【音質】DAP総合スレ7 ..
[2ch|▼Menu]
738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:56:14.40 OKzlwf6Fd.net
コンデジ用のやつ安くていいゾイ
サイズが合えばだけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:04:09.73 cy9BxQoUp.net
shanling M0ってイコライザがプリセットのみでカスタマイズできないのか

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:06:17.69 v1k3b3Tw.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
俺はこれ使ってる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:17:33.81 iCpCnJ9mp.net
デザイン比較的無難で丈夫なのeイヤにあったよ
リュックの肩に付くか分からんが
URLリンク(www.e-earphone.jp)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:36:12.64 X/dekRfM6.net
>>724
俺はホムセンのフタつき腰袋使ってる. 業務用の雰囲気丸出しだけど安いし頑丈だし結構おすすめ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:55:27.69 DwRJFWnyp.net
>>728
えらい高いなww
オーディオ用品漁ってて金銭感覚狂った奴に買わせる汚い商法

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:07:17.23 +j1isoL70.net
>>709-730
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:49:03.62 dnFpnbYp0.net
ak70とa40どっちがぬるぬるですか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 08:41:37.76 LHW+fsXiM.net
HiByMusic Japan
@hibymusic_jp
皆様からのご支持のおかげで、R6が「ミュージックプレーヤー(3-7万円)部門」にて銀賞、R3が「ミュージックプレーヤー(3万円以下)部門」にて金賞を受賞致しました!
引き続き販売開始に向け、準備を進めてまいります!
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 08:52:29.59 /UY/+S0mM.net
これ金払えばもらえる賞?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:12:27.64 yjxdUlEaa.net
国産DAPがないこの体たらく
オンパイが自滅し残るはソニーのみか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:19:20.18 qPW8w/vJM.net
>>724
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
スポーティーなリュックようですがポーチ自体も軽いです。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 13:37:15.54 NMLzPBpEd.net
ダイマ草生える

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:59:29.03 NMLzPBpEd.net
金払っても貰えない賞ってノーベル賞くらいじゃない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:12:31.57 m1WJ/WUhH.net
ピューリッツァー賞とかあるやろ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:15:05.95 CX5RQNaZ0.net
ダーウィン賞とかな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:07:36.45 1V6UCz5Rd.net
国産DAPは赤字垂れ流しの企業や黒字の巨大企業しかないからね
コスパだとか付加価値重視で音質に特化した物が作れないんだろうな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:48:46.17 f8MpdKNvd.net
DP-X1/100Rって端末性能的には当時のミドルクラスの泥タブレット並みだけど
実際は電池容量が少なくてあっと言う間に充電が無くなるから宝の持ち腐れ
100Rの内蔵スピーカーとか誰が使うんだ
おまけに純正アプリ以外はうっすらノイズ混ざるし

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:50:57.57 f8MpdKNvd.net
文句言いながらも新機種出たら買うけど
ちゃんと音質特化で作ってほしい

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:17:17.10 3DFBW8HZd.net
電池持ちはGRANBEATにすれば解決

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:43:39.63 WTl6RowY0.net
>>732-744
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:13:42.81 FGAMKivca.net
fiio x3からBluetoothが使える機種に変えたいのですが何がオススメでしょうか
ジャンルはなんでも聞きます
使ってるヘッドフォンはlibratoneです

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:41:32.14 AsPFBl2X0.net
M0ってBluetoothの受信機になるっでかいてあるけどそれによってなにができるの?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:52:09.96 rPm9cjgi0.net
>>747
有線が使える

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:58:50.87 DkRUnVHu0.net
レシーバーとして使える

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:02:18.94 AsPFBl2X0.net
あーなるほど別のスピーカーから出力できるってことかありがとう

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:09:23.72 TaqLI2Ka0.net
R3の音沙汰がないな
週明けから大分たつが

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:32:12.08 h5Cvodt0d.net
>>750
いや、携帯とかで再生した音楽を受け取ってながせるのだと思うぞ。
定額聴き放題とかが使える。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:33:25.80 f50wyOEup.net
>>751
scamだからな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:35:15.95 f50wyOEup.net
R6で少し評価がイマイチだったからR3は差別化のために音質落とすチューニングしてるんじゃね
それで時間かかってる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:34:40.57 dJYzngoT0.net
>>754
単にキャパオーバーしてるだけだろ
目標額の2.5倍の出資金が集まってるし、しかもR6のグレーがクオリティ維持できなくてオーダー変更入ってるからその分も上乗せという悪循環

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:38:00.30 YwchS+eI0.net
機能がR3の方が多いというね…
R6は泥というのがマイナスになってる感じ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 03:18:24.32 P38w95XXp.net
理由なんて何でもいいよ
実際Hibyは何一つ計画通り進められてないじゃん
やる気あんのかよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 04:25:18.10 r759Ks+0M.net
夜中の3時に5chやってる君よりはあるんじゃないかな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 06:15:31.20 PkeqMILs0.net
>>754
音質じゃなくて
原価落とすパーツ探しに
翻弄しての遅延ダゼ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 07:41:33.66 QoBFepweM.net
イヤホンの右側だけが何の前触れもなく、やたらとぶっ壊れるんだが何なんだ。
断線じゃなくてイヤホン側がイカれてるくさい。
使ってるDAPから変な電流流れて右側だけ破壊、なんてのはないよなぁ。。。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 08:26:58.00 O0h662Lbp.net
右耳だけ湿気てるとかじゃないの

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:08:02.99 VutVDEXbp.net
DX200には及ばないけどR6は優秀だと思うけどなぁ
操作性は抜群だし

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:10:37.10 VutVDEXbp.net
でもま、最近の低インピIEMトレンドを考えたら評価は厳しくなるか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 10:54:52.13 BeDj7R22p.net
グランビート、使い方によれば最強かも?
何故ならDSDのない楽曲をリアルタイムDSD化する機能がコイツにはあります。
あとは後継機として、s


778:napdragon845とメモリーを6GBに強化し、バンドもdocomo、au、ソフバンの3キャリアに対応し、DACもESS9038pro(流石にこれは無理かな?)をシングルで搭載したら面白い。



779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:35:58.08 y7IsZn8I0.net
低インピはiPhone直挿し用イヤホン

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:56:31.63 QljBuoSXa.net
hibyは4.4mm搭載dap出したら買うわ
売れるやろ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:49:33.54 MI6qgQrw0.net
>>761
昨日まで元気に聴こえてた→朝に聴くと故障のパターンなんよなぁ。。。
耳掻きしてる感じだとそれはないと思いたい。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:57:47.33 Y9Tc+y/Sa.net
>>767
それから音が戻ることはないの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:56:04.91 P2fbgfeaM.net
>>768
ない。
一つ目がゼンハイザーのIE8で今回壊れたのがCX500という。
大事に使ってきたから凄くショックだ。。。
使ってるDAPはシャンリンのM1。
iPod classicを10年近く使ってIE8のリケーブルまでの繋ぎでCX500使ってた。
特に使い方を変えたとかそういうのもないんだけどなぁ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:29:54.31 x/qytaPh0.net
100均のイヤホン生贄にして耳に付けずに再生して放置してみたら?
俺も寝落ちで片側音が出なくなったこと何度かあったけどフィルタ交換で復活した

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:03:42.89 lq5ps2W6p.net
>>529
届いた
なんかレビューでFLAC 96kHz再生できないとか見たけどこれは新ロットなのか24bit/96kHz(Level8Compressed)再生出来たわ
操作性もそんなに悪くないけど項目のサイズを少し大きく出来たら良いな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:30:07.26 gzVytOX60.net
SR15の70mk2、どのくらい差があるのかな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 05:59:34.46 nVtk9uzzp.net
>>771
ひええ
2018/1/18ファームウェアアップデートしてみたら48kHz以上のFLAC再生しなくなった
悲しい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 06:41:38.02 nVtk9uzzp.net
20180402のファームに戻して解決
でも24bit/48kHzのFlacは途中で再生勝手に終わって次の曲に変わってしまう
使いづらい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 06:47:28.31 nVtk9uzzp.net
ロックで画面オフにしとけば最後まで再生されたわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:51:29.87 6ZBfPgCvd.net
Shanling m2s m3s アプデ来てた

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:01:26.02 gzVytOX60.net
探せば探すほどどれにしていいのか分からなくなるな
音が良いのはでかかったり操作がだめだったりバッテリー持たないとか言われてるし…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:09:28.30 ZwEMw3lqH.net
使ってないお古のスマホにポタアンじゃだめか

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:22:06.37 gzVytOX60.net
お古のスマホは処分したよ
8ドラ鳴らせる出力とサクサクなUIと程よいコンパクトさと7〜8時間鳴らせるバッテリーがほしい

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:28:41.53 66gk8hPyp.net
デカイDAPでダメな人にポタアンは辛いと思うぞ
音の良さは容積で決まるところもあるから小さいのはそれなりの音しか出ないってのはあるんだが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:31:24.51 VOoxRmk3r.net
20万くらいでいいからgranbeatみたいなのどっか作らないかな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:41:16.08 66gk8hPyp.net
オンパイがデカイ方の後継機作ったらそうなるんじゃない?
20万はしないと思うけど
パイが薄くて9028使ってオンが分厚くて9038使うとかの差別化はしてほしい
どっちもバランスラインアウトして下さい!

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:01:50.34 gzVytOX60.net
>>7


798:80 ある程度のサイズは必要なんだね どの程度から鳴らせる駆動力あるのかな



799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:36:45.62 XElrTgJlM.net
駆動力ならX5 2ndもしくはQP2R

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:47:40.35 gbkzCBxG0.net
格付け
S AK380、QP2R
A PLENUE S、DX200(AMP3)
B OPUS#2、SP1000、KANN、WM1A、DP-X1A
C Fiiox7、ZX300、AR-M200、AK70
D N5、DX80、NW-A

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:34:45.05 r/oi7m/+0.net
何を評価した格付けか知らんが1aがあって1zが無いのも草だし色々ガバガバ
自分ががak380 とQP持ってるからSにしてる様にしか見えない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:58:23.80 5vzM8WDdM.net
この格付けはねえなw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:03:51.37 1PSow+jc0.net
DP-X1はC−だな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:05:30.26 4EDEXwcm0.net
ガバ付け

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:26:03.99 ftoo+4xc0.net
sp1000とdp-x1a一緒のランクかよw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:43:18.37 cPS9hj6Zd.net
lotoo paw goldもいれてあげてください。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:04:16.85 dn0hiJEE0.net
>>791
きっと聞いた事がないんだろうから触れてあげないでw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:09:32.07 7WsOEIvtp.net
サイズは音に比例するっていうけど僕はWalnutV3よりMoonshadow MS1の音が好きだよ
積んでるDACではV3の方が上だがその他のパーツで差が出てるのかな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:58:45.35 gWlHI36W0.net
AR-M200…あいつDAPだったのか
てっきりレシーバーかと

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:15:01.65 Zhf4eBAwM.net
>>794
いや、レシーバーで合ってる
間違ってもDAPではない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 02:55:48.10 bnbRizhw0.net
AR-M200ってもうそういう扱いなのかw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 07:59:13.30 9SZuHNxq0.net
UIが良いDAPって何がある?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:46:32.13 1VMrWKS6D.net
泥DAPなら大抵良いんじゃない

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:40:46.53 821BXs/0d.net
アーティストとは別でアルバムアーティストタグが読めるDAPもっと増えないかなあ
DP-S1みたいに

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:41:48.92 Xr7hGD6I0.net
>>785
mojoとかfiio q1 mk2とかはどのランク?
小さいトランスポーターつけたら
でかいdapよりむしろ小さくなるから考えてるんだけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:53:20.57 mJcnSvfU0.net
ハイレゾもバランスも興味が無くてポケットに納まるdapが欲しいんだけどA40がベストだよね
型落ちだけどzx100はオーバースペックかな?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:03:17.82 Xnx8kEZo0.net
hiby r3 kickstarter、届いた人いるのかな??

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:46:42.63 97jGly+zF.net
>>801
ZX100はホワイトノイズが気になる人は気になる
音質無視するならshanling m0でいいじゃん

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:49:31.53 Bjp7Y+O20.net
淀なりeイヤなりで触ってくるよろし

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 18:56:39.84 x8VeBtmsM.net
AMP4の改良版AMP8 158ドルかよ
接触不良を起こすAMP4、対策でスペーサーつけただけで改良版と謳っていた4sとはなんだったのか

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 21:39:21.08 hckYzlqc0.net
>>805
どこ情報?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 21:47:38.77 WiG9eMi/0.net
>>745-806
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って
新宿の社屋にお勤めっていうのも本当なんだよ。意味もなくやってはいないよなこんなことは

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 22:54:50.49 K5dEV55q0.net
毎日勘違いしてる


824:哀しい嫌われ者w



825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 23:12:48.37 9RUeB/awp.net
新ロットの胡桃V3すごい良いじゃん
24bit/96kHzのLevel8Compressedの音源も問題ないしバランス接続も問題なく使える
問題点は24bitの音源ではシークバー弄ると曲の頭に戻ってしまう
あとエクスプローラのバグがあるね
フリーズも定期的にするがエクスプローラを弄ってる時だけ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:28:34.15 G0TSMT4S0.net
>>808
人生の落伍者ってことだね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:46:27.29 QLhaWP1r0.net
zx100からzx300に買い替える価値ってありますか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:23:33.23 t8yOvP0id.net
>>811
4.4バランス試したいならあり
バランスに興味ないならなし

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:38:31.92 wN3Hfg4YM.net
ZX300は安い割に良い音出すね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:59:16.53 yvVvl5Nn0.net
ソニー特有の歯の浮くような響きが好きになれない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:37:38.56 DSOUs/icp.net
R3欲しいやつはJoyBuyとかいうところで132ドルで買えるぞwwwww
URLリンク(m.joybuy.com)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:54:34.55 gy3qTOHj0.net
>>814
カジュアルオーディオは、なんかしらの色付けするもんだから、
ソニーの色がはまれば、良く聴こえるんだろうな。
ウォークマンはJ-POP用だな。
クリッピングまみれの、海苔波形を聴くための装置。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:06:26.08 wN3Hfg4YM.net
ヨドバシでPlenue2 Mk2聞いたけど、ハイパークリアな高解像度で誰が聞いても良い音ってやつに仕上がってるなと感じた
高いけど

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:15:27.17 PlQpRkZ9d.net
ソニーの音の好悪は別として、「クリッピングまみれの海苔波形」向けのDAPなんてないよ
それは別の意味でソニーの過大評価

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:33:01.31 5EKV91s80.net
>>817
なーに、あのクラスはどこもアホみたいに高いから大差ないさ(白目

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 23:07:46.32 8gcG04LM0.net
>>815
今は在庫ないけど大陸版でも恐れない猛者なら突撃してもいいぞ
ちなみに国際版のファームに書き換えできなくなったとかいう話だけど中華DAP使いなら問題ないな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 23:20:30.26 fUt9UxRA0.net
>>817
無印とMK2を持ってたが、最近無印は手放した。MK2より無印の方がキラキラした感じで良いときも有ったけど、MK2もエージングされたか、音に慣れたかこれで良いやと思えるようになった。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 00:56:53.34 HakE67oD0.net
オンキヨーが危機だって
URLリンク(toyokeizai.net)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:18:01.22 u+WYrcqEp.net
コンポやAVアンプ、スピーカーが売れないからOEM頑張るって話だろ
DAPなどのポータブル関連は売れてるんだよ
ポータブル関連からスピーカー主体のシステムにつなげるような仕掛けを用意しないとこの先厳しいだろうな
カスタムももう少しバリエーション増やすなり新作出すなりすれば良いのだけど
作るの速いんだけど欲しい音がないんだよねオンキヨーのカスタムは

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:34:08.82 O0L94GJ20.net
オンキヨーは4月にヘッドホンやDAP、ハイレゾスマホが予想より売れてないって
記事になってたよ
DAPの販売台数伸びてるけど投げ売りしてただけだしな
URLリンク(www.bcnretail.com)


841:20180402_56258.html



842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 04:09:30.16 OTIJ1trR0.net
海外へのブランド力ないからなあ
国内じゃどうしても無理
中国にメイドインジャパンの超高音質スマホで売り込むとか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 05:51:28.09 s7UCzJRq0.net
>>823
頑張る!と言って組んだ相手がTCL集団だし、コストダウンコストダウンで余計に疲弊しそう

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 09:35:25.28 5qQ4fDtO0.net
メイドインジャパンって以前ほどブランド力ないよな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:15:32.80 32sWYmX4p.net
中途半端なスペックにしたのが失敗の原因。
もしもグランビート2を作るなら…ハイエンドモデルとして価格を12〜13万円にして、APUに最強のスナドラ845を使い、6GBメモリー、ストレージに128GB、もしESS9038のモバイル版があればソレを使う。
スマホユーザーはカメラも重要視するのでiPhone Xみたいな2眼タイプね。
あと、角が痛いのでダイヤモンドカットで少し削る。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:21:03.88 MBGSy6hxM.net
で、発熱でまともに使えなくて投げ売りにになるんですね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 11:54:58.52 dwdahmp60.net
835なら低発熱

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:31:39.13 EUoEj/ahd.net
GRANBEAT2はDACとOS上げて、指紋認証付けるだけでいい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:56:30.21 /By96RLyF.net
Plenue2 MK2買ったけど、音いいよ
初代も持ってたけど、やや物足らなかった低域も出るようになっていい感じ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:03:52.72 dIgtl1Jy0.net
>>832
AIどうよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:31:50.97 qBpaounja.net
人工知能になってんぞ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:39:00.81 dIgtl1Jy0.net
>>834
搭載されてんねん

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 14:08:13.27 88J7ZQnxd.net
>>828
あんだけゴツくするなら一時やってたみたいにWindows機(うろ覚えだがノートでやってたよね)にすりゃいいのに、とは思う
それこそ最近出たEPYCで上手いことやれば発熱までコントロールできるんだしオーディオ関係はWindowsのほうが泥よりも整ってるしね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:47:33.62 1yk2f23gd.net
今は端末スペックも音質も特に目立たない、器用貧乏みたいな状態だもんね
実売6万で可も無く不可も無く
高くてもいいからもっと飛びつきたくなるような高音質端末が欲しい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:37:36.51 OC8wFQldd.net
QP2Rアプデ来てたか
まあこのスレで持ってる奴いないだろうが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:42:48.24 34KcNTHG0.net
epyc使う意味ある?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 19:04:00.83 Xug0SNJtF.net
>>838
>>631

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:05:54.92 pI3Br2ko0.net
>>809-840
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って
新宿の社屋にお勤めっていうのも本当なんだよ。
俺も意味もなくやってはいないよなこんなことは
いやそれにしても自分から嫌われ者宣言とは恐れ入った
俺に教えてくれなくてもお前なんて親からも大した扱い受けていないだろ
生まなきゃよかったよねお前なんて

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:54:07.43 hIDKxYmb0.net
r3届きだしてるみたいね
追跡番号来ないまま届いてるとか、あいかわらずのようだがw

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:26:46.93 BkLoits80.net
hidizs AP200の時に同じ目にあったからR3の配送遅れで切れてる人見ると微笑ましくなる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:34:54.15 ijhzcFvs0.net
昨日届いたよ
レザーケースと同軸変換ケーブルのみ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 14:07:46.23 2MsUHOUg0.net
発送遅れはもはや恒例行事よ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 14:57:31.36 bH0bxCa4p.net
>>845
マクアケはちゃんと来るね。
靴と傘を買ったけど期日までに来たよ。
さすが日本の会社だわ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:10:55.00 2MsUHOUg0.net
>>846
makuakeでマグネットケーブルとか椅子とか色々出資したけどひどいもんだったぞ 前者はひどすぎてプチ炎上騒ぎだった
kickstarterにしてもindiegogoにしてもちゃんと期日通りうまくいくかはプロジェクト次第だよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:35:08.62 bH0bxCa4p.net
>>847
そっか、じゃあ当たりだったんだな。
クラウドファウンディングって予定通り行かないもんだと思ってたから驚いたわ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:01:59.70 RpPxvBvz0.net
>>847
マクアケのマグネットケーブルは酷かったな…
クレカで払ってもずっと来なくて、メールしたら「支払いはしてもらったけど注文から漏れてたw注文確認できたら送るわwww」って言われたよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:11:18.83 Usnk+5hK0.net
>>842-849
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って
新宿の社屋にお勤めっていうのも本当なんだよ。
俺も意味もなくやってはいないよなこんなことは
いやそれにしても自分から嫌われ者宣言とは恐れ入った
俺に教えてくれなくてもお前なんて親からも大した扱い受けていないだろ
生まなきゃよかったよねお前なんて
早く親に謝れよ、大衆がきつく生まれてすいませんってよ
お前とやらされる風俗嬢の気持ちになったことが君には一回でもあるの?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:32:55.16 R17fx/DA0.net
Trinityよりはましだな。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:40:08.24 cz4wIRuIM.net
R3は1500番台のが到着報告してたな
追跡番号なしだとか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:55:52.66 nCubLfzb0.net
発送メールなしはR6で通った道だろ
深圳から香港ならすぐ着くだろうけどその他の地域は来週とかじゃね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:58:18.79 7+5Wfskc0.net
Dear backers,
we want to thank you again for your support and patience, it has been a great journey and we want to end it the best way possible.
We have already finished the production of the black version, and some of the gray version.
Unfortunately, we have bad news, all the leather case production is delayed, as the first few samples were not so good so we had to make our supplier to revise the structure of the leather case.
The expected finish date for the leather cases is around the end of June, that's why we can only ship out the orders that do not include the leather case.
The orders which include leather cases will be shipped out at the end of the month. We sincerely apologize again for this delay.
We have had numerous requests for pictures of the leather case.
In the next update, we will finally show the full progression of the leather case: the myth,
the legend, all 101 versions (or thereabouts ;) ) that didn’t make it to production because they weren’t completely perfect… ;)
We have already shipped out some black R3 orders, but it will take a little bit of time for the shipping company to process the customs formalities.
Once we have the tracking numbers, they will be sent through email, please stay tuned. We will keep everybody updated on the shipping status.
Thank you and best regards,
HiBy Music

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 01:03:12.69 HgRHNmy/M.net
うわ革ケース組は月末発送かよ
先に本体送ってほしいわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 01:03:28.43 oFM3iZPw0.net
小売りも月末と言ってるからケース付きは最悪追い抜かれるかも

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 02:50:57.61 CauzvllO0.net
ふざけんなボケ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 02:59:58.47 gjYayzV30.net
なんかグレイ版も少し怪しいなあ
R6の方は製造問題でグレイ無しになったよね?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 05:03:08.50 qQGb/nwrp.net
俺もGLAYバージョン+皮ケースなんだが
こりゃ8月、9月…下手したら年末に届くパターンもあり得るのか
もう待つのも疲れたしイライラしてきた
アップデート来たからやっと発送かと思ったらまたこんな悪い知らせだからな
その間にもっと魅力的な製品が他社から出たら金返せよなクソが

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 05:05:44.68 qQGb/nwrp.net
胡桃V3使ってるけど当分はこいつにお世話になるな
R3はちゃんと音良いんだろうな?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 07:10:46.37 PsYUI9+b0.net
自分もグレー+ケース組
ケース有無はともかく、色の違いだけで遅れるのは納得いかないな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 08:11:55.31 6KSWJC7ha.net
まあ所詮中華よ
気長に待て

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 12:18:19.25 5G/GorJVp.net
まだレザーケースの画像上げてなかったのかよ
ほんとゴミだな
今更画像見てもケースの色変更できるのか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 12:22:06.07 5G/GorJVp.net
正直こういうストレス抱えるくらいなら多少高くてもストア販売を待つべきなのかもな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:14:28.14 svRGBUm9d.net
今更気がついたのか
スムーズにいくこともあるけど、クラウドファンディングは躓く、海外発送はなかなか届かない、その辺織り込み済みで手出すものだろ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:19:03.36 Mg2C7cnHH.net
クラウドファンディングに期待するからそうなる
まあこの手のはピンキリなせいであんまりそういう話が流れてこないから知らないと有り得ねえー!ってなるのは仕方ない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:57:44.02 tF+EpkEQM.net
そらそうよ クラウドファウンデング初めてか?力抜けよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 14:55:39.27 EJMF6QX5M.net
20000円以下で買えるハイレゾ対応のDapってどんなのある?
今Shanling M0とか検討してるんだけど
今までDAPとか買ったことない初心者だから色々ご教授頂きたい

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 15:06:30.38 hOjJ0HKr0.net
2万円出せるならM0よりM2sのほうがいいんじゃないかなあ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 15:27:56.36 Jwdx1hYua.net
ちょっと前ならXDP-30Rが買えたなあ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 15:31:26.30 M12lEkSJ0.net
そろそろAK240SSから乗り換えようと思ってるが、何がいいかなー。
SE100とかDX200とかPAW GOLD TOUCHとか聞いて見たいね。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 15:55:17.67 etQqKVrp0.net
>>864
え、今更……?
クラウドファウンディングって出資することがメインで、リターンはオマケだぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:00:02.56 oYeT7nX4M.net
年末あたりにはオンキヨーが潰れて捨て値のS1A/20が買えるだろうさ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:39:20.28 Iwpoodrg0.net
Hiby R6視聴済みの方で音質レビューお願いできる方いますか?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:30:02.98 r4+wTDffx.net
駆動時間


893:フ長いトランスポーター無いでしょうか?



894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:31:57.39 wFsezt1ud.net
>>869
今M2s使っているんだが
次のランクとなるとX7くらいいかないと音質の差ってわからない?
不満はないけどコーデック切り替わりのポップノイズがな...中華はどれもそうだ
どうにかならないのかなアレ
hibylink越しだとどうだったかは忘れたけど
持ち運びしないDAP出ないかなぁ、半分据え置きみたいな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:36:51.89 D6XzjdF+a.net
>>854
Snecars to hungly

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:38:15.44 Mg2C7cnHH.net
>>876
M2sから乗り換えた口だけどOPUS#1sとかZX300辺りはハッキリと違いが分かったから安心していいぞ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:53:30.18 wM29VF6j0.net
Opus#1はほんとウォームだから好み分かれるだろうなぁと思った
個人的にイヤホンで音色は替えたいから候補から外さざるを得なかったよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:15:40.70 hhEJnTqVd.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポータブルオーディオはこれで終着かなあ
でもQPかxelentoの後継来たら買っちゃうだろうなあ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:51:34.41 u1lONkxh0.net
>>880
そこから始まってPAW GOLD2やDX200まで買っちまった俺がいる

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:03:24.06 LZk4zY5V0.net
>>851-881
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って
新宿の社屋にお勤めっていうのも本当なんだよ。
俺も意味もなくやってはいないよなこんなことは
いやそれにしても自分から嫌われ者宣言とは恐れ入った
俺に教えてくれなくてもお前なんて親からも大した扱い受けていないだろ
生まなきゃよかったよねお前なんて
早く親に謝れよ、大衆がきつく生まれてすいませんってよ
お前とやらされる風俗嬢の気持ちになったことが君には一回でもあるの?
大体、その知恵遅れ以下のレスばかりで俺に勝てるとかムリゲーすぎねえか?
学校でも会社でも家でも要らないもののお前に、どうして2chを使う意義があるというんだ?
さっさとお前のけつの穴をアップロードして謝罪しろよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:19:49.41 JGx46cTMM.net
>>881
どれが良かったか教えてください

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:14:46.38 u1lONkxh0.net
>>883
普段使い:
 起動の速さから圧倒的にPAW GOLD2
 でも軽くドンシャリ
 電池半日保つのも◎
 モバイルバッテリー使えないから連日の旅行には向かない
帯域毎のバランス:
 QP2R。
 低域から高域まで過不足無し
 A級アンプ動作させると4時間保たないのが△
 モバイルバッテリー併用使用推奨
ちょいウォームなオーディオチックな雰囲気:
 DX200
 電池の保ちは7〜8時間。劣化速いらしい
 起動に時間かかるのが△
どれ買っても後悔はしないと思う

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:34:05.26 JGx46cTMM.net
>>884
サンクス!!

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:51:06.10 v/uFS5HC0.net
DX200、MANGO MODEだと起動は速いけど。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:11:41.83 gOpr2312.net
>>880
これBeatのなに?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:25:44.79 J166HTV50.net
supernova2じゃない?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:46:31.39 /zw+qxlhd.net
>>881
他のも聞いたけど、QPを初めて聞いた時のようなしびれはなかったな
まあでも使い分けはいいかもね
>>887
supernova mk2

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:55:38.72 u1lONkxh0.net
>>886
そだね。でも折角泥使えるとなると…
>>889
DX200 は最近買ったばかりで AMP3 の日が浅いからまだ評価変わるかも。
現時点では QP よりちょっと音が荒いかな。滑らかさや奥行きが足りなく感じる。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:52:36.33 WQaOzTar0.net
QP2Rそんなにすごいのか…

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:10:41.23 MUEo9GR10.net
というか音が良くなかったらあんなクソUI


911:のDAPを高い金払って買わないでしょ。



912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 03:21:28.60 40fD2Vf10.net
評価されてるだけあるが日常使用には苦痛すぎる
後継機は操作性改善してほしいな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:15:49.05 PmfhPeB7M.net
別にそこまでクソではない

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:48:42.89 QAyOvmF1d.net
QP2Rは音が別格だから聴いちゃうと買いたくなるが買った後に苦戦するのが目に見えているのでいつも踏みとどまる
でもあの雑味がない凝縮された音は唯一無二なんだよなあ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:25:14.40 4vLpauQh0.net
僕はQP1Rで懲りました。2Rでホイール周りが改善されることを期待したのですが。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:27:47.24 9f0mu7P+0.net
そんなクソUIのQP2Rも、PAW Gold のクソUIさ加減よりは余程マシ。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:49:43.21 /+2n/Owgp.net
>>874
IGGでR6 SS買って運用中。
解像度はアンバラでDX150=X7 MK2≧R6>M3S、バランスでR6≧DX150≧X7 MK2> M3Sっていうのが自分の環境での個人的印象。
音色は味付けなしの無味無臭だけど、EQ弄りや耳側の環境で変えたいので高評価。X5 2ndの延長線上にあるような音。
UI/UXは泥搭載機の中では断トツで良い。今まで使わなかったstreamingサービスもサクサク。
高インピだけどそこまで耳側環境との相性は神経質にならなくてもOK、ただ試聴はした方がいい。
自分の好みもあるけど
CAのcometは△、IE800Sは○、A15(whizzer、バランス化)は◎、MDR900STは◎、HD599は○
個人的には最高のユーティリティDAP

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:04:28.11 9Ksl5pi9M.net
1万代くらいの安いDAPでオススメある?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:02:55.66 iTPhGDG3a.net
>>897
QP1RとPAW GOLD使ってるけどどっちもクソだよ…今さら言われるまでもないよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:51:41.63 oNup1O2ga.net
>>900
だってPAWはヘビロテした曲消すだけでも大騒動じゃん

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 13:00:14.10 3x3AYDKZM.net
QP2Rの操作性は慣れたらやみつきになるよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 13:11:38.13 oNup1O2ga.net
>>902
ファイル名とフォルダ構造とタグをマイルールでキッチリ揃えればアリだね
DX200 は泥で好きなプレーヤーあれば不満無い
PAW Touch はどうなることやら…

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 17:44:36.15 aBa9frY8p.net
Hiby R3…俺はどうせTidal使わないからJoyBuyで買える安いバージョンで良かったわ
Tidal無しモデルが出るなら先に言えよな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:01:48.39 aBa9frY8p.net
そもそも日本ではサービス展開してないし月額20ドルじゃまあ使わんだろうし
これがWifi非搭載だとかなら価格差にも納得できるがそうじゃ無いからな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:08:37.77 aBa9frY8p.net
What the fuck!!
What the fuck!!
What the fuuuuuuuuck!!

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:12:29.65 aBa9frY8p.net
>>899
JoyBuyで買える132ドルのHiby R3

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:21:10.44 aBa9frY8p.net
お詫びでmicroSDXC128GB無料プレゼントしろよ
特にGray+レザーケース組みな
6月末発送ってなんだよ
製造が遅れてるかと思えば格安ですでに販売してるし
Tidal対応非対応なんてソフトウェアの問題だろ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:22:48.04 aBa9frY8p.net
全てが信用ならねえよ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:38:16.44 jB6mNOYXM.net
R6タッチ感


930:x悪いし付属の保護ガラスは画面より小さいから全面保護できないし30分も聞いてると本体ホッカイロだし音がいい以外全滅だわ これならdx150 にしとくんだった



931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:53:29.22 iTPhGDG3a.net
>>910
音はいいんだ
でもそこに挙げた問題ってdx150でも変わらないと思われ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:54:55.23 iTPhGDG3a.net
>>911
おわまさかの>>900と同一IP
もしかして愛知?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:03:08.77 mzAtUSmNM.net
r3マダマダ君、可愛さ余って憎さ百倍ワロタw

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:59:35.10 6WDDW1ana.net
正直R6ってDX150から1万の価格差感じられるほど音いいと思わなかったな
1万ちょい出せばDX150で追加アンプ買えちゃうしなあ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:28:43.18 9f0mu7P+0.net
DX150公式ファーム新しいの出てるよ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:42:12.17 zol33qnF0.net
R6は、GooglePlay あるから
Newtronとかの、他の味つけのプレイヤーを入れられるのもメリット

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:48:04.83 a1QANYrcp.net
r3なんてadelに比べたら全然マシだけどね。
asius飛んだんじゃないかね

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:59:16.58 aBa9frY8p.net
真面目な話 Tidal非対応バージョンがこの値段で出ると知っていれば全員とは言わないが多くの人がこっちで済ませてただろう
これ以外にも情報出さなさすぎなんだよ
情報出たら出たで毎回残念なお知らせ
あまりにもひどい
Hidyに改名しろ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:11:13.06 tBjsa9HA0.net
>>883-918
スレ3のコピー
モデルかえただけ
>何が来るの?
ケツがやばいってマジで、みたいなのが来る、来ちゃう
すげえきもいよね、デルの社員って
新宿の社屋にお勤めっていうのも本当なんだよ。
俺も意味もなくやってはいないよなこんなことは
いやそれにしても自分から嫌われ者宣言とは恐れ入った
俺に教えてくれなくてもお前なんて親からも大した扱い受けていないだろ
生まなきゃよかったよねお前なんて
早く親に謝れよ、大衆がきつく生まれてすいませんってよ
お前とやらされる風俗嬢の気持ちになったことが君には一回でもあるの?
大体、その知恵遅れ以下のレスばかりで俺に勝てるとかムリゲーすぎねえか?
学校でも会社でも家でも要らないもののお前に、どうして2chを使う意義があるというんだ?
さっさとお前のけつの穴をアップロードして謝罪しろよ
それとお前のアップロードしたケツの穴を望んでいるやつがいるとでも思ってんのか!
いい加減にしろ基地外デブが!お前がいるだけで吐き気がするのでデルの上司にイジメてもらってください、いいよないじめられるの大好きな負け犬だから

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:19:14.16 yckzeS6W0.net
いいかげんR3粘着ウザイな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:20:52.03 zrgF+Jh20.net
まあおれもTidalなしで安いのあったならそっちにしてたわ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:11:22.20 tBjsa9HA0.net
>>920
>>921
負け犬

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:15:34.02 e46pNF8B.net
>>916
DX150だってカスタムファーム入れればGooglePlay使えるし
標準の状態でもAPKだけ用意すれば大抵のソフト入れられるぞ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:22:24.89 kMPlDBqnr.net
R6は標準じゃなくてもカーネル通らないのがいいんじゃないの?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:14:46.82 4vLpauQh0.net
DMが届いた。これってどうなのかな?
URLリンク(www.hidizs.net)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:23:45.60 duXHukr20.net
アルミって書いてあるね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:26:42.15 yeBT9mIw0.net
joybuyのr3ってなぜこんなに安いん?tidalとか言うのがないだけでこんなに値段変わるもん?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:41:09.34 j93wYoaA0.net
>>927
joybuyのjoy collection扱いのやつはスマホでも中国の国内定価より安く売ってるからアホみたいに安いぞ
難点は配送オプションが選べないから繁忙期だと配送にすっごい時間かかること、独身の日セールとかね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:46:04.63 frJwoIPc0.net
>>927
グローバル版じゃないらしい
KSのはどうか知らないが

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:52:17.11 yeBT9mIw0.net
>>929
何度もすまんグロ版じゃないと使用感に違いとかってあるんだろうか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:54:30.60 frJwoIPc0.net
KSもチャイナ版とか言われてる


952:オマルチランゲージだから大差ないんじゃない? 技適とかCEとかその辺だろう



953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:59:02.40 /+2n/Owgp.net
>>910
俺のはタッチ感度全然悪くないぞ
そしてそんなに熱くならん
個体差かね?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:02:02.73 IItbcMJx.net
R6微妙なのか
買わなくてよかったー

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:02:50.71 pDRAOxf00.net
>>931
そゆことねサンキュー

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:03:23.58 0RSgolWmM.net
R6は音ゲープレイできない感じ
ガクガクだわ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:03:32.38 Tg+MfV1c0.net
まぁ日本国内で触れるから触ってみろとしか
個人的には(他のDAPが悪すぎるのもあるけど)過去最高の使い心地だった

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:39:22.43 JmBEhLQk0.net
>>936
禿同
R6持ってからspotifyのロスレスサービスローンチを心待ちにする自分ガイル

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:40:46.03 3A8oty8A0.net
google play動くからってDAPで音ゲー動かないのはしょうがなくね?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:41:57.80 C99AAevua.net
R6は2.5mmだからその時点でダメ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:44:57.29 LrsUa+sU.net
それ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:47:27.72 Tg+MfV1c0.net
まぁそういう人のためにX7の4.4mmアンプやhifimanの新作等があるし

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:12:25.95 2LY+1BAMd.net
>>898
レビュー乙 参考になった
その感じだと、ストリーミング再生アプリや他社製音楽アプリを使っても音質劣化は無さそうなのかな
発売が待ち遠しい

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:33:01.57 3lu2lVPZ0.net
やっとケース完成したらしい
URLリンク(i.imgur.com)

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:18:31.80 8PzZfi5x0.net
泥DAPで音ゲーなんかしたらそりゃスペック足らんでしょ
スマホ機能が主体のグランビートでも買った方がマシじゃろうに

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 07:22:46.99 zVvkZa11M.net
>>943
四隅なんで空いてるんだろう

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:04:01.49 T0I9sayj0.net
>>943
ボタン押し難そう

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:17:33.38 Bf870A3da.net
>>945
放熱用じゃないの?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:59:37.52 kYzol0Ce0.net
DAPにも手帳ケースがあったら嬉しいのに

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:56:43.38 PhiQwpEW0.net
>>948
せやな
URLリンク(i.imgur.com)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:23:35.22 R1LG90JmM.net
最高にダサい

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:35:04.02 dnEdBqSGM.net
URLリンク(i.imgur.com)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:39:51.73 kYzol0Ce0.net
結構あるのか

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:42:42.79 LnOXQrqB0.net
お爺ちゃんが持ってそう

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:43:03.55 hHpkaqWXd.net
shanling m0 のアプで来てたぞー
LDAC&AACのレシーバー機能追加
URLリンク(twitter.com)

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:00:37.66 jpkUnEYV0.net
ついに来たか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:20:53.16 Sz9LFUqjp.net
そもそもの音が悪いからなあ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:32:48.81 gpIwilTrD.net
>>954
壊れてると出て解答できん

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:36:58.80 m5pJpqBgp.net
>>956
どうだろ?DAPとして使う人もいると思うけどトランスポーターとして使う人も少なくないんじゃない?
iPhoneと組み合わせて聴き放題をワイヤレスでポタアンで、的な使いかたしやすくなるわけだろ
悪くないと思うよ
実際に運用してみないと悪いところ分からんけど

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:51:02.15 KVeyPCWgp.net
俺のHidoy R3まだ


981:かよ 俺の高額版R3まだ? 132ドルのチーププレイヤーじゃないR3まだですか?



982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:52:50.81 LrsUa+sU.net
>>957
THEお前だけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

973日前に更新/221 KB
担当:undef