【イヤホン】AZLA ..
[2ch|▼Menu]
190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:18:02.49 1lB8c60J.net
>>189
1回目左右ともだが右側の方がさらに低く、2回目は左右ともまったく同じで左右の違いなく1回目と同じ位の微量な音量になった
あと書き込み訂正 届いた日とアウトになった日をきちんと調べたら
1回目;7月5日箱出し→7月8日アウト
2回目;7月9日箱出し→7月12日アウト
1日朝・夜(どちらかのみの日もある)あわせて2〜3時間聴いてた
どちらも4日でアウト 大体10時間程度でどちらもなってしまった事になる
参考程度だけど音量はSONY A40で64±5
左右小さくなってしまったあとは80以上に上げても上記で聴いてた音量にまったく届かず
店に「またなった」と連絡したら「今送っていただいた1つ目をテスト中」との事で
再現確認出来たら連絡来る事になってる ちょっと細かくテストするので少し時間掛かると言われた
昨日アウトになったのは今日店に連絡後送り返した

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:22:03.35 1lB8c60J.net
追記
1回目は右の方がさらに小さかったのでケーブル左右入れ替えても右が小さかった
DAPの熱異常とかも疑ったがSE846でいつも聴いてる音量にセットして聴いても
音量が低くなりっぱなしなんて事無く前と同じ様に聴けた

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:35:16.60 7LWitft1.net
イヤホンの構造があまりにも単純であるためイヤホンが連続してそういった状態になるとは考えにくい
そのDAPで同等かそれ以上のインピーダンスの別のイヤホンを同じように稼働させた場合どうなるのかを確認したほうが良い

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:37:52.34 JGjDIqC2.net
>>192
その提案のストレートな答えにはならないけど
数字はあくまで目安にしかならないが
SONY A45
SE846 9Ω 音量;38
N40  20Ω 音量;56
HORIZON 27Ω 音量;64前後
最初はSE846とN40を並行して使用(1ヶ月単位)
ほぼ毎日2〜3時間位(朝・夜合計 ※どちらか一方の時もある)
これよりインピが高いのはSONY XBA-Z5(32Ω)使ってたけどその時のDAPはZX300(個体音量;68)だったからなあ
田舎なんで量販店もAシリーズまでしか置いて無いし、イヤホンは1万以上のものは在庫すらないので
試聴なんてまったく出来ない状態です

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:49:29.64 JGjDIqC2.net
なので万単位イヤホンは試聴じゃなくネット指名買いして買って聴いて好みじゃないのは売って、また買っての繰り返し
聴いて即売るは流石に無い まあ1ヶ月は我慢して聴いてる もちろんエージングの為
そこそこの数は聴いてきたけど流石に箱出ししていつも気持ちよく聴いてる音量を取って
エージングと共に微調整したりしてきたけど(DAP遍歴;A20 ZX100 ZX2 ZX300)
それでも大体最初の数値±10あるかないか
愕然と聴こえにくくなってしまったホライズンは前にも触れたけど
直前まで聴いてた音量と同レベルにしようと80以上にしてもまだそこまで届かない
聴きながら徐々に調整していってってなら過去全て当てはまるけど
一定時間調整しながら聴いててとある時点からほんの数分でどんどんあからさまに減って行ったなんて経験は初めて
なのでびっくりしてる 

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:00:52.36 Sl/hup6S.net
AZLAはイヤーピース屋さんとしてなんとか盛り返した。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:38:11.86 pLfQAgBK.net
天空のカケラ(イヤーピース)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 09:08:01.71 KTuw4PP5.net
HORIZONの異常続報
店の初期不良等担当部署から連絡有り
店の試聴機と同じく異常として送ったものを10時間鳴らしたが特に問題なく音が鳴った、とのこと
それ以上は解らないのでメーカーに送ってメーカー返答を待つと言われた
ただ異常状態を説明した人と修理部署が違う為状態説明に行き違いがあるといけないので
上記のレス内容のメモを書いて入れたがなんかちょっと勘違いしてるような印象を受けた
というのも「鳴った」とだけ言われ、耳で音の大きさ確認したのかどうかと
返品したモノが「既に普通の音量で聴こうとした場合その数値に比べ異様に低い」状態になってるもので、
そこを注意して聴き比べたのではなさそうである事、
耳には入れず試聴機と同じく(ただ)鳴らしたら鳴ったとだけしか言われなかった
決して安いものではないのでキチンと調べてくれるかと思ってたのでなんかちょっと
今回の異常状態を確かめるのに適したテストをしてなさそうだった
さらに「そんな異常が出てるのは貴方だけなのでまた別の新品送っても同じ結果(異常)になる可能性大
との事で、「原因」を調べるのはメーカーにまかせて手っ取り早く返金処理したがってた
装着には問題なく、音の鳴り方や音場が凄く気に入っただけに非常に残念
ただこれは修理担当部署の回答で、他に何か似たようなお勧めあるか聞いたら
部署が違うので該当の部署に回しますと言われ販売の人に好みを伝えたら
HORIZON勧められたので、「イヤ、それがちょっと今回〜状態異常おこしたので云々」伝えたら
前作AZLAで「フィルターの目詰まり」が原因で問題発生したのも結構あり、
AZLAmkUでは「フィルターを改良」と言ってたのである意味メーカーが幾多の前作の問題を抱えてる理由の一つとして
その箇所を公式に認めたので、フィルター改良はmkUからでHORIZONではその新しいフィルターが
間に合ってるとも思えないのでその原因も拭い捨てられないとは言ってた
結局該当するイヤホンは無くとりあえず3〜4万円台のイヤホン購入は今のところ控えてる状態になった
N40下取りに出してまで買ったのになんだかなあ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 16:56:03.62 KTuw4PP5.net
さらに続報
返品した物をすでに届いた時ではなく今テストしてもらった
方法は単純で
とあるDAPに試聴機を挿して音量を取る→異常を起こし送った現品に差し替えて聞く
結果、まったく同じ大きさ(個体差考慮しても)で聴こえる、との事
つまり「時間が空いたら元に戻った」と言うことがお互い言える(解った)※ただし元に戻ったのを店は聞いたので
小さくなった異常状態の確認は出来なかった
原因は不明だが今回の様な症状が起きた場合時間を空けて元に戻るかは
さらにもう一度私が別個体を買って使ってまた異常が出て時間を置いて聴いてみるしかない
なので3連続で同じ異常になるかどうか、時間をあけたら元に戻るか、もう3万ドブに捨てたつもりでまた買ってみた
イヤホンで音楽を聴く生活リズムはここ数年変わって無いしその間に買った10数本のイヤホンでは不良とかなかったし
今回異常が起きた時別のイヤホンで聞いたら普通に聞けたと言う点だけは勘違いして変な指摘だけはしないで欲しい
メーカーが実際その個体を調べないかぎり原因は解らなく、異常状態になる条件はそれまでは憶測でものを言うしかないが
何か考えられるものがあれば教えてください

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:04:34.64 KTuw4PP5.net
解りづらいので訂正
×
つまり「時間が空いたら元に戻った」と言うことがお互い言える(解った)※ただし元に戻ったのを店は聞いたので
小さくなった異常状態の確認は出来なかった

私から見たらつまり小さくなってる状態のものを送って、届いた時および本日では「普通に聴ける」、
店に届いた時点で小さくなってるという異常現象が発生してないので「時間があいたら元に戻る」と言う事が解った

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:58:13.24 Rc2R0p7j.net
ホライズン、デザインはかっこいいね
今度視聴してこようかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 01:01:54.73 1GJGWjnP.net
ポタフェスで聴いたホライズンがとても良かったんだがまだ出てないマークUの方が音としては好きだったんだが正直いつ出るかわからないものも待つのは辛いな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:24:09.43 CdIy+fIO.net
今からAZLA買うのはやめといたほうがいいかな?
イヤーピースは自分でいろいろ工夫するとして。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:24:11.78 BdTpAmTx.net
>>202
ノズルメッシュの目詰まりを改良したmkUがでるまで待った方が無難
抱えてる問題が多すぎる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:40:31.89 CdIy+fIO.net
>>203
そんな問題もあるんだね。そしてMk2が出るのか。
Mk1が激安になってるので、買ってみようかと思ったが…。
トンクス。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 01:41:40.77 T1Bnjju9.net
>>204
多分マークUとかの機種はホライズンのことだぞ
初代アズラは欲しけりゃ買いな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 02:44:17.05 uWCbHP+3.net
初代AZLAはサイズと付け心地が問題なんだからそれをクリアできるヤツは
今の激安で買うと良いんじゃないかな。目詰まり?そんなもんクリーニングしろよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 17:41:10.83 sDfz3h5O.net
>>205
ホライズンとは別
mkUはプロトがポタフェスで披露されてる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 17:43:22.00 sDfz3h5O.net
>>205
URLリンク(online.stereosound.co.jp)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 12:59:10.34 tqPigOBH.net
>>205
AZLAスレでAZLAの事知らんとはこっ恥ずかしいな
色んな数作ってるメーカーなら知らないものがあったとしても
新作horizon入れてまだ2機種やぞ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:08:24.41 tqPigOBH.net
>>206
AZLAのノズルメッシュの目詰まりは耳垢とかメッシュ外部の何かの要因で詰まるんじゃなく
メッシュ内側が詰まるんだよ
そんなの製品化するか?とかそんな設計ミスするか?とか憶測レベルだったが
>>208さんが貼ったリンク見ると解るけど「フィルターの変更」って書いたことから
販売者レベルでやっと公式が認めたって話題にしてるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 01:08:47.67 cl3E8+fz.net
AZLAって25Kの割にまぁまぁなサウンドだね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 23:31:05.58 mhPNgB1d.net
AZLA純正の2.5mmバランスケーブルがeイヤのセールで9980円だったが悩んでるうちに終了してしまったよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 10:02:18.19 Ap9lon4S.net
今更旧azla買ってアズラーになったズラ
俺は中古で買ったけど新品は不二家で24800まで下がってるんだね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 14:47:15.26 v4qtc798.net
韓国人が在日ネットワークを駆使して前評判を上げまくって
実際日本人が使ってみた結果がアレで草

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 16:02:38.29 fRYekjsB.net
>>213
コリアンオーディオ界へようこそ!
>>214
在日ネットワークもあるけどeイヤの力も大きいよな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:09:16.50 tmlbun6C.net
不二家のAZLA、新品25000の中古24000って・・・w
ほとんど変わらんやんw
これで中古買う奴がいるんか・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 19:06:35.86 fRYekjsB.net
確かeイヤなら19800円ぐらいだよな。中古。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 22:35:22.07 8LetoFs+.net
ヨドバシで新品15000で買った

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 23:28:13.76 fRYekjsB.net
尼で22000の俺涙目

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 00:12:41.46 +sZZ2KHM.net
>>215
結局売り戻されて中古在庫ウヨウヨで草

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 10:34:59.86 ISQuAhaQ.net
中古旧azlaの今更な感想だけど音場広めで低音が元気だけどぼわつき気味で締まりが足りない
音場とトレードオフなんだろうがこれはこれで嫌いじゃない感じ
2ピンコネクタの受けに窪みがないから汚れて接触悪くなりやすい
中古azlaのピンを接点復活剤で掃除したら手が黒くなった
噂の左右出力に差がある個体だったが、ノズルメッシュが原因だった
一度外してちょいちょいとやったら直ったが定期的にやらないといけなさそうなのでメッシュの手前にスポンジ追加して様子見するつもり
ちなみにノズルメッシュ外した状態だと凄く平凡な音に変わった
このメッシュは問題抱えてるけど音響的にはよく出来てるんだなーと思った
耳に収まるなら今の不二家価格ならありかな
ケーブルの質感も良い

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 14:39:20.64 vFDV6OvF.net
不二家価格ならアリ。当初は音質の割に高すぎた。
で 2.5mm純正ケーブル安く買いたいんだけどeイヤで9800円だったとき見逃して涙目。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 15:29:19.05 JswOBXcg.net
>>221
>>210

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 19:26:38.29 JswOBXcg.net
eイヤ、着々と中古が増えてきてる
5月末に出た商品とは思えない
まだほぼ2ヶ月やで?
販売数に対する中古比率が高すぎて草生える

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 19:37:07.49 JswOBXcg.net
eイヤも延長保証始めたのにこのモデル対象外で保証レベルすら選べなくてさらに草

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 19:59:44.47 vFDV6OvF.net
ホライズンの中古クッソ高いな。誰が買うんだ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:01:55.66 9XLDjS53.net
AZLAやる気あんのか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:29:32.98 vFDV6OvF.net
AZLA解体してアユートから新しい韓国ブランド出そうな予感

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:43:47.19 ISQuAhaQ.net
旧azlaも2pin付近の断線が多かったみたいだから保証付けられないのかね
色々雑な作りというのは同意

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:15:14.10 JswOBXcg.net
>>224以降のレスはホライズンの話ね
ホライズン、音は良いのよ 空間広いし解像度も値段なりにある
だけど大きな声じゃ言えないがとある部分(旧AZLAとは違う部分)が非常に不安定で
しかも個体によってバラつきがある
3連荘引いて全部とある部分に問題があったしその問題部が大きかったり小さかったりした
ちなみにハウジング成型の個体差とかそう言う所じゃない
肝心の音に関する部分
多分製作過程のチェックが甘いとかセーフゾーンを広く取り過ぎ
SHUREとか古くからの実績ある海外メーカーはその辺はとりあえずクリアしてるけどね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:54:03.57 ISQuAhaQ.net
新も旧も作りが雑だね
2連続でこれじゃ誰も買わなくなる
また福袋に突っ込まれるパターンだな
2万の福袋が出たら中身ホライゾン確定

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 23:42:54.68 jvQjvp0R.net
俺のホライズンは左が不安定
何でかは判らん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 08:24:33.58 d7XLRfIW.net
もはやイヤーピース屋さんだな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 11:10:19.65 jZiPWC59.net
イヤーピース売れてるみたいだね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 14:28:00.81 cAxBofb2.net
ヅライヤピ本当にいい出来だね
でもバリが残ってるあたり雑さは相変わらず
なんかツメが甘いなあ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 14:55:13.76 vBTbpQhq.net
あのイヤピース、カサが硬くて厚いせいでいつも大体どのメーカーでも無難に初期で付いてるMサイズでいけたが
これは耳痛くなってSにしたけど今度はちょっとでも動くだけで音漏れして逃げるしで
とにかく良い印象がまったく残ってない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 16:21:55.84 jZiPWC59.net
初代AZLAの厨二病臭いデザインも好きだぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:15:58.76 ga0DhnKs.net
初代AZLAの中古、軒並みコネクタ周辺にヒビ入ってるかコネクタピンが曲がってるな
これだけ多いと、使用者の扱いが雑とかでなく、根本的に耐久力が不足してるのかも
ポリカーボネート製で中身空洞だと、いかにも割れやすそうなイメージだが、まさに見たまんまってことみたいだな
中古安くなってるからこれから買おうって考えてる人は、音質・装着感に加えてその辺も考慮に入れとくように

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 12:19:48.52 T0k02CmP.net
まあAZLAはイヤホンとしての着眼点は良かったかもしれないけど基本的には失敗作だよなぁ
9800ならケース代とケーブルでお釣り来ると思うけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 14:36:50.82 sso6O5F1.net
またAZLA袋が話題になるのか…。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 20:35:06.36 apks2tQ3.net
AZLA袋って福袋のことか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 16:24:23.16 EyBgyZzi.net
今日はFF内の人でホライズン一人、中古で初代一人と珍しい日だった。週末のせいもあるかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 15:59:03.04 mvtdggVi.net
初代ヅラの純正ケーブルも構造的な欠陥品だな
耳かけワイヤーがコネクタ内部まで入ってるせいでワイヤーが端子と接触して音が出たり出なかったりする
チューブ外してワイヤー引っこ抜いたら治りやがった
どんだけ欠陥があるんだよこの商品

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 21:27:15.92 KQB8s/m9.net
初代azlaの2pinが全然奥まで刺さらないんだが、
これって欠陥なのでは?
labkableが間抜けなオス2pin作るわけがないんだから
azlaのメス側が間違ってるんだよな?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 22:06:09.44 0vdkl1Ox.net
千石で買ってきて作った2pinは逆にスポスポだったのでショック
純正2pinは接点復活剤塗ったらかなりマシになるよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 09:21:00.98 SG64zV4U.net
>>245
マジか。接点復活剤を2pinオスに塗って入れるのか?
ちと怖いな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 12:07:10.73 W6nBRtLR.net
接点復活王使ってるけど周りの樹脂に影響出ないしピンとコネクタに被膜作ってくれる
ぶっ壊れたりしないから大丈夫よ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 23:40:13.07 io3JJ9mN.net
ホライズン爆下げマダー?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:56:16.37 pNYyMrof.net
初代AZLA中古で買って今セット中だが、2pinの差し込み固いんだがこんなもん?
ピンが細いから、変に曲がって差し込もうとすると即折れそうだな
イヤーピースはAZLAの別売のやつのLでぴったりだった
ここで苦戦する人が多いらしいから、あっさり合うのが見つかってラッキーだった
音もすごく好みでいい!
これで15000以下だったからお買い得すぎる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:48:35.23 dB1dOREB.net
>>249
そんなもん。自分もビックリしたけどユルユルよりはましかと。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 13:18:24.41 17XmWoWv.net
俺の買った中古は針金付近を動かすと音が途切れるんだけど同じ症状の人いない?
これケーブルの基本設計もヤバそう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 18:48:02.19 TONuOBDn.net
また左右のボリュームが崩れたからノズルメッシュの掃除するはめになった…
ノズルメッシュ別売するべきだろうこれは

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:58:55.35 +Bah9J8L.net
mk2内部変更してないのになんでこんなに高くなってんの。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:48:33.35 AoOq8XD7.net
限定生産だからでしょ(適当

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:07:43.11 HLSm2YZj.net
装着感はホライズンと一緒?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:27:28.55 YTih9IV+.net
mk2クソ高くてワロタ
限定だからこの値段なのかな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:32:34.88 yV8zqitw.net
mk2も特売品コーナーにいずれは・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:45:44.40 05yII89a.net
初代のケーブルは針金触ると音がブツブツ切れるから自作した
フィルターは自分で定期的に掃除してる
イヤピもズラピに交換済み
mk2いらんな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 13:28:27.07 rVlnuxkQ.net
一応mk2聴いてきた
初代ズラのノズルメッシュ取った音そのものだな当然だけど
これでmk2とか舐めすぎだろ
初代ズラは低音の明瞭さに欠けるが熱気というか勢いのあるライヴ感が魅力だった
それがごっぞり削げ落ちてごく普通の装着に難あるだけのイヤホンになってるじゃねーか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 19:24:37.54 KPogVa6k.net
フィルター交換しただけなんだから、売れるとはメーカーも思ってないよね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:28:04.49 wcd0QGBH.net
初回ロット売れて、見込みで増産したパーツ在庫が大量にあるんだろうな
製造業あるあるだよね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:01:18.10 Z7frr/SZ.net
フィルター交換というより外しただけっすね
最初は外してメッシュ掃除してたけど最近面倒くさくなってきてノズルにストロー当てて吹くだけになった
それでも結構効くという

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:43:45.14 bSbaEcN2.net
初代確か最初値段5万とかだったから、それに比べれば安くなってるんだけど、初代即行値段下がって新品でも2万代とか当たり前なのに慣れちゃってるから高く感じるわな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:36:10.46 PFjEwkGD.net
eイヤホンがすごい推してたけどどんな感じ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:10:07.80 p8oyyvxs.net
在庫に困ってたんじゃまいか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 00:28:24.16 wFFSxP5c.net
mk2は大雑把な音だったよ
買う層がよく分からないイヤホン

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 13:27:42.36 cIlk8Gz7.net
ほーなるほど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 09:58:11.17 H1WCFfeA.net
ホライズン、音は好みど真ん中ストレートなんだけど
AZLA品質なので他に比べていつ何が悪くなるか神経質になるので
精神的に良くないので売り払ったよ
決して売れまくってるわけではないのにEイヤに中古が潤沢にあるのは・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:32:55.72 Rm7w8HjY.net
仙台ヨドバシってAZLAイヤホン三機種中どれがありますか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:05:25.93 5cK0/tJd.net
ヨドバシのサイトで店頭在庫は確認できる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 23:41:24.13 UgJDJf5y.net
標準ケーブルの針金抜いて使ってたけどやっぱり触ると途切れる事があってイライラするからコネクタちょん切ってオヤイデの2pinに付け替えたら快適になった
バラしてわかったけどただの撚り線じゃないね
リッツ線の撚り線っぽく半田の弾き方が半端ない
溶かした半田で撚り線をコロコロしてたらリッツ線炙ってる時の臭いがした

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:05:35.18 0M1/LHZw.net
フジヤで予備ケーブル付き旧型が198だが買いかな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:00:43.24 DuVOfZeY.net
こないだまで淀で198にポイント付いてたから微妙

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:07:32.14 gjVJgZrK.net
予備ケーブル付きならいいんじゃないかな
純正ケーブルはマジですぐ駄目になる
あんな脆いケーブル初めて見た

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:10:08.06 Xu9fSkMv.net
予備ケーブルって言ってもすぐ壊れるからやめたほうがいいよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 02:47:47.76 I2yxO1TN.net
1.5切ったら買ってもいいかなレベル

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:47:57.14 +TVz6l74.net
純正ケーブル音はかなりいいんだけど2pin根元の脆さはどうにかならんのか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:44:36.67 q+dNfj6e.net
そろそろeイヤが福袋に入れ始めてるかな?
2〜3万福袋買う奴は覚悟しといたほうがいいぞ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:12:12.70 iSdYAfbD.net
もう流石にそんな在庫ないだろうw
今年はfinalのe4000.5000あたりが入るんじゃないか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:36:04.37 wscTFQH5.net
これ新型HORIZON?
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:11:55.44 JP/oySU7.net
eイヤを天草エアライン見ないほうがいい
今年はホライゾンで攻めてくる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 16:37:32.14 7EnBNlrA.net
MK2ええやん
変な癖は無いし音場広いし
普通過ぎてマニアからは敬遠されそうだけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 21:30:40.30 MVYTIphR.net
今度は2BAだってよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 22:40:40.81 BqI/ZHod.net
ぶっちゃけ初代AZLA、AZLA Mk2以外微妙

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 20:26:41.20 JqNThRsB.net
インフィニティドライバ自体は着眼点も音も良かっただけに残念
小型化は難しいのかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 18:13:48.81 3mIFtkAH.net
ソレdynamic motionのOEMだから……

287:
19/10/12 19:02:05 sgG2CgPg.net
ZWEI聴いてきたけどかなり良かった
価格も抑えてるし個人的にB3やIOより断然好みだ
今度GQ-30783で組んでみたくなった

288:
19/10/12 19:30:59 32XQmSNQ.net
装着感がなあー

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:44:44 zE41Cu3c.net
AZELみんな買ったかなー?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 17:27:31 zzss38Qc.net
ポタフェスで予定いた価格より安くなったAZEL

コストパフォーマンスのなせる技

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:22:57.78 a1wkM33QA
初代AZLAのドライバはそのままで、サイズダウンしたのを出してくれねえかなあ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 12:52:02 ECBQJel3.net
普段使いにいいわAZEL
軽いし小さいしshure掛けいらないし

欲を言えばカラバリもっと欲しいとこだが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:49:37 /8TXcJ9g.net
vtuberが宣伝して値下げされてんな
宣伝記念値下げってのもよくわからんが

294:宇野珍ポーコー
20/06/04 17:27:13.05 axCVHm9Oe
azellOtawa音悪い。
買って後悔といえよう。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 15:57:47.00 kD9Gl+ur.net
ZWEIが出て、ORTA,AZELってシリーズ展開は、某ゲームの影響?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 03:04:47 j+bmel/c.net
パンツァードラグーンか

レトロゲーだと思ってたら、今年リメイクが出てるのな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:28:59.33 cXvzLFh8.net
orta買いました。想像以上に良かった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1209日前に更新/77 KB
担当:undef