【バランス】リケーブ ..
[2ch|▼Menu]
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 20:45:51.18 YQS+xwbF0.net
UERR用とOSLO III(3.5、3極)での感想を少々。DAPはWMZ1。
UERRはフラットが売りのイヤホンで、確かに特定帯域への色付けがなく素直です
が、低域ー中域の量感が少なくここが不満となっていました。OSLO IIIへの変更
により低域ー中域の量感は適度に増やされながらフラットな全体像は維持されて
います。高域についても改善があり、弦楽器やシンバルの音が滑らかになり聞き
やすくなっています。基本濃厚系なケーブルだと思うので、イヤホンとの組み合
わせによっては好みが別れると思います。
次はFitear 335DW。1度はORBのClear Forceへリケーブルしたのですが好みでは
ありませんでした。高域は狙い通り上へ伸び、よりクリアーになったのですが、
低域がブーミー気味になり335DWには合いませんでした(少なくとも私には)。そもそもきちんと試聴せずネットの評価だけで購入したのが間違いでした。その後
オリジナルのケーブルに戻し、最終的にはFitear Cable 007b 4.4 OFCに落ち着きました。007でのバランス接続ではより低域の音圧が有りながらタイトで、高
域は荒さが取れて聞きやすく成っています。激変とはなりませんが、007はオリ
ジナルのケーブルから確実、安心してアップグレード出来る選択肢の一つだと思
います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

891日前に更新/228 KB
担当:undef