SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:13:05.80 VyPTRzl60.net
音は変わるだろうけど、コンデンサが変わって出力が下がるのはどういう理論なのかなあ
>>897

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:13:07.72 7kg1Oq66d.net
>>897
俺が聞きたいのはコンデンサの数が変わるのか?って事と何でLとR分けたら音が変わるのか?
そして何でバランスageなのにGND分離が必要なのか?
無知だから教えて?
教えられないのなら回路は理解してないとみる。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:17:18.55 xEnQLWqYd.net
>>900
少しは電気の勉強したらどうだ
>>901
教えてくんが上から目線で草も生えない
さっきも言ったが10から10まで教えちゃお前の為にならんから少しは自分で調べたらどうだ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:20:12.36 ylAUtog2d.net
>>758
ところであなたはWM1/ZX300だけが最新エスマスで同じS-MasterのチップCXD3778GFが載っているはずのA40を旧エスマスとのたまっているが、あなたの言う最新エスマスとか旧エスマスってのは何の事かね?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:25:33.62 9Gig+XIl0.net
MusicCenterForPCの管理ソフト使ったがほとんど]アプリと同じだな。
ただ「AUTO」のボタンが無くなり自動転送ができなくなった。
]アプリは使い慣れているからまあいいが、
画面右側のウォークマンのアルバム内容が全く表示されず
黒くて小さなフォルダのマークしか表示されない。
何だかややこしいな、Xアプリに戻して欲しいわ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:31:07.42 KBhnrxEC0.net
>>904
Music CenterはPCで鳴らす時に音がいいだけだから転送はXアプリ使ってる

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:55:38.29 7kg1Oq66d.net
>>902
答えられないことは判った、

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:56:42.60 Yugc0BwP0.net
だからストリームマスターだっての

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:06:42.85 NnRGuUZHd.net
DSEE HXをオンにすると音質よくなるみたいだけど、ATRACも良くなるん?
ホームページみると、MP3やAAC、ATRAC3は音質よくなるようなこと書いてあるけど、ただのATRACは書いてないみたいで・・・
ATRAC3と同じなんかな。。
結構昔入れてたやつはATRAC変換のもの多くて。。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:16:48.87 KhLVGG4s0.net
>>903
1A1Z発表時まで遡れば解るよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:26:48.67 Acotpb0S0.net
834で基本言い尽くされてるのに、理解出来ないでイチャモンつけたいだけのヤツ大杉w
自分もハード屋 まぁデジタルだけでアナログは詳しくは知らんが、ZX300は大きさ重さコストのバランスをうまくとった非常に良い設計の製品に見える。
しかも基本的な熱、構造設計等が出来ておらず、国内下請けの特注パーツも多用できないせいか故障の多いAKに比べ、この辺 国内メーカ製はやっぱよく出来てるよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:27:50.06 vhdHUp5V0.net
ガイジ!おれの方が強い!おまえバカ!説明出来ないもんね〜〜?はい勝ち〜〜!



かなしい

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:30:19.49 8yogRPpA0.net
武蔵野ははよフルアーマー発売しろや
さっさと出さないと背面のラバーが禿げるぞ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:31:03.98 qVzRXbqx0.net
ガイジ多杉
もうちょっと簡潔にしてくれ
あと、
アニ豚→アニソン聞く→ 良い音で聞きたくなってくる→アップコンバートで自己満足→AKに手を出す→ちょうどいいの出したなソニーさんぶひぃ
の流れだろjk

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:57:43.39 7+kTAAXwd.net
論破されてるのに必死でマウント取ろうとしてるのが滑稽すぎてなw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:09:57.10 TU8ys8rM0.net
んで、コンデンサの数が減ったら何で出力下がるの?

916:!ninja
17/10/27 02:45:22.55 UuaTUbxy0.net
これ、アルバム名やアーティスト名で検索できますか?
ZX1から移行を考えてますが、MediaGoの曲管理で扱えないファイルはMQAだけですよね?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 03:44:04.16 feGzorD00.net
radiusのバランスケーブルが優秀すぎる

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 06:11:10.58 YMbdfpsPM.net
不毛な争いだったな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 06:22:44.88 cd3mLB1La.net
>>917
線材はどれオススメです?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 07:17:52.99 4KjZ8MjVr.net
ボールド

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 08:53:36.78 u7nlweM3p.net
>>919
ニクロム線が超絶おすすめだよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 09:28:59.54 wIui3WTu0.net
有刺鉄線が一番良かったな。
カスタムになるけどな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 09:37:10.15 V+zco96Ha.net
>>848
お前、根本的なことが分かってないな
バランス駆動(BTL駆動)の核心は
GND(グランド、0.0V電位)にのっかるノイズをほぼゼロにすること
クロストークというものは左の音の成分が微小ながらも右へと漏れてしまうものだが、
左右のクロストークではない、もっと根元にある電源回路由来のノイズというものがある
電源は左右のユニット共通であるから、電源由来のノイズは左右に等しくのってしまう
SN比が劣化するので解像感が悪くなるばかりでなく、
左右共通した同じノイズなので、ステレオ感、音場感を大きく劣化させる
GND分離とは言うけれど、根元をたどれば同じ電源回路に行きつくので
電源由来のノイズに対しては効果が無い
よくあるコピペで、電力会社で音質が違う、みたいなものがあるが、
電源の質というものが音質を決定的に左右するのは事実なんだよ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 09:42:48.86 p88EMk/Ma.net
音の反響を研究してコンサートホール作った人は偉大だと思うけどここで長文つらつら書いてる奴らって不気味

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 09:46:44.32 V+zco96Ha.net
例えば、+3 という大きさの音の信号をイヤホン(左)に伝えようとする場合
アンバランス駆動は2本の導線を (+信号、GND)=( +3, 0 ) と駆動する
ところが、電源由来のノイズ(Ground Bouns)のせいで、GNDは正確な 0V にはならない
その時々で +0.1, -0.2, 0.0, +0.2 みたいに小刻みに変動している
それに連動して信号側も  +3.1→ +2.8→ +3.0→ +3.2 とブレる
バランス駆動は2本の導線を (+信号、ー信号)=( +3, -3 ) と駆動する
+信号とー信号の相対的な大きさ、つまり、
 +3 - (-3) = 6  と音の波を表現するので
GND が微妙にブレても関係なしに、音の波は正確にイヤホンに伝えられる
音の大きさが3から6に大きくなってしまっているが、
これがバランス駆動ならではのパワーというやつだ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 09:52:44.28 E3txb/VYd.net
結果が全て。
リケーブル、エージング、バランス接続、違いを感じる人は拘れば良いし、分からない人は考えなければいい。
生命にかかわる物でも無い趣味の世界なんだから、自分の考えを他人に恩着せがましく押し付けなくていい。
なお、これら全てより、気に入ったDAPとイヤホンの組み合わせを見つける方が遥かに効果が大きいですよ。
僕も、ZX300を買い足したけど、アンバランスでRE2000が一番心地好い。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:01:30.39 Muvv3hzC0.net
専門的な話をそのまま説明するやつって
普段の会話も話半分しか聞いてもらえてないよ。
説明下手ってやつだな。
もちろんいくら詳しかろうが接客業にも向いてない。
今度からおじいちゃんでもわかるように教えてね。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:05:25.86 wIui3WTu0.net
これだから勉強してこなかった文系は困るよな。めっちゃ簡単に説明してくれてるのに、自分の知識がないことまで説明者のせいにしてwww
アホと同じレベルでは会話できんのだよ。勉強しろ。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:08:30.76 ncBTJPGAM.net
>>916
何度か同じ質問出てたけど、現状はスクロールバー動かす時に目安として頭文字のA−Zとか表示されるからそれを頼りに探すしかない
入力検索とかは今はまだできん
AIFFもMediaGo上で曲情報の編集が上手くいかない事が多かった

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:12:59.22 Kr6genpgd.net
>848 文系の考え方って凄いな。煽りじゃなて感心できるレベル。内容は全くのデタラメだが。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:15:05.75 Muvv3hzC0.net
バランスがいいという人の感じ方
左右が分離しステレオ感が増す。音場が広くなる。
アンバランスがいいという人の感じ方
左右の分離が完全でないので、いい意味で左右の音のまとまりを感じる。
好きな方で聞けばいい。別にどっちで聞いても死なない。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:22:30.58 Muvv3hzC0.net
文系でも理系でもいいけどさ、
両者頭良くても英語と日本語なんじゃ説明通じないってことだな。
そういうのわからないのが人間的にバカだと思うわけだ。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:29:20.84 cNOa+jJ10.net
工業高校生か高専生がちょっとだけ勉強した知識をひけらかしたいだけなんだろ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:34:55.57 vQj+4Y6fa.net
目隠しして、どっちがアンバランスでどっちがバランスなのか
判別出来る人間ってどのくらいいる?
音は目に見えないし分かり難いでしょ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:40:58.37 Sah7vg/lr.net
理系陰キャはここでしか威張れないから…

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:49:14.01 KG/DvN5A0.net
30,000円以下のケーブルならば東の横綱はFLEX001だろ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:52:26.75 nO25+vcJ0.net
目隠ししたら分からないだろ
ただ、良くなってるよ確実に
目隠ししたら分からないけどハイレゾも聴き取れるし
バランスだって違うよ 目隠ししたら分からないけど
エージングだって100時間したら全然違うよ
目隠ししたら分からないけど

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:54:04.10 Muvv3hzC0.net
>>934
イヤホンヘッドホンがそれなりで聴き比べならわかると思うけど、
片方聴いてそれがどっちかってのは自信ない。
いつも聴いてる環境ならアンバラでも違和感あるからわかるけど。
やっぱ比較対象がないとわかりにくいなー

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:23:36.16 QgYYFmpna.net
純正ケースの出来は良いんだけど横開きなのがなぁ…
縦開きなら片手で開いて片手でそのまま画面触れるが
横開きだと両手じゃないと画面操作しにくい…
純正クオリティで縦開きが欲しい

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:30:23.80 vf3qTVAx0.net
アンバランス・バランスでWAVやFLACで聞いたら
クラシックやオペラの音の広がりや奥行きは感じられるの?
そこまでの製品ではない?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:32:18.81 ETfjiLWaa.net
>>939
WM1の純正ケースが縦開きで非難轟々だったんだぞ。
ZX300の発表時に横になってたのを見てみんな安堵してたよ。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:36:20.86 TU8ys8rM0.net
>>930
理系の考え方って凄いな。煽りじゃなくて感心できるレベル。
例えば、味噌汁の美味しさを語るのに文系はこの鰹だしが効いてるといったとしよう。それに対して根本は鰹だしではなく味噌汁の主役は味噌であり味噌に含まれる成分〜中略〜が美味しさの秘密なんだ。文系の言ってる事は全くのデタラメだという。
しかし、コンデンサの数減ったら何で出力下がるのかは答えられない。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:02:18.11 VCOY0y7sp.net
>>939
そう、左利きのこと考えてへん。
差別反対!

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:07:04.18 ncBTJPGAM.net
>>940
イヤホンにも曲にも耳の良さにも拠るから、お前が満足できるような奥行を感じられるかどうかは分かんねぇな...
試聴してごらんよ、もしかしたら魅力に感じるかもしらんし

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:14:16.90 ncBTJPGAM.net
>>934
目隠しして、MDR-1Aにアンバランスかバランスのケーブル繋げてもらって再生して、どっちか当ててみるってのを友達同士でやってみたんよ
そしたら、普段あまり音楽聴かない方はうーん...て感じだったけど、MDR-1A使い慣れてる方はバッチリ当たった
慣れた環境ってのは大きい気がする
ちなみにエージングは160時間

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:26:15.69 i8GyXIzTp.net
>>932
お前にいってんだよ。
技術持ってる方が英語で喋ってたら、学ぶ方が英語勉強しろよ。なんで教えてもらう方が、上から目線で日本語で喋れない奴は〜、理解できるように話せない奴は〜なんて言ってんだよ。
相手がなに言ってるかわからなかったら自分が勉強しろ!お前みたいなクソ勘違いな奴が管理職とかにいると終わってるんだよな。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:29:16.44 jALn2Dlwr.net
このスレ見てるとオーオタってやっぱ面倒くさいやつ多いなって思うわ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:49:47.47 fnKjuWwxa.net
芸人がビクビクしながらAの部屋で浜ちゃんを待ってるだろ?
あんな面持ちで君達は音楽を聴いているのかね?

949:113
17/10/27 12:55:25.47 tXrNeZfHa.net
>>769
FF15はオーケストラ「風」だから注意な
打ち込みであって生演奏ではない

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:05:31.68 XUpmq4Eaa.net
>>941
知ってるよ
WM1のサイズと重量なら片手で扱う事は少ないから縦にする意味がない
オマケに蓋の締まりも悪い
使い勝手全く考えてないんだから非難轟々なのは当然だ
でもZX300のサイズなら片手で全部済ませたくなるので縦型が欲しくなる
縦型と言っても俺が欲しいのは接続端子側(下側)に開くタイプじゃなく
出力端子側(上側)に開いて出力端子の手前に蝶番あって出力端子に挿してあっても問題無い構造のやつな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:06:53.99 mqK3nCdra.net
縦長のDAPで縦開きとかありえない

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:13:01.26 BeGsz0a5x.net
ここにいるやつおれ以外全員アホクズ!!

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:27:06.65 jALn2Dlwr.net
>>949
曲によっては生収録だよ、マケドニアで

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:46:20.04 Psg6RvSor.net
>>946
三角フラスコがガチ切れしててワロタ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:07:49.96 5vi4BT7o0.net
>>922
有刺鉄線は痛いだろw

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:13:28.40 sDoo9BtPF.net
こいつを工場出荷時にしたら再生時間ってリセットされちゃうのかな?

957:113
17/10/27 14:18:50.52 YWq7ggwPa.net
>>953
あぁ、一部を除いてっていうのを補足し忘れてたわ
ありがと

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:30:36.89 a0r/Dn4ta.net
>>947
オーヲタは確かに面倒くさいがこのスレにいるのは ポタ豚 な
ピュア板行けば別の意味で面倒なのが分かると思う
万策堂(万策堂)が脱落者扱いな所だし

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:31:09.48 EkYD5bH90.net
>>956
してみて

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:33:39.69 BeGsz0a5x.net
>>956
はよ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:53:32.54 jS/mXZg40.net
リセットされるからやめとけ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:03:07.08 cMyksxos0.net
バランスはDSDの好みと同じような意味で
ちょっと物足りなくなる、と感じるひともいるほどの
上質なピュア感。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:21:40.69 bQr0w5/d0.net
>>962
わかる
バランスだと音のまとまりがすっきりして、逆に隙間が出来て何か物足りなくなる曲もある

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:27:58.34 yR5lRgBUr.net
アナログ音にこだわりすぎてモッサリした音になってるんだよな
イヤホンは高音が売りのものが合う感じ
手持ちのソニーよりオーテクが合う

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:43:36.85 cMyksxos0.net
>>963
おー、判るひとがいて嬉しいよ。
スレチなんだけどもう梅の意味で書いちゃおうかな。
そもそもピュアの意味合いだけど、昨今の発電所ガーというような揶揄は置いて。
アナログ全盛期(今もある意味そうなんだが)の使われ方と、
デジタル全盛期(っていっても90年代から中核システムの構成要因)と比較すると
現代においては実質として逆の考え方をしているところがあるよな、とくにユーザー域としては。
必然的に生じる歪みや圧縮を劣化と捉えるのはエンドユーザーであって、
制作サイドはそれを有意義に使いこなすというか、足していくわけだ。
もちろんその足し方はオーディオマニアにも受け継がれていて、所謂プロ志向というやつだね。
そしてデジタルにこれを置き換えると・・・

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:48:20.29 FEzM16K5a.net
>>940
WAVやFLACでも結構音の広がりは感じられますよ。
クラシックの場合、基本的に収録された場所で音の広がりが決まりです。
特にヨーロッパに多い教会や天井の高い劇場やコンサートホール
だと間違いなく残響が綺麗ですな。
それを忠実にDAPで再現するとなればやはりDSDくらいが良いのだけど、
バッテリーの持ちが極端に悪くなる。
となるとWAVに音源入れてDSEEをONにして聴く方が良いのかと思うのですが。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:52:10.99 cMyksxos0.net
利便性の中に無劣化という新しい概念が生じる、これがデジタルピュア。
必然的に生じさせないというのかね、デジタルのメリットだね。
アナログテープの代替えとして、何度もリプレイしても失わないデジタル、
どんなにピンポン(死語)しても大丈夫なデジタル。(まぁ理論上だけど)
つまり、現代においてどこまでデジタルピュアを貫くのか、民生においてはまだ黎明期といえる。
例えばフルデジタルアンプであるエスマスター、これは所謂アンプだけでなく
デジタル複合チップなわけだが、あまりに無劣化すぎるんだよね。(あくまで..)
それゆえにDCリニアライザーというアナログ風味を加えることになるわけだ。
これもまだ試行錯誤的な息は出ていないもののかなり有意義なコンセプトだよな。
なぜこの出力段でアナログ風味を加えるにいたるかといえば・・・

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:02:15.35 cMyksxos0.net
EDMを代表として、デジタル音源をDAWで編集している音楽があるよね、
でも、ヘッドホンにしてもスピーカーにしてもまだまだパワーアンプはアナログが主流。
(コンパクトなアンプ内蔵SPにはデジアン採用というものもあるが..)
つまり製作者の意図としても最終段はアナログ環境で確認して作られるという現状。
昨今流行りのDSD録音を例に、とくにオンマイク、またはラインの音源はピュアというか、
空気感が無いまま素っ気ない音場になっていることが少なくない。
でもこの手の制作環境って、生音を知っているがゆえにこれでいいという判断の上に、
これまたリッチなスピーカーを鳴らして完成するようなマニア志向で完成している。
これを、フルデジタルでバランス出力しかもソースダイレクトで聴くとなると、
制作意図から少々外れたデジタルピュアの末路に陥っている。
と言っても言い過ぎではないと思うんだよね・・・

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:14:30.86 cMyksxos0.net
これが現代のデジタルオーディオの特質ではあるものの、数値主義に偏っていると思うのよ。
バランス駆動における内部処理からくるピュア()はもう語られているので、その後の話を。
やはりバランス駆動の最大の特徴はフラム、振動板の移動範囲のストレスの無さがある。
これについても、BTLがあるものの一般的には取り入れていない駆動方式であることから、
非バランス駆動の振動から発する音が基準になっている、これが実情だね。
わかる人だけ理解できればいい割愛で書くけど・・
バランス駆動の音波はあまりにピュアなのは何故か?
サイン波を非バランスで鳴らした場合絶妙に波形は歪むのだが、
バランスだとこの歪みがかなり抑えられるわけだ。
アナログピュアの必然的な歪みと同等の足し算がバランスでは生じない。
もちろんこれは良し悪しというよりは、良しとしてのベクトルが圧倒的に多いと思うのだが、
最初に書いたように、聴き比べすると物足りない感を生じさせると。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:14:52.50 E3txb/VYd.net
教えてくれと頼んでるわけでもないのに色々教えてくれるのは良いとして、それを他人に押し付けるのは止めようよ。
自分で色々試したり、人に聞いて試したりの試行錯誤が、失敗も含めて楽しいと言うのが趣味の世界じゃない?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:19:50.92 KlpnJDDFH.net
家ではスピーカーだけど、割り切ってPC〜DAC〜アンプ〜スピーカー
トータル50万円以内で済ましている。
ポタもDAPでは色々と遍歴したけどZX300で暫くは落ちつけそうだ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:22:37.98 cMyksxos0.net
現在使われるピュアの集大成のような
フルデジタルアンプ+バランス駆動+DSDを最大に生かすとしたら、
マイク数の少ないオフ録音音源や、アナログマスターから起こした音源など、
それを振動板が大きいヘッドホン、できれはオープンタイプで聴くと良いだろうね。
ってまるで、あのヘッドホンの宣伝みたいな結論だけど、実際のところソニーも
こういった意図であのヘッドホンを開発した、、開発出来た、ということだと思う。
言い方を逆にすると、ここまでピュア()になってしまったDAPにおいては、
クロストーク追い求めるのは行き過ぎというか、製作者置いてきぼりのマニア志向だよな。
悪い良いで、まぁクロスだけじゃないんだけどね。
つか、スピーカーで聴いている環境だとクロスしまくりだ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:25:27.42 cMyksxos0.net
>>970
読んでくれと書いているわけでもない、というと喧嘩になるので置いて。。
趣味の世界だからこそまだまだ嗜好の余地があるわけだよ。
私が書いた事柄は可能性を狭めるわけでもなんでもない。
たんなる事象であって、どう過去があったのかということと、
現在においてどう効果的に楽しむのかその余地の見出し方のひとつの論に過ぎない。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:30:30.73 cMyksxos0.net
彼の言葉を借りるなら。
結果を選び到達するためには多様な考え方が不可欠であり、
偶然の結果よりもプロセスまで含めて楽しめるということかな。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:33:27.49 KlpnJDDFH.net
オタクって理屈っぽいよな。まあまあ悪い意味でw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:39:14.22 cMyksxos0.net
まぁなんだ、理屈は重要だぞ、理屈で構成されたDAPで音楽を聴いているひとりだろ?
そして理解の範疇を超えると非難する傾向にあるのも悪い意味でヲタクぽい。
さて離脱。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:41:58.36 KlpnJDDFH.net
理屈も大事ってのは解るけど長いんだよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:53:21.12 2ifY4alva.net
>>956
a30で売る前に試したらリセットされたよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:00:26.58 cJLi2tozd.net
>>949
FF15のハイレゾ買おうと思ってた
あれって打ち込みで全てがオーケストラじゃないんか!
どのくらいがオーケストラなんだろう。。
生演奏少ないならハイレゾ買うのやめようかな
CDなら中古である程度安くなるかもしれないけど、ハイレゾは全く安くならないし、定価もCDより大分高いしな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:40:08.82 StdBN+Vma.net
>>976
音楽は耳で聴くもんだからなあ
機械の構造うんぬんだけで音楽語りだしたらいよいよつまらん人間だわ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:11:35.83 qlnfBqEa0.net
NG余裕

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:17:11.19 YHaJguixd.net
>>978
はぇー
折角の起動時間なのにPCモニタの時間の記録とかみたいにはならんのか
あまり意味無いような…

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:19:28.59 HssX4WaUd.net
そもそもどちらのDAPが音質が良いとか無意味。音質が良い事が必ずしも良い音と感じるとは限らないという事がポイント。音の減衰も味のうち。
だからといって安物のDAP≧高級DAPという考えは極論過ぎる。もちろん音の良し悪しはやはり物量がものをいう。しかし安物だからダメという事もない。
あまり理論的にものを考えず、自分が良いと思った曲とDAPとイヤホンやヘッドホンで音楽を楽しめば良い。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:26:04.99 UQhypNq2M.net
>>923
要するにマイ電柱にしろという事だな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:47:56.26 jXemU7+iM.net
>>980
仕組みの話を音楽だけに置き換えてるお前のほうが存在価値ないわなwww
なにも語ってないしお前

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:51:28.15 W87gvlOH0.net
何で聴くのかより、何を聴くのかの境地に達するには人類は未熟過ぎる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:53:48.36 EULtX7uwd.net
>>978
まさかと思いA30見てみたら再生時間ってあったのか
1年間気づかなかったw 380時間だった

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:03:25.49 6n3/XY1Ba.net
一消費者がわざわざ機械の中のことまで把握する必要があるのだろうか

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:17:34.13 KlpnJDDFH.net
聞いてみて好きな音なら買えばいいし、嫌な音ならスルーすればいいんであって、仕組みは興味のある人だけ追えばいいんじゃないか?ポータブルだし
据え置きはある程度知識ないときついと思うけど

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:19:00.16 fnKjuWwxa.net
ピュアってどこにあるの?
南国に住む人に北海道から雪だるまを見せてやりたいと冷凍装置その他運送手段を駆使して
出来るだけ現物を送り届けるのと、その雪だるまを1cm角に刻んでそれを組み立てる設計を
作成して郵送し、現地で自分で氷手配して組み立てろっつって組み立てた雪だるまとどっちがピュアなの?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:54:34.13 Bl52vD4rM.net
>>927
車輪を回すのに取っ手一つで回すのがアンバランス
両手で回すのがバランス

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:55:16.89 Bl52vD4rM.net
>>990
こんなにわかり難いたとえを聞いたのは生まれて初めてだ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 20:20:29.02 TU8ys8rM0.net
>>990
第三者が見れば前者の方がリアルという意味では支持されると思うが、リアルではあるが泥混じりの雪で多少崩れがあるのと、リアルじゃないが清潔で崩れのないモノのどちらが南国の子供達やその親に喜んでもらえるのだろうか?
そう考えたら後者がピュアと捉えられるんじゃないか?
要するに視点をどこに置くか?によって判断基準そのものが変わるという事。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 20:36:44.25 NsG3oaCfd.net
正直なところZX300はオーディオ初心者には凄くいいDAPでオーディオ玄人にはたかが7万のプレイヤーの1つだろ?
ピュアだ何だであつくなる理由がわからんわ

995:113
17/10/27 21:06:59.99 0e7AaBQ7a.net
>>979
いわゆるオーケストラ部分の古典楽器が打ち込みで、ギターとかの現代楽器部分が生演奏の様子

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:53:57.90 LtOjrzC/r.net
>>941
左利きだから縦開きの方が好きだわ…

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:57:12.61 Muvv3hzC0.net
>>946
性格の悪さが滲み出てるな。
お前の言うことわかるけど、教える方もわかりやすくってのが親切だったりするもんだ。
そんでもってお前みたいなやつに教わろうとも思わないけどな。
お前みたいなヒラがいる職場は思いやられるぜ。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:02:08.26 Muvv3hzC0.net
>>991
あ、ごめん。
バランスとアンバランスの違いがわからないのは俺じゃあないんだよ。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:08:39.84 cJLi2tozd.net
>>995
そんな感じなのか
色んな音楽の作り方があるんだな
全部ハイレゾじゃないなら、普通のCDで買おうかな・・・
ハイレゾと普通のバランス音源であまり差がないように感じていて。。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:15:10.80 Muvv3hzC0.net
>>999
横からだけど、打ち込みだろうが楽器演奏だろうが、
ハイレゾってのは配信の違いだな。
打ち込みはハイレゾじゃないとかではない。
そしてバランス音源ってものはない。
バランスで鳴らすかどうかはDAP次第。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:20:31.84 xlyT+wPLM.net
>>1000
>打ち込みはハイレゾじゃないとかではない
このスレの人ならハイレゾの真価は(人間の耳に聞こえない)超高音ではなく、ビット数を増やしたことによる微細成分の再生能力であることは知っているだろう。
打ち込みはデジタルで決められた周波数パターンしか生成しないので「微細成分」は含まれない
自然音やアコースティック楽器、デジタル加工されていない歌声等は人間の技術を超えた無限に微細な音声成分が含まれる
ハイレゾとCDの差はそこに現れる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:25:42.37 UxUGU2Sq0.net
>>999
それ真っ赤な嘘だから
少なくともメインコンポーザー作曲の全体で7割超のトラックは
VideoGameOrchestraによる生演奏にものだよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:43:05.07 bQr0w5/d0.net
はい次スレ
スレリンク(wm板)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:23:16.44 Blcomj82p.net
musashinoのケースはどうですか?
しっかり出来ていますか?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:30:27.62 4s5Xt0dX0.net
今回はデザインと価格的にdignisかな
武蔵野のハイブリッドは悪くないけど A30/40のケースみたいにガラスとセットにしなければ良いんだがなぁ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:45:39.29 YV0NJJFXd.net
>>942
つまりzx300は味噌汁ってことだななるほど(文系)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:52:35.33 YV0NJJFXd.net
>>990
南国の人を連れてくるのが一番

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:53:17.72 YV0NJJFXd.net
>>967
ピンポン...??

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:48:50.51 Wp4iLsBo0.net
>>994
そもそもDAPはピュアオーディオとは何の関係も無いのにな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:13:28.23 o/659jPi0.net
>>984
日産リーフから電力供給すると究極の電源になるらしい

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:28:55.94 Wp4iLsBo0.net
>>984
それが出来ないので Flux-50 --> RGPC 400Pro --> PS-1220 で妥協してる
電源ケーブル込みでも100万くらいなので安くてオススメ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:37:56.67 J8hNFAPx0.net
うめ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:45:02.11 g4OBYgxi0.net
>>1006
例え話とか比喩って外国人には理解出来ないんだな。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:49:24.52 Wp4iLsBo0.net
1000なら次スレでは皆仲良く

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 9時間 53分 8秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2402日前に更新/268 KB
担当:undef