど
amazonでやたらと評価の高い完全ワイヤレスイヤホンはみんな似通ったデザインしてるけどどっかのOEMだからそんな事になってるって認識でOK?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 04:14:40.98 oHAHsDyv.net
購入相談スレが見当たらないのでここで聞いてみる
高音重視で探してるんだけど、いいやつない?
【予算】 10,000円以内。ただし少々超えてるぐらいなら可
【使用機器】 iPhone XR
【持っているイヤホン、改善したい点】 持ってるBTイヤホンがどれも低音モリモリなのが気に入らない。
目標はER-4Pだけど、予算的に同レベルの音は無理なので方向性として。
【よく聴くジャンル】 アニソンおよび女声ボーカル。女の歌声をきれいに聴きたい。
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 高音重視。ただし中低音もある程度出てくれないと困る。
解像度や透明感を重視。音がこもったりノイズが多いのは論外。
【使用場所】(室内外等): 電車
【希望の形状】 完全分離。ケーブルありのBTでも可
【他に期待すること】 切れやすい、装着感が悪いなど、イヤホンとしての使い勝手に問題があるのはNG
えろいひと、よろしくおねがいします。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:44:39.89 swVOL7zv.net
>>151
サクラレビューが9.9割
星5は当てにならん
どんぐりの背比べだから、必要な機能性能当てはまる物から購入後のサポートの良さで選ぶといいよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:50:39.85 swVOL7zv.net
>>152
答えられる人が果たしているのか…
発展途上だから定番みたいなのでも不具合初期不良モリモリだよ
音質は主観だからどんなのが来てもある程度妥協すべき

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:07:27.09 FpIMteJ5.net
星3のレビューが比較的信憑性高いかな

161:135
19/02/06 08:50:36.45 dQrURimR.net
>>152
音質重視、ケーブルありでよければ
RHA 650 Wireless
TWSだとわからんな。
ハイエンドで爆死するか中〜低価格帯コレクションするかになりそうだし。
国産と言われてるものでも中華OEM多いしね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:51:36.87 cgbUhFSV.net
☆1や2で初期不良だの箱が汚いだの役に立たないレビュー以外を見てる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:04:17.90 FpIMteJ5.net
星5の信頼性は低いが、星1の信頼性も低いと思ってる
使い方間違ってる馬鹿とかキチガイクレーマーが多いからな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 11:53:13.58 /Nk0BSOi.net
みなさんが今までつかってたこのスレの価格帯のTWSイヤホンで、これは音質が良かった(好みだった)ものってどれですか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:30:56.33 FgSyU/i+.net
>>159
好きなのはliberty lite
だけども、音質は>>156で紹介されているRHAに比べると、マジおもちゃみたいなもん。有線の千円前後と変わらんか負けている
音質にこだわるならtwsはまだまだ。左右有線結合のワイヤレスが1番だと思う
でもブルートゥース接続はどうしても人混みではプチ切れるので、なんだかんだで有線に勝るものは無いけどね。お気に入りのアーティストの新譜をダウンロードした時なんかは、絶対有線使うし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:53:07.57 ZD3hEVg5.net
今朝起きてtruefreeのケースから充電ケーブル抜いても緑LEDが消えなくなったわ
アマゾンで問い合わせてるけどどうなることやら
返送とかになったらめんどくさいな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:41:44.09 iLsECaZ3.net
お前はレビュー書くな!って言いたくなるアホが多いよな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:20:48.23 NwtjlIdh.net
イヤピ合ってないんじゃないの?って奴はホント多い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:54:52.60 v7zhJtyA.net
普通の有線イヤホンですら1万円以上出さないと音質期待できないのに
さらにワイヤレス機能までついて1万以下とか音質犠牲にしまくりなの当たり前やんけ
原価厨ではないけどパーツの原価ってものがある

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:19:25.65 a7rSgpr6.net
音質は結局主観でしかないしそいつの耳が変な場合もあるけど
有線イヤフォンの○○と似た音質でした、と実例あげてくれてるレビューは参考になるわ
それ信じてTWS-X9買ったらまったくそんな音質じゃなかった。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:11:21.54 oHAHsDyv.net
>>156
ありがとう。
ネックバンドはちょっと大がかりかなー。
ネックバンドじゃないやつだとどんなのがあるのか気になるけど、スレチになりそうなので他スレで聞いてみるよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:57:16.24 mibESAB9.net
>>166
AVIOTのWE-D01bはどうかな?
amazonで7125円
VGP2019 で金賞受賞。日本人のボーカルに合わせた音作り。
高音が伸びているけどサ行が刺さらない音作り
6時間稼働だけど室内で聴く音量なら3割伸びる
でも解像度を上げるためだろうけど低音はそれなり

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:06:12.26 VFcjq9k3.net
多分だけど
例のやつはsteamの旧正月セールもあって
再脚光を浴びると思うのよ
モンハンが3500円くらいなのと、あれクッソ重いから
ボロいグラボ積んでて動かない人が結構いると思う
まぁ自分なんだけどね^^;
650tiじゃカックカクで動かん!
恐らくはグラボのメモリにかなり依存した作りなんじゃないかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:06:37.67 VFcjq9k3.net
うん
みす^^;

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 06:59:16.68 8gRpQASr.net
>>131
おれのtruefreeは再接続時に必ず最大音量で繋がるので、毎回適切な音量に直さなければならないし、その事を問い合わせしても全く返事がないしなんだが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:25:24.92 NMfZNAFp.net
>>167
ここ完全ワイヤレスイヤホンスレだぞ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:28:24.36 8FYbEmq2.net
>>171
すまん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 11:23:23.90 APnihhNz.net
>>169
キモ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 11:41:58.73 SC4DNl9W.net
>>168
^ ^;

180:135
19/02/07 11:42:59.48 Zix4VPWI.net
havit G1到着したので装着。
イヤーピースは本当にペラい。
低反発に変えて聞いてみると、十分聞ける音だな。
低反発はこれがおススメ
ミヨシ MCO 低反発ウレタンイヤーピース 球体型 Mサイズ 2ペアセット AAC-MTH01/M4P
尼でも淀でも買えるのが便利。
通勤電車で使うと、駅到着時に左が切れることが多い。
あと開発キット用のアプリがつかえるぞ。
AirohaHeadset
トランスペアレンシーが有効にできるけど、効果はまだわからん。
EQも弄れるみたいだけど反映されないな。
Firmware更新機能もあるが怖くて実行はしていない。
ANCS、ボイスプロンプト有効無効もできる模様。
ANCSについてはiPhone側通知の一部を勝手に読み上げてくれたが、これ最初から有効なのかな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:51:34.65 T727Us+b.net
>>170
スマホとアプリ変更しても再現するなら初期不良だろ
何個も色々持ってるがそれは一つもないわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:09:03.01 DckMcAdr.net
完全ワイヤレスイヤホン手に入れたんだけど
自動で電源入らないし切れないし自分でボタン押してやってて
充電もイヤホン入れても充電ランプ付かないしでこれ初期不良かと思いながら
イヤピが邪魔してるのかもって、よく見たら磁石部分に薄い透明フィルムが貼ってあったw
はー焦った

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:10:01.54 9mNAVPEW.net
だらだら書くんじゃなく 私はどうしようもないバカです とだけ書いとけ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:14:58.47 XIiKZhol.net
>>177
お前はレビュー書いたらアカンで

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:32:19.57 0W+SEcsc.net
1万以下なら総合的に何が一番買いのモデルです?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:34:17.01 8vee7PBt.net
リバティエアー

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:36:30.98 UxaAHOOr.net
好みの音質とかそう言うのないん?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:36:53.44 0W+SEcsc.net
>>180
追記で、、
使用用途は通勤中なので、外の音が完全に遮断されない程度の方が良いです。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:38:05.92 LpP895ix.net
イヤーフックがあって1万以下はG1が一番かな?ていうか他になさそうだけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:38:42.20 0W+SEcsc.net
連投すみません。
音質は本気で聴くときは有線使うので、そこまで求めてないですが、やはり良いに越した事は無いです…!
マイク有りで、バッテリーが持ちやすく、操作が簡単なのがイイですね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:39:14.47 2YrtH2uk.net
>>177
あれちっちゃくて気づきにくいよな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:42:54.41 Zix4VPWI.net
>>185
バッテリー持ちを優先するならQCC302x搭載機を探すし


193:ゥ。バッテリーそのものは物理的大きさに制限があるから消費電力が少ないことが必須。



194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 16:10:05.39 ZG5o3tQ1.net
>>185
AVIOT TE-D01e
Mpow T5

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 17:41:34.31 70Lz7iOj.net
イヤピ大きめのに変えたら充電部分の接触が悪くなって充電出来ないのが地味に困る

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:02:09.16 B8SBaxMh.net
小さいものに変えれば解決!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:45:11.27 wkVUCrTu.net
>>152
多少オーバーなら9日発売のAVIOT TE-D01dを視聴。すでに淀魚籠に試聴機あるらしい
好みや妥協もあるから、試聴機の多い店に行くしかないと思う。
AVIOTで価格的にはすでに出ているTE-D01eなんだけど、こいつ店頭販売ないし、チップが
違う(ドライバも別だそうだ)ので音質の方向性がちょっと違うと言われた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1255日前に更新/225 KB
担当:undef