SONY ウォークマン NW ..
[2ch|▼Menu]
978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:56:27.74 aANOiHkr.net
今使ってるやつ、あと三、四年も持つだろうか…
壊れたらどうしようかな。海外モデルか?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 19:24:02.22 eeYkCGHr.net
>>952
5000円でも買いたくないレベル

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:39:52.89 pWrEijVk.net
>>955
Aシリーズに付いてるMDR-NC033でNCなし、イコライザー無し、高音補正なしで聴き比べしてみた。
S315
中音域にベールがかかったように聴こえる気がするが、多分気のせい。別に悪くない。
S786
全体的に音が暗いような気がするが、多分気のせい。悪くない。
S786もS315もイコライザー効かすとどっちも同じくらい迫力ある音を出す。俺の耳は節穴かもしれんが、音に関しては甲乙つけ難かったな。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:45:09.32 pWrEijVk.net
あとS315のいい点をひとつ見つけた。
操作がやたら軽快。ボタンレスポンスがめちゃくちゃ早い。この点は評価できる。
でも他がな。。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:32:50.56 wAJOQmKa.net
>>961 ありがとー
イコライザーもNCもハイレゾも使わない、Aシリーズはでか過ぎ、楽曲はドラドロ管理、中華はbluetoothが不安定なのでポチります!

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:41:49.69 4//SLKdv.net
>>950
右www
AGPTEK A20Sじゃねーかwww

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 06:10:18.85 ulcVsuZn.net
>>963
s310も青歯死んでるんじゃなかった?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 08:11:36.45 YrNzNOi7.net
貧乏くさい話ですいません
NW-S738F のバッテリを変えようと思います
正規品(の互換品)は2500円と高い
URLリンク(pcparts.ocnk.net)
同規格のフツーのバッテリを買ってコネクタ部分を加工しようと思います
コネクタ部分を買いたいのですが
以下の部分のコネクタは何というのでしょうか?
URLリンク(pcparts.ocnk.net)
よろしくお願いします
m(_ _)m

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 09:44:49.29 j6nSAR2r.net
>>966
そのコネクタをケーブルごと切り取って新しいバッテリーに付ければいいじゃないの。
その手のコネクタはおそらくカスタム品だし、あったとしてもカシメ治具とか必要だし、素人は手を出さない方がいい。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 11:23:40.58 YrNzNOi7.net
>>967
あ”ー、なるほど
ありがとうございました!
m(_ _)m

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 23:29:10.84 clMCQ7UY.net
ヤマダ電機でS310を店員の勧めるがまま、嬉しそうに購入しているアホそうな親子を見て思わず苦笑い。
だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:13:45.25 IGRf7l1s.net
>>968
ケーブルちょん切る時にハサミやニッパーで+と-の線をまとめて切ると刃の部分でショートするから要注意。+と-は別々に切って、切った後も養生するとかしてとにかくショートさせないように。
バッテリーにもよるけど、過電流保護がかかって


990:齒uで再起不能になることもある。下手したら発煙とかもあるし。



991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 08:00:18.49 dOItx9fI.net
>>970
ご丁寧にありがとうございます!
ダイソーで絶縁テープを買います!
ドシロートですが頑張ります
m(_ _)m

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 02:13:04.68 gZJ8FOjl.net
今さらこの新型S?触ってみたけど見事なまでにオモチャみたいだな
もうSシリーズはだめぽ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 02:14:56.91 gZJ8FOjl.net
なんか100円のガチャで出て来そうなMP3プレーヤーかと思ったよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 02:55:17.74 7zmObq0H.net
>>973
あるよな、あとゲーセンのクレーンゲームとかの景品w

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 05:28:17.69 WgacLdC1.net
衣類のポケットにS739を入れたまま、洗濯してしまい
動作しなくなっていたけど、時間がたって乾いたせいか動くようになっていた

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 05:48:03.13 JwHjvI4E.net
>>975
バッテリーは死んでるから長時間再生は不可能と思われる

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 05:53:49.91 WgacLdC1.net
>>976
元々バッテリーは厳しくなっていたので
それはしょうがないかなと

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 09:48:46.53 9B48s+Bv.net
>>975をS310に置き換えると見事なまでに悲壮感が消える

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:01:39.00 2kaQVUhf.net
ヤマダ電機でS310を店員の勧めるがまま、嬉しそうに購入しているアホそうな親子を見て思わず苦笑い。
だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:07:30.95 Kl170dWz.net
>>978
S310買っちゃったんだこの人…という別な悲壮感が生まれるぞ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:22:04.16 OHF6AJ6M.net
このスレもSシリーズと共に終わりだな

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:30:49.24 Z+YHP24q.net
NW-A25買った俺は勝ち組

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 01:45:25.84 nPS0eiHb.net
>>812
音質関係に限れば、E060さんに失礼\(_ _)やでw
この春、4年間愛用したE063がお亡くなりに。
動画とか要らんねんけど…
S13型落ちかぁ、新機種出るし。
待つかな…
でも同じ4GBかつ、その他諸々グレードアップ。
これで実質1万切るんならと、ひとまず買い。

そのひとまずが………
ほんと、ほんと心の底から
入手しておいてよかった!

でも、SONYが嫌いになりそうです。
音周りを削る。
そこだけはあかんやろ!
批判も多いけど、独自規格・独自機能に惚れてたのに。
餅は餅屋!
そんなSONYとウォークマンが好きだったのに。
長文失礼致しましたm(__)m

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 03:19:06.24 wBfo/4wz.net
>>983
じじい次スレ立てろよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 05:25:06.66 ukcCxqig.net
S310はE060の下位互換だなw
URLリンク(www.sony.jp)

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 17:49:22.79 at3Q9QGT.net
いい加減気づけよオマイラ。
もはやWalkman部門はかつての一線級のソレではなく
いつ統廃合を食らうかもしれないXperiaと同じ閑職だということに。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 17:52:46.73 DUbY449j.net
いいえ一頃よりずっと好調です。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:43:33.49 qxsZhD6J.net
売れてるから調子に乗ってしまったんだな。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 23:08:22.98 LUZp/Khfy
S14、手に入れたけど音量調節の際に少しラグがあるのは仕様?
10年くらい前のをずっと使ってたものだからわからんw

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 00:21:36.27 jdKxSmPB.net
ソニー信者が支えて


1011:ュれるからな、市場からの厳しい評価もない



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 02:49:35.82 6545Aroy.net
10年近く使ってた携帯オーディオが壊れてしまった
他に選択肢もないのでNW-S315を買った
デザインと操作がシンプルなのは良いんだが
俺の買った個体は再生中に発生するノイズがひどく
買った店からソニーに送ってもらって検査してもらったら
この程度は許容範囲とか言われて送り返されたらしい・・・
店側の好意で交換してくれた別の個体は
ノイズがまったくなかったのでそれはとてもありがたいことなんだが
5分聞くのもつらいほどのパチパチノイズを
許容範囲と言い切ってしまうソニーはもう終わったな、と感じた

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 03:05:46.06 RqaG9XRc.net
S310は10年以上前の中華プレーヤーを彷彿とさせる出来ですなw
もはやこのハイレゾインフレ時代にSONYがガラクタを出すと誰が予想をしただろうか

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 03:12:01.98 2KEsFeRy.net
そしてmusic centerというガラクタを支えるもう一つのガラクタw

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 11:59:12.30 RNyvI30s.net
NWs744とMDRXD400を使って音楽を聴いてるんですが
なんだか音がこもってるように聴こえます
ノートパソコンでヨウツベの同じ曲を聴くと迫力あってキレイに聴こえるんですが
これってなんででしょうか?
使用してる機器が古いからですか?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 14:17:59.14 FX1jjHaX.net
そろそろ、埋めますね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 14:46:03.25 mq04tdmy.net
埋めんといて
>>994をお願いします

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 15:27:00.12 /+zbvJBv.net
>>994
そりゃ出力が低い旧ウォークマンと電気をどんどん使えるPCとじゃ段違いだから当然ですがな
ヘッドホン 鳴らしきる とかで適当に検索してみるといいよ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 15:39:35.33 YYtefqEj.net
ウォークマンのSシリーズと
中華プレイヤーはどっちが音質いいの?
AGPtEK M20 8GB
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 15:55:02.95 mq04tdmy.net
>>997
え・・・そうだったんですか・・・
最近の機種だと出力高いんですか?

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:56:41.59 gmOUxjGH.net
aシリーズは30から30mwまで上がったしなー
aシリーズも結構違うもんよ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 22:44:51.38 cbk9fiDg.net
sも740は5mWだけど現行は10mW

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:48:29.39 y10hE6xM.net
>>1000-1001
ありがとうございます
そろそろ新型に買い換えようかなと思います
ノーパソで聴いたほうが音質いいなんて思ってもなかった (T_T)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 01:19:17.48 PV4Y4ERU.net
おっぱいおっぱい!

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 03:07:17.06 cIGk5/5P.net
数日前にNW-S315を買った俺が華麗に1000ゲット!

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 10時間 17分 29秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1844日前に更新/228 KB
担当:undef