【Hugo,Hugo2】Chord Electronics 8 Watts【Mojo,Poly】 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:スを見ると何とも言えない気持ちになるな



251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 07:16:40.90 AxtBExOu0.net
>>245
中古のほうが座ってじっくり聴けていいんじゃない?俺もそうしてるし
試聴機のところは店員がめっちゃ警戒してるから気になってしまう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 15:01:09.25 /aYYcH3Bx.net
eイヤはかっぱらいが多いんだろうな
移転前の店舗の時に若いにーちゃんが引き回しされてるのを見たことがあるよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:36:52.69 Wtd1Elen0.net
>>246
しったかおつ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 04:51:42.68 A2lUvXop0.net
これは恥ずかしいwww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 07:13:30.38 KEJjQSp80.net
またよくわからん流れに。。。
Hugo2に関して言えば、放置すると10分ほどで勝手にオフになるので、いつのまにか電池が空っぽなんて事は無いよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 07:17:07.51 ahcsALCg0.net
>>251
燃   料  投  下

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 14:53:58.06 p9e9KjKXp.net
>>251
その電源OFF時の消費電力が大きいって話なんじゃね?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:18:16.61 mMolSs340.net
待機電力大きいよ
mojo放置してるとリチウムのくせに1週間で容量かなり減るし
アンプはみんなそうとか、待機電力の意味すら分かってないんじゃなかろうか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:04:48.71 p9e9KjKXp.net
多分>>251はHUGO2をメインに使ってて1週間放置とかしたことないんじゃね?
正しい使い方してるし、いい買い物したと言えるけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 01:04:29.57 dveM5kPA0.net
>>254
電源OFFのものに対して待機電力とは言わない。
待機電力を消費するのは、電源ONでスリープなどの待機状態の場合だ。
電源OFFでバッテリーの自然放電以上に電力を消費しているなら、それは漏電だ。
俺が言っているのはHugoに対してだ。1ヶ月以上放置しても残っているぞ。
MojoやHugo2は持っていないから知らん!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 02:43:08.44 r1bkD7p00.net
あーやっぱりこの馬鹿そうだよw
電源切ったら電池が回路から切り離されると思ってるw
実際は電池電圧をモニターしたりUSBの接続の判定したりする為に電池は消費されてるのに
知らないならすっこんでろと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 04:25:52.76 eIiVo2Azd.net
>>244>>249でイキった分さらに格好悪いな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 08:24:55.43 RjlehgCP0.net
なんだかまたよくわからん流れに。。。Hugo2に関して言えば、一週間やそこら放置しても、電池が空っぽなんて事は無いよ。満タンで放置したら、2週間後も普通に数時間は聴けるよ。オリジナルHugoもそう。目くじら立てるレベルじゃないし、極めて普通だと思うけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 08:42:46.32 JTGGl3Qw0.net
>>256
待機電力あるいは待機時消費電力とは、コンセントに接続された家電製品が、
電源の切れている状態でも消費する電力のこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「電源の切れている状態でも消費する電力のこと」

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 08:49:01.83 RjlehgCP0.net
>>260
荒れるから、言葉の定義について話すのやめれば?
電源オンで放置する→10分で勝手にオフになる
電源オフで放置する→数週間は電池生きてる
で、誰の誤解も無いと思うけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:15:23.96 hiqtXLKd0.net
減らないときは数週間放置しても全然OKなんだけど、時々一週間くらいでもすごく減ってるときがあるんだよね
荷物の中で押されて電源入ったりしてるのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:15:31.97 dveM5kPA0.net
>>257
「USBの接続の判定したりする為に」
Hugoはそんな処理


268:をしてそうにないが、製品を間違えていないか?



269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:42:47.08 dveM5kPA0.net
>>260
随分都合の良い部分を拾ってきたな。
こんなのもあるぞ。
「主電源スイッチがあってもそれを切らずにリモコン操作で使用を中止した状態での消費電力を待機電力とした場合。(テレビ・オーディオ・エアコンなど)」

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:19:11.18 X1Jfm6+L0.net
>>264
それ待機電力の一例を上げてるだけなので何の反証にもなってないぞ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:00:40.06 VjNQkt0z0.net
待機電力の話するなら、別のスレでやろうね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:27:00.88 j3Yfx1RW0.net
>>264
一例と記載がなく、誤解する人が出る恐れがあるからレスしたまでだ。
大して中身のある話題じゃないからここらで終わりにしようか。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 14:59:14.44 PR2VGd9yr.net
こういうときに素直に頭下げられない大人の人っているよねえ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:45:32.02 LuYGpRI20.net
>>268
悪かった。
煽ってきた人と区別がついていなかったよ。
Hugo は主電源ON/OFFの2種類しかなくて、主電源OFFだとどこにも電源供給していないようで、ほとんどバッテリーが減らないから、
待機電力の消費=電源ONで再生停止中と勝手に解釈していた。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 00:35:37.39 UBw6ULo/0.net
2goはいつ頃の予想?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 19:07:32.24 77z2B3GPa.net
>>270
Polyがまともになってからじゃない?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:48:56.74 ZMQyX6rk0.net
mojoでバッテリ残量緑色(90%)のときにケーブルさしても充電ランプ光らないんだけど仕様?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 20:54:50.98 ZMQyX6rk0.net
と思ったら光った
ふーむ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:48:57.83 EbIxwl0N0.net
そういう事もある

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 11:52:57.92 2iyNeAwyp.net
hugo無印と2って同じシリーズとは思えんくらい音作りが違うのね
2はすごくいろんな音がはっきり聴こえるようになってるけど、無印の方が柔らかくて聴き疲れしなそう
hugo2の中古が凄い数出てるのもこの辺の所為なのかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 12:10:19.50 KvqZFc3eH.net
>>275
フィルタ設定変えてもなの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 12:12:40.63 2iyNeAwyp.net
変えてもだね
HIFIって意味ではものすごく進化してんだけど、好みってそういうもんじゃないしな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:01:39.39 t6XcF3Yfa.net
>>277
自分もHugoとHugo2では音作りが全然違うと感じるよ。おそらく、設計者もそう思ってフィルター選択機能をつけたのでは。デフォルトだとHiFiだが少し疲れる音質だからな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:24:11.42 2iyNeAwyp.net
それにあのフィルタって、俺もあまり自信はないけどMOJOの音に近づいてない・・・?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:26:20.96 irJxbCoYr.net
Hugo2で疲れるってのが理解出来ないんだがまぁ個人差か…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:31:59.98 dBEOXW2q0.net
歳のせいでは

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:24:32.10 t6XcF3Yfa.net
>>280
HugoやDaveと比べるとわかるよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:50:09.97 EGBS9dYW0.net
>>280
単純に再生機器の問題でしょ。
以下抜粋。
Chordいわく、もしHugo 2を使っていて、常に16FSモード(オレンジ・赤)が良いと感じているのなら、
それはたぶんあなたにとってアタックがキツすぎるヘッドホンを使っているからだろうから、
別のヘッドホンを選んだほうが良い、ということです。
https://


289:sandalaudio.blogspot.com/2017/10/chord-hugo-2.html



290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 16:16:14.11 kuKxBrsQa.net
いつも便利なsandal audio

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 17:31:34.30 9jq5epmm0.net
>>283
ところがDaveや初代Hugoではそんな問題は起こらないんだよな〜。音の立ち上がりや瞬発力はDaveのがHugo2よりいいから、単純にHugo2が疲れる音質だってだけの話だと思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:06:13.29 O+skc2xx0.net
そりゃHUGOやmojoで自分的に快適に思えていたヘッドホンやイヤホン使ってたらHUGO2ではかなり硬めの音に聞こえるだろうよ
HUGOからHUGO2はmojoでPCMからDSDに変えた時なような音の傾向の変化があるからね
フォーカスが合ってカチッとした方向に変化する
とは言っても他の硬めのDACからするとまだ気持ち柔かめな音(硬すぎない)なんだけど
個人的にHUGOに合うヘッドホン、イヤホンとHUGO2に合うイヤホン、ヘッドホンは違って当然かと

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:41:29.78 0aK0FyHId.net
Daveの立ち上がりが良い…?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 20:20:36.78 NBuIYCxep.net
HUGO2がHUGOやmojoよりカチッとしてるのは時間軸解像度が上がってリンギングが減ったから
mojoのPCMがよくボヤけた音と言われるけど、これを修正してきたっこったな
Chordのボケた音ってのはアンプによる表現じゃなくてDACの描写がイマイチだったからってのを証明してる
そしてChordが求めてた音もボケた音じゃなくてクッキリハッキリ系だったことも
Chordはアナログ部は良くも悪くもそのまましか出さないから
でDAC変わって(ウォームからナチュラル)アナログ部はそのままの音出すなら相性のいいヘッドホンなんか変わるだろって話だな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:57:58.83 9jq5epmm0.net
>>288
Hugo2がナチュラルに聴こえるとしたら、相当おかしな耳をしてると思うよ。どちらかというと人工的な音だよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 05:40:19.82 lz1scCmB0.net
>>289
ウォームからナチュラルの意味が分からんのか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 06:15:39.32 tlfPWDVK0.net
初代がウォームなのはそうだろうけど2はナチュラルではないってことじゃ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 06:52:52.10 /CEBua8E0.net
ナチュラルとフラットの違いは英語が分からんと分かりにくいか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 10:09:59.07 qkQ2hHGsp.net
音響機器関連の「フラット」はたまに高域寄りの意味で使う人もいるから誤解を招きかねんぞ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 10:15:06.56 sReigrNWd.net
そんなやつおらん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:15:04.70 axisHmtx0.net
hugo初代は低域過多に感じるんだよな。
k702とbr5mk2あたりつかってても低域もっと下げたい。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:22:35.19 5/8mgEND0.net
Mojoの据え置きモデルが欲しい。
Qutestは高い。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:50:38.32 u/jzeWOyp.net
>>296
すげぇわかる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:54:36.97 wphJMIV/r.net
それもう真空管アンプでアナログ行った方がよくね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 14:20:44.67 YanadM9Mp.net
DACの話だろ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:26:42.61 K+EHaNIh0.net
だから真空管DACだろ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 09:30:04.16 TIo0PEM00.net
Mojo、バッテリー無しで動作可能、かつ、通常の使用においては音質も変わらないって、設計者のコメント出たね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 13:35:23.23 40tgjm0R0.net
ほう、中古買って試してみようかな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 15:16:02.72 wcL+ud0/p.net
音質変わらんは使う機器によるだろうな
QUTESTでそれが証明されてるわけで
開発者のコメントで、出来る出来ない、はアテになるけど音質云々はアテにならんしね
Polyですら音変わるのに(これはありがたいんだが)品質が様々なUSB電源で音が変わらないとかありえんでしょ
まあどこまでの変化で音が変わるとするか、みたいのはあるんだろうけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 15:33:21.05 ln3c8AOOp.net
MOJOを据え置きでってことなのかな?バッテリーを外してどうこうってのは
どっかで、バッテリーの端子を外しても何時間かしたら勝手に落ちるシステムになってるんじゃないかって検証されてたけどどうなんだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 16:36:05.69 19LROcIY0.net
検証してたUSB電源の品質とかにもよるんじゃない?
そもそもガワ外した時点で保証切れるし動作保証認めたとかではないだろ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 16:44:34.20 yxqwQv+hd.net
ガワ外しても外した事がバレないので保証は切れようがない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:15:19.25 wcL+ud0/p.net
>>306
そこは問題から外れてる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 22:35:15.28 TIo0PEM00.net
>>303
Mojoは、バッテリー無しで使った場合、出力がUSBの電源供給を上回ると音質に影響があるとの事。駆動が難しいヘッドフォンだと差が出るだろうね。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 05:06:25.05 o3Aq9YKa0.net
そういう場合はアナログアンプを足せば問題ないだろう。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:41:54.51 8fzZlLita.net
>>309
本末転倒やな。。。バッテリー戻した方が早い

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:56:54.69 8/oFCDI80.net
>>308
QUTESTの電源による音質の変化はそういう音質の変化じゃないんだよな
まあ簡単に客観的に計測できる系の変化ではないけどさ
聴けば分かるだろうけど
確かにそっち系の変化はあるだろうけど、そもそもバッテリー駆動でも電圧高くないよな?
昇圧してるんだろうけどそれはUSB電源にしても変わらんだろうし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:39:37.51 9le685890.net
mojoのラインアウトってアンプとおるんだよな
外部アンプつけると音が良くなると言ってるのはどういうことなんだ?
mojoのアンプが悪いなら悪い音を増幅させてるだけでは

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:58:29.98 uo0TVXMA0.net
その人にとっては後段に入れたアンプの音が好きだっただけっしょ
原理的に機器が増えるほど音悪くなるんだから俺はやりたくないな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:38:30.70 W8KfbJc8p.net
>>312
単体DACやラインアウトもアンプ(ラインアンプ)通るよ
mojoのフォンアウトは可変ラインアウトみたいなもんだよ(正確にはちがうけど)
2回通るとダメなのはアンプじゃなくてアナログボリューム
製品としてのアンプと1つの機能としてのアンプがゴッチャになってないかい?
あとヘッドホンアンプは確かに増幅装置ではあるけど重要なのはいかにしてイヤホンやヘッドホンを「駆動」させるかってところにある。
mojoのアンプ部はこれがダメ(総合的には値段相応なのだけど)だからより良いヘッドホンアンプ(例えばA100とか)つなげると音が良くなる
ちなみにアナログボリュームは「増幅」してるのではなく絞ってる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:55:53.66 ZYnAV1U/0.net
mojoは4Gの電波でノイズを拾うがこれが出力ボリュームに依らない。ノイズの影響を低減するために高めに(LINEレベル)出してポタアンで絞る。
mojoよりアナアンの方が合うイヤホン/ヘッドホンなら上記関係無く使うかもしれない。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 06:02:25.11 l9lMp8Hp0.net
>>314
ラインアウトモードと普通に音量最大にしたときに通ってる回路は別ということ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 06:33:26.40 tQbgwmY/0.net
>>311
Headfiで設計者が書いてる事だからな。具体的には33オームまでなら、バッテリー抜きでも影響無いってよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 06:34:59.74 tQbgwmY/0.net
>>315
電波の影響じゃなくて、磁気の影響を受けるってよ。軟鉄板を挟めば防げるってよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:44:44.99 rALmfZBv0.net
>>316
同じだよ
ボリュームがデジタルだから単体DACとして使っても問題ないってだけ
増幅段の前で音量調節するタイプじゃないのかな?
アナログボリュームだと増幅後に抵抗(ボリューム)で絞る。だから最大音量にする時は「全開」になる
大抵のDAPやスマホはデジタルボリューム
ポタアンの多くはアナログボリュームもあるけど両方使えるのもある
またデジタルボリューム搭載でもフォンアウトとは別にラインアウトを持ってて回路別なのもある
有機ELのPSVITAなんかは実は拡張端子からラインアウト取れたりする
mojoはiriverやオンパイと同じでフォンアウトを音量最大にしてラインアウトとしてる
mojoは最大出力がでかいからポタアンによっては受けられないのもある。だからその場合は音量下げるんだけどそうなるとラインアウトモードってなに?って話になるんだよな〜

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 00:47:17.25 16M5wncj0.net
Mojoはラインアウト出力が3Vだからなー。
なんで一般的な2Vにしなかったのか。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 03:33:23.18 li/roDhu0.net
>>320
その方がSNが取れるから

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 03:53:56.90 Iz5lP2Zx0.net
バッテリー外して駆動させると温度あがって電源切れるから冷却と電圧か電流を調整できるならいいと思う
でもポップノイズはどうにもならん
バッテリーつなげたまんまでも満タンになると同じ状態になるから試したら

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 08:49:18.35 ti8P+IIO0.net
うちのmojoは満充電になると?本体からジーーとノイズが出る。あれどうにかならない?バッテリー外して電源さしたら常時ジーー

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 17:17:56.73 bfUfE204p.net
常ジーー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 17:55:18.23 MQB9QUb60.net
MY電柱

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 20:00:43.89 LJNtY7SP0.net
ハァイ!常ジーー!!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 20:41:39.77 Iz5lP2Zx0.net
>>323
コイル鳴きだね
電流下げたり電圧下げたりすれば治る
usbハブかキーボードについてるusbから電源をとるとなおるかも

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 17:11:41.13 HI2GzNKO0.net
mojo買ったんやけど何やこれそこらのDAP直刺しと別次元やん
ER-4Sの本気を聴いたわ
全然別のイヤホンみたいなんやでや
試しに繋いだ家用ヘッドホンもまるで据え置きHPAのごとくビシビシ鳴らしやがるッ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 20:47:05.62 hnEJPOOE0.net
今更感あるけどまだ初代Hugo使ってる俺はさすがに時代遅れだよね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:52:14.18 9o3Z+gP/r.net
満足ならいいんじゃね?
Hugo2試聴して衝撃受けたら物欲が騒ぐだろうけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:25:29.76 890QKEXu0.net
Mojoはバッテリーレス駆動できるらしいけど、本当かなあ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:48:01.04 sORtb3J9p.net
hugoは2になって音の傾向が全然違うから無印の方が好きって人いると思うよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:07:02.72 HraZQKZ/0.net
Hugo2試聴した時は確かに衝撃を受けたけど、
ちょっと冷静になって長時間聴くと聴き疲れしそうだなと思って物欲を抑えてる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:23:35.08 w


341:hTpeXQud.net



342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:45:13.11 VQ55XdkS0.net
まだHugo2聞いた事が無いから何とも言えないけど、俺の耳じゃ初代でも満足してる。
334、俺は初代HugoをWM1Aに繋いでデジ出ししてる身で2じゃないから参考にはならないかもしれないけど、確かに認識しない時あるよ!
ウォークマン側の端子を一回抜いたら認識する感じかな!
一回繋げれば途中で途切れるとかは今のところないよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:48:01.53 VQ55XdkS0.net
>>334
あっすまん
ケーブルによってか!
間違えた。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:37:53.99 5T/VencEM.net
>>334
WMC-NWH10なら問題ないはず。
FIIO L27やPHA-3付属ケーブル(ピン除去改造)なんかは認識しない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:56:19.05 sORtb3J9p.net
そういやMOJOって最近初めて試聴したんだけど、曲の頭が再生されないのは仕様?
曲の頭っていうか音声入力直後の0.5秒くらい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:31:50.14 8axSbACYa.net
仕様

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 02:26:51.40 loYQ/xML0.net
え?iPhoneを繋いでデフォの音楽アプリで試聴した時は曲の頭からちゃんと再生できたけどなあ。
M2sやAK240は頭切れることがあるけど。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 10:44:34.63 pO9eTnFJM.net
>>327 電流下げたら電源オン時の常ジーなくなりました。オフの時は変わらずジーってますがその音量減りました!ありがとうエロい人!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:15:44.04 Wlbbr5RU0.net
>>331
これ具体的にはどうやるのかな?
据置きで使ってみたい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 20:30:04.15 iIm5Vf1H0.net
バラしてバッテリー引っこ抜くだけっしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 16:22:09.91 5EGpQ9SB0.net
ヘッドフォン祭のセールでMojoはいくらくらいになるんじゃろ。
前回の値段知ってる人いる?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 16:56:41.08 28kXBkIXp.net
セール待たなくてもオクで買えばよくね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:03:15.61 Tv7Sedf/r.net
バッテリー内蔵品をオクなんて情弱の所業

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:25:48.86 28kXBkIXp.net
オクがダメなら中古なんてとてもじゃないが買えないな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:10:34.17 Vi4VhAmM0.net
中古価格はバッテリーのヘタリも考慮に入れて決められてるしな
mojoは4時間しか動かんから充電回数も増えてへたるのが早くなるからダメになってる機種も少なくないだろう
逆にライトユーザーが初ポタアンとして買ってすぐに手放すパターンも多いからアタリも少なくないだろう
けど
外から見極めるのは無理なのでギャンブルだね
まあセール価格で買っても年内に新機種出てきたら負けた感が出るのでやっぱりギャンブル

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 21:11:42.21 vGTbCpZo0.net
何らかの紙類で購入日がわかれば目安にはなるけどな
MojoはともかくPolyは正規新品を薦めるよ
いきなり文鎮化したりする虞無しとせずなので

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:12:27.04 F3SsqI3X0.net
>>338
Windowsでカーネルストリーミングに設定したら同じようなことが起こりました。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 21:12:26.51 ex8N7yrj0.net
最近Hugo2購入したんだけど、バッテリーあるのに電源が落ちることがあるんだけど原因分かる方っています?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:54:57.68 X8Qey71h0.net
片方のイヤホンジャックぐ壊れてしまった。接点回復剤使ってもダメ。
もう片方は無事なんでそっち使ってる分には放置しててもOKなのだろうか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 23:04:23.26 ZXKFPvlWp.net
>>352
保証残ってうちに修理にだしとけ
ポータブル機器なのでダメージは受けやすいし蓄積されてくから壊れやすいぞ
特にプラグがストレートタイプならテコの原理(ちょっと違うけど)でジャック側に負担がかかりやすい
だから中古のポータブル機器のジャックは結構危なかったりする

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 09:29:17.89 Kow3ZbHOa.net
>>351
仕様
10分間入力がないと自動シャットダウン
URLリンク(www.aiuto-jp.co.jp)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 12:08:14.52 yKcLdnUzd.net
>>534
ありがとう
因みに熱持ち過ぎたら勝手に電源落ちるってことはある?
ケースに入れて使ってたけど、隙間から触ったらめちゃくちゃ熱かったからそれが原因かと思ってた。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 14:19:43.96 Nz6DG6s5M.net
>>355
充電しながら使ってたらシャットダウンして音量操作が壊れたな。
多分熱暴走。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:14:19.66 TUwxY0EE0.net
据え置き機としてHugo2導入したいけど、充電しながら使うのは厳しそうだな
Hugo TT2は流石に手が出ないし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:18:18.10 V4XQbpBDr.net
>>357
いや初日は繋ぎっぱでデスクトップモードになってから使うもんだし
もしくはQutest

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:58:16.37 TUwxY0EE0.net
>>358
デスクトップモードって電源を切っても、acアダプターをつなげとけば維持できたりする、そこら辺の仕様がイマイチ分からなくて
Qutestに何かヘッドホンアンプ繋げようかとも考えたんだけど、思うように欲しいのがなくてね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 07:11:32.23 bOSE0N+90.net
>>355
Hugo2、熱くなりすぎると、突然シャットダウンするよ。演奏中に、いきなり音が出なくなる。
基本的に充電しながら使わない限り、そんなに熱くなることはないよ。ケースを付けて使った事は無いので、ケースが問題かどうかはわからないけど。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 15:05:03.87 /vLDSEQBr.net
>>359
電源繋ぎっぱなしでデスクトップモードに代わったら、後は据え置き機として使える
もしもの熱対策の為にオーテクのインシュレーター敷いて通気良くして万全
電源外してバッテリー駆動で音楽聞くと、またデスクトップモードへ代わるのに一日待つのが辛いかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 15:23:50.00 LwtcOFat0.net
隠しモードでデスクトップモードへの切り替えが手動で出来たらいいのにな。
同時押しとか連打に割り当てられてないだろうか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 15:55:02.67 ed5/i5cM0.net
mojoですら音量ロックモード作らなかったんだから望みないかと
不具合対策はともかく機能改善的なファームやFPGAの更新はChordには望めない
作った製品良くしようとする前に次の製品の開発に向かってるんだろう
Polyは未完成品のまま出荷したからユーザーをデバッガーにしてファーム更新してたけど基本不具合対策
この予想が裏切られることを切に願う

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:44:09.46 lGJLs51W0.net
Hugo2ポータブル利用したけれど、薄くておすすめのDAPってありますか?
現在ZX300繋いでますがもう少し薄くてもいいかなと思って

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 02:24:08.57 S/7rrQZUp.net
Aシリーズじゃダメなん?
トランスポーターにするならX10Tが基本だけど薄くはないね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:32:48.47 XP+bl+Z90.net
iTunes


374:で音源管理してる俺は型落ちiPhoneで十分。



375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:00:09.44 0VCCmTZEd.net
>>365
やっぱりAシリーズで十分かな
ただx10tって奴は面白そうだな、フジヤに中古あるみたいだから試聴してみるわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 15:22:01.65 cG3VVlNi0.net
トランスポーター的に使うなら携帯でリモコン操作が出来るhiby link対応の安DAPがいいと思います

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:43:55.41 C8mRwbZnp.net
一時期m2s使ってたけどiPhoneに戻した
不具合なのか仕様なのか知らんけどtypeCの接続が不安定すぎた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 19:13:10.29 yTZg2YVAa.net
安心と信頼のiPod touch

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 17:46:19.59 jEVELtgXM.net
>>364
Hugo2でShanlingのm0を使っているけど、めっちゃいいよ。圧倒的に小さく、軽く、安く、動作もサクサク。
スマホからのコントロールも、そのうちできるようになるという話なので期待してる。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 19:22:51.45 LpyU49au0.net
随分前にスマホからのリモコン実装って聞いた気がするけど、まだ実装されてなかったんだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 08:22:27.47 MNNo1AG60.net
>>372
まだなんだな、これが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 09:59:35.37 VE02g4sSp.net
あの…mojoの後継機待ってるんだけど…
かれこれ3年ほど…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:02:19.03 kZgUqvzUa.net
あと3年くらい待てばきっと

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:06:53.84 OI6+jtZA0.net
先月買ったばかりなのでまだ出てもらっては困る。
それよりバッテリーを外してラインアウト装備の据え置き型Mojoを…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:20:19.15 JSyh6diXM.net
年末に発表あるよ!
ソースは、俺の勘。当たったら褒めてくれ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 13:44:36.25 ajF0zARA0.net
DAP重ねるのも面倒になってきてるからHugo2版mojoには期待してるんだけどな
続報ないんだっけ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:24:36.65 xW3av7A1p.net
>>376
Qutestがまさにそれ
HUGO2の据置とか誰か言ってたけど音の傾向的にHUGO2じゃなくてmojoの据置だよあれは
HUGO2の据置はHUGO TT2なわけだし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:36:55.97 JMjlAu080.net
qutestはmojoみたいな作った音とはかなり違うも思うけどな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 02:25:10.41 TSm1e1iD0.net
hugo2 TTはhugo2を全面強化したもの
QUTESTはhugo2のDAC部分を引っ張り出したもの
こうじゃないんか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 04:25:06.25 cK4akKL70.net
違うよ
全然違う

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:22:06.33 5vH9UEevp.net
具体的に何が違うのか教えて欲しい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:32:54.42 yomTeWjP0.net
QutestとHugo2の関係については、HeadFiのQutestスレの37番、40番の投稿に、設計者本人が書いてるよ。
URLリンク(www.head-fi.org)
一言で言えば、DACは全く同じで、主な違いはアンプ部。Hugo2のヘッドフォンドライブ能力がQutestでは省かれている。
また、電源部もほぼ同一だが、Hugo2のバッテリーは、Qutestではレギュレータに置き換えられている。
以上の事から、Hugo2とQutestは、DACとして用いる限り、ほぼ同一のものと言える

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:42:51.79 yomTeWjP0.net
一方で、Hugo2と、Hugo2 TTは完全に異なる製品と言える。
URLリンク(www.head-fi.org)
主な違いは、オフィシャルスレの先頭に書いてあるが、DAC部だけでも、デジタルフィルタのタップ数、ノイズシェイパの次数、パルスアレイのエレメント数などが異なる他、電源とアンプ部は完全に新規設計となっている。
Hugo2 TTは、名前こそHugoファミリーだが、中身は全く別物で、DaveとHugo2の中間に位置する製品と言える。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:48:31.41 dzAhe6tcM.net
タップ数はともかくHugo2 TTはバランスアウトがあるのがデカい
Qutestは音はともかく、入出力がどうもエントリー以下なのが悲しい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:59:55.11 56yWeaf7a.net
宝くじとか当たんねーかな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 15:17:58.80 udNwsILtp.net
QUTESTは試聴した感じHUGO2系の音じゃなくMOJOのアップグレード版的な音だな
凄くウォームで空間も狭目
HUGO2の方がずっとクリアでフォーカスがあって空間表現も上手い
電源で変わるって話もあるが、流石に試聴では分からん
HUGO2の据置としては買おうとは思わんかった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 15:27:00.29 ZgoqHLQNM.net
Hugo2を据え置きに繋いで聴き比べたってこと?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:31:58.79 udNwsILtp.net
QUTESTをポタアンのA10につないだ
イベントではその辺頼めば融通きかせてくれるから
イベントでは据置DACの音確認するためにRCA<>3.5mmのケーブル持ってくと便利だぞ
イベント行く前に自宅の据置とポタアンで音聴いておく必要あるけどな
HUGO2もA10につないでの比較な

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 13:59:14.61 jE6Sux+P0.net
Hugo2とQutestのDAC部は全く同じで違いはアンプ部と電源という話だけど、
Hugo2のラインアウトはヘッドホンアンプを経由した信号だから、
DACとして使った場合にHugo2がQutestよりクリアな音になるのは不思議だね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:34:09.46 uRg864mxd.net
思い込みって大事なんだね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:37:44.49 QWKUi+S30.net
Hugo2とQutestを両方所有している人のレビューでは、この2台は、ほぼ同じ音と書かれている。
URLリンク(www.headfonia.com)
中身がほぼ同一なわけだから、音もほぼ同一というのが自然に感じるが。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:01:11.21 XIc4PYf20.net
>>391
それ言ったらQUTESTはラインアンプ経由してるだろ
DACが同じでもその後のアナログ部が違えば音が違うのは当たり前なわけで
それより電源違うってかなり音変わる原因だぞ
それこそA10なんて強化電源があるけどバッテリー駆動よりかなり良くなる
日本のQUTESTのレビューでも付属電源が使い物にならないレベルというのは何個か見かけるよ
多分イベントの試聴でイマイチなのはコレが原因

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 00:57:26.22 ZlscLK5C0.net
>>394
俺は音が違うことに異を唱えてるわけではないのだが?
Hugo2のほうが音がクリアというのを不思議に思っただけで。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 02:56:28.48 Sr2pfh2Xp.net
DACが全く同じだとしても音の傾向なんてアナログ部でいくらでも変えられるからHUGO2とQUTESTの音が違って、QUTESTがウォームになってても不思議ではないかと
DACチップの型番見てもそのDACの音の傾向なんて分からしね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:10:42.64 U3izvrCLM.net
音質がウォームってのは別に悪いことじゃないんだが

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:35:41.76 sKSQ0J3Pa.net
大吟醸の温燗みたいで好きですよQutest

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 22:51:55.46 3PJ2cnXE0.net
>>397
HUGO2とは音の傾向が違うって話

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 14:12:54.62 1exFkPde0.net
Poly導入したら元のmojo単体よりどのぐらい音質向上あんの?
粒立ちが細かくなってモコモコ感が薄れる感じ?
サウンドステージ自体はそんなに変わらない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 09:36:08.49 hz1bb852


410:p.net



411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 21:19:14.54 O1ycXvDJ0.net
ろくな答えが返ってこないから、自分で試すしかないよ。アキバ行けば?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 00:01:58.97 EBZt6vP/0.net
そういえば、都内でmojoやHUGO2の視聴出来る店といったらアキバのeイヤ位しか思いつかないけど
ほかにいい店があれば情報求ム(ちなみに、アキバの淀や新宿・有楽町のビックはポタアンコーナー
大幅縮小されてもうた・・・)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 00:27:09.42 eFaeY+Vj0.net
中野のフジヤなら確実、秋葉原ダイナミックオーディオにもhugo2とかはある
てかアンプならむしろeイヤよりフジヤのが良いぞ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 02:43:28.23 zvYV9XSi0.net
西淀はHugo2は展示なしだけどMojoは視聴できるよ。
ケーブルは持参したほうがいいけど。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 06:44:41.56 lkajV3wq0.net
お前らの優しさにルネサンス

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:03:18.26 4tUDWGJi0.net
そういえば、mojo2が年末ごろ発表になるのでは!と勝手に思っていたけど、設計者本人にはっきり否定されたよ。
社長が「年末にロブと私から小さなプレゼントがある」とか紛らわしい発言するから、つい妄想してしまった・・・。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:12:53.40 eaJ4G1Nyp.net
俺もそろそろmojo2が出るんじゃと警戒してたわw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:21:54.34 BbHRzidM0.net
Hugo2を聴きたくて度胸あるならダイナ5555がいいと思う、eイヤやフジヤに比べて圧倒的に静かだから
ただ、5555は雰囲気がガチすぎてオレは気軽に視聴とかできないわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:06:06.70 Klkm3/g2a.net
そんなに気負わなくて平気でごわす

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:15:29.68 bZ6Wqm7Nd.net
ダイナ若い子行ったら軽くあしらわれらろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:39:00.68 eaJ4G1Nyp.net
ダイナは一階なら何とか…
2階より上は本気で空気が違うけどw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:39:09.87 KkvxHr6a0.net
2階から上のフロアあれはガチだよなw
おいそれと足踏み入れられんわ苦笑

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 16:32:23.92 RxuW+gr8d.net
1階はガキの頃からちょくちょく試聴してたな
買えもしないのにSTAXとか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:12:15.63 k6srk0c7a.net
2階ではヘッドホンは耳悪くなるから止めろ、と言われるね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:35:29.71 KRM32Cdha.net
えいやのハイエンドの価格帯がダイナのローエンドくらいなイメージよな。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 06:08:42.86 A/VOc+Rv0.net
>>415
まあ言ってることは合ってるけれどもな・・・
あそこのフロアではいわゆるハイエンドDAPの価格帯でも下手したらケーブル類ですら買えないようなアクセがごろごろ転がってるヤバい世界だわw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 09:40:52.29 5nUCu7dkp.net
mojo2出ないの?
冬ボーナス完全にそれに充てるつもりでいたわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 10:41:53.30 5YPvGxajp.net
>>416
まぁゼンハイザーのHEとか600万だし…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/


430:20(火) 10:58:13.90 ID:XOqn4Yfia.net



431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:13:58.52 UWiMaIUz0.net
そんなもんをホイホイ買える人たちが羨ましい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 14:57:07.21 ebVeDo4O0.net
同級生で医者の家系何人かいるけど2〜300万くらいの機器ポンポン買い替えてるからマジでそういう層がピュア支えてるんだろうね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 19:18:02.92 Lwkwp7/yM.net
>>418
出ない!今年は据え置きに全力を注いだので、来年はモバイル頑張らないとね、と社長が言ってたらしいから、出るとしても再来年かな?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 19:43:13.63 rR+dOevlp.net
polyに時間取られ過ぎだったんだろうな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:35:07.49 HBLKDTma0.net
Polly2がでたらどうする?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 21:54:24.28 rR+dOevlp.net
その発想はなかったがアップグレドパスつけて使い勝手良くなるならいいな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 11:12:00.43 uE2vYzgG0.net
PolyはSDカード内の音源をスマホからBluetoothで操作できればいいんだけどな。
Wi-Fi必須とかアホか。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:04:52.53 JYcJ+mMl0.net
Polyの設計者のインド人、今何してんだろね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 19:51:54.67 4eC61K4a0.net
xduooのトラポ後継機出るのか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 21:10:54.85 TPPo0EtAp.net
X10TIIな
microSDスロットが1つになったのが残念だな
なぜか256Gbまでだし
USB出力はいいがType-Cだとまだポータブル用のオーディオグレードのケーブルないんじゃないかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 00:54:37.39 opGGrJFP0.net
x10tU出るのか
x10tと同軸デジタルケーブル買ったばっかりなのに…
でも出力形態が変わってるのは気になるな
評判見てから考えるか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 04:20:41.69 OCzMssvad.net
type-Cのケーブルちょくちょくあるよ。
shanlingとか。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 07:59:50.03 zrojYfoWp.net
USBケーブルでオーディオグレード…?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:07:19.33 mTzJx95+0.net
USBはケーブルで「データは変わらない」けど音は結構変わるからね
取り回しも含めてケーブルは重要
でも消耗品だからコストかけすぎると泣くことにもなるw
デジタル接続も上流のDAPで思ったより音変わる
その最たるものがpolyだったりするわけだけどX10TII面白そうだな
BTでリモート操作できればなお良い

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:28:02.09 I/PPXklkr.net
ある程度の品質の電線ならデータ的には問題ないんだけど、
電源ノイズと線がアンテナになって拾うノイズをどう処理するかで音が変わるんだな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:27:03.26 xou5CeKL0.net
どんな謎理論だ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:53:10.30 RWdSAhnzM.net
>>436
えっ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:03:52.32 WTd5+LCg0.net
捻り方?編み方?でハムノイズとかの耐性が変わるよね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 14:02:38.77 D8JKKF5ta.net
そうそうノイズが乗るんだよな
勝手にケーブル変えてもわからなさそうだけどノイズは乗るしついでに高音質SDカードも買ってもらおう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 14:07:58.93 IMnuoaMa0.net
たまにデジタル接続だとアナログ要素ないとか思っちゃって人いるよね
デジタル処理があるとアナログノイズが筐体から消えるとか思っちゃう人も
そもそもデジタル接続した時点で受けた側の筐体の中で必ずノイズは発生するんだし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 14:09:11.46 IMnuoaMa0.net
ああソニーのSDカード大容量版でないんかね
あれ本気で音いいからな
そりゃブ


452:宴Cンドテストで普通に正解するよ



453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 14:49:06.59 DDTcDuq2M.net
>>440
Hugo2では、USB入力のノイズ対策を重点的に行なっている。ケーブルによる音質差無いってみんな言ってるよ。
ちなみに、そこまで気になるなら光学入力にするといいよ。本当にノイズによる音質劣化を感じるならね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:28:44.88 8804r5VAr.net
光なら線にノイズは乗らないけど信号を一旦光に変えるのとそれをまた信号に戻す工程が増えるんだぜ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:50:33.28 x6Bdheve0.net
純粋に疑問なんだがUSBケーブルのオーディオグレードって何が基準なんだ?
ミリタリーなら繰り返し回数や対環境性能なんかが求められると思うんだけど
まさか値段じゃないだろうし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

326日前に更新/257 KB
担当:undef