【Hugo】Chord Electr ..
[2ch|▼Menu]
828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 09:14:45.46 KTajnuDi.net
では、1024の電圧変化を128サンプル積分し、平均した場合に可能な最小電圧変化は幾つになるだろうか。
これはもちろん、1サンプルのみ1024を出力し、後は何も出力しない場合となる。つまり、(1024×1+0×127)÷128、つまり、1024/128=8
要するに、1bitの128サンプルでは、最小でも8ずつしか音量変化出来ないということ。0→1のような微小な音量変化は実現出来ない。
もちろん、電圧変化値をもっと小さく取れば、微小な音量変化に対応できる。
例えば、1サンプルあたり128の電圧変化とすれば、(128×1+0×127)÷128、つまり、128/128=1となり、CDの最小音量変化を実現できる。
しかし、この場合、当然、最大音量変化に追従できなくなる。
1サンプルあたり128の電圧変化で確保可能な最大音量は、128×128×128÷2÷128となり、8192。本来65536の音量確保が必要なのに、その1/8しかダイナミックレンジが無いことになる。
CDの16bitの分解能をきちんと再現するなら、DSD512以上を使わないとダメだよ。
DSD512なら、CD規格の最大音量変化、最小音量化、どちらも対応できる。
DSD5.6、つまり、DSD128なんて使って人は、CDの分解能をわざと落として、もやもやした音を楽しんでるということ。
中学生でも理解できる内容だと思うので、少し考えてみてほしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

222日前に更新/303 KB
担当:undef