完全ワイヤレスステレオイヤホンpart17 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 02:40:09.43 TKFueEDH.net
marshalってギターアンプのマーシャル??

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 04:12:43.01 fxTI8eCy.net
マーシャルもイヤホン出してるよ
結構高いやつ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 04:54:18.17 ftFnWGst.net
Marshallのイヤホン安物しか見つけられんかったわ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 05:56:12.40 RaJeZ9rk.net
攻守とも万能のAirpods、ノイズキャンセルの1000X、そしてスポーツ向けでブランドのあるBOSE SoundSportFree
手頃価格にはverseがあるし、ついに役者が完全に揃ったな
個人的には高音質BAメーカ一のShureやEtymoあたりにも完全ワイヤレス出して欲しいところ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:18:32.78 0S/pxSaK.net
JBL Freeはすごい評判わりいよ
立ち読みしたmonoマガジンでも微妙扱いだった

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:19:34.44 xLEdcPR6.net
弱点がたくさんあるのに採点基準に入ってないとか、最近ソニー持ち上げの記事多いな
URLリンク(the360.life)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:23:38.95 9+ttWHSj.net
甘く書いてもこれだけあるってことな
というか、この記事書いたやつ確実にココ見てるだろ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:27:33.96 g59tuwwW.net
M−2はスタートダッシュで完全にこけたな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:28:34.33 kgKSn5Fd.net
スタートラインにも立ててない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:30:54.64 g59tuwwW.net
そういや先週くらいの書き込みでboseをスポーツ向けで買うの辞めてた人いたけどスポーツ目的以外で買う人もいるんか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:32:49.66 ajxWlAtW.net
ずっと独走トップのAirPods
スタートダッシュで追いかけるソニーとBOSE
低価格VERSEを投入して食い下がるERATO
あとは全く上位には近づけない脱落してる落ちこぼれ組

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:34:15.86 SMy+S+rU.net
>>653
それ街の普段用上着で冬山ブランド買ってる奴へ聞いてみろよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:38:40.26 28HtDS6R.net
>>655
マーティマクフライに怒られるぞ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:38:58.89 oOBlGM4N.net
ソニーのカナブンは糞過ぎて草
すぐに売却した

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:48:19.25 l8wuTE1r.net
>>656
あんなチキン野郎にか!?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:49:44.96 28HtDS6R.net
>>658
もういっぺん言ってみろ(^ω^#)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:50:21.38 HZFV3rGW.net
ソニーはイヤホン本体のデザインばかりバカにされてるけど、ケースも大概だと思うんだよね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:52:54.11 duxtLVLz.net
>>659
チキン野郎!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:52:58.15 Y9RpAXwE.net
>>649
この内容で持ち上げてるとか、どれだけソニー叩きたいんだ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:54:49.08 28HtDS6R.net
>>661
(^ω^#)プチッ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:08:20.74 d7Z8HNTS.net
>>655
機能的なら何でもありって事さ
そういう意味であのデカさを許容出来らならなw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:10:45.95 bivLijJ9.net
>>651
驚異的な加速力でごぼう抜き出来るワンチャンないかな・・

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:23:08.73 tLqt575w.net
>>649
最後まで読んだらネガティブなイメージしかないだろこれ
何言ってんだ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:24:22.34 CkkfKHhE.net
>>640
M2ェ...

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:40:21.33 PYnxEvFI.net
>>665
そうやってハードル上げるのは良くないと思うw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 10:04:27.89 j7O4yihQ.net
>>654
欧州ではAirPodaとIconXが2TOPだけど、嫌韓なアジアだとIconXは人気出ないだろうな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 10:06:02.65 j7O4yihQ.net
>>635
VR捗るで

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 11:26:03.46 z+qLJgcd.net
>>669
IconX嫌韓以前に、スポーツモデルのくせに防水性が無いのとタッチパッドが汗で誤動作するから売り払った

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 11:45:15.56 CXtRFjAL.net
>>665
某半島国家にM-2ならぬK-2という戦車があってだな
表面上の仕様は素晴らしいものだったので、半島じゃ期待されまくってたらしいが遅延に遅延を重ねた挙句に後発にすら後れを取ってやつとこさ配備された頃には真新しくもなんともなく、その上不具合だらけで笑い物
M-2もそれと同じ末路を辿る気しかしないわw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 11:48:44.24 yxcQpEkC.net
>>669
へ?欧州でもIconxなんて全然売れてないじゃん
一体どこの情報見てたらそんなこと言えんだよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 11:56:47.04 K5yL49SY.net
>>672
アルタイのおまけを悪く言うのはやめるんだ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:16:24.49 r3Rd/Nsx.net
そうか、考えたらe8発売明日じゃん
予約しといたがちゃんと届くんかいや

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:21:17.84 AKiXTb5p.net
いよいよ化けの皮が剥がれるな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:30:45.06 PwfnAGVT.net
俺まだ結局予約入れてないわ
今からだと店頭の方が早いのかね
直接行くのマンドクセ(; ´д`)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:31:16.55 Y9RpAXwE.net
>>669みたいにさらっと大嘘つくから嫌韓が増えるんだろ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:50:03.56 j7O4yihQ.net
>>673
そうなの?
騙されたわ
URLリンク(toyokeizai.net)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:55:12.02 yxcQpEkC.net
>>679
ソース見ろよw
あの「東洋経済」じゃんかww

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:55:47.61 j7O4yihQ.net
>>680
GetNaviって東洋経済なの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:02:01.45 zj3Yk5Le.net
>>679
前にも出てたけど、売れてるかどうかのトレンドを推し量るにはAmazonのレビュー数見ればざっくりとだけど分かるよ
売れてれば比例してレビュー数も増えるから(ただし商品の良し悪しとはまた別の話)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:12:05.54 j7O4yihQ.net
>>682
学研に人気があるって書いた根拠聞いてみるわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:13:11.60 SxLErXFF.net
>>682
Amazonでは購入しなくてもレビューできるから、販売数とレビュー数とは比例しない。
ステマも含めたトレンドとは比例するかもしれないけど。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:35:51.10 E5x47Q4a.net
>>684
そういう意味でもありだよw
まあ、中のレビューの具体性見ればステマかどうかは大概分かるけどねw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:36:52.96 j7O4yihQ.net
amazon見た感じだと欧州より米国の方が人気ありそう。
レビューも米国の方が多いし。
記事の根拠わからんわ。
amazon.comのベストセラーでは青歯ヘッドセットの中で発売したばかりだけあって、IconXは分離型トップの17位、AirPods22位。
後は安物ばかり。
AirPods未だにこの位置かと思ったが、8とX出たばかりだったな。
ベストセラーもレビュー同様操作可能であることは理解してる。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:54:22.15 1Z7WsByL.net
このスレでiconx上げると必ず汗で誤動作!の人がシュバッてくるけど値段と韓国さえ気にしなければ無難に優秀なイヤホンだよ
音質はギャラクシーなら神だけどそれ以外の泥なら大して感動はしないであろう並音質
バッテリー持ちとタッチ操作の快適さとデザイン辺りは評価できる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:04:10.69 P5iGiD+C.net
左右途切れにくいんだって
本当なら9000円だしけっこう良いな
WINGS
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:24:58.24 BP1iSUEY.net
E8の音は好みがあるな。悪くはないけど、とびきり良くもない。遅延は少ない。それより左が割とブツブツ切れることの方が気になる。早速アップデートがあって上げてみたけどそれはあまり変わらず。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:30:58.15 prDlEhqR.net
遅延は少ない
どこが?
Zoiper Audio Latency Benchmark
Beoplay E8 (SBC) 519ms
Beoplay E8 (AAC) 554ms

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:36:20.50 BRWpr0WO.net
で、出たーーーーーーーっ!!1!!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:42:28.38 T+K9LinC.net
>>689
とりあえずぼちぼちそこらの量販店でも試聴出来るようになるよな
遅延はこの先のBluetooth環境次第だし、今は少しでも好みに近い音とか少しでも切れにくいとか、そっちが大事かな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:43:48.99 /2z9UrQk.net
E8って片側だけ使用してもう片方充電でも使えるのかな
それなら電池持ちもたいして気にならなくなるからポチるんだけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:03:28.61 l54hpnsI.net
Bluetooth5.0か、でも見る限りJBL並にデカいな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:09:50.14 0EHaWZAB.net
>>690
遅延データは参考になるね
SBCとAAC切り替えてるってことはAndroid 8.0かな?
できれば送信機何使ったか教えてください

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:30:05.55 qRFUKzT9.net
送信機はE8でしょう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:43:31.67 E5x47Q4a.net
>>686
あのベストセラーの順位は瞬間的な物なので全く参考にならない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:01:10.28 ZHDmI1ER.net
>>690
そのアプリはandroid端末のオーディオレイテンシーを計測するだけだよ。
だからその数値は、お前の使ってるandroid端末がショボいことの証明にしかならない。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:09:46.74 ptDHkzf/.net
まーた0.4秒の遅延が気になる気にならないでレスバトルが始まるのか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:31:22.25 MWhUiSxQ.net
>>687
iconxは今s7使ってるけど銀河使い続けるとは限らんし防水が不安で手を出せないんだよなあ
廉価なJBLでいい気もするし

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:33:24.37 k/Tl/bVH.net
IconXはない
SAMSUNG IconX (SBC) 675ms

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:48:22.51 FI11oygj.net
JBLは結局延期確定なん?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 17:23:14.65 9SfttxzH.net
>>698
これ、オレが以前計測したE8の結果のスクリーンショットなんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
Use HeadsetとUse Speakerって表示あるでしょ?
これで端末のスピーカーとBluetoothイヤホンを切り替えられるんだ
もちろん有線のイヤホンを繋げば、それも計測できる
アプリを試せばわかるけど、実際ちゃんとBluetoothイヤホンからテスト音が出るし、それをスマホのマイクで拾わないと計測されないよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 17:35:30.55 prDlEhqR.net
遅延ガイジ来たね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:38:36.85 p8aI0xfz.net
ハーマンに問い合わせたら延期はないってさ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:43:31.59 j7O4yihQ.net
>>701
2018の結果?
そんだけ遅延してたら、動画あからさまに違和感あるだろ〜
あとスケジューラなんたらの数値見てみたいわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:51:41.44 2jyAzbwk.net
数値ガイジ、そろそろ忌み嫌われてること気付かんもんかね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:58:06.83 mszSamyf.net
自分が絶対的な指標だと思ってるから仕方ない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:00:33.23 GoPKchmm.net
数値ガイジは視聴して測定してるの?
気持ち悪い

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:06:29.62 hzyF29GH.net
一番遅延してんのはM2だけどな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:07:40.99 wE8FbjRS.net
だれうま

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:29:38.79 NgiG8Qtb.net
ショボいのは>>698のアタマだったってオチか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:32:46.53 AKiXTb5p.net
M-2が遅延しているのではない
世の中とM-2は別の時間の中を生きているだけだ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:36:21.16 0RIFuAa7.net
>>712は数値ガイジ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:39:46.64 bQt53QvC.net
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていた美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)の美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:44:22.67 9SfttxzH.net
>>701
Gear IconX売ってるところ見たことないんだけど、購入して計測したの?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:50:52.73 qISmT+sD.net
遅延の書き込みしてる人になりすまそうとして自演失敗してるw
688 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/21(火) 14:30:58.15 ID:prDlEhqR
遅延は少ない
どこが?
Zoiper Audio Latency Benchmark
Beoplay E8 (SBC) 519ms
Beoplay E8 (AAC) 554ms
702 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/21(火) 17:35:30.55 ID:prDlEhqR
遅延ガイジ来たね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(


725:ホ) 19:59:34.92 ID:X2Erd9Uo.net



726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:01:23.49 o/QgZT8z.net
M-2が遅れているのではない
世界がM-2に追いつけないのだ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:02:16.45 cayRt3mW.net
>>700
iconxに後悔はないけど確かにJBLでも良かった感は否めない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:08:43.67 pWDW/i49.net
>>718
まじ?発売当日に行ったときはなかったんだが

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:33:09.48 9SfttxzH.net
>>718
情報ありがとう!
Dash Pro持ちだから買う気はないけど、試聴して比較したかったんだ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:36:06.76 +Rq6zcud.net
crazybabyが新しいの出すのか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:36:42.31 j7O4yihQ.net
IconX Youtubeだと遅延感じないが、ゲームだとはっきり遅延するわ
あとイヤピ替えないとつまらん音になる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:56:59.97 clxD7aGq.net
>>723
これか
URLリンク(crazybaby.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:00:57.61 0RIFuAa7.net
アポロに似てるな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:11:39.80 1BHMoM23.net
ピンク〇ーターに似てるな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:15:19.27 JcnAkMq4.net
>>687
俺も気に入って使ってるけど少し高音抑えて中音に振ってくれるとよかった
右も左も同一操作ってのもいい

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:15:26.64 9SfttxzH.net
>>724
YouTubeはAndroidだと公式アプリでもChromeでも自動補正されるから遅延感じないよ
ゲームやアプリで画面タップに反応して音が出る場合は補正が難しいから遅延する

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:18:15.93 sCR94xbZ.net
hGroov良さそうじゃん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:56:04.13 wJ3p+QA6.net
>>717
えぇ…
自演してんのかよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:57:01.40 qRFUKzT9.net
ええっ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:43:10.12 ZkTFnh57.net
IDコロコロと自演で遅延の話自体できない雰囲気にしようとしたんだろ
バカだから失敗したけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:44:42.82 mszSamyf.net
バカだけど動機には納得しちゃった

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:58:33.75 8tCfvfN1.net
ここじゃ気に食わない相手や異論を唱える奴らは全て同一人物なのはお決まりごとw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:01:22.29 tDk4++wf.net
URLリンク(news.mynavi.jp)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:11:18.03 pWDW/i49.net
音楽再生時間3時間が多いよね
このサイズで安く作ろうとしたらそこが限界なのかな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:55:04.17 k/Tl/bVH.net
つまり5時間再生ケース併用で24時間再生のAirpods最強でよろしいか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:55:49.54 wE8FbjRS.net
よかよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:59:10.76 D7P9wHdT.net
Beoplay E8で初めて電話をしたら、相手に全くこちらの声が届かなかったんだが、電話ちゃんとできる?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:06:48.67 KW6KMgVU.net
おっしゃ発送連絡ktkr
e8届いたら充電穴にケーブルぶっ刺してヒィヒィ言わせてやるぜ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:13:21.01 LDWLjwbz.net
iconXをバッテリー切れまで使ってバッテリーケースの容量を確認してみました。
イヤホンを1回満充電と10%くらいでした。
イヤホン単体では5時間使用出来るのでバッテリーと合わせて10時間程度使用可能です。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:46:17.98 t8iIY9AC.net
E8が最強だろ。ヘッドホンで有名な某ブログも認めてるし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:13:33.87 jERDYllE.net
E8会話にならない糞でした

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:18:04.62 ARIomgna.net
会話にならないw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:28:10.20 KW6KMgVU.net
こんな時間まで対立煽りか
お疲れッス

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:34:40.68 5dfsbAy+.net
やっぱそろそろみんな気づいてるよね
NGするのめんどいしコテハンつけて欲しいわ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:49:50.78 tRx524TD.net
iconXって安定してるのかな?
スマホと接続してるときに途切れとかどの程度ある?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 02:39:15.62 sum6sgsL.net
>>748
スマホ胸ポケットに入れて歩いてるとパチンコ屋の前とか
電波飛びまくってるところだと瞬断するときがある。@渋谷
ラッシュ時の京王線の混雑程度なら、動かなきゃほとんど切れない。
片方だけ切れるというようなことは、今のところ一度もない。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 02:41:25.88 sum6sgsL.net
ちなスマホはGalaxyS8だからSBCじゃなくSamsung Scalable codecだから、
SBCのみならどうなるかワカンネ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 02:54:10.40 SAJKKFkt.net
>>749
なんでパチンコ屋の前は電波飛びまくってるの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 03:25:14.48 2ufrD1Cl.net
>>751
そりゃ本国と定時連絡取らんとな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 05:40:33.55 i0hOdjrU.net
>>747
NGワードにDash proとelite sportにすれば解決

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:24:16.42 Qo4dLalh.net
>>750
迷惑考えないとんでも実装してそうで怖い

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:27:13.59 C8hOnC+O.net
>>753
いや工作員が使うE8とiconxだろうよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:31:08.71 f8WZTU8G.net
昨日、boseのイヤホン買った人だけど多少の音漏れ以外、ワイヤレスの癖に音が良くて想像以上に良かった。アプリも機種別に説明書とか操作方法を記載してくれたりと好感が持てた。ソニーとかのアプリにはこうゆうのはない。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:33:42.52 DSkpIXEZ.net
>>755
dash proとelite sportとE8とIconXを全部NGにすればいいね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:42:16.11 5C0vkiR0.net
>>753
それってお前が買えない高級機種ばっか上げてるだけやんw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:44:42.46 5dfsbAy+.net
>>758
いちいちID変えなくていいよ
もうみんな気づいてるから

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:44:56.07 0kon3gER.net
>>757
あとverseにM2で完璧じゃん

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:55:16.38 R7+4SkHC.net
あとairpodとSONY

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:03:32.70 0kon3gER.net
>>759
>>735

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:15:21.26 JfgCI5Xm.net
apple信者が暴れてないのが意外

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:16:05.06 5dfsbAy+.net
>>762
>>517
>>717

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:21:34.07 pmJ7s/aH.net
E8だけいらない
あとは残してオッケー

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 09:50:28.73 +KdJWSwa.net
>>728だけど
GALAXY本体のAdapt Soundってのあって
30〜60歳向けプリセットての使ったら気に入った傾向になった
まあGALAXYをプレイヤーとしてる時だけでIconX内蔵音源では適用できないけど

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 10:03:02.08 xBcA982b.net
e8中々いいな
プリセットが低音少な目だと思ったけどアプリで変えられた
高音が無理なく伸びるね
あとトランスペアレントモード?が地味に便利
まだ室内だけだから実使用がどうなのかわからんけど、今持ってる完レスの中じゃ一番好きかも

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:27:58.09 I4fzVBd5.net
チャコール待ちという言い訳


776:でしのいで来てたけどE8買っちゃいそう… つかチャコールのロゴ周りのリング色が気に入らないから黒にすっか …あぁぁああぁぁ



777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:53:56.65 XKdcdkZi.net
mees fit1が一万台で購入するならコスパ良いと思う 特に欠点らしい欠点がない

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:54:36.78 zAdbqH7O.net
e8帰りに試そう
そのまま買っちゃいそうだが

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:04:28.67 8qMMEtIn.net
e8とりあえずビッカメの取り置きで押さえてるけどまだ悩んでる
どーしよかなぁ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:09:11.58 lr4Uq5RY.net
チャコールは25日発売だよね。現物見てからの方がいいんでは?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:20:27.22 QAqn73dY.net
E8の左側のドロップが酷いので、2
セット買って、右側2個だけ使ったら改善するかな?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:24:32.27 I4fzVBd5.net
>>772
シャンパン系の色は苦手なのであのリングが…
でも黒系しかないイヤホン類にチャコールを、とか
まぁでも試聴して気に入ってしまえばともかく今期はもう買わないという建前がですね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:25:56.10 I4fzVBd5.net
>>773
ダブルで接続出来ても同期出来なそう…
同期とLR指定出来る機器があるならまぁ…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:27:53.90 K/RL6Si3.net
まあ買い方は好きにするがよろし
ただ低音命な人は試聴はできたらした方が良いとは思うな
買ってから返品て手もあるけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:31:08.31 38CYV6He.net
e8でスマホのどう森やると無駄に高音質で癒されるわ
やっぱり遅延はあるな、音ゲーじゃなければ実用できるくらいレベルだけど
>>773
右ユニットを左耳に入れるのは無理があると思う
明確に左右の耳に沿った設計になってるし

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:36:29.70 I4fzVBd5.net
イヤピで可能な補正は良いんだけど、あまりイコライザーとかは使いたくない派閥
E8の音の傾向も人によって色々でやっぱ可能なら試聴した方が良いのは間違いないね
>>777
それもそうだわw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:37:53.72 /Ff4Iiql.net
>>769
MEES fit1使ってるけどホントコスパ良くておすすめ
特に取り出すだけでON/OFFが便利
音質とかスポーツに拘らなければベストチョイスの1つだと思う

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:42:21.27 9TqwwCZZ.net
   何 も し な い で 何 か を 得 る

マイトLーヤは繰り返し次のように言われる―
「株式市場の崩壊は避けられない。
 かれらは自分の財産を隠し、
 そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで
何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、
突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
お金は、人々に対する誘惑と支配を失うまで、
一時的に引き揚げられるでしょう。
2016/11/q-and-a/290

   他 の 人 々 が 飢 え て い る 間 に

1988年、マイトLーヤは次のように勧告された。
「差し迫る株式市場の暴


789:獅ヘ商業主義の結果である。  商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。」



790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:51:22.00 fjlRxGKQ.net
B&O PLAY初の完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay E8」レビュー。操作感からサウンドまで全てが高品位
URLリンク(www.phileweb.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:12:35.80 ZfCkH3wv.net
e8は、
ケースから取り出したら電源ON操作必要?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:13:20.76 xBcA982b.net
>>782
必要だね
タップするだけだから操作ってほどじゃないけど

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:15:24.84 Hn5NoOYJ.net
ゴミだな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:16:02.85 ZfCkH3wv.net
>>783
両耳とも?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:17:56.23 xBcA982b.net
>>785
いや右だけっぽい

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:20:39.12 ZfCkH3wv.net
>>786
なるほどサンクス

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:46:05.92 WGxqeChj.net
>>783
超面倒くせーな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:03:27.57 5dfsbAy+.net
やたら単発で攻撃的なやつが多いな()

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:11:01.45 K/RL6Si3.net
タップが面倒ならレスを打ち込むのさえ面倒なはずなんだがw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:25:01.79 Ju2SF7x5.net
E8はゴミだったな
こんなの買うぐらいならJBLだ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:25:07.76 raJdYVqt.net
ケースの出し入れで自動ON/OFFするDashでも音楽を再生するには
1回タップする必要があるんだが
スマホを一切触らない場合、E8では電源ON・音楽再生で2回タップす
る必要があるの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:28:48.61 4TmKQLZd.net
ケース開けたら電源オン、接続もされていて収納したら電源オフ。
この当たり前のようにも思える機能があるのってAirPodsとElite Sportだけ?Dashもか?
後発のくせに基本的な機能が欠落してるの多すぎだろ。ちゃんと市場調査してるのか疑うレベル。
タップだろうがなんだろうが余計な動作が入るのはマイナスでしかないわ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:38:47.94 QcXjsMqw.net
>>793
earin

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:40:10.58 QcXjsMqw.net
ただしearinの場合、
充電器にしまったと思ってもちゃんとはまってなくて電源ONのまま
or
充電器の充電切れて本体電源勝手にON
で困ることしばしば

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:40:28.60 raJdYVqt.net
俺が持ってる範囲だとEarin M-1も
再生中に一時的に外す・着けるときの挙動はみんな違ってて
AirPods→外すと一時停止・着けると自動で再生再開
Dash(Pro)→外すと一時停止(長時間ではペアリング解除)・再生再開にはタップが必要
M-1→外しても音楽は流れっぱなし
エリスポは持ってない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:41:23.96 QcXjsMqw.net
外すとオフは有能だな
着けるとオンは誤作動しそう

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:41:58.23 QcXjsMqw.net
やはりDashProが最強か
お金あれば

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:51:22.35 jBHDFl55.net
たしかエリスポもケースから出すと電源オンで外すと消えたはず

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:53:55.31 0nPa2faS.net
>>793
ほんとそれ。こんな基本的なことをいちいちユーザーにやらせてるのはゴミ以下。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:00:49.52 N1Su6j2G.net
飛行機ビュンビュン

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:00:54.00 c7L6xMVf.net
時間差自演とか今時流行らないぞ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:01:21.72 1wuSRUm+.net
スレが賑わう時間帯…シエスタ風味

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:02:17.99 N4HkTffk.net
JBLはまだ発売日発表しないの?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:04:29.91 RT0g+bdV.net
JBL早くリリースしないと隙間産業的な儲け方できないんじゃないか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:13:59.22 b/ByfFY5.net
予想通りE8の化けの皮が剥がれたね
しょせん先行限定発売中のステマでしかなかった

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:14:59.09 4TmKQLZd.net
>>794
earinもなのか。
なんで退化してんだよ‥
なんというか、AirPodsがそこらへんの取り回しの良さでぶっちぎってるのわからんのかね?
オートOn/Offあたりを踏襲しつつそこに付加価値つけていくのが真っ当なモノづくりだと思うんだが、特許かなんかで縛られてんのかねぇ?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:16:29.16 RaneTL7J.net
ステマでマンセー
ステマンセー

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:19:09.41 raJdYVqt.net
BragiがDash Proから内蔵メモリと各種フィットネスセンサーを取り除いて100ドルぐらい安くした
DashとHeadphoneの間の機種をだしてくれればいいんだけどな
タッチセンサーは残して、加速度センサー使った4Dメニューとかはいらないから
The Headphoneはいろいろコストダウンしすぎた

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:28:42.12 zuGj/mLi.net
>>793
iconx

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:28:57.37 9d1LLkWs.net
WF-1000Xもケースから取り出せば自動で接続するし、ケースに入れれば電源切れるよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:47:07.68 QpnQiaWc.net
なんつーかもう完全無線型は
無線って段階で音質捨てて取り回しの良さを優先させてんだからそっちにステ全振りしたairpodsが正解なんだと思うわ
airpodsは右再生停止、左尻になってから死角がなくなった
音質欲しかったら有線行くしかない

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:48:17.19 XbJmRC0X.net
h5持っててe8買った人、音の違いがあったら教えて

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:53:23.42 yWxAMdTH.net
そりゃosごと弄ってあるから取り回しでairpodsとかbeatsに勝てるわけがない
たかが1クリック、たかが1タップで完全ワイヤレスが楽しめるんだから許容範囲内だと思うがね
もっと言えばどうしたって特性あるんだから複数台持てばいい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:03:59.32 QcXjsMqw.net
>>812
取り回しとかそのあたりはさすがAppleさんだよな
しかし非カナルの饂飩形状...

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:12:38.34 QpnQiaWc.net
>>814
そう
で複数台持った結果、airpodsと11proでええやん
ってなったわけ
bose、1000x、muse、solこの辺持ってたけど売っぱらった
ZX1飽きたから肥やしにして買い換える
>>815
アップルがカナルの超高音質Podsでも出してくれたらなぁ
5万でも買うわ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:24:30.51 1wuSRUm+.net
Appleじゃなく、beatsかな出すとしたら
要らんわぁ
帰りに気軽にヨドバシに寄ってはいけない日

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:28:52.62 raJdYVqt.net
>>817
アキバ・京都・梅田・札幌以外は在庫あるで
新宿本店は◎だ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:33:53.69 fNIFf3Qa.net
帰りにE8買おうっと

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:41:47.17 4TmKQLZd.net
>>814
なんか流れでE8貶めてAirPods持ち上げた形になったがそうじゃないんだ。
選ぶポイントは人それぞれというのはその通りなんだけど、自動On/Offなんてそもそも標準装備であるべきで、何かのトレードオフで削るところじゃなくないか?ということ。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:59:00.17 lOFgfX0H.net
遮音性低いのでおすすめある?
air podsと外音取り込みのSONYちゃんのやつ以外で

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 17:40:45.75 LWMp9Aqq.net
ついに手に入れたっ
elite!穴にスマホを入れても切れない!
友達なんていらない!テンションあがるうーー

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 17:58:13.09 RJsvSg5b.net
e8欲しいけどお高いのねw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:04:53.84 fNIFf3Qa.net
ヨドバシで買ったわ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:20:38.39 NMbBltkn.net
>>813
H5の方が、低音が重くて密度の濃い感じの音。音場は比較的に狭い。
H8は低音が少し軽い。音場は広い。
解像度はH5のほうが上。
製品の質感もH5のほうが上。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:23:44.15 NMbBltkn.net
>>813
あと、e8のケースの質感はよくない。
ビニールっぽい。
接続はたまに左耳がプッツンときれる。
h5のデメリットは特殊な形の充電器とバッテリー持続時間の短さ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:56:55.89 +/bVvFsI.net
VIE SHAIRよさげ、まともに発売までこぎつければだけと

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:00:00.64 ck0+hjUR.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)
よさそうだけど発送来年3月かあ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:12:44.25 TjhaDNdX.net
>>828
ヘッドホンの奴なら持ってるけど開放感が売りなのに密閉のフレームしか使って無いわ
音質はまあそれなり

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:43:11.53 bkg1p+tk.net
>>825
>>826
h5持ってて、タッチノイズと充電器以外は気に入ってるからとても参考になった。ありがとう。
e8解像度低いのか〜、悩ましいなあ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 20:52:14.47 DIvZbXyx.net
E8、遮音性はどんな感じですか?
通勤で使おうと考えてますが

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:02:47.29 Ju2SF7x5.net
>>831
ゴミだった
Airpods並み

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:03:10.73 1wuSRUm+.net
>>818
まっすぐ帰宅した…雨降り出したからな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:09:55.98 4qw+nxuS.net
>>831
ぴったり合うイヤチップが見つかれば、かなり遮音できます。
手持ちのWF1000Xと同等な感じです。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:14:47.63 6Tdu/Z0M.net
e8解像度低いつったって有線とかケーブルありとかと比べてって話で、完全ワイヤレスの中じゃピカイチだろ
打鍵音も綺麗だよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:25:51.04 dnI2vGWr.net
(それでもBeoplayをダウンロードするのを思い留まる…)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:26:19.03 6eaipyUz.net
e8は遮音性結構高いよー
airpodsなみは無いわ
e8下げ粘着してるのって何が目的なんだろうね?
b&oの直営店にいったものの場違いで入れず嫌な思いでもした人かな?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:26:38.30 GspbkWJW.net
ま、だいたい有線の3000円くらいの音

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:41:22.19 +KdJWSwa.net
>>796
IconXも心拍センサーあるせいか外すと再生停止するよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:41:40.76 4qw+nxuS.net
>>837
こういう可哀想な人は職場でも学校でも何人かいるじゃない

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:46:23.06 BU2ExBTB.net
>>837
場違い感とかそれはないだろ
俺は近所だから上下ジャージで行ったぞ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:46:40.18 Yzxnq4HZ.net
>>839
Iconxって使い心地どう?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:46:41.08 DIvZbXyx.net
>>834
ありがとうございます、試聴機がなかったもので…
NCでQC30に惹かれてるのですがネックバンド型がどうも気になり、トゥルーワイヤレスで遮音性いいものを探している途中です

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:05:06.84 szJ7GN9D.net
b&oアプリは位置情報許可しないと使えないのはなんでなの
知られて困るとかは無いけど明らかに不要な権限だよね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:08:14.59 xBcA982b.net
そんな許可出すとこあったか?
通知とSiriの検索は許可出したけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:14:09.04 RJsvSg5b.net
>>836
欲しいのに買えない貧乏人

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:31:00.35 vggUlx9o.net
イヤホンに心拍センサーついてるのか
Eカードでイカサマできそうだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:09:31.67 1wuSRUm+.net
>>846
そうでもない
無駄遣いまでは言わないけど、たくさん買って愛でる派閥では無いのでね

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:09:39.17 jERDYllE.net
>>792
4dで首下にするだけです

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:14:03.88 szJ7GN9D.net
>>845
Androidにはある

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:27:30.17 raJdYVqt.net
>>849
メニューに入らなきゃならないから↓↑↓だろ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:57:46.85 1GbeQYHh.net
カナル苦手なんだけど、BOSEのsound sport freeは通勤電車で使ったら公害になるレベルですか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:07:00.10 Lux9GAIG.net
E8ヨドバシでも売り切れ店舗結構あるな
買えてよかったわー

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:07:29.08 B2XGtGNi.net
E8ってノイキャンあるっけ?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:13:34.98 tLs/HiFc.net
アナル苦手に見えた

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:23:47.77 rQy2LwH8.net
Dash Proちゅごちゅぎて、ボクちゃんうれちいw

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:14:50.40 yXI2I3vD.net
>>843
QC30のNCと比較できるレベルではないので気をつけて

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:15:14.54 yXI2I3vD.net
>>854
無いです

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:15:15.73 XdZZKDeA.net
e8いいなこれ
いくつかイヤピ試してみよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 05:06:28.57 NtyMl7W8.net
>>852
電車だったら大丈夫じゃないかな
家でも嫁にウルサいと言われないし

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 06:27:51.49 Py1aKoqp.net
鈍感なだけ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:09:42.06 FBw1umrq.net
>>845
いや、IOSにもアプリ個別で位置情報権限は変えられるぞ。ただIOSはディフォで許可なだけ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:02:03.38 B1cZ36fP.net
色々面倒になってE8をヨドバシの店舗受取りでポチった
Beoplayもインスコ
今日は装着も難しいくらい忙しいが明日の通勤はE8だな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:04:11.09 /D4DyO8O.net
Dash Proちゅごいの〜
ルックスはイカシテルし〜
電池は長持ち〜で早漏野郎達と違うし〜
水の中でもイカしてくれるし〜
音もビンビン
あたしメロメロのメロちゃ〜ん

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:44:41.99 pGZqMkVH.net
ばーか

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:10:18.60 qIW9Xfaa.net
e8買ったけど、ファームウェアアップデートしようとすると、アプリ上で接続ロストしない?音楽は聞こえてるから繋がってるいる状態だとは思うんだけど

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:17:36.88 B1cZ36fP.net
>>866
良く分からんけど再生したままやってるの?
アプリから見えなくなったけど再生してみたら出来た、なんだろうけど…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:56:36.04 GDDy7GMK.net
E8買ったが一番大変なのは箱を開けるとき
これは間違いないw

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:10:51.30 XdZZKDeA.net
>>868
eratoもそうだけど、appleの重力でゆっくり開く箱パクろうとして、ただの開けにくい箱になっとるよねw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:12:24.87 QB5nt2PK.net
JBL FREEって再生中青色のLED?ついてる??

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:31:19.24 iEQEMzBX.net
E8買うつもりで視聴したけどあと半年〜1年くらいは様子


881:見する事にした まだ完全ワイヤレスの決定版の域には達してないなぁと うどん部分を無くして音質を上げてカナル型にしたAirPodsの様なのをどこか出してくれ



882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:33:31.34 nMljap0t.net
決定版(Airpods)はすでに出てるしなあ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:33:36.30 wY/DhmNU.net
田舎にはe8展示販売してる店がない…
実物見て買いたいな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:35:40.31 ZM6lcil7.net
1年経っても全くAirPodsの足元にも近づけないクソ製品ばかり

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:37:23.72 B2XGtGNi.net
5時間再生ケース併用24時間再生のAirpodsが強すぎる

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:40:04.76 B1cZ36fP.net
>>871
まぁ正解でもあるわ
俺は来年凄いのでも来ない限り今年のヤツでまわす
というあくまでも現在でのアレ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:42:19.86 X/v05ORc.net
げに恐ろしきは人の欲よのぅ
俺は手早く現行品で自分に合ったものを探すタイプだわ
つーことでe8以外はまとめて売る

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:48:27.30 nuachJyI.net
絶対帝王Airpodsに挑む勇者はおらんのか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:49:23.32 apsrosQI.net
今のベストだとairpodになってしまうもんな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:50:23.14 smLdkYLY.net
あと3週間待て

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:52:38.40 UgKuVz3j.net
E8に内蔵メモリ積んで自動電源on/off自動接続が付けば最高なんだけどな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:53:36.86 /xGyzMfM.net
次のソニーのが決定版になってくれるはず

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:53:58.49 pyeLjSAZ.net
TheDashProも12月上旬発売って言ってたけど祭以来音沙汰ないな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:56:22.28 re8kapFP.net
・電池持続は5時間以上
・ケースから出したらON、しまうとOFF
・充電ケースはコンパクト
こういう完全ワイヤレスイヤホンないの?
いつになったら出るの?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:59:33.52 4ZrGyZBb.net
えあーぽっずが最強でしたとさ。
めでたしめでたし。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:11:54.17 h32EJPJH.net
明日からの俺のあだ名はフランケンです( ´△`)
URLリンク(i.imgur.com)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:15:40.95 8hJ4uuK9.net
産まれたてのヒヨコか

898:sage
17/11/23 14:17:21.06 A3LaxarM.net
>>886
なんかズレてない?適正な向きで入れればもっと収まりよくなりそう

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:23:03.80 rQy2LwH8.net
>>886
これは無理w

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:24:31.62 wTDT5OHs.net
俺の耳だとDashのフィット感が完璧
他社もあの形状パクれよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:40:16.03 B1cZ36fP.net
>>888
ロゴ曲がってるもんねw
もう少しまっすぐ見えるはずだわ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:00:21.64 q4fhhTyT.net
E8机に置いたりポケットに入れたりすると勝手に音量上がるよな
糞すぎるだろこれ難聴になっちゃうよw
URLリンク(fast-uploader.com)

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:01:12.30 Iuz99MK5.net
>>890
オレの場合左耳はベストフィットなんだけど右耳が微妙
試聴した感じだと意外とE8がカチっとはまる

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:06:08.86 B2XGtGNi.net
E8が微妙だったところで本命はM-2か

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:15:30.48 g+12CM4j.net
E8単体ではカッコいいが、耳に差したらグロ過ぎて草

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:17:58.97 g+12CM4j.net
>>886
この写真見て買うのやめた人、俺も含めて20人くらいいるだろw

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:17:59.92 urqFhtym.net
boseの完全ワイヤレス持ってる方がいたら聞きたい
通話は問



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1126日前に更新/226 KB
担当:undef