とってもお買い得な激 ..
[2ch|▼Menu]
95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 16:36:54.64 OxsSbaX7.net
この機種、アートワークってデカく表示されるの?それともM28みたく小さくショボいの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 17:01:48.22 abtICRRG.net
>>66
これな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 17:12:41.68 zGP8ejo0.net
>>93
スマホが出る前のすぐにでも欲しかった時代ならそうだけど
今更なくても困らないものだから、そこは微妙

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 18:36:28.67 wUZ3iG8I.net
SONYの30万のウォークマンを視聴したら今まで自分がどれだけ雑な音を聴いてたのかと痛感したわ。まさにCDを越える音質、、感服した
その後買おうと狙ってたNW-A30視聴したらショボく感じて聴けたもんじゃなかった
乞食はM20で我慢せなアカンのやなぁ…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 18:42:34.92 s1am4IT8.net
ハイレゾ音源買うわけだから需要が違う層よ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 18:43:46.47 06VZTrjO.net
それプラシーボ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:01:36.07 JKTYjDgb.net
>>96
ハイレゾでもピンキリがあるんだなって痛感したわ
M20はMDよりは音質はマシ(上)だろと思って使ってる
もし壊れても3000円だからダメージ少ないし

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:02:10.25 n05MG+/i.net
>>95
30万も出さなくてもNW-A30にデジタル接続が出来るポタアンを組み合わせれば
じゅうぶんいい音で聴けると思うけどね
俺は家ではいい音で聴きたいけど外ではagptekでじゅうぶん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:09:50.93 JKTYjDgb.net
>>99
なるほど、アドバイスさんくす
30万は流石に出せんよな
30万金余ってんなら俺ならバイク買うし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:23:15.96 s1am4IT8.net
>>100
余るって表現がもう貯金できない人ですわ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 19:53:21.39 6ab8sP4n.net
これAGPTEKがamazonから消えてた時にみつけて気になってたんだけど誰か買った人いない?スピーカーとかいらんのだけど、、チェンフェックっていうのか?
ChenFec 16GB 合金素材 MP3 プレーヤー HiFi超高音質 音 コーダー これは,スピーカー搭載 付属しています microSDカードスロット URLリンク(www.amazon.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 00:59:44.24 KhL043qB.net
>>89
d
Evaluation: Good!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 01:00:19.49 KhL043qB.net
>>90
あわわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:53:26.37 79iDHn09.net
.m4aが聞けるプレイヤー教えてくれ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:57:31.73 FxyhHmag.net
>>105
iPod

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 13:50:48.44 U82qIqn4.net
t6

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 14:20:49.73 zUPGlgjr.net
Android全般

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 23:56:20.48 A7kQeZy9.net
rocker t6ってハイレゾ聞けるのはわかったけど音はイイんスかぁ?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 23:58:33.28 wBTV9s8v.net
最高にお薦めの逸品です

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:11:44.56 L7kq/cId.net
HIFI超高音質と言われます

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:11:45.05 LzY+KCHv.net
ハイレゾって聞けんだ?
前スレの持ってるやつのいうことだと
M20よりはマシでソニーのよりは劣るとかなんとか
結局値段相応ということだろう

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:27:07.51 7yMHQ3fu.net
百点満点でSONYの30万のが150点なら
2万のA-30ウォークマンは100点
M20は70点(及第点)かな
M20は3000円で買える5000円分の音
というレスは的を射てると思うわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 01:13:20.02 82dEPHcC.net
本当に音が良いならDACやAMP型番表記する

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 01:27:31.15 4BAAyYrt.net
ここぞとばかりにONNアンチ登場

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 02:22:46.33 g86K80/V.net
> 百点満点でSONYの30万のが150点なら
100点満点方式なら100点を超えるわけがないじゃないか。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 02:44:27.30 6uZolcyz.net
(限界突破)突き抜けとるわけよ
視聴してこい
さすれば意味がわかろうぞ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 02:52:19.70 wqknNjBs.net
それは文系の思考
理系だとそういうのは受け入れにくい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 04:08:32.91 oGQ+M/tv.net
>>114
CS42L51

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 08:04:24.02 Qyyq7pqa.net
久々に来たらagpが尼が消えたガセネタで盛り上がってて意味不明

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 08:10:14.93 WQQFPPxC.net
ガセネタの意味を知らないのか
それとも単におつむが粗末なのか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 09:46:50.21 noCIjp2e.net
許してやってくれ 彼はゴリラなんだ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 10:58:10.80 9iRlaUj3.net
URLリンク(forums.rockbox.org)
t6のrockbox作ってるみたいでしゅ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:45:05.58 82dEPHcC.net
>>119
型番から見つけたのがFiioM3
FiioというとXシリーズが有名だがこのチップではなくM3の音は
ホワイトノイズが乗るXシリーズとは違う音という評価

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:56:03.83 2mCevbFA.net
Rockerもホワイトノイズあるらしいよな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:13:57.36 82dEPHcC.net
この低価格チップの音のS/Nがそのプレーヤーの音になってる
同じチップ積んだFiioM3とRockerの音がほぼ似ているはず
音楽を聴く場合ノイズがスポイルされるイヤホン使わないとホワイトノイズが目立つと思われる
まあ価格が5千切ったら考えるか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:39:35.62 joC/bPSg.net
アマゾンのタイムセールで700円オフになってたから買っちゃった。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 22:06:05.20 wE7hSo43B
agptek全部イヤホンなしにして安くしてほしいな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:32:11.47 v3lQnzxk.net
>>127
えええ、俺は見落としたかなあ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:47:50.27 DqtQhAYw.net
安価帯ではないがshaling m1の独創的なデザインと操作法に惚れて買ってしまいそう
使ってる人いるかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 01:20:53.66 yeNs/qaF.net
>>123
コレは期待だな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 07:42:56.75 d


136:BhFa9CN.net



137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:50:37.72 UFpqif4w.net
B05って
2000円台に暴落してるが
売れてないのか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:58:20.32 BQIvy7wb.net
俺がB05買った時3899円だったからなんか熱いわ
音質もM20に若干劣るだけで電池も20時間以上余裕で持つし全然使えるんだけどな
M20ばっかり売れるから在庫がダブついてるんちゃうか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 13:19:54.15 yYgjvbcU.net
アマゾンのタイムセールで手に入れたH1、手持ちのXperia Z5cよりちょっとだけ良い音してる。
けれど使いづらさを考慮すると正直後悔してる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 15:42:35.65 +5Iifg0v.net
h1 = aigo 108

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:17:54.46 cAjjvyFv.net
AGPTEKモノの元ネタって全部
愛国なの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:34:33.10 tK+JaYHA.net
>>123
これ使い勝手が改善するとかそんな感じ?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 23:56:14.02 WZCO70mc.net
Transcend mp350に似た操作感のプレーヤーってありませんかね?近々買い替えようと思いまして。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 06:08:27.73 tqDRmd9z.net
問屋のimpが安くなってるね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 14:28:15.24 mQQYpdl4.net
M20にプレイリストをPCから転送してんだけど
文字コードをANSIにしても
曲名やアルバム名にカタカナの「ソ」があるとM20のプレイリスト側で曲を認識しない
ソ のなにがいかんというのだ…

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 15:06:24.43 2HMgOndh.net
ん に見えるとことか。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:21:52.32 DORC2rAW.net
ソ系ダメ文字とかナツいな
ANSIにするとかわざわざ引っかかりに行ってるようなもんだw
UTF-8辺りにすりゃいいんじゃね?
M20が認識できるか知らんけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:41:33.21 FgGPZq5p.net
0x5c
か、涙が出てくるくらい懐かしすぎて逆に懐かしいわ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 20:05:05.03 WTqhM07t.net
日本語で頼む。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 20:06:17.60 mQQYpdl4.net
UTF-8てのだと曲名に日本語の入ってる曲はプレイリストでは認識してくれないんよ…
曲自体は転送できてミュージックから選択すれば聴けるんだけど
プレイリストには載らなくて
半角のアルファベットで表記された曲だと、UTF-8てので大丈夫なんだけど
ただおふたりの言ってることでググったらなんとなーく
使えない文字があるんですねくらいのことはわかったわ、ありがとナス

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 22:53:22.22 j3wDYvnh.net
A02だと確か「・」が文字化けみたいになる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:00:29.98 oiOSj6ci.net
たまにタグに登録したアルバムジャケットが何度試しても表示されないことがあるんだけどこういうもんなのか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:04:14.18 iatUkIuv.net
今更だけどIMP買ってみた
あの電源の位置はおかしい。ボリュームボタンも硬すぎる。操作する時に指、手がつりそうになる。操作するたびにイチイチ光るので眩しくて鬱陶しい。M20と違いイコライザーは音がこもり使い物にならない。イコライザーはノーマルが一番バランスが良い。
音質はM20とほぼ同じ、問題無し。操作時に本体を握ると軽く軋むので不安になる。一番のネックは重さかな。。さして高級感もないし重さのある金属である必要はない。満足度75点

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:15:32.34 iatUkIuv.net
色々とAGPTEK買いまくったけど


155:濠zで普通にウォークマン(NW-A35)買えてたという、、、



156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:28:08.31 iatUkIuv.net
俺がAGPTEK製品を知り合いに勧めるなら、今なら安くなってるB05だな。音質もM20とほぼ同じ(若干M20が↑)
8行表示で操作性も良く、バッテリーも実働20時間以上持ちます。本当にお薦めの逸品です。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:38:37.63 FiGgTEbr.net
Hifi超高音質と言われます

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:59:11.14 GfmarbVZ.net
低音もかなり再生できます。完璧な音質と言われます。音楽空間を盛り上げてくれます

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 05:03:12.36 M/Z65LWV.net
>>151
目視しなくてもある程度操作できるようにハードボタンあれば良かった

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 05:14:00.59 3K0elc3Q.net
>>154
物理ボタンね
その問題はamazonのM20のレビューでだけど百均の小さいグミみたいなシール貼って対策してる人いたよ
俺はカッコ悪くなるからやらないけど
これの事ね↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 07:30:13.37 KXSpAOHN.net
T20が明日には届きそうだ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 15:30:28.71 v+JNHwvG.net
>>154のはM20じゃなくてB05の話でしょ
M20は物理キーで最低限のことは見ずにもできる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:07:56.97 m3B5RZZK.net
Workman てて、ogg とか再生出来ないんでございましょ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:11:45.04 KYxANXh6.net
できるよ
xアプリ経由で全部指定の拡張子に嫌でも変換されるから

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 20:21:59.94 IesO4kTU.net
>>158
安全靴とか売ってくれるよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 20:25:22.62 sBqJJXCZ.net
>>158
中華のパチモンの話かと思った

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:43:58.60 SXn0Hs/T.net
>>158
やっぱ最強はイージスだよな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 22:30:30.30 HgSaaxzy.net
workman == ヲークマン

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 04:35:27.09 gYCu3dBr.net
B03使ってるんだけどファームはどれがいいんだろう?
検索したら2か所出てきてそれぞれ違うのが配布されてるんだけど
URLリンク(www.agptek.com)
URLリンク(images.agptek.us)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 03:25:54.78 y+8125YA.net
SaoMai Portable Lossless Mp3 player Headphone Amplifier Original Touch Screen HiFI DAC Sport Travel Car Lossless Music Player
URLリンク(s.aliexpress.com)
URLリンク(imgur.com)
SaoMai HiFi Portable Lossless MP3 Player Headphone Amplifier 16GB 2.4 Inches DAC DSD256 APE FLAC ACC OGG Digital Music Player
URLリンク(s.aliexpress.com)
URLリンク(imgur.com)
先月30日注文、香港発送で本日到着予定。
M20風味はクーポンがあったので、つい。
SM2の元ネタはどこの製品だろう。。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 11:41:53.30 vfXBVSZ/.net
>>165
BENJIE BJ-T1だった。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 18:49:01.50 sk0rXugJ.net
T6、尼レビュー(agptek Rocker)どおりホワイトノイズ乗るね。でもまあ外で使うぶんにはよっぽど静かな曲でない限りさほど気にせず使えるかな。
音は良いしUI分かりやすいしBTも使えるしでAli価格分の価値はある。技適警察に突っ込まれそうだけど。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 20:03:33.64 LibGZVNh.net
ONN X1届いた。 AGPtEK A02とは比べものにならないほど音良い。iphoneより音良い。ちょっとビックリ。
bluetoothイヤホン持ってないから未使用。ラジオはあんま入らない。ハイレゾは再生できなかった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 23:00:09.32 LibGZVNh.net
>>165
dacのwm8740は一昔前よく使われたし、rknanoってonnのチップと同じ会社だよね。型番とか全然謎だけど
BENJIE BJ-T1期待できそう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 07:04:22.62 /BxhzAPW.net
>>165
SM2、exFATな64GBが読めず終了。
本体へ転送するかFAT32なカードを用意するか...。
M20風味は問題なし。
URLリンク(imgur.com)
どちらも金属ケースに封入、ヘッドホンアンプは巾着袋収納。
>>169
心折れて現状放置中。
LINEOUTかと思ったら外部音声入力で拍子抜け。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 13:38:47.97 ONJi2Cuay
今、M20が千円以下で売ってるけど詐欺か

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:04:03.84 zAoFX4f9.net
よくわからんがどんまい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:37:13.58 tolX8n2m.net
T6のファームとRockerのファーム、どっちが良いんだろうか。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:12:43.68 ONJi2Cuay
M20の激安あっという間に終わったみたい
URLリンク(fast-uploader.com)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 20:19:16.77 adb2u8QC.net
Rockerファームにした。Rockbox出るまではこれだな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 23:50:00.21 23c1inqa.net
>>170
SDカードのフォーマットが対応してないのがあるのは中華じゃよくあるトラブルみたいだね。
外部音声入力・・・誰得?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 15:29:24.82 oqqi1Rtt.net
iegeekってどうなんでしょう?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
AGPTeK A20と迷ってるんですが
求めるのは
@再生時間が長いこと
Aフォルダ再生で自動リピートになったり、他のフォルダに再生が移ったりせずに、そのフォルダで再生が終わる設定ができること
Bフォルダ再生の曲順並べるのにストレスがないこと
アマゾンレビュー見るとA20は再生したフォルダだけで終わらない、他のフォルダに自動で移る、曲順並べるのが大変みたいなレビューがありました。
iegeekのほうはよくわかりません

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 15:59:45.42 BNuWCU0e.net
いくつか買って自分にあうの見つけるしかない
どれも仕様が少しずつ異なるから
レビューを見ても詳しく書いてあるのは何件かだけだし
一発でお目当ての品に当たるのは難しい
Aがよくわからんのだが次のフォルダ(アルバム)に移らんのはM20だな
音質そこそこでバッテリー持つのはB05かな
M20(12h前後)、B05(20h前後)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:35:22.78 kfO5D9Py.net
アルバムアートでアルバム選べるやつある?
タイトルでは数増えてくるといまいち探しにくい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:41:08.77 R2Pf1Xy7.net
>>179
スレを間違えてるわw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:04:17.94 rY0GaILs.net
フォルダースルー再生を求める人が多いと思うが逆とは。
普通?はフォルダー内の曲が終わったら止まるけど…。商品ページで質問したほうが。
曲順についてはトラックNo.が埋め込まれてればmp3tagとかのフリーソフトで一発ナンバリング、もし転送順再生仕様ならソートソフト使えば済むし、一手間を惜しまなければさほど大変じゃないのでは、と思う。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:38:44.96 Z7WxeVnO.net
>>179
Androidでn7player使ってみたら

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 20:26:31.25 BLQEwZlI.net
>>182
おういつもそれ使ってたもんでアートで探す癖ついててん…
そのうち慣れるかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 20:55:21.48 BtoVl+b1.net
フォルダスルー再生って言うのか
そんな言葉知らんからずっとここでアルバム間のリレー再生て言ってたわ
誰も訂正してくれんし

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:07:52.90 cNtlq+dJ.net
ROCKER/T6でパソコンからプレイリスト同期出来てる人いる?
ファームウェアはROCKERの1.1にしてる
M20にはうまくいくんだけど同じやり方じゃダメみたいで

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 05:08:59.94 lLI705gc.net
>>181
フォルダースルーしかできない仕様だったら全曲再生するまでとまらないんじゃないの?
知らない間に再生ボタン押したり、停止ボタン押し忘れたりしたら、すぐにバッテリーなくなりそう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 10:40:25.60 ZCYdiMGj.net
>>149の続き
IMPのイコライザーはロックもテクノも音が割れるから使いもんにならんと思ってたが「カスタム」でナイスセッティングを見つけたわ
B3L3M2H1T1が音が割れない低音重視系ギリギリのベストセッティング
M20のロックに近いセッティングだと思う多分
満足度が80点にアップだ↑

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 11:18:41.63 ZCYdiMGj.net
>>187
まだ少し音が割れるのでイコライザーを
B2L2M1H0T0にしてみた
たぶんこれが低音系でベストセッティング

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 16:36:42.31 X1+OfmO4.net
>>181
一部のプレーヤーではトラックナンバーを文字列ソートしてるという話があるぞ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 20:04:59.82 NC8OWyzT.net
AGPtEK A18使ってるけど、Bluetoothモードだと
mp3しか使えないとか変な仕様だねこれ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:09:52.15 3HIv7TOy.net
AGPtEKのM20を買って、手持ちのtranscendのSDカードに音楽ファイル入れてみたところ
フォルダビューモードからはファイルが見れて再生できるけど
音楽モードのアーティストやアルバムの一覧にはその音楽ファイルがでてこないのは仕様ですか?
それともAGPtEKのSDカードなら音楽モードでも認識されるのでしょうか?
だれかおしえてーーーーーーー\(^o^)/

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 01:55:35.30 XZU5jRTl.net
知りません\(^o^)/

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 08:22:54.73 k8K60lmB.net
普通に考えればそういう仕様なんだろうね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 08:56:27.96 x0C/xKTB.net
>>191
別のモデルでの経験で、他のカードライターで書き込んだファイルを認識しないという現象があった
書き込み時にリストを作成してるのかなんなのか、リスト再作成のコマンドがあるモデルもあった

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 09:23:21.68 UgJhUJ3t.net
ongakuフォルダ作ってその中にいれたら再生されそう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 09:39:16.31 YGKHbL08.net
いやぁagptekのsdならダイジョブなんてそんな訳あるかぁ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 11:34:54.14 MuqUYk9j.net
安価な中華プレーヤーにあれこれ求めるでない
とりあえず聞ければ良いではないか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:25:45.36 LKq0Wrh9.net
まさかとは思うがアーティスト名やアルバム珍しくのタグ入れてないとか無いよな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:26:30.34 LKq0Wrh9.net
間違えた。
まさかとは思うがアーティスト名やアルバム名とかのタグ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 13:16:30.90 ArDFj/vk.net
>>198
他人を疑うのはちゃんと調べた後でな
そういう性格だからつまらない間違いをするんだろう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 13:43:48.80 YMiIdKjD.net
他人を疑う、ってどういう受け取り方してんだよ。
まあ御高説ありがたく賜っとくけどお前みたいなヒネた偉ぶり屋にはならないように気をつけるわ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 13:49:40.86 ArDFj/vk.net
>>201
タグ入れてないか疑うなんて思いっきりバカにしてるだろ
確かにネットにはそういうレベルのやつもたくさんいるが
疑う前に自分で調べてみるべきだと言ってるだけ
単なるマナーの問題でご高説でも何でもないだろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:38:53.68 d1gSuKt+.net
ちゃんと調べた後ってなんだよ
他人がどうしてるかなんて調べようがないんだから
あれはどうかこれはどうかっていう以外にないだろ
馬鹿じゃねえのコイツ

209:186
17/04/14 22:28:29.67 8ElORdpb.net
どうもすいません
いろいろ試して自己解決しました
いったんSDカード側をフォルダビューで覗いてから、音楽モードに写ってみたところ
SDカード側の音楽ファイルは無事にタグ通り認識されていました
ただしその場合は本体側の8G分の音楽ファイルは音楽モードでは認識されていませんでした
すべての音楽ファイルをSDカードにいれれば問題は解決できそうです
みなさんお騒がせしました\(^o^)/

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 22:30:18.98 CoKd3KWG.net
M20見た目頑丈そうなのに半年で塗装が禿げた

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 09:01:04.05 ywMCfwAI.net
ちょっと違うけどウォークマンも
本体に保存した曲とSDのとで混在したプレイリストは作れなかったりするらしいな
最上位機種とかではわからんがそれなりの値段のやつも
なんか根本的な問題があるんかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 09:06:52.90 NSI4CGSH.net
>>204
やはり、ファイラーでアクセスした時にタグを読んでリストファイルを作成してるんだと思うな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:53:32.23 FtJXY/EY.net
IMPもM20のようにボリューム長押しで曲飛ばしが出来たら満足度85点だったのになぁ…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 06:07:07.29 Q4HEA7PV.net
>>207
そのリストは当該ストレージに保持してるはずだよね。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:52:02.04 UDCkm7P9.net
B03買ってみた1
外見よくなったけど中身は昔からある中華仕様(内蔵メモリが超遅い)
パソコンに接続すると仮想CD-ROMの動画変換ツールでウイルス反応
AVI & AMV Converter\setup.exe MSE Virus:Win32/Virut.BR
ファームは最新20160517_2.0なのでこれから買う人はパソコン接続しなくていいかも?
ファーム更新は仮想OSで考えてたけどデバイスの受け渡しがうまくいかなかったのでこのままかな
パソコンに接続するとデバイスが追加されるので充電のみのケーブルかダイソーのUSB充電器200円でACから充電
ACTIONS USB DISK CDROM USB Device(仮想CD-ROM)
ACTIONS AGPTEK-B03 USB Device(B03内蔵メモリ)
ACTIONS AGPTEK-B03 USB Device(B03SDカード)
パソコンから切断したときなど処理中のぐるぐる回ってるときは放置推奨(特にサイドの電源オフNG)
サイドの電源ボタンは使わずオン/オフはセンターボタン長押し
AGPtEK B03 8GB MP3プレーヤー 内蔵メモリ
CrystalDiskMark 3.0.4 x64 Windows 7 Test : 100 MB [H: 0.3% (26.5/8002.1 MB)] (x2)
Sequential Read : 2.885 MB/s
Sequential Write : 1.241 MB/s
Random Read 512KB : 2.648 MB/s
Random Write 512KB : 0.304 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.143 MB/s [ 523.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.003 MB/s [ 0.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.139 MB/s [ 522.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.003 MB/s [ 0.8 IOPS]

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:52:


217:30.12 ID:UDCkm7P9.net



218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:54:36.39 UDCkm7P9.net
>>179
B03には一応アルバムアートで曲を探せるようだよ
ジャケット埋め込んでないから画像の表示は確認してないけど(横ボタンのみでの移動なので微妙)
サイズの大きいファイルは表示が遅いらしい
Amazonレビューより
音楽の入ったフォルダーにfolder.jpgという画像を入れておけば
メインメニュー→音楽(左上)→アルバムアート(一番下)でサムネが出ます。
>>>>204
音楽モード(タグ管理)はなにかした後(ラジオや動画など)に内蔵メモリを見に行くようでSDを開く必要あり
音楽モードのカードディレクトリを選択→再生リストを作成します→いいえでもSDカードになる
フォルダビュー(フォルダ管理)のように本体とSDを選択するようなメニューになればいいんだけどね(統一感なし)
内蔵メモリは遅いからデフォルト動作でSDのみなどに設定できたほうが親切

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 20:55:31.27 UDCkm7P9.net
標準の変換ツールはウイルス入りっぽいけど動画を見たい人向け
MP3 Player Utilities 4.18が最新(5.09はAVIの変換のみ)
URLリンク(mympxplayer.org)
インストール後にAMVConverterフォルダ(変換)とAMVPlayerフォルダ(確認)を適当な場所にコピーすればアンインストールしても使えます
このバージョン3.3には320x240はないのでAMVConverterフォルダのAmvTransform.iniのVIDEOSIZE=の最後に,320X240(0;10;0)を追記して保存 ※ ()内の数値の意味はわかりません
16:9な動画は縦長になりますので別途変換ツールで4:3にしてからやるか208x120にしましょう(320X180を追記しても強制終了します)
動画再生時は本体横向きになります(ボタンはそのままなので操作しづらい・・・)
MP4形式も変換できないのでWMVなどにしてから変換
元の画質がよければそれなりに見れるかな程度

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 13:25:19.13 ll+gQkTw.net
ROCKER、T6
ファームウェアのアップデート来たね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:01:04.58 bScvNjlq.net
rockbox入れるとlast.fmにログを流せるのが嬉しい。
benjieとかも対応してくれたらなあ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 17:53:13.34 iwBAtmv4.net
言語学習用に再生速度調整機能付きプレイヤーの購入を考えているのですが何か手頃な価格のものはないでしょうか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 18:19:41.76 2QGkFXy7.net
早くRockerにRockbox入れれるようにならんかなぁ…
確か今作業中なんだっけ?
あとROCKER安くなれー
微妙にたけーんだよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 18:47:36.02 sWXw8si1.net
>>216
手持ちのbenjie s5(agptek m20)は普通に速度調整機能使える
早送りにしても違和感は特にない
ブラインドで次の曲、前の曲もできる
aliなら時間かかるけど2300円アマなら早いけど3300円

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:13:30.12 R81SX/ch.net
ROCKERのセールはよ
このままだと新機種出たら埋もれてしまうぞ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 21:07:13.06 30CPVuDs.net
aliでRockerの元のベンジー?銀色が4600円ほどだったので今日ポチッた。
着いたらH1と聴き比べが楽しみだ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 21:20:42.50 1FVcxPVV.net
rockerのダメさ加減に驚く。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 21:36:16.44 OV55Iy1C.net
ROCKERてスクリーンオフの状態で曲送りできる?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 16:55:14.84 1wzA8jjn.net
A20が1269円で売ってるけど新規出品者だしこれ買うの怖すぎてやめた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 19:05:30.20 bzv5gjaD.net
2万のものを1200円で買えるはずがない
どんどん値上がりするか、使い物にならない状態の方が多い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 23:18:19.83 /aM1OwvU.net
B03買ったので手持ちのイヤホンいろいろ試してみたら結構違うもんですね
すっかすかだったり低音いけてたり高音キンキンしたり・・・
お気に入りだったのがずいぶんほっといたらポーチの中で黒い綿が解けてベタベタ・・・orz
付属品や安いのばっかり買ってたけど使えるのはダイソン525とぱっと見微妙そうなイヤホンの2つ
コードが525と同じY型の片方短くて525より長めでプラスチック感あってヘッドに8本の線入ってる
なんかの音楽プレーヤーのイヤホンだろうけど両方カナル型じゃないのにカナルびっくりした
パソコンで常用していたカナル型はバランスはいいけど出力が弱く迫力がない・・・10年近く使ってるせい?
ノーパソ(オンボ)とB03の比較でも同じ音源でもB03のほうが断然迫力がある
ノーパソだとイヤホンの性能をあまり大きく感じなかったのに・・・プレーヤーも悪かったのかな
音がキラキラ?ビンビン?入ってくる感じ?
B03付属イヤホンは音は大きいけど軽くて低音が弱く高音が耳障りなときがあった
この2イヤホンが最新イヤホンのどの価格帯の性能なのかわからないけど
数万のイヤホンとか信じられないくらいいい音するんでしょうかね(笑)
イヤーホンとに驚きました

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 11:12:52.50 aLFeUNYk.net
酔っぱらいのたわ言か?
手持ちのイヤホンじゃなくて店頭のイヤホンをいろいろ試してみろよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 11:13:47.18 WjDjgYzh.net
アナルとか、ノーパンとか、
いい加減に下前

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 13:43:15.09 ttFyMZFk.net
3行にまとめろオッサン

235:180
17/04/22 14:15:29.42 VCbMghFP.net
T6/ROCKER新しいファームウェアで音楽管理ソフトからプレイリスト同期できた
S5/M20と違っていちいち文字コードを変える必要のない部分は良い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 00:14:44.14 3FF+hQTy.net
>>223
定番商品をマケプレで安値出品して、代金を返さずに保証金時効を迎えさせる詐欺が急増してるみたい。
たぶんその内の一つだったんだろうね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 00:50:36.30 o0Vc0Tgr.net
ここ見てROCKER買うつもりだったけど、なんかヘタレてXDP-30に行ってしまった
ROCKER微妙に高いのがアカン…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 09:57:27.78 wB+IynCh.net
高級品やん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 18:16:20.41 hOWLaqbQ.net
ブルジョア自慢してんじゃねーよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 10:32:54.20 dPNQTZYu.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
詐欺業者が大量出品してるの?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 11:06:39.75 LfF3BRCQ.net
バカが続々引っかかってるらしいね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 14:56:46.13 aWkAcViU.net
ギャップレス再生できる格安プレイヤーありますか?
Rockerでもいいんだけどもっと安いのでギャップレス再生できたらそれでいいので

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:22:28.13 LEKj05Ew.net
>>234
ありがとさっそくポチリました。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:48:35.92 aWkAcViU.net
>>>237
今、金だけもらって逃げるマケプレ詐欺が流行中なのに勇気あるね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 17:50:51.18 a5o/u+37.net
>>234
+ ¥ 340 (関東への配送料)
になってるのは全部うわさの詐欺出品だろ、個人情報目的と言われてるが本当はどうかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 18:08:27.12 LfF3BRCQ.net
とりあえず今は使わないが吉
Amazonなんの対策もしてないみたいだからね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 19:10:19.78 Z93h6AJB.net
Yahoo!ニュースに出たな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今のところアマゾンは何も対応しなさそうだ。そろそろTVでもニュースになると思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 19:48:37.55 8QxXrF3m.net
なんも知らん貧乏な情弱はポチッちゃうんだろな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:37:28.33 wMEGpqOO.net
URLリンク(forums.rockbox.org)
ROCKER/T6で(問題は多いが)Rockboxが動き始めたという報告から一ヶ月・・・
来月中には動くと信じたい
そしたらROCKER買おう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 14:07:29.23 JIzN8QL9.net
AliからROCKER元モデルのBENJIE T6到着したので、AGPtEK H1とXperia Z5compactと比べてみた。
Bluetooth Z5c>T6 差はそれほど感じない
有線 H1>>Z5c>T6 T6は低音が少ないし高音シャリつく
小ささ軽さしか取り柄が無くて正直クソ掴んだと後悔したが、付加機能で音量の左右バランス調整機能がついてるじゃないですか!
右耳が軽い難聴の自分には非常にありがたいので、もうちょっと使ってみることにしたところです。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 15:35:50.63 eLADBTIR.net
コンセプト・アルバムみたいなのや連続したイントロのついた曲の多いジャンルを聴く身としては
低価格でロスレスかつギャップレス再生できるのは本当にありがたいことなんじゃ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 19:04:58.90 IRtCdrD3.net
H1が良すぎるだけのこと。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 20:19:23.10 1zJRPJ/G.net
H1は重過ぎだろ
見た目ハイテクラジオみたいでモサい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 12:22:08.88 Lt8gsg9L.net
H1ってギャップレス再生できるの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 15:59:34.40 R3Xs5kwL.net
ROCKERの音強烈に平たくてごちゃごちゃしてたけどイコライザいじったらかなりよくなった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 16:23:55.70 xcIdsHw5.net
イコライザとか安物らしくていいね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 16:43:39.82 R3Xs5kwL.net
イコライザいじるだけで音の分離良くなって高級感出るから大事よ
ただホワイトノイズは消えない・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:41:25.09 pugo2jvI.net
ROCKER、明日の15:30から尼でタイムセール
最初の30分はプライム限定
多分2割引くらいかな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:00:30.21 7gjocUGK.net
>>251
ROCKERのホワイトノイズってイヤホン直挿ししてる時にボリューム上げるとサーッ…て聞こえるの?けっこう気になるレベル?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:02:23.47 7gjocUGK.net
ROCKERかFiio X1どっち買うか迷ってるわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:01:53.66 kc2GT5OH.net
>>253
挿してる時じゃなくて、音楽始まって無音の状態のときにサーッって聞こえる
静かなイントロとかの時に聞こえる
音楽始まってしまえば全く聞こえないよ
iPod Classicだと挿してるだけで微かに聴こえてたから
それよりはマシかもしれない
それでもやっぱりあるよりはないほうがいいかなと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:10:12.95 kc2GT5OH.net
気にしようとしなければ気にならないレベルだから心配するほどじゃないし
個人的には全然セーフの範疇だよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:16:23.03 kc2GT5OH.net
書きたいから書かせて
Rocker使ってる人、イコライザいじって次の設定にしてみて
左から
-3 +1 +6 +3 + 2 0 +2 -1 +6 +4
iTunes用のEargasm Explosionっていう完璧なセッティングをベースに
Rocker向けにアレンジしてある
音の分離がすごく良くなり、メリハリがある音になる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:22:59.92 kc2GT5OH.net
Rockerのイコライザのカスタマイズ方法。説明書に載ってないから
1:setting > Music Setting > Equalizer もしくは 再生中に↑ボタン > Equalizer
2:↑↓ボタン押してCustomizationを選択
3:本体の真ん中のボタンをクリックすると左上のバーの数字が黄色くなる
4:もう一回ボタンをクリックすると”つまみ”が黄色くなる。これで操作できる
5:↑↓で数値設定。終わったらボタンクリック。
6:また上の数字が黄色くなる。この時↑↓ボタンで横に移動できる。
7:終わったら←ボタンを押せばもどれる。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:31:10.64 kc2GT5OH.net
最初の2つは
-3 +1 で弱いと感じたら -2 + 2とか -1 + 3でもいい
低音の好みで合わせて

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 09:46:26.71 wUsJ2MQc.net
GWでこのニュースを知らない人いるかもしれないので今更ながら
例えばアマゾンのROCKER、マケプレで3千円台の出品は名簿取得の詐欺だからポチるなよ
評価100%の業者とかあるけど、アカウント乗っ取られてるからな



267:クっと昔に出品して休眠中のアカウントで、出品してるように見せてるのは別人 注文してもすぐキャンセルになる アマゾンが発送する業者ならほぼ安心だけどね



268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 13:51:36.83 jrN7YHQt.net
評価の高い、2012年頃から評価がついてないアカウントばかりだから
ひょっとして2012年頃にまとめてアカウント流出したんじゃ?って疑問が・・・
それかパスワードがpasswordだったとかか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 17:09:33.94 MBt97BEp.net
尼ROCKER祭りはじまってるな
レビューが増えるだろな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 18:02:56.90 jqEEH4TM.net
ぜんぜん売れてなくてワロタ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 18:56:36.93 MBt97BEp.net
ROCKERは知名度無いからね
このスレ見てる人なんて極少数だし
他所のスレにリンク貼ればまだ違ったかも

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:03:57.75 HVZ+ofxH.net
知名度ではなく、そもそもDAPがいらない時代
こんなスレでDAPを欲しがって人がごく少数

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:07:59.62 MBt97BEp.net
出先でスマホの電池無くなったら音楽も聴けないしスマホも使えない何も出来ない
両方持ってりゃスマホの電池無くなっても音楽聴いて暇つぶしが出来るからな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:15:48.36 HVZ+ofxH.net
>>266
そんな廃人はモバイルバッテリーを用意している

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:33:04.00 Ly8F8Inr.net
音楽自体がオワコンな気がする
プレイヤー買わなくともスマホで聞ける時代になったのにその機能は全く使われてない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:37:37.91 F82qYdVT.net
なんでDAPのスレなのに必死に否定してる暇人かまってちゃんがいるんですかねぇ…
友達いないんですね、了解w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:52:30.19 HVZ+ofxH.net
DAPのスレだからDAPを否定するな(笑)
一般的な事実を言っただけなのに
現実が見えない奴はこんなもんなんだなぁ・・・
ムラ社会ですね、了解w

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:12:56.32 OKNTMVw/.net
rocker 5,500円だけど、たいして安くないよねこれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:23:48.47 AJz7t5BR.net
限定40台で、まだ19台しか売れてない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:40:17.30 wUsJ2MQc.net
中華マニアは5000円以上には魅力感じないってのがほとんど
4980円だったらポチったかも

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:27:52.64 mgc8kjR9.net
aliでいつでもアマのセール以下だからなぁ
時期によっちゃ3000円台でも買えたことも考えると

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:34:45.21 Arz7VOBC.net
DAPで音楽以外を聴かないというユーザーとは
スマホとDAPを判っていて両方使う気持ちを理解できない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:59:34.13 wUsJ2MQc.net
>>275 だが私は皆を理解できないあなたの言葉

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 22:01:42.19 cDa/wDPA.net
rockerホワイトノイズすごいし
5000円は少し高すぎだな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 22:24:40.42 6REqpWxM.net
ギャップレス再生できるしありがたいと思ってる・・・
メモリカードさえ入れれば128ギガも256ギガも可能だし
僕は64ギガだけど・・・
とにかくコスパいい
ROCKBOX対応したら音質良くならんかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 00:51:56.21 YHMTojgT.net
>>269
誰もDAPなんか否定してないのに被害妄想強いかまってちゃんなんですね
普段かまわれないから了解とかいって自己完結してるしキモ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 02:17:32.65 7zRNHXSy.net
小型でbtがapt-x対応で途切れなく使えるから、電池持ち以外今のところ不満ない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 05:44:20.84 9QBV/iS/.net
>>279
何コイツくっさ死ねよ
>>270
お前もだ死ねゴミ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 06:16:12.09 8dj0vFI5.net
ROCKERはROCKBOX対応待ちだろ
安いときに買っておきゃ損はしない…と思うw
つか今、尼ROCKER安くなってないけど
プライム会員のみ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 06:26:08.17 FpfH2BEQ.net
かまって荒らしはオール無視の方向で

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 09:06:31.65 9Hv97xf4.net
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 11:13:43.91 Awoe9Izu.net
尼ROCKERレビューでエラい気合い入った長文の人いたな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 13:44:40.21 GqbLtvAg.net
>>281
お前がいちばんのゴミ
と言ったらゴミに失礼だな
さっさと死ね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 17:23:13.42 pTBJwTTP.net
T6はせっかく物理ボタンついてるのに
消灯状態で音量しか操作できないのがあまりにユーザーのことを考えてない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 18:39:25.91 /sY7xJi9.net
>>282
タイムセールで5,500円くらいだった。でもこれスレに掲載され出した頃の値段なんだよな。
そこから訳の分からん値上げが続いて今7千円くらいになってるけど、正直、5千円の価値があるとは・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 19:09:45.30 yYEkPT+I.net
rocker買うならshanling m1でも買った方がいいよね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 19:20:21.76 pyWOgJjK.net
>>289
fiioのX1はどう?ROCKERかどっちか迷ってて昨日のセールでポチれんかったよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:07:10.66 7zRNHXSy.net
shanling m1って、値段の差もあるし、操作性とか諸々全体的にRockerよりいいんだけど、bluetoothが微妙に弱くて、結局外だとRocker使っちゃうわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:26:38.55 /sY7xJi9.net
M20でタッチパネル式は懲りたから、物理ボタンがある機種が良い

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:50:09.55 0zSF80g0.net
ついでにホイール付きがいい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:16:09.12 Fzk/b+o9.net
fiio M3は?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:38:40.33 0gssr3M+.net
>>292
M20の下の決定ボタン押す時に親指がたまに攣りそうになるわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 05:16:03.08 ilBTzZC4.net
AmazonにあるTensunってどうよ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 11:39:01.96 cQkLj1F+.net
B05かM20どっちにしよ・・・・
音質はM20の方が上とはよく聞くけど
連続再生15時間って短さが気になるんだよなぁ
そんで同じくTensun気になる
値段とスペックみてるとB05のライバルだよね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:12:44.87 xsIS3E41.net
どっちもタッチパネル式だからおすすめしないけど、あえてと言うなら操作性重視でB05だろう。
M20は操作性劣悪ですぜ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 13:15:11.30 Nm4b97vk.net
M20の物理キーバージョンぽいM29が良さそうに見える
M20実際使ってて思うのはプレイリストをPC側で管理して渡したら
三行表示は特に苦にならんということ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 19:50:26.43 j/vSKVw5.net
>>297
B05とM20の両方持ってるよ
実働の電池持ち(320kbpsで)はB05が20時間前後、M20が12時間前後
音はB05がクリアなHIFIサウンド、M20はその音に低音の厚みと音の広がりが若干加わる感じ。音の違いはそれほどでもないけど、EDMやクラブ系メインで聴くならM20かな
amazonベストセラーの評価は確か。B05は何故か人気ないんだよね。操作性はB05のが上かな。でもM20は画面消灯時に音量ボタン長押しで曲飛ばし出来るから便利。その機能はB05には無いのでイチイチ画面開かないといけない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 01:04:52.66 mVC3FR3/.net
AGPTEK Rocker買ったんだが音楽停止状態で放置すると2分で電源が落ちる、何か改善方法ない?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 09:32:32.32 4/Ow+/BU.net
アマゾンのレビューに書くとファームウェアでアップデートしてくれる(笑)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 10:51:27.03 n9RlX+1S.net
>>301
設定に自動で電源offの項目があるから、それ


311:「じればいいだけじゃないの?



312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 12:48:59.01 S7AbrqVe.net
M20のロック解除演出が地味にウザい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 14:30:28.50 0MiAmjN+.net
>>304
わかるわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 14:40:41.75 mVC3FR3/.net
>>303
ONOF関係なしに音楽停止状態だと強制的に電源落ちるだが、買って後悔した

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 15:15:15.53 oADPJOnb.net
もっと経験値を積んでから手を出すべきだったと思うるだが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 16:10:09.77 ND2qe79K.net
ベストセラーという名の妥協品だからねあれ・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 17:15:39.54 cc7xu51e.net
>>306
俺はそっちのほうが良いけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 18:35:53.27 U5g4j4jo.net
>>308
そんな事は誰でもわかってんだよ
前ベストセラーの虎350よりは上って事だよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 18:38:30.65 vg3M2SXC.net
>>306
オンにすると確か電源OFFまで2時間か3時間ぐらい選べた気がするが
それ以上放置しても電池気にしないぐらいの状況なら
無音のアルバムでも作ってループさせとけば良いんじゃね?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 18:54:28.49 /u5OWdyW.net
>>306
ROCKERって電源ONして音楽聴けるまで何秒くらいかかるの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 19:54:49.21 aey6U1Rr.net
確認したけど、ver.1.1の機能で操作無しで2分で電源オフになる設定が追加されてたのね
>>312
とりあえず、先頭にあるアルバムの曲を再生するので、15病状かからないくらい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 19:57:45.64 aey6U1Rr.net
15秒かからないくらいの間違い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:38:37.41 uF8R93zK.net
なるほど、、、
イチイチ15秒待たされるのはプチストレスだねぇ…
同じ症状は起きるけどM20やB05は4〜5秒だからまだ我慢出来てるね
AGPTEKの仕様っぽいね
昔話だけど虎の320や330は音楽聴けるまで30秒くらいかかるね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:50:11.39 Q0dmO8Ip.net
AGPtEK B03
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ買ってPCに繋いだら「ACTIONS USB DISK CDROM USB Device」がデバイスマネージャに追加されて
中身を開いたら「AVI & Video Converter」ってフォルダがあって開いたらその中の「Setup.exe」でAviraちゃんが激怒したんだがこれウイルスなん?
Virus Totalでも反応でまくり 検出率: 51 / 61
URLリンク(www.virustotal.com)
ググるとAGPtEK A02出も同様らしいが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1291日前に更新/230 KB
担当:undef