完全ワイヤレスステレオイヤホンpart17 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:04:52.10 /4B9VVs1.net
JBL FREEの片耳って右のみなのかな
どの記事探しても片耳(右)のみで左右ローテーション出来る記事見当たらない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:53:01.83 tWSySBdf.net
Befree8使ってる人に聞きたいのですが、バッテリーボックスの充電表示ランプが、左側だけいつまでも付いたままなのですが、皆さんどうですか?
充電が終わると消えますか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 05:31:03.29 o8XA/ZvQ.net
>>97
周囲長129cmくらいなら直径は40cmくらいだな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 07:12:14.38 c3gC0XXZ.net
>>86
隔離スレでやれよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:20:34.68 ZJXjfJhO.net
boseのワイヤレスイヤホンに興味沸いたけど全然話題になってなくてワロタw
買った人、良かった点を教えてくれ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:42:56.64 Tjem8DCd.net
>>98
qiレシーバーでもつけとけ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:45:03.00 U1yN6Gah.net
E8てホワイトノイズはどの程度?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:54:48.89 enzAmD4K.net
>>105
ホワイトノイズ凄いよ
ホワイトノイズ我慢できないならやめとけ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:01:08.00 TYZ01XgG.net
音質には拘らない
耳栓みたいなコンパクトタイプがいい
最近のは空豆みたいにでかくてダサすぎて駄目だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:01:51.56 ArdkSjan.net
うどんは俺もダメw
性能には全く文句ないんだけど、どんなイケメンでもダサくなるw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:05:47.05 TletdLwe.net
>>100
消えるよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:10:01.35 0YNm30N3.net
>>100
消えるよ
左側だけ充電終わってなくて光ってるときよくあるわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:11:37.36 B/F69QBF.net
とある南国リゾートホテルにて
プライベートビーチ眺めながら朝食
Dash Proからボビーコールドウェルの曲が心地いい
ふとトランスペアレンシー機能をオンにして、風や波の音を感じる
ボビーの曲とシンクロして異次元に溶け込む

Dash Pro最高過ぎて草

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:12:10.72 swVKEXjY.net
>>108
でもイケメン芸能人が付け始めたら売れるんでしょ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:34:05.76 asRgV65l.net
別にイケメンが付けてなくても今でも十分売れてる状態だけどな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:35:24.67 eHQeqVX1.net
如何に5chが世間とズレてるか分かるよね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:43:15.01 PiUCUAmK.net
>>111
曲はやっぱり、Jamaica かな。
少しだけ羨ましいな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:44:38.52 jjXTn8kp.net
E8のBeoplayアプリのイコライザーはセープすればつなぐ度にリセットされることはないよ。
自分好みのセットを複数メモリーできるから便利。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:51:23.99 cs1v1G6I.net
>>109
>>110
ありがとう。やっぱ消えるんだよね。
右側は、消えるんだけど左側がきえないんだよね。接触不良で電源が勝手に入っているのかな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:15:34.22 tCJm42RF.net
ERATO VERSEは買う価値ある?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:15:48.11 2pzP68C+.net
verse今すぐにでも買いたいんだけど
その初期版と改良版の違いってどうやって判断するの?
お店に聞けば分かるかな
蔦屋家電 二子玉川店で買おうと思ってるんだけど

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:24:19.98 2pzP68C+.net
verse注文したw
取り寄せになってたから改良版の可能性高いと思って
はやく来ないかな〜

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:33:02.37 E/nKyTNH.net
ヨドバシいって試してきたけど、いろいろ試してきたけど
ケツポケにスマホ入れたら切れるの多くて使い物にならんぞ
ここで上がってるやつはケツポケ入れても接続維持できるのか?
できるなら買うわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:36:53.82 YA3YQXpR.net
>>121
スマホにもよると思うからわからんけど、
俺のZenfoneARとWF1000Xの組み合わせは
ケツの方に画面向けるとプツプツ切れる。
逆に画面を外側に向けるとほぼ切れない。
スマホを上下表裏変えてみると安定する方向があるかもしれん。
ちなみにBefreeだとケツポケの時点でダメだった。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:38:36.26 Zp3lyfO3.net
bluetooth5.0って接続性や音質に影響するの?
将来性はともかくコーデック同じなら音質は一緒?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:41:38.90 WHMMWYmF.net
もしかしてNFMIって左右間の接続は切れないけど大元のBluetooth接続が切れたら意味ない?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:44:23.71 kMkj+aJ+.net
>>124
当然でしょ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:46:34.66 5qrwPbQk.net
いうほどNFMIって左右切れないわけでもない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:48:54.60 nBtO2llZ.net
左右間でBT切れるような状況だと大元のBTが切れるから
NFMIって実はほとんど意味がないものなんだよなあ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:50:06.38 enzAmD4K.net
W800BTの悪口はやめてください

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:05:38.14 lulBkC7x.net
しかもNFMIやMiGLOはSBCに再エンコされるからおまえ等の大好きな遅延が盛々に

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:06:24.44 8plXtOTF.net
>>121
スマホによるかも。持ってるイヤホンはiPhoneだと頗る調子良いかAndroidだと途切れる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:24:56.41 JnelSKUi.net
ケツポケにスマホ入れるヤツとは友達になれない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:47:04.52 kFpC/mdF.net
e8ほしいけどまだ在庫あるかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:56:16.63 E/nKyTNH.net
やっぱりケツポケはだとだめなのかなあ
俺のはあいほんseだ
友達になってくれる人も減りそうだし胸ポケ運用するしかないか
でも胸だとバイブで乳首が感じるのがなあ…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:56:53.35 TfZRjmI3.net
胸ポケもキモい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:23:08.70 38iMBG6Y.net
>>130
いろんな端末があるAndroidを一括りにするのもどうかと思う

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:37:49.96 rOvtLtql.net
SONYの話題が無くなって悲しいです

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:38:37.61 E/nKyTNH.net
くそっ何ポケならイヤホンとの接続性と友達を両立できるんだよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:48:52.22 rz/w7mO7.net
>>137
スマホホルスターベルト買ってそこにINだろjk

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:54:41.46 mNGNFMvc.net
Dash ProもElite Sportも最高過ぎて草だけど、あんまりタッチパッド式はなじまんな
Elite Sportみたいにかっちり操作決まった方がええ
でも両方最高過ぎて草

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:02:01.17 7xWddSGx.net
>>139
自分もタッチパネル式の不確実さを懸念してElite sportにした
汗かきながら走るからこっちで正解だったと思う

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:31:21.52 lD5ZXOFgP
Air by crazybaby もう2代目出すのか…

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:42:46.07 0YNm30N3.net
手に持ってりゃいいだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:58:26.93 JnelSKUi.net
>>137
ズボンの前ポケやで

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:59:38.20 THcAs+xt.net
crazybaby の2代目買うやついないの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:00:37.20 sQg20o7d.net
箸しか持たない主義なんで無理です

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:00:42.34 PiUCUAmK.net
>>139
無印DASHと そんなに違うの?
2台持ちだから流石に戸惑う。ま、此方が逝かれたらの話だけど。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:08:10.77 P3xal9BI.net
>>105
106がおかしな事言ってますが、少なくとも私が購入したe8はホワイトノイズは極小で良好。
ただ音のバランスがシャリがきつく低音スカスカなので万人向けではないなぁ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:40:01.60 mNGNFMvc.net
>>140
水泳しないなら、Elite Sportが最強じゃないかな、特にランナーは
少しくらいラフに扱っても壊れない安心感がある

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:48:00.86 JnelSKUi.net
>>147
低音スカでしたっけ?
見間違えてたか…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:29:26.72 ArdkSjan.net
>>146
無印Dashは持ってないんで何とも言えないけど
Dash Proはデザインからもプレミア感ありますね
電池持ちも申し分ないし、全然ドロップしないし、欠点はあえていうとタッチ式なところくらいかなあ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:31:45.37 P+nvAzKh.net
dash proって実際バッテリーどれくらいもつの?
5時間は内蔵の再生の場合って見たけどスマホで聴くならelite sportの方がもつ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:37:19.42 38iMBG6Y.net
>>148
でもElite SprotってIP67なんだから水泳も可能なきがするんだけど
IP67は水深1Mで一時間は水侵入しないって規格なんだからさ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:40:50.42 38iMBG6Y.net
と考えたが、いくら防水が出来ても内蔵メモリないから何も聞けないかw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:49:34.15 +W6kK6fU.net
スポーツはやらなくてただただケーブルの煩わしさと出来れば充電の煩わしさから解放されたい俺にオススメのイヤホンある?
遅延とかは気にしないけどバッテリーは4時間以上で音質がいいのがいいんだが
elite sport、iconx、dashpro、e8あたりがよさそうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:54:29.11 ArdkSjan.net
>>154
iconxはあまり音良くない
俺は売っちゃった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:04:35.69 eZvRuvHo.net
phantom airはいつ来ますかねぇ・・

158:sage
17/11/17 17:14:39.09 c5nha2US.net
>>147
コンプライに変えてイコライザ弄れば低音も多少は良くなったよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:41:13.91 9dDHn/p6.net
>>154
完全無線にするとむしろ充電の煩わしさ増えるぞ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:41:31.17 K+6S4C68.net
>>135
実際、iPhoneのBluetoothは強い(安定してる)と思う。うちのAndroidスマホは2mくらい離れるとブチブチ切れるけど、iPhoneだと5mくらい離れても全然切れない。crazy、Beefreeともに。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:45:07.76 9dDHn/p6.net
>>159
Androidいっぱい機種あるんだが
一括りにするのは雑すぎないか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:48:39.53 EM1gzpiV.net
いっぱい機種あるのは分かるが泥ユーザーはその総力を持って林檎ユーザーを攻撃してくるから仕方ないと思うの

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:02:18.45 XmPXWc/p.net
B&Oの伊勢丹店でe8買おうと思ったんだが店頭の在庫は全て切れたらしい
他の店の在庫も既に完売している模様
(´;ω;`)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:04:07.35 3iOCPiGO.net
e8売れすぎ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:05:53.03 8plXtOTF.net
>>154
bragiのthe headphoneはどうでしょう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:27:53.64 38iMBG6Y.net
>>158
Elite sportとかだとケースに入れるとOFFになって取り出すと繋がる
なのでケースの出し入れがデフォになるので気がついたら勝手に充電されてるので全く煩わしくないよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:29:21.89 P3xal9BI.net
>>157
たしかにコンプライで若干低音安定する。
ただイコライザー周りのファームの作り込みが甘くて、イヤホン側のシステム落ちたり、勝手にイコライザー設定変わってたりと安定して同じ音で聴くのがちょっと大変、、、

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:31:05.37 31kj5oO5.net
ここ見てE8買おうと思ってるんですけど、電源てケースから取り出した時に入るものなんでしょうか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:32:06.41 9dDHn/p6.net
>>165
153に対して
完全有線なら充電ないよ、っていう皮肉を言ったんや
マジレスしてくれてごめんな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:32:22.42 K66NTqY6.net
>>160
ほんとそれ。どうもi


171:phone使いって中身が全く違うAndroidのハードを一括りにしたがる



172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:37:49.40 yH1PCS0I.net
てか、Androidはだいたい切れるで合ってて
切れない奴紹介した方が楽なくらい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:40:24.29 K66NTqY6.net
やっぱAndroidって言うのは止めないか?
具体的に何を使って切れてるのか書くべき
じゃなきゃ何の参考にもならない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:42:59.77 s+0o5InW.net
E8のチャコールはよ欲しいな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:49:21.62 SxNl9w1B.net
むしろ切れないAndroidを教えて欲しいわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:51:55.58 pkyAab94.net
>>173
Nexus6にElite sport使ってるけど全く切れないよ?
実際、快適すぎるくらいなんだけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:09:29.29 WlcZ//rn.net
帰りに新宿伊勢丹でE8買ってきたけど自分の場違い感がすごかった

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:12:02.04 wQhxoIDY.net
>>162
12月頭に再入荷するっていってたよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:14:56.18 byzWV8CL.net
>>162
銀座店にある。あと3つ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:20:01.79 9mSD7J6e.net
befree8なんだけど電源切ってケースに入れたのに、気がついたらスマホと勝手に接続されてるのなんだろう???

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:25:19.68 31kj5oO5.net
あと数日だし、銀座行くよか予約した方が労力ないな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:29:55.57 R8Vy+/vu.net
へい尻

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:30:47.70 cPQReqU8.net
>>178
接触の問題かな?
俺は逆に、取り出したのにペアリングモードになってくれないときがある。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:33:07.84 yH1PCS0I.net
>>167
入らんよ、右側タップ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:35:46.59 Q68Bt1pI.net
>>182
そっか、ありがとうございます
タップなら許容範囲かな
躊躇なくポチることにします

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:40:00.18 9mSD7J6e.net
>>181
付属のLサイズ付けてるんだけど浮くのかなぁ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:47:49.47 uh9UN4dU.net
Dash Proって何気に音もいいのな
Elite Sportより若干低音弱いかと思っていたけど、違う
低音はしっかり出ているけど、むやみにブーストしてないから、長時間聴いても疲れない
これより凄いトゥルーワイヤレスってあるの?
凄過ぎて草

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:53:26.64 cPQReqU8.net
>>184
同じくLサイズのときなるわ。浮いてるんだろうね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:31:19.93 bFR7UsB2.net
iPhone以外にBluetoothが安定してるスマホを教えて欲しい。最近、中古でiPhone買って繋げたら安定して繋がったから、びっくりした。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:31:30.87 7x/cf4qE.net
airpodsみたいに15分充電するだけで二時間使えるみたいな急速充電機能ってjbl free以外に搭載してるのありますか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:42:10.57 Ex7E/3mg.net
>>99
じゃあ右耳が母艦なんだね
左は子供だ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:03:16.93 RZ18h//TE
電池持ちも申し分ないし、全然ドロップしなヴィヴィアンのスカート買えばよかった。
ホンマに可愛かった。
後悔いし、欠点はあえていうとタッチ式なところくらいかなあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:58:49.74 pIviWIWl.net
iPhoneユーザーはどんなの使ってんだい?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:59:20.34 2ov4udJD.net
>>185
E8

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:00:15.82 Kkuk9wQY.net
airpods
Apollo7
Apollo7s
verse
e8

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:01:50.33 kMkj+aJ+.net
>>187
ペリアと銀河以外かな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:07:57.77 ddRYt3ls.net
HUAWEIとASUSも切れる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:23:38.47 iRrItLNk.net
>>191
AirPodsとWF-1000X

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:28:09.60 2RTMdH3w.net
>>144
あれ、動画で見た感じだとVERSEの1.5倍は
耳から飛び出てる気がするけど気のせい?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:30:43.96 w3vWB4ua.net
>>186
Mサイズで我慢するかぁ〜

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:33:30.84 kMkj+aJ+.net
使ってて切断に強いと感じたのはmoto,LG,htc,xiaomi

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:40:49.33 eDuqAnot.net
>>188
Elite Sport

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:50:00.61 7x/cf4qE.net
>>200
何分充電で何時間くらいですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:55:12.41 eDuqAnot.net
>>201
完全カラから15分で1時間

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:09:59.09 uDl4/huH.net
エリンギと言われるboseのやつ買ってきた
複数のデバイスを切り替えて使えるのが良かったから音は二の次
低音出まくっててやっぱりこんな感じかって音だった

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:15:46.65 U5UYdwvb.net
BOSEだしな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:33:59.07 MK7zZ5el.net
>>188
WF-1000Xも15分で1時間分
URLリンク(tecstaff.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:37:00.00 W8FCsAWi.net
Nexus 6P は安定してたと思う

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:47:49.04 qDMsX1hR.net
mate10買ったがめちゃくちゃ接続安定してるぞ
aptx,ハイレゾ対応だし満足
完全ワイヤレスは安物しか持ってないから月末発売のjblの15000円くらいの買う
bose欲しいがあまりにもでかすぎて不格好だしな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:02:38.74 ArdkSjan.net
>>203
マルチペアリング対応ですか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:11:42.17 uDl4/huH.net
>>208
7台までいけるようです

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:24:52.87 ArdkSjan.net
>>209
それは凄い

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:36:09.83 7x/cf4qE.net
>>202
elite sport有能ですね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:40:45.13 Ws4x96CB.net
昨日実機見て1000x買った
何故だかわからないが、ここで絶賛されてるelite sport見ても買う気になれなかった
ホントなんでだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:43:12.95 iRrItLNk.net
>>210
マルチペアリングとマルチポイントゴッチャになってない?
マルチペアリング7台って普通。8台の機種が多いと思う。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:03:04.49 Qr4GAAen.net
バッテリーが極小で使い捨てって考えたら1.5万以上出す気にならない
毎年性能上がった新機種買えばいいかって

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:22:49.61 gfNKvHB4.net
大きくなるけどバッテリー取り替えできたらな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:20:41.82 IV4uxAOo.net
何も考えないでElite sport買っときゃ良いみたいだな
他の言ってる奴らはただのガジェヲタの興味から四の五の言ってるだけだし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:22:41.63 SOqsue4K.net
>>212
使ってみなきゃ分かんないだろeliteは
見た目だけならもっといーのあるしな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:23:22.88 tPWP22zt.net
とっとと買えよめんどくせーな
買い物も一人で出来ないのかよ、情けねー大人だな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:24:08.56 xmWHXsV7.net
何なのこの異様なelite sport推しは
ちょっとステマが露骨すぎやしませんかねぇ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:28:53.88 NDD68SXl.net
>>219
お前どこの工作員だよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:31:11.62 xmWHXsV7.net
どこの工作員でもねぇよ
elite sport本当に推しなら良いとこ悪いとこちゃんと書けや
何も言わずにマンセーしてっからステマ扱いしてんだよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:40:41.44 DZ7g/jb1.net
おーこわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:42:39.24 DNrcV8iR.net
>>221
いや、ホントに悪いとこないんだよね
強いて言えばデザイン?
後は低音若干強いくらいかなあ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 02:51:43.96 xmWHXsV7.net
>>223
ふむ…?
ちなみに通話はどうなの?
問題なくできるようなら買ってみるけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 03:11:26.21 0T+z7uJE.net
まともな人ならE8買うぐらいならelite sport買うよな?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 03:18:35.11 rsrMypdQ.net
Elite sportスルーしてE8買いましたが何か?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 03:21:44.49 0T+z7uJE.net
>>226
クソ耳乙

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 03:29:13.37 xmWHXsV7.net
ふむ
やっぱりelite sportは買わなくて良さそうだな
e8にしよう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 03:33:24.37 rsrMypdQ.net
>>227
あなたよりマシですが何か?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 04:02:39.44 HfFr+X04.net
深夜帯はステマ湧きやすい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 05:08:01.89 XRutpi4Z.net
おはようM-2待ちのみんな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 05:27:08.24 w8JMF3ft.net
Elite Sport
m-2
Dash Pro
この3つはそれぞれ同じ人が何度も繰り返ししつこく推しまくってるだけ
この3つはパスした方がいい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 05:55:40.87 xEgYY4c9.net
>>232
Elite Sport はデザインが許容範囲外

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 06:28:21.64 iVWznVfU.net
elite sportsってJBLだったっけ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:06:19.76 SOqsue4K.net
>>223
いや、elite sportのhear throughはあまり良くない
曲掛けてない無音時にブツブツ言うじゃん
でもあれ以外は素晴らしいのは確か

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:10:46.34 IV4uxAOo.net
なんかE8推しが異様
逆にこっちのほうがほんまモンの工作入ってんじゃね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:28:59.94 IV4uxAOo.net
>>224
通話は音質や機能共に全く問題なし
意外と便利なのは掛かってきた電話を音声で受けたり拒否れたりする
(周りに人が大勢いる電車内でしか使わない奴には有難味は無いかも)
耳がかなり小さい俺にとっては、ウィングのあるイヤーピースでもう一回り小さいのがあれば良かった
3種類のサイズのイヤピが入っるのだが最小のスモールのやつにはウィングが無くてチョット不安

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:18:41.59 r6qaLJxn.net
>>236
ちょうど今E8が一部ショップ先行での発売だから話題になってるだけだよ
発売時に頻繁に話題が出てくるのは当たり前

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:24:50.68 3nO5MVUO.net
>>236
E8はスペックが並みなのに糞高い
音質も糞

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:30:24.52 l4cTF1vR.net
先にE8を入手した奴が自慢して優越感にひたりたいがためにE8絶賛してるだけ
じきに出回ってきたら高い割にイマイチと凡百のザコ扱いになるよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:32:03.69 7TSPP73s.net
jblって糞なん?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:35:03.07 vkCq7ow4.net
>>194
小さいXperia以外はそんなに切れないよ
たまにBluetoothのリセット必要だけどな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:39:23.39 YMjV7RoR.net
オッサンが好きなブランドってだけ
大したことない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:40:57.37 Zds4BiSj.net
とりあえず他の機種と比較した感想くらいは為になるが、他機種を貶める様な事は言うなや…
好き嫌いとか、合う合わないの範疇超え過ぎだろ
うどんは林檎教の俺でも白くてカナルじゃない為に許す事は出来ないけど

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:43:11.29 vkCq7ow4.net
XperiaXZ以上持ってるならDSEE HXオンにしてあげるとドンキーイヤフォンと相性良いことに気が付いたwww
ApolloとかM1だとあまり良くなかったんだがコレにはとても良い
他のイヤフォン使えなくなってしまった
在庫有る内に何個か確保するかな安いし
今までなんか広がりが無いと思ってた音域がパッと広がってとても良い
低音のくすみはコレだったんだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:43:25.95 tLq8gw3X.net
このスレの傾向としては価格が高いものはクソなわけだろ
手抜きApolloのVerseでもねじ込んでろよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:45:41.87 tS9D2osv.net
イヤホンカーストがあるんだよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:52:54.98 oa4F0tiG.net
イヤホンカーストとは……

序列上↑
クラスの人気者、最上位
AirPods
ー目置かれている強者
BOSE
1000X
上位の取り巻き
verse

下層
その他大勢
最下層↓
不登校 m-2

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:09:56.08 ZGOprYRB.net
>>248
登校拒否から高卒認定の司法試験合格とかってルートもあるやん?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:17:49.13 1RZ0AI3J.net
引きこもりのm-2の日課
m-2「・・・うどん糞、m-2最高、うどんタヒね、m-2素晴らしい・・・ネットに今日もたっぷり書いてやったぞグフフ」

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:19:28.18 cthxE2Vm.net
jbl free気になってるんだけど、前評判的にはどんなもん?
ネットで検索しても新製品発売!みたいな記事しか引っかからなくてもうちょっと詳しく解説してるようなのはないんかな
IFAで実際に聞いてみた人の感想とか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:20:54.58 x0b91h/f.net
前評判に何の意味があるのか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:23:43.74 7lUCFUV6.net
1時間の掃除でも実際に掃除機かけてる時間って3分の1もないだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:23:59.78 DNrcV8iR.net
南国のとあるリゾートホテルにて2
深煎りのエスプレッソを片手にプールサイドのデッキチェアーに身を沈ませる
Dash ProからはBoz ScaggsのJoJo
極上の時間が流れる
あまりに気持ちよくてしばし意識を失う
さて、ひと泳ぎするか

Dash Pro最高過ぎて草

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:26:12.57 xdHQ2PzL.net
>>245
ステマ失礼します。
そういう人はUBiO使うと世界観が
変わると思うよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:49:35.61 jV4lCPP8.net
街にはウドンが溢れている
さすがイヤホンカーストの上位ランク1位

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:51:48.39 KaTKnuyz.net
>>205
スレチ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 10:32:00.13 5H3+qhf4.net
>>251
音はファーム更新でまともになったらしい
が、まぁそれなりだろ。多分。
jblfreeはサイズがなあ…相当でかいみたい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 10:47:17.40 +/XoIROa.net
BOSEのやつを買おうとしたら、これスポーツ用やん!運動嫌いなデブな俺はソッと購入画面を閉じた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:12:34.00 CzjPnQSh.net
運動嫌いなやつがなんで態々ワイヤレスを使うのかと考えてしまうわw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:14:51.11 2ovrATrE.net
世の中どんどんワイヤレス
LANもワイヤレス
イヤホンもワイヤレス
充電もワイヤレス
次にワイヤレスになるのは何だろう?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:16:10.84 vkCq7ow4.net
>>259
ワロタ
デザインが気に入ったら別にええんやで

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:18:40.04 4iY/6iUA.net
>>248
え?ウドンAirpodsが最上位w
信者だけが勝手にそう思い込んでるだけで実のところ全くそうじゃないだろww
とりあえずDash proとElite sportが同率最上位
その下くらいにAirpod
・・・で後は目くそ鼻くその世界

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:19:10.02 vkCq7ow4.net
>>261
次は人体組み込みになってほしいぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:20:30.22 71Qhrb6N.net
次はワイや!とレス

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:21:08.43 HacjOVyp.net
>>262
キモオタダブが巨大なBoseくっつけて電車にのってたら吹き出すかもしれんけどな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:21:31.48 NwyP2bBG.net
>>264
そういうのはならないから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:23:15.93 u4S2cIXb.net
デブにとっては電車に乗るだけで立派な運動のワークアウト

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:28:25.02 HacjOVyp.net
白人ってホントワークアウト好きだからな
体鍛えてないやつはゴミ扱いみたいな風潮あるし
だからそういう時にワイヤレスデバイス使う機会が増えるわけで

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:30:32.69 BEB2c01Z.net
運動するのが上流カースト
してないのはカースト下層民

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:37:11.20 ykVzqSio.net
いろんなもんが周りに引っかかって持ってるもんと自分が引き剥がされるような電車毎日乗ってるから、
日本の通勤者にはがっちりホールドして音漏れしない仕様の完全ワイヤレスは充分ニーズあるとおもう
あんまり運動するしない関係なく

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:39:09.69 Qr4GAAen.net
JBLはサムスン傘下
バッテリーが心配です

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:53:01.83 gb0Sv/tS.net
南国のとあるリゾートホテルにて3
プールサイドで至福の時を過ごし、ビーチへ
赤道に近い日差しは容赦なく俺を照りつける
こんな時こそ、シリアスワークアウト
Dash Proをスタンドアローンモードにして走り始める
トランスペアレンシーはウィンドシールドへ切り替え、適度な風切り音を楽しむ
ペースは5'20"くらいで、風との一体感を味わう
Dash Proは時折ハートレートをアナウンスして暑さでヘタれそうな俺をモチベートしてくれる
BGMはウエストコーストロック
30分ほどランを楽しみ、そのままプールへドロップ
相変わらずDash Proからはウエストコーストからの曲が流れ続ける

Dash Pro最高過ぎて草

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:55:02.37 6KCJf4l6.net
>>271
日本の市場は小さすぎて他の国の企業には相手にされてない
その辺を考えてやってくれそうなのは日本の企業くらいだろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:56:14.02 HacjOVyp.net
>>273
具体的な国とホテル名出してみろよw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:08:42.29 gb0Sv/tS.net
>>275
マレーシアのある島
信じなくても別にいい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:14:46.05 OOK3vZou.net
>>273
Dash Proスタンドアローンじゃペースわからないじゃん
キロ5'20"で30分ってクソぬるいけど、それでシリアスワークアウト?
そんなペースでも暑さでヘタレそうなやつが、走ったあとシャワーも浴びずにプールへドロップ?
勘違いの迷惑野郎で草

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:17:22.16 vkCq7ow4.net
>>267
わからんぞ!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:20:34.97 ykVzqSio.net
>>274
運動するだけが日本人ユーザー側の想いじゃないよ、って言っただけだよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:26:04.37 gb0Sv/tS.net
>>277
ペースはガーミンで測ってるんでw
シャワーは当然浴びた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:27:06.49 gb0Sv/tS.net
>>277
あと灼熱なんでこのペースが精一杯

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:51:10.44 +zS9WCO6.net
変なやつばっかりになったな。ワイヤレスが注目されてる証拠ではあるが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:58:30.37 7BfWau6V.net
>>276
て、どこ?別に隠す必要なくね?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:59:42.93 l3Yb0Ef3.net
>>282
昔もこんなもんだったろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:07:50.80 kgMVh4ya.net
>>277
5'20"/30分って時速'11km強
言われるほどそんなに悪いペースじゃないと思うが
追い込むようなもんだけがワークアウトじゃないしな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:44:47.95 E2Qleopj.net
>>283
ランカウイ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:51:11.57 HciHDY/L.net
These $99 true wireless earbuds are cheaper and sound better than AirPods
URLリンク(mashable.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:55:30.19 b1WuN+IQ.net
>>82
ワンボタンマウス→誰も使ってない
戻るボタンの否定→ユーザーに不評
イヤホンジャックの廃止→不評
ホームボタンからの脱却→泥のパクり

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:02:15.59 e8TD+i9H.net
>>285
"シリアス"ワークアウトって言うにはぬるすぎるでしょ
これがアップで、さらに数キロ泳いだとかならわかるけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:02:50.46 y9G7l/OK.net
>>288
こんなとこまでX否定しに来たのか?
ご苦労様
おかげさまですげー快適っす

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:11:00.70 E2Qleopj.net
>>289
シリアスは大袈裟だったなw
謝る
リゾートだから、おちゃらけランっつーことで
でもめちゃくちゃ暑くて30分が限界だった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:27:13.09 lcxyYiAr.net
>>286
ふと思ったんだがマレーシアももう乾季に入って涼しくなってんじゃねーの?
ここ数日気温少し上がったけどそれでも滅茶苦茶暑いとまではいかないだろー(30℃前後じゃ?)
こっちはタイ在住なんでなんとなく分かるんよw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:31:32.12 DNrcV8iR.net
>>292
いやいや、昨日から暑くなったよ
なんでみんな疑うのかなw
32℃だけど、ビーチ沿いって照り返しで暑いよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:33:39.28 DNrcV8iR.net
>>292
っつーか、あんたビーチランニングしたことないでしょw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:36:35.04 nxMSgf0l.net
どこに住んでようがどうだっていいよ ワイヤレスの使い勝手だけ聞きたいのに

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:36:37.20 lcxyYiAr.net
>>294
ちなみにこっちで外走るのは貧乏人だけ
屋外は暑い上に野良犬だの追い剥ぎだのと危険だらけ
普通はエアコンのきいたフィットネスクラブのトレッドミルで走る
早朝からクラブに行ってひとっ走りして汗を流した後に出勤ってのが割りとあるパターン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:41:35.80 DNrcV8iR.net
>>296
まあ俺も普段はトレッドミルだけどな
ビーチリゾートでビーチ走りたくなっただけ
あんたMPでしか汗かかないから、防水性関係ないでしょw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:47:54.88 lcxyYiAr.net
>>297
マジレスすると1日10kmは走るんで防水は必須
以前、非防水のワイヤレスを2つほど汗で駄目にしてるんでね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:55:24.78 rscgh/A+.net
>>298
MPで非防水のワイヤレスしちゃダメだって、あれほど言ったのにw
まあ頑張れや、スクンビット坊やw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:58:46.83 lcxyYiAr.net
>>297
つか防水でも駄目だけどな、温水だと
そんくらいも知らんのか、マレーシアの貧乏小僧はw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:00:59.15 CzjPnQSh.net
MPってなーにー?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:03:01.43 DNrcV8iR.net
>>300
ムキになるなよMP坊やw
必修過ぎて草

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:03:11.33 6KCJf4l6.net
この阿呆ってマレーシアから書き込んでんのかよww
マレーシアくんだりまで行って5チャンとか恥ずかしすぎるwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:04:54.33 CzjPnQSh.net



307:>>302 顔真っ赤にしてIDコロコロしてる奴がよく言うわねー



308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:05:59.78 lcxyYiAr.net
>>302
「必修」過ぎてワロタw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:06:40.17 6KCJf4l6.net
>>302
・・・必修

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:09:07.33 iZbSwU1V.net
煽られちゃってる時に焦って誤字っちゃう心境は分からんでもないが他所でやれ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:16:04.52 nxMSgf0l.net
おっさんになると自分語りしたくなるのはなぜなんだぜ?
東南アジアの事情とかこのスレとは関係ないんだぜ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:17:35.82 P0Ga6lY8.net
東南アジアとか新規ビジネスか買春旅行ぐらいしか思いつかん

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:19:04.93 YS9TqVeO.net
実際マレーシアでジジイが何しようが知ったこっちゃない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:22:35.63 CzjPnQSh.net
マレーシアの砂浜なんて走ると犬の糞踏むのが関の山って感じw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:34:55.13 tHK0fPgr.net
e8はやっぱりケツポケスマホだと切れるのかなあ。
買った人教えて。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:54:02.69 NRGsRNh2.net
そんなのスマホのBT能力とお前の身体の電波遮断能力によるだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:10:25.94 P0Ga6lY8.net
電波遮断能力ってなんかカッコいいな(厨

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:19:10.26 KtlpQLrM.net
>>312
e8 いまケツポケで試したけど問題なし。
BT接続に関してはかなり優秀

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:23:32.98 aPIB9h/S.net
それE8の性能じゃなくてケツポケでもBluetooth信号を届かせるスマホの方の性能が優秀なだけでは

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:24:56.53 KtlpQLrM.net
e8とwf-1000xが手元にあるから、何か試したいことがあれば要望どうぞ
無茶な事で無ければいろいろ試してみます。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:25:27.19 KtlpQLrM.net
>>316
ちなみに試したのはiPhone8

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:34:37.85 LQqhvVId.net
デブは水分多いから電波を阻害する能力が高い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:36:45.55 hsDSxKDu.net
>>317
実際の駆動時間おしえて

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:38:50.18 visde19P.net
なんか急にAirPodsが途切れるようになってきた
e8予約したから妬いてやがるのかこいつ///

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:50:50.40 KtlpQLrM.net
>>320
iPhoneで動かして
e8:一応3時間超えて動く
WF:2時間半くらいが限界な感じ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:00:01.86 tHK0fPgr.net
>>315
>>318
ありがとう。自分はiPhone7だから大丈夫だといいなあ。
>>316
>>313
iPhone7と8のどちらも、村田製作所のbt/wifiチップを積んでるけど、型番がちょっと違う。
7が339S00199で、8が339S00399。
村田のウェブみてもスペックシートが見つからないなあ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:27:57.88 bxD0Wes2.net
>>290
何を勘違いしてるのか知らんが82の人の最後の行を反論するようなつもりで書いたんだけど…
被害妄想怖いです。。。。。

328:318
17/11/18 18:43:14.69 sV0zYnSu.net
>>322
dクス

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:59:24.81 RXReg2Zm.net
海外なんてどーでもいい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:02:05.29 rsrMypdQ.net
>>324
煽りネタに煽り返しておいて被害妄想もクソもない
OS談義、端末談義は他所でやれ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:02:53.86 RXReg2Zm.net
確かにiPhoneの奴が近くに来るとブチブチ切れ始める事は多いけどな
その辺林檎がちゃんと他に迷惑かけない仕様にしてないのは『○○のiPhone』とかwifiでもBluetoothでも常時垂れ流してる時点で察してるけどな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:13:51.13 tLq8gw3X.net
iPhone以外が垂れ流してないとでも言いたげな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:21:28.20 YSDdy/bQ.net
ios11ではコントロールセンターでwi-fi/bluetoothをオフにしてもその接続が切れるだけでオフにはなっていない=垂れ流してる
設定から完全にオフにできるがわざわざそんなことをする奴は少ないと思われるしそもそもそんなことも知らない奴が多そう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:27:34.35 U05SwshP.net
外歩いてるとか電車とか、使わない時はキッチリWi-Fiオフってるがな
ま、逆にそんな時こそBluetoothは使ってるワケだけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:35:54.80 o4mxkkFc.net
>>251
海外のレビューでは音が小さ過ぎって使い物にならん的なものが多いけど、日本版は後発だから改善されているかも

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:19:24.59 0fw5iQ7y.net
m2についてアナウンス全然ないな
やる気あるのearinさんよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:24:36.66 s8MwcZ2M.net
すいません今出ました

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:29:04.92 pfoBL/Fy.net
キミ泉アツノでしょ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:31:40.54 parw9B/c.net
BeoPlayE8Android本体とは切れないけど左右間途切れるな
左がたまに無音になる
イヤホンアップデートでも変わらず
気温と乾燥のせいかタッチ操作はたまに反応がかなり鈍くなる
音質は確かにApolloより良いし言われてるほど低音が出ないわけでもない
ホワイトノイズはApolloよりあるけど3世代前のWalkmanにBAイヤホン繋いだ時よりは少ないくらい
あとは実際にどれくらい電池保つかだな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:34:53.93 dNZ8I1SX.net
E8が現状最高の音質なのは間違いない
叩いてるやつは僻み

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:53:40.22 jHlqMmfW.net
それな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:58:31.61 xzrCWiYM.net
>>337
同意
ただ、ケースから出したら自動電源ON→自動ペアリングできるM2が羨ましい。ま、出ないことには始まらないけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:04:59.38 r9HOYQ2g.net
ステマだと思われるかもしれないけどMEES fit1完成度高いよ
音質悪くないし接続切れないしケースの出し入れで電源オンオフ+接続するし
見た目も影響少ないからネームバリュー以外はVERSEよりいいと思うんだけどな
会社のサイトはシンプル過ぎて超怪しいんだけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:11:31.59 iKBX1nSP.net
249だけど、ありがとう
free買うつもりでいたんだけど他の人の反応見てからのがいい感じか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:25:34.11 KtlpQLrM.net
>>337
こういう盲目的なやつがいると面倒臭いなぁ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:45:03.03 atM5KPqf.net
>>342
いや客観的に見てもそうでしょ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:30:20.61 FnM/5Poc.net
E8のこの左右途切れは不良なのかどれもこんな物なのか?
NFMIはそんな良いものでもないのかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 01:13:55.59 hi4qbN2W.net
>>332
珍しいな
海外製品はたいていツンボが作ってんのかと思うくらいアナウンス音声や最低音量がクソデカいのが基本なのにw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 02:37:43.73 vaVWJduv.net
>>344
米アマでも左右切れまくって返品した人と、問題なく使えている人と2種類いるね。
初期不良なのかもしれないし、他の要因かもしれない。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 04:46:06.79 YhRe2xkB.net
E8買ったけど、正直がっかり
音質シャリシャリだし途切れ結構ある

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 07:18:51.82 9G/+KloC.net
>>339
Elite使いからみるとそんなことができないもんを今更買うとか考えられない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 07:28:20.82 O6MNI2HB.net
>>348
Eliteは音質とデザインで購入対象から外れました

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:06:01.22 vaVWJduv.net
>>347
付属のコンプライをつけてもシャリシャリ?
H5と同程度なら買うつもりだったけど、悩むなあ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1141日前に更新/226 KB
担当:undef