SONY ウォークマン NW ..
[2ch|▼Menu]
280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:59:57.68 t7ERe0df.net
S10の機能そのままSDカードスロット付けて価格据え置きで販売するだけでみんなハッピーだったのになあ…
なんでそういうところまで頭回らないんだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 13:27:24.62 KlEKdLrW.net
>>275
機能に満足できない人は上位機種買ってね♥って事でしょ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 13:41:35.36 DqQ9Q9n3.net
>>275
儲けが出るAシリーズが売れないと困る

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 15:36:17.71 jja2woAZ.net
xperiaのxシリーズと同じ失敗をしている気がする

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 15:49:58.97 l8AVIrMN.net
これでSDスロットがあれば全然違っただろうけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 21:28:48.64 aUl35/3s.net
新S31シリーズ機能しょぼすぎaptXコーデック削るの謎すぎる
A30シリーズ買っても良いんだけども買った所でハイゾレ音源持って無いのだが
本当ハイゾレ押し止めて欲しいわ普通の出してくれよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:08:29.12 W95bafxG.net
aptxはね何故削除したかと言うと、aシリーズ以上から採用しているソニー独自のldacと言う通信コーデックがあってそれを押したいがために削除したのさ
しかもldacに対応しているのはソニー製品のみって言うw
aptxはスマホを始めアマゾンなんかでも評判の良いワイヤレスイヤホンやヘッドフォンにも多数採用されていて、世界的にワイヤレス通信のスタンダードになっているのが現状
なのにaptx削除
それが嫌ならワイヤレス勢はsbcで繋いでろっていう暴君っぷりさ
ソニーは全てにおいて鎖国状態よ
宗教かよってくらい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:18:14.45 5dD8Fp0Q.net
>>281
AndroidにもLDAC搭載されるの決定してるのに
何言ってんだか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:18:19.14 YW1JX9tn.net
Sユーザーで青歯利用者ってどれくらいいるのかな?電池は持たないし、あまりメリット感じない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:29:14.34 zXb8+oXv.net
青歯はいらないから、スタミナと圧縮音質を矯正する機能は残して欲しい。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 00:20:30.86 7wnbWR7q.net
これだとノイズキャンセリングに魅力を感じなければ買う必要ないよなあ
安いSIMフリー端末買ってSDカード突っ込んで聞く方がいいんじゃないかと思う

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 01:07:22.96 VkvhgLeA.net
ミニマムスタンダード、それがS

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 02:22:22.31 DczsYSXM.net
聞きたいんだけど、こんなにも機能削られまくってて新S買う予定の人いる?
自分が気付いてないだけで良さがあるのかもしれないから、理由を教えてほしい
どの角度から考えても他機種買った方いいって結論が頭の中でめぐってしまうよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 02:25:28.42 VkvhgLeA.net
良さを見つけてあげるのが俺の仕事だ
デザイン、小型でシンプルでS730より好きになるかも?
余計な機能がないから、手軽に楽しめる
あとは…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 02:39:25.60 Zh+Ql4ex.net
とてもじゃないが国内大手企業の仕事とは思えない
変な中華品みたい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 04:07:12.83 SLJOMcGm.net
あの液晶の出来も手伝って見た目で言うと3,000〜5,000円で売ってそうだよな。アマゾンで

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 08:37:30.90 AF049Boc.net
SシリーズのSはSpecializedのS
Sony「子ども用のプレゼントに特化(Specialized)しました!」

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 10:14:12.98 WJf9B6LM.net
>>280
ハイレゾ聞かなかったらいいだけじゃないのか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 10:25:13.61 ZXHoOshH.net
S10にmicroSDスロット付けて売るだけで大分儲かっただろうに…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 11:35:15.20 qGq7Agmb.net
たまごっちが育てられそうなフォント

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 13:42:43.60 mlCNPaIo.net
これ今のS14より何か良くなってる部分あるの???

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 15:07:33.27 abGxIVQ4.net
ないんだなそれが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 15:12:41.34 xMDSyFyi.net
マジでないからスレ民みな失神よ
あっあったわ16GBがあるのみ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 16:01:45.81 WJf9B6LM.net
これからウォークマン買う人向けだから

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 18:34:34.47 VTexCcCB.net
NW-S203Fもここのスレでいいのかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:00:28.67 jHMEqRLt.net
ええで

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:20:10.51 uI94tp38.net
値段高くね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:22:00.36 ig1kh/XW.net
Eシリーズの後継をSシリーズの価格で出したようにしか見えないな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:13:02.60 jRM+HGs5.net
ガラケーしか持たない人専用廉価版ポータブル音楽プレイヤー
昔MDウォークマンが20kしていた時代にパイオニア製買ったな…
未開封のS15とS14があるけど、S785が長持ち過ぎてまだ使えない
エレコムのシリコンケースだけ買い増ししておこうっと

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:34:50.25 kxlbADL6.net
なつやすみのしゅくだいのえにっきかな?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:55:53.52 1+DeB1jf.net
スマホで音楽聞くのって音質的にはどうなの?
ウォークマンとあまり変わらないとかだったら買う値打ち半減だな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:59:09.11 z+m+SKI/.net
ママにスマホ買ってもらいな坊や

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 00:29:42.68 0H5cbdev.net
買う値打ちて

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:29:38.75 ea9LarkK.net
今朝アマゾンでs14のブルーが13台あったんだけど、もう6台になっててワロタ
俺も新作微妙だしこっちポチったわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 09:12:36.24 G1dVvc+s.net
aptXが無くなると聞いて急いでS14買った
アマで何故かホワイトだけ安い
税込12500円

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 13:29:47.92 5i2el16X.net
新製品が出ると聞いて来たんですが
駄目なようですね帰ります

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 14:34:48.72 fulEgWrX.net
ジョーシンのS14白12500円、半日ちょいで19台売り切れた
自分もクーポン使って買ったんだけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 16:41:58.28 ifkBtB77.net
ケーズデンキにアウトレットとしてまだあるよ。買ったけど、全然新品だった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 17:22:56.17 BOEcilYM.net
全然新品?新品だったって事?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 19:05:55.62 3sLQ31LI.net
その用法に賛成するかは別として今時肯定文の中の全然が理解できない奴はどうかしてる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 20:25:54.29 zKSBjMqq.net
s645使ってる。さすがに電池ヘタってるけれど
手に収まるフィット感が良くて新調できない(汗)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 20:35:59.33 cP9WNrpk.net
S640のデザイン好きだったなー
Aだけど850は今も大事に取ってる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 21:51:51.30 Oid6pfCG.net
780発表の時がピークだったね…。70時間以上連続再生に興奮したあの日を忘れない。
10で防水機能とかが付けばまだ道はあったかもしれないけど、もうあの日には帰れない。
ウォークマンも卒業なのかな。XperiaのNCは効果が薄いから、Sは重宝していたのにな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 23:32:17.92 ow6kIdaG.net
俺たちのSは死んだ もう帰っては来ないだろう
だがAはまだ生きている

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 23:45:23.93 yWGKWG6L.net
A買えよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 01:18:56.15 35qty+y7.net
え〜

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 04:39:52.29 n7q0CTjE.net
Aデカすぎ
コンパクトのが良いんだよ
nanoみたいなタッチパネルは使い難いし

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 10:42:02.63 KP6N4qGe.net
>>311
今朝復活してたのでポチったった
初デジタルウォークマンだ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 11:59:25.84 y4Vl9BC2.net
>>321
じゃあもうS310を買ってくださいとしか言えないわ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 17:11:28.06 n7q0CTjE.net
>>323
急いでS14買ったよ
新型はaptXが無くなるのも分かったし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 19:17:10.91 GsOPHBaU.net
ブルーぽちったけどケースいろいろ見てたら白か黒にしとけばよかったと思えてきた

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 19:18:18.81 CbqaksPQ.net
s14の白は正直あまり高級感がない
他の色と違って白はマットなんだよね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 20:01:42.19 oAI0WH3l.net
S310にアルバムアート付けられるの?アレがあると一目でどの曲が入っているか大体判るからあって欲しい。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 20:33:11.45 gd5ldYRM.net
新製品になって良くなったところは無いの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 21:08:41.72 yRmbo+Oe.net
>>327
どこかのサイトでアルバムジャケット表示してる画像載せてるの見たよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 21:15:39.05 oAI0WH3l.net
>>329
トン。今からクグるわ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 21:18:46.99 kQw04jbi.net
新製品
これは
買いだね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 23:30:16.49 Sk8ULAHG.net
>>328
ウォークマン本体から曲を削除できる機能はあるのかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 23:38:51.29 JuCoIWTt.net
S14の価格.com他での高騰っぷりがウケるねw SONYはコレを見て何も思わないのかな?
在庫が掃けるからちょうどいい?S786やS15の時もそうだったけど、自分は寂しさを感じる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 23:54:20.92 CbqaksPQ.net
シリコンケースとかいるかな?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 23:59:04.72 y4Vl9BC2.net
いまさら高騰したり慌てて買われても遅いんだよって話
Sの後継機が出るだけマシ
アップルなんか見切りを付けて市場から撤退しちゃったしな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 00:38:37.20 XYIxv/C5.net
新S発表された日らへんにここのスレッドで、S14日に日に高くなるから買っとけってレスみて即効買ったから安いうちに買えた
ありがとう

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 10:47:10.04 0oyFKkWG.net
>>334
個人の自由によるが、購入しといた方が良い。本体保護になるし、外出時には必須かと思われ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 12:10:47.46 S5fWXAsI.net
S203はウォークマン史上最高のデザインだね
もうバッテリー死んでるのしか手に入らないし交換サービスも終わってる
残念だ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 13:39:09.78 0oyFKkWG.net
>>318
ふと思ってA20とA30を比較したサイトを閲覧したが、A30は動画・静止画機能削っているわ。
URLリンク(www.phileweb.com)
Sシリーズもこの流れになったと思われ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 17:48:32.00 n1vsbIbC.net
iTunes利用しててウォークマン利用できる? ipodが販売終了したからウォークマン使いたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 19:56:11.72 scp4KN0w.net
>>339
音楽再生機だから動画とか静止画とかはどうでもいいけど
高音質化技術省くのは論外

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 21:39:07.82 UEqz5yPB.net
それな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 21:47:41.74 TNJNVBei.net
Aどうぞへのループ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 22:07:09.97 scp4KN0w.net
俺はS14買い込んだから数年は安泰

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 22:41:06.01 If1N90Fg.net
届いていじくってるが
ボタンがすぐダメになりそうで不安
Bluetoothがペアリング出来ない
初期不良だろうか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 22:49:15.01 Ei9tP+fV.net
俺も届いた
インナーは中サイズに決めて今充電中

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 22:50:36.91 56Shj1lF.net
動画はしょうがないが写真くらいは再生できないと困る

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 22:56:21.58 Ei9tP+fV.net
あんな小さい画面で写真再生してどうすんだ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 23:54:38.42 OC8UAS9M.net
>>345
在庫処分で嫌なのを引き受けた可能性は無きにしも非ずだけど大丈夫だと思うよ。
思う存分Sの世界を楽しんでね!これが本当に最後のSの良さを引き出したモノだから。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 00:20:16.15 k8jUSALT.net
>>348
家族写真を納めるペンダントみたいに使うとか・・・
それより、新しい管理ソフトだけど見た目Xアプリに近いな。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 00:52:12.93 PB/Bp6zT.net
s10もう1個買っとくか悩むな、、、

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 01:10:06.00 2x27c/hL.net
>>338
現在のバッテリー技術と電子ペーパーディスプレイを導入して復刻してほしい。ほんとに…
S205fはスティックタイプDAPのなかで最上級といっても過言ではない水準の優れたデザインと理に適った操作性、そしてワークアウト機能を持ってたよ…
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 03:05:55.09 aCIdfGCc.net
>>352
カッコいいしなつかしい、、、
復刻してくれんかなあ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 06:52:47.48 XqxvEjqT.net
S310ワロタ
S786を超える物が今年も出なかったか…
SD対応100時間再生とか期待してたのによ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 07:30:46.90 sHggXQqN.net
コストダウンでバッテリー容量をケチったとしか考えられん…
機能削って、ショボイ液晶なのに何で再生可能時間が減るんだ?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 12:01:03.38 GMgNhjZ6.net
確かに電子ペーパーのミュージックプレーヤーいいなあ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 12:58:27.36 Lcg1zZpk.net
NW-S203Fってペルソナ3で主人公が使ってたミュージックプレイヤーかな?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 13:16:48.84 IlLO8dOG.net
新型買うつもりだったけど現行の劣化版と聞いて急いでS14ポチった
S746からの買い替えだからどれだけ音質上がってか楽しみだわ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 13:49:54.77 XqxvEjqT.net
>>358
音質はあまり期待しない方が良いと思う

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 13:51:03.05 RV9eGqiu.net
>>358
s746からならある程度実感できるくらいだと思うよ
とりあえず新型よりは絶対いい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 16:20:56.22 5lDwWNid.net
>>358
2ちゃんの風評で旧型をポチる男の人って・・・
デジタルは最新型買っとけば間違いないんだよ。バッカだなあ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 16:45:19.52 iJfq41C6.net
そもそもSは音質気にして買うモデルでも無い気がする

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 16:52:49.64 zURjxQXC.net
音質余り気にしないけど
SBCとaptXの音質差は駄耳でも分るわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 17:59:40.84 CIh12y3h.net
>>355
何を狙って出したのか本当に不明だよな
機能削って安価に買えるモデルというわけでもなく一体何をアドバンテージにしてるんだよS310

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:04:25.20 uheAnUPG.net
だから、プレゼントをねらってんだろ
プレゼントに機能や性能なんていちいち考えないないだろ


371:A不良品じゃなければオッケ



372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:08:53.43 zURjxQXC.net
ここまで機能削除したら
数千円で買えるのと然程変わらない気が

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:22:01.49 87/eqAZe.net
さっきヤマダ電機でWalkman売り場を見てきたらSシリーズの売り場がS310のカタログ置き場になっててワロタ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:23:34.33 yKIhq2Ve.net
mora musicてアルバムとかの値段がiTunesに比べて高いな 同じアルバムでも千円くらい値段が違うものが沢山ある

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:44:16.83 k8jUSALT.net
個人的にAACの扱いが気になる。3gpになるかm4aに変更か・・・
PS3は3gpだったがPS4はm4aになっているしな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:21:36.59 XOK72TeS.net
>>364
マーケティング的には並べる商品があるってだけでも重要

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:24:49.54 HGThOGpL.net
初ウオークマンだけど、どうしてもイヤホンがなじめないのでヘッドホンを買おうと思う。
それも重厚なやつじゃなくて、軽くて気軽に使えるようなオープン型
音質はそう無茶はいいません予算は1万円以下でおすすめあったら教えてください

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:58:06.30 yKIhq2Ve.net
>>371
JBLがおすすめ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 21:04:53.05 BJb9wXkD.net
>>371
NCが欲しいかでだいぶ選択肢が変わる。自分は付属で十分だけどなー。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 21:08:49.21 6YdfqHfq.net
秋発売のaiwaのDAPへ移ろうかと思っているひといる?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 22:40:26.89 k8jUSALT.net
>>374
正直、S310かaiwaのDAP何れかにしようかと迷っている。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:49:24.74 TdK5eoZH.net
>>361
未だに最新型買っとけば間違いないとか言っちゃう人って…
まだ出てないやつより、こなれた名機のほうが正解なんだよ。
バッカだなあ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:57:30.36 0hZnwdAI.net
そう素直にスマホなりA30なり買ってどうぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 00:05:30.39 iS6/sYPN.net
語学学習目的でNW-S13をポチった。新型はほんと劣化版でしかないな…どーしてこうなった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 00:06:54.28 M4TaOkFc.net
新型よくなってるところはないのか?なにかあるやろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 01:29:34.72 /ouRsVMQ.net
>>371
PX100-IIi使ってるけど悪くない、と思う

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 04:22:19.26 NuZbKGQ7.net
>>379
16GBがラインナップに加わったぐらいかなあ、、、

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 04:40:22.59 k3Umnryq.net
>>379
16GBの復活
これだけ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 08:23:54.93 O6fV+EEZ.net
別に初めて買う人は新型でいいと思うがね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 08:56:46.38 RzA8dvyM.net
敢えて新型買う必要は無いだろって話

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 14:00:31.58 AWwxoKsV.net
新型のすごいことはどうやっても擁護しようがない完璧な劣化ウォークマンということ
いまでも発表されたのはジョークで発売後に本物の情報がでてくると信じてる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 14:49:13.52 M4TaOkFc.net
新型はサイズは小さくなってるんじゃね? そこはよくなってるところやろ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 15:03:06.86 QjzgTY70.net
>>385さんが言いたい事全部言ってくれた感がすごい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 15:58:47.95 8JcaNiuh.net
今S764なんだけど新しいやつと比べるとどうかな?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 15:59:27.51 0Ey/maZy.net
>>386
むしろ大きく重くなってるんだなそれが

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 16:27:11.07 M4TaOkFc.net
>>389
マジで!?w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 16:33:18.93 OaDfZYdz.net
新型は
見た目がええのぉ
ライトピンク
君に決めたぜ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 17:46:54.66 FacHVgRz.net
もういい加減上位モデル買えってことだよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 17:55:07.46 YJ+fb+YY.net
Sシリーズ並に小型軽量で、電池持ちがよくて、機能や操作性などが同等なら、喜んで上位機種を買うんだけどねえ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 18:38:29.29 3GspVA9/.net
A10A20シリーズのmicrosd無し版になれば良かったけど、今のコストカッターの傾向じゃ無理だったか・・・
十和田aiwaがその座を奪うかもな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 18:46:09.92 RSqrsqHW.net
S780ーS10ほどのサイズ
本体には2~4GBの容量+microSD拡張
カラーorモノクロ電子ペーパーディスプレイでスタミナ駆動に貢献
容量大きめのバッテリー
Apt-X対応
そこそこのアンプと音質変更機能
イヤホン別売
これで2万円くらいでどこか出してくれないかな
キックスターターかMakuakeで出たらすぐに入金するんだけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 18:52:42.26 ZFwfP52r.net
これで上位機種買おうってなるなら最初からそっち買ってる
Sシリーズのコンセプトが合ってたから買ってたのに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 19:11:19.04 M4TaOkFc.net
A30て上位機種になんの?そこまで値段変わらなくね?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 19:14:52.92 0Ey/maZy.net
大きさ→微増
重さ→微増
連続再生時間→2/3
これはまさかのデジタルアンプ搭載の可能性か…?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 19:24:33.45 FacHVgRz.net
もうこんなストレージじゃ使い物にならないよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 21:40:29.05 Uu9u1D61.net
>>352
DAP全盛期だったせいなのか秀逸なデザインのものが多かった気がする
S700シリーズ
URLリンク(i.imgur.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 21:59:04.52 kr1aFSKg.net
780はaptX非対応じゃなかったっけ?10はそこだけでも変わったのが良かったのにな〜。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 23:08:02.32 0AmSYYzy.net
>>400
その頃のSはスペシャルのSで今のSはスタンダードのSだからなー
コンセプトが全く違うから仕方ない
新型がこれからのスタンダードという事なんだろうね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 23:14:16.16 VlVBYi1+.net
>>400
10年前はこれがスタメンだったわ
その後はずっといまのスマホ型Sシリーズを購入してきた
これの64GB出してくれSONY様

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 23:59:18.34 k3Umnryq.net
>>394
19,800のハイレゾ対応プレイヤーだもんな
ストレージなしmicroSD 付属
タッチパネルじゃなく物理ボタン
実売価格はもっと下がるだろうから
ソニーのSやAからの買い替えもありそう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:27:49.81 y9xvV4Gt.net
>>404
只一つ問題なのが、家電量販店が松阪とかの田舎で販売してくれるかどうかだな。
管理ソフトはまだ詳細が判らないので除外。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 07:21:48.13 8CE3cNvI.net
デザインが無骨すぎる感はあるけど、機能的には期待大ですね。
ノイズキャンセリングが効くようならなおよしなのですが。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 08:03:05.72 y9xvV4Gt.net
>>407
昭和50〜60年世代のよくある「実用重視」のデザインだからそこはご愛敬。むしろその世代なら飛び付くかな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 09:11:15.51 fw3g38vl.net
ほとんど同じデザインそしてスペックのものが中華メーカーから出てたよね
UPQ製品みたいな感じなんだろうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 12:30:54.31 swctHa7W.net
>>400
今完全にアップル製品のあと追いになってて悲しい
縦長スタイルが一番使いやすいといえばそうなんだがな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 13:50:23.29 y9xvV4Gt.net
>>399
使い物にならないのは、過度なコストカッターを強要する経営陣だろ。
物を造るのは結局人だから。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 14:31:18.61 95wn4gWz.net
コストカッターを強要するってなんだ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 14:43:49.65 QpW13H0l.net
今回のSシリーズは以前のMシリーズみたいに短命になりそうな気がする

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:33:23.06 90yd/rV6.net
>>412
逆にまたこれで数年もたせる気なんじゃない?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:36:09.07 cD30E0Yb.net
初ウォークマンでSシリーズ買おうかと思ってるゆやけどハイレゾ対応してないことだけが気になるんやけどハイレゾてどうなの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:39:08.30 JsTCk4yQ.net
いらんれぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:40:58.48 90yd/rV6.net
>>414
再生不可。
管理ソフトで入れたら自動的にダウンコンバートされる。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:45:10.97 cD30E0Yb.net
>>416
それは知ってる ハイレゾ利用できないことがどうなのかと思って

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 16:00:33.48 90yd/rV6.net
>>417
ハイレゾの良さは、こんなSシリーズよりずっと上等なプレーヤーで、ある程度高価なイヤホンなり使った場合にはじめて出てくるものだから、単にハイレゾ楽曲買えば良いってものじゃない。
楽曲にも当たり外れあるしね。
だからまあ、ちょっと興味本位で良さがすぐ実感出来るようなわかりやすいものではないよ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 18:14:39.20 MuaOjxTr.net
ブルートゥースヘッドホンって
音質的にはどうなんすかね。ウオークマンで使ってる人いる?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 19:19:26.11 90yd/rV6.net
>>419
Bluetoothは音データを圧縮して送信するから有線よりは確実に音質劣化する。
しかもSシリーズはその中でも高音質な圧縮形式に全然対応していないようなのでBluetoothの中でも最低レベルの音質でしか聞けない。
…しかしほんとに良いとこないなあw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 19:19:47.72 OOe8EUb8.net
Aでもハイレゾなんて所詮ハイレゾ(笑)にしかならんしね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 19:21:45.17 nq+q2iv2.net
使ってるけど悪くはない、かな
快適さに関してはほんっと素晴らしいよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 23:21:18.78 oqpX04K4.net
とにかく長時間再生に驚く。騙されたと思って1週間充電なしで普段使いしてみて。実感出来るから。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 01:40:20.58 q/uCPMte.net
S750→A850→Z1000→ZX1まで行ってSに戻って来て3年…
786を超える機種はないんかい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 02:01:30.73 eN9wDr/Z.net
そこまでいってよく戻れるなw
ZX1に8GB分しか音楽入れてなかったわけでもあるまいし

432:新豊田市駅
17/08/17 03:20:21.26 Ulr9Ybhx.net
あーあー成田綾子ちゃんが岩校バンドとか言っとった事にしたりしとって安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!七夕祭りのとかが違う!駐車場ー!安部ワルイージ!

433:新豊田市駅
17/08/17 03:56:07.17 Ulr9Ybhx.net
なんで誰か知らんのに電車の死亡事故に思考回路を繋げちゃいかん?安部ワルイージ!

434:新豊田市駅
17/08/17 04:01:58.68 Ulr9Ybhx.net
ブリーチのRPGの真のエンディング
それいじめで特別扱いしろ!
太田歯科

435:新豊田市駅
17/08/17 04:06:16.86 Ulr9Ybhx.net
famiの電源

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 04:28:10.98 81q521Th.net
なぜ、atracを切り捨てた?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 05:02:43.88 bTCnU4Ho.net
いらんから

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 05:56:01.52 vnsl1ULH.net
新型出るしちょうど買い替えしようと思ってここを覗いたが
死にたくなった
今更だがs15のバッテリーを入れ替えにチャレンジしたい
オススメのサイトあれば教えて下さい
助けてください

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 09:40:12.70 6GhsFDj4.net
>>432
バカがやっても無駄に壊れるし、自分でやっちゃうと修理してもらえなくなるからやめとけ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 0


441:9:47:18.07 ID:E5RhW+H6.net



442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 13:09:37.97 pgPeEn5U.net
おれのS704が今でも50時間再生するのは驚く

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 15:35:54.64 pgPeEn5U.net
S705Fの間違いだった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:01:46.19 PMLW8EUn.net
S700シリーズは8GBでも10k以下で買えたよな。あの日に帰りたい…。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 03:48:49.62 2zsophsj.net
S700シリーズというとS705Fを2万3千くらいで買った記憶がうっすらと・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 12:08:53.06 3Y5CL7U1.net
Sシリーズは死んだ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 12:57:37.24 X1ZFsVQE.net
もういない
だけど…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:03:29.74 Xj08w8/N.net
ファームウェア更新でワイドFMに対応してるかと思ったけど、そんな親切なことするわけないか
SONYはアフターサービスでも中国企業以下だな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:37:11.07 CztNtI7Z.net
新型発売まで3週間以上あるのに現行機の売り切れやばないw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 14:05:14.75 A8cn+Yz5.net
俺は新型買うぞ カラーは白や

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 14:52:16.41 2zsophsj.net
>>441
手元にあるS764で108.0MHzまで受信出来るし
S10も新型も108.0MHzまで受信できるみたいなんだけど一体どこが対応してないのか・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:09:21.10 X1ZFsVQE.net
>>443
レビューよろしく

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:11:16.84 A8cn+Yz5.net
>>445
任せとけ がっつりやってやるぜ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:16:31.96 SGpKD+Oy.net
がっつりと言ってもそもそも語るところがあんまり無さそう…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:30:19.41 a3OEIOck.net
>>447
語ることがないというのも一つのレビュー
プレゼント用に買いたかったがどうしようか迷ってる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:34:04.79 2/BazKEo.net
S310買うのは
どうしても16GBじゃなくちゃって人とか
スマホ持ってない小学生中学生か
りんごのナノユーザーの買い替えとかしか思いつかない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:44:59.73 QdsiKYhL.net
4GB無くして8GBなら買ったかも…色々残念すぎる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 06:01:32.71 JE6o076s.net
氷河期がやってくるんだな
アホなソニーがこれじゃダメだって気がつくまで
現行機種で耐えるしかない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 07:42:28.34 t5mxAM4F.net
逆に不満ある人は何求めてるの?
A30もあるのに

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 08:37:36.00 BEjwDrXi.net
耐えるんじゃなくて自分が変わらないと

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 08:50:39.11 7RuXo7Tm.net
>>441
ワイドFM(FM補完放送)とは、AM(中波)放送局の放送エリアにおいて、難聴対策や災害対策のために従来のFM放送用の周波数(76MHz〜90MHz)に加えて、新たに割当てられた周波数(90.1MHz〜95MHz)を用いてAM番組を放送することです。
それぞれの放送局の聴取エリア、周波数などの情報は、各放送局のホームページをご確認ください。〔ソニー株式会社のラジオカタログより〕
以上のことを踏まえると、ソフトウェア的なものよりハード的な問題。手元のウォークマン内臓のFMラジオ周波数を調べるべき。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 12:16:08.99 2sVzeWOq.net
それぞれプリセットに登録しといて、どれが災害用とか準備しておくといいぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 15:27:26.37 TLn9PSAR.net
災害の時はどこも災害情報じゃないのかな?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 16:44:47.96 CHjbQFIki
ノイズキャンセル機能が、いい!
飛行機の中で使うときとか最強だわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 18:08:06.71 CRNRhWBa.net
ノイキャンが雷に効果あるとは知らなかった
今月買ってよかった

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 19:05:12.84 2gqjRhx6.net
>>456
通常の局は基本予定通り放送時間にラジオを流すから、災害情報は常に入ってこない
そういうとき災害用の放送は常に情報を流してくれる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 23:05:25.78 UpF/McwX.net
基本寝る時しか使用しないからデジタルノイズキャンセリングはあまり使わないけど、
悪天候で外がうるさい時とかに使うとスッと眠りに入って行けて快適。
ボリュームを上げる訳じゃないから耳にも優しい。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 10:49:39.69 VDJFqp2G.net
諦めきれないんで質問なんだけど
秋葉原でウォークマン用の交換バッテリーとか
売ってるお店ありますかね?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 11:21:28.25 A/r9pmSWg
Walkman S用の棚壁紙作りました

アルミ
URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)

カーボン
URLリンク(i.imgur.com)

鉄板のすべり止め
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 21:18:23.55 ZYwA5xbl.net
バッテリーってメーカー送りで交換できんの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 21:31:23.57 2gkq3P3r.net
手軽なSシリーズを愛用してたけど、こりゃダメだ…
手軽さと安っぽさはイコールじゃないんだよぉ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 23:51:52.61 Pa2S3feT.net
S14の2台持ちになった方がいいよ。ポチッ出来るのも後僅か!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:01:51.58 7DvxS8W4.net
Sシリーズ 32GBをずっと使ってたけど先日壊れて修理に出した
このシリーズってもう廃盤なんだな。代替案でAシリーズを勧められたけど…
携帯性と軽量さや操作性のよさを考えるとやっぱりSシリーズなんだよな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:08:14.88 DeHjbFFX.net
>>466
案外aシリーズも小さいぞ
見た目じゃわかりにくいがポッケに入れるくらいなら、そう変わらん

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:22:33.68 7DvxS8W4.net
>>467
重量はほぼ倍なんだよね。
何より、タッチパネルが使いにくくて駄目だった。
S310仕方ないから中古で買おうか悩み中。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:26:40.59 ma+sDIuU.net
大きくなったらスマホでいいやんてなるからな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:34:27.99 7DvxS8W4.net
S310でもいいかと思ったけど削除された機能が多すぎ
ブックマークとか時計とか意外と便利なのも削除されてるのはちょっとな
気に入ったのが見つかれば予備で買っとくべきだった

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:40:08.24 ALvgdX2q.net
愛用してたshuffleが廃盤になりさらに愛用してたSシリーズは値段は据え置きの実質Eシリーズ化
何かに憑かれとるんかワイ。このままだとXperiaも消えて無くなりそうや

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 03:10:30.54 ODa4J1y+.net
>>471
安心しろ疫病神はおまえだけじゃないぞ
SO902i
初ケータイ。ソニエリ日本最後のストレートタイプに

Xperia SX←イマココ
ようやく機種変&スマホデビュー
この機種を最後にソニエリ解散
ソニー系最後のハイエンド3インチ台モデルに
iPod nano 5th
最後のクリックホイール型nano
NW-X1050
最後の機能てんこ盛りハイエンドモデル

nano水没。Xバッテリー劣化

NW-S786に買い替え←イマココ
最後の32GB大容量Sモデルに
ソニエリストレートタイプ絶滅
ソニエリ絶滅
ハイエンド超コンパクトスマホ絶滅
クリックホイール絶滅
nano絶滅
NWーX絶滅
大容量Sモデル絶滅
戦績がヤバイ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 03:31:35.17 T8fEHUnC.net
未だにSX?ないない(・ω・)ノ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 03:38:40.97 ODa4J1y+.net
泣いた(´;ω;`)
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-05D/4.1.2/LR

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 05:56:18.02 7tzPsK+o.net
ν速に立ったな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 09:28:43.48 tX9VGFYC.net
>>474
明日にはAndroid8.0が配信されるってのに
4.1.2はアプリもアプデされなかったり対応してなかったりで大変じゃないかw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 10:59:35.90 ujt0dlmS.net
絶望して中古のS15ポチってしまった。
ウォークマンじたいがもう時代遅れなのかな。
ipodも廃盤だし、今は携帯で聞けってことなんだろうか。
現行のAシリーズを更に小さく軽量化して、ボタン式操作にしてくれたら買うんだけど。
とりあえず中古のS15で数年は戦えるだろうけど、
しっかりと機能を携えた大容量の32GBは出ないんだろうな。
Sシリーズそのものが廃盤か今後も劣化シリーズとして出続けるか…。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:59:07.78 ALvgdX2q.net
>>472
ヒエッ ワイらデジタル界隈の死神やな...

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 14:33:19.64 EdIEJl/6.net
>>477
ウォークマンが時代遅れなんじゃなくて
Sシリーズが時代遅れなんだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 17:19:33.71 tenwnFLI.net
聞き放題の配信サービス使ってる人も増えてきてるしな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 17:54:31.34 dL65qKz2.net
iPod touch第5世代の充電持続がカスになったからいい加減買い換えようと思って、今度出る新しいウォークマンにしてみようかS10にしようか迷ってたけど、なんか買う人少なそうですね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 18:18:00.02 QTU/vlaf.net
早々に値引き合戦入るだろ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 18:50:08.59 ma+sDIuU.net
なんでバッテリーが50時間に劣化したん? 前機種が70時間でえらい減りすぎやろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 22:02:08.00 8TBWk3/r.net
>>481
今ならまだ間に合う。S14をポチッとけ。touchより快適だぞ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 22:59:43.37 urrrgbd6.net
語学学習には良かったのだがな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:25:58.04 t1KLKtet.net
>>484
Aに行くより良いかなぁ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 00:08:14.81 kVhqWxOB.net
>>484
結構そういう意見の方多いみたいなので参考にします。あざます!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 01:22:43.48 ZN/yWx+q.net
全て劣化
ソニーの独自機能削られてるし
新しいのは社外の汎用チップに変更したんじゃ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 03:23:16.59 S1HEs1FN.net
そもそもSに何を求めているのやら?
32GBモデルが2度も無くなった時点で、スペックや機能を求める層はSには殆どいないって判断なんだろうに
早く、Aなりタッチなり買えばいい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 08:33:21.27 MUOK/zEi.net
何度もでてるけどほんとにsのバッテリー持ちに
microSDスロットつけばそれだけでよかったのに
2015のA27がお亡くなりになったので
2015のA25購入
AIWAでたらそっちにしようと思ってたけどもたなかった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 09:08:55.11 VijhFUJg.net
Sに求めてるのはスタミナバッテリー

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 10:33:49.63 1qZL9Pyo.net
スタミナバッテリー+SD使えたらSシリーズは完璧だったな
今回の新SはSの名を借りたEシリーズだわ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 13:12:16.71 +xqti7x0.net
50時間も使えれば一週間は無充電で余裕そうだし、何の問題もなさそうだけどな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 14:15:10.01 axZH1aCt.net
Aシリーズでいいだろって意見あるけど、画面見ないで操作できる物理ボタンが好きなんじゃ〜

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 14:37:12.11 +xqti7x0.net
Aもボタンは付いてるからSで出来てAで出来ないってことはないんじゃない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 14:53:20.88 axZH1aCt.net
>>495
いま新しいAシリーズ調べたら側面に付いてるのね
こっちにするか…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 15:02:47.54 EUqGS1ly.net
>>496
Aってどの機種でもサイドボタン付いてるだろ
タッチパネルのA860でもボタン付いてたし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 15:05:23.23 axZH1aCt.net
俺の思い込みだったわ
これでSシリーズとはお別れするよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 15:23:48.44 e03+H6Pz.net
>>498
もしA買うならもうちょっと待つといいよ
そろそろ新型が発表される時期だったはず

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 17:38:48.73 +xqti7x0.net
発表は9月頭で発売は10月かな。たぶん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:26:19.98 kOLePuuI.net
Aは今時の機械にしてはスクロールがガタガタすぎる…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:28:19.01 EUqGS1ly.net
>>501
最新バージョンにアプデしたの触ったことないの?
あSしか持ってないのか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:29:08.32 kOLePuuI.net
あるよ
androidに慣れた身としては正直あれはきつい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:39:18.79 WTaqgBT6.net
ウォークマンて新型でるのペース早いよな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:41:17.93 +xqti7x0.net
Sシリーズのスレで言うかw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 19:50:34.44 0Yt4uGuI.net
>>505
いやシリーズ関係なく今は音楽はスマホで聴いてる人が多いやろ Ipodも死んだようなもんやしでもウォークマンは毎年新型出して頑張ってる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 20:32:49.61 O41OGUo1.net
>>502
スマホのヌルヌル動くのに比べると反応はいまいちだな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 20:55:24.10 DVx3EwEo.net
気の迷いで中華プレーヤー買ってみたけどダメだこりゃw
音質は間違いなく素晴らしいけどバッテリーポンコツすぎ発熱不快すぎやっぱサイズデカすぎ挙動重すぎ
いかにSシリーズがバランスの取れたプレーヤーだったかを痛感した
新型Aシリーズはどーなんだろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 21:06:52.58 O41OGUo1.net
性能的にはS10の方がいいよな。
生産完了している16GBは仕方ないけど、
今度の新作を買うよりは型落ちして安売りしている現行シリーズを買う方が性能もいいしお得。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 23:46:47.29 Za887pXg.net
ストック用にS14を買い増しした。おまかせチャンネルがなくなるなんてあまりにも酷すぎ。
誰があんなデカくて重くてタッチパネル主体で、スタミナもない高価なAなんて買うものか。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 23:53:56.65 +xqti7x0.net
Sみたいな極小ストレージにおまかせチャンネルなんてそもそも相性悪い組み合わせだからなあ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:03:28.06 qt7TvBqO.net
たしかに。でも無くすのはヤメテ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 04:19:16.25 gf7NCNhu.net
Sの最終形態(スペック的に)は、786になるのかな。
尼で凄い価格になってるが。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 04:49:32.48 EgrWnhR7.net
面倒くせえなぁ、中古で買って修理しながら使えよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 08:12:18.02 qt7TvBqO.net
外装がややチープ品質になり容量も減るけどaptXに対応したという点ではS15も悪くないかも

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 18:21:15.33 S4INRxEv.net
478だけど、立ち寄ったブックオフでS15Kを見かけて買ってしまった
最近ウォークマンのことばかり考えてたから完全に勢いだ…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 18:47:28.76 +gJL8uQc.net
別にお前のこととか知りたくないから
ツイッターでフォロワー同士仲よくやってろバーカ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 21:26:48.43 8jnF7c+2.net
今日ヤマダ電機に立ち寄ったらS310のモックが置いてあってワロタ
画面の大きさに比べてアイコンでかすぎ
上ボタン押しにくいし
いまいち感満載

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 21:51:53.75 FXVQZuOl.net
S14買ってきた!小さくて実に良い
使わないアイコンは消去できればありがたかったな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 22:20:34.13 itOuHWLR.net
消去しても画面が空くだけだから何もいいことないよ。思う存分最後のSを堪能してくれ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 05:50:10.89 5dlAxygI.net
15が壊れたから14買って来た
674はバッテリー入れ替えた
これで氷河期を乗り越える

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 04:58:48.98 ZZCcLZZw.net
新Sのコールドモック触ったら旧Sよりデカいんだけと、俺の手が小さくなったのかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 06:12:14.42 648DGYP8.net
バッテリー絞って機能減らして容量も減らしてディスプレイ劣化させてサイズが大きくなるはずがない……ないよね?まさかね…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 06:33:21.17 ZZCcLZZw.net
新人研修の一環かな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 10:51:54.86 B3ZpYyDX.net
>>523
さらに重量も微増してるんだよねw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:24:41.59 VCHp2Vwf.net
>>506
頑張って出した結果がS310か

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 14:47:12.77 EPaSEuMy.net
>>523
そのまさかなんやで…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 15:16:23.15 szlrwfB+.net
売上の中心がAシリーズにスライドしてきてるんだろうな。
某ブログにも書いてたけど、ここは出してくれたことを喜ぶべきなんだろう。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 15:39:17.33 2T9DhLjs.net
新型の説明欄にiTunesから直接音楽を入れることができるみたいに書いてるけどできるの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 17:20:46.41 JxVYwvsh.net
説明があるならできるんだろ、何が知りたいの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 17:37:30.54 +F2RVGsk.net
iPhoneやiPodのように同期するのはできなかったような
あと新型からALAC非対応になったしALACでライブラリを構築してる人はiTunesから転送するのに目茶苦茶難儀しそう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 20:31:14.71 ybaY6Tq6.net
非情のSONY

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:27:07.65 hSJhO9fX.net
Aシリーズは前型番みたいに小型化してくれたら買うわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:33:53.75 Ly0xwP28.net
S10買えるのは今週が最後かもね。来月早々にはS310出荷するから在庫処分も多そう。
こんなことならS13,14,15再販してくれれば良かったのにと思う。もうあの日には帰れない。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 22:04:17.12 bNSu5vnl.net
S10は在庫処分以前にもう在庫ないよねっていう
むしろ既にプレミア価格付き始めてる感じw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:50:34.72 B3n108Wf.net
今日近くのヤマダ電機に行ったら、S310の冷モックあったけど本当に酷すぎて泣けた。。。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 04:44:48.73 qQ74qLd9.net
S史上初の黒歴史モデルになりそうなJ( 'ー`)し

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 06:16:04.59 ch3XeReu.net
32GBモデルもあったS780が歴代Sの中でトップだと思う

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 09:44:11.74 CNt6eU1y.net
32GBで軽量・小型のウォークマンが欲しい。
ハイレゾとかタッチパネルとかでスマホ並にどんどん大きくなってるよな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 09:46:29.12 CBKeNu9q.net
>>538
禿同

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 22:46:30.52 7V/RIo5X.net
S764が壊れてきたからS14買ったよ
ソニーストアでももう修理は受け付けず、安めにS14買えるよ、な対応
黒と白はもう在庫なし
310はいじってみたけどボタン変わってるから操作とま


549:ヌうし見た目嫌でやめた



550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 23:12:58.11 133YqsuD.net
URLリンク(www.nokishita-camera.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 23:19:24.54 +Wz1y9P7.net
操作と魔導士…見た目嫌でやめた…
新しいゲーム?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/228 KB
担当:undef