とってもお買い得な激安MP3プレイヤー25台目 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:26:55.67 4z6poYu9.net
早送りするときに時間がたつと画面が暗転してて電源ボタンおさなきゃいけない仕様はw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:47:23.70 JSWp+EwL.net
>>816
AGPtekじゃ多分それだけ。
他社(?)のなら、kiyu、AIKAQI、Newiy Startあたりにスピーカ付のがある

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:41:51.01 YbRCL87Z.net
>>824
操作性の悪さに関して凸シール貼ってるってレスあったけどいいの見つからないんだよなぁ
あと外装がハゲるから気をつけて

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:40:58.17 dLMeF7kg.net
予算5000円で一番いいやつ教えてください

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:04:08.21 JCija7DN.net
君にとっての「いい」の定義が何なのか書かないと
何を重視するのか、またはゆずれない条件とか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:09:17.55 WlmmuOlL.net
優しいな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:25:54.15 bhZa5gAW.net
ゴミ買うのに5000円は高すぎ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:46:45.13 4qJpJJKb.net
主に低音重視か否かで
「音質がいいやつ」って意味すら変わってくるからなあ
話聞いて納得して購入したと思ったら
音聴いて何じゃあこりゃあああああ、ってのが余裕であり得るのが怖いところw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:09:15.20 VM2Sr4Ab.net
M20買ってみたんだけどイヤホンの音量大きすぎない?
普段使いのカナル型イヤホンだと音量1でも付けられるレベルじゃないしヘッドホンでも音量1で10分付けてるだけで耳が痛くなってくる

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:29:11.93 4qJpJJKb.net
>>833
M20持ってるが、当然そんなアホな事はない
どっかが不良品なので適切に対処すべし

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:40:11.66 O+eNEgVV.net
ヤフオクでジャンクのウォークマン買ってバッテリ入れ替えなよ
安上がりだぞ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 21:40:12.11 7RwxS1Mj.net
ディグダグか

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:48:39.77 R+A+RHVJ.net
個人的には電池持ちを重視してるな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:31:45.44 PlWYu17z.net
AGPtEKスレってある?
A20B03A02あたりで迷ってる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 11:29:05.34 PlWYu17z.net
B03A02はふるいみたいね
A20とM20がバランスいいみたい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 13:11:51.42 DySqWBAX.net
>>839
A20Sをお勧めするよ
物理ボタンのほうがいいし驚くほど軽い

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:43:50.72 Zvg1Gdap.net
軽いのって有難みないな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:43:19.95 yRayGUJ6.net
重いの、軽いの、挟むの、さわるの、押すの、有線、無線
好みは人それぞれ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:40:06.89 Ar/5Sq2H.net
M20買おうかと思ってるんだけど曲表示3行てやっぱり使いにくい?
慣れたらそんなに気にならないものですかね?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:09:21.65 6rlsyvBL.net
プレイリストで聴く曲固めてるからそこはまったく気にならん
慣れが必要なのはプレイリストを作る時の癖にの方

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 03:25:28.29 tCI7V+Ep.net
>>844
プレイリストはmp3tagで作ると簡単

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 04:42:51.21 OERQWv4r.net
>>844
なるほど。フォルダ選択やりにくかったらプレイリストで対応させればいいのか

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 05:34:07.58 5I2Aowdf.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ買ったけどこれだけ機能付いてて12k(セール価格)って安いのかな?
アップデートファイルを見るとlinuxベースっぽい
内蔵メモリは無し
サンディスクの16GBマイクロsdが付いてきた
日本語対応(翻訳も以外とまとも
項目はホイールか曲送り戻しボタンで選択可能
曲の頭切れが確認されたが曲送り戻しボタンでは問題ない?
ファイルはwav96k24bitとaac96khzの再生が確認できたマニュアルではwav384khz32bitと書いてあるがそれは対応してないとプレイヤーに言われた192khzは多分再生できる

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 09:59:40.29 EpNRvDAN.net
>>847
公式サイトが見つからないけど、アップデータってどこにあるの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(hifiwalker.com)
現状、曲数が最大14999とか15000とかで地雷っぽいけど
DBの仕様が15000までってことかもね

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:02:17.54 EpNRvDAN.net
あと、これらと同じかな
>>743
>>749
Aigo Eros Q
URLリンク(www.eroshifi.com)
URLリンク(www.eroshifi.com)
URLリンク(www.eroshifi.com)
URLリンク(tieba.baidu.com)
アール・ダブリュー・シー X6 RWC X6
URLリンク(www.x-ride.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
oriver H2
URLリンク(www.oriver.net)
本家(Eros Q)ならHiByLinkも使える模様
hiby music
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:10:38.44 T4rGGm00.net
>>847
他のどこかのDAPのレビューでも観たことある症状だけど
曲の冒頭が切れる時がある、とか個人的には論外も論外
あと冒頭にノイズ入るも同様
これらが書いてあるだけで、どんだけ音質の評価が全員一致で良くても買う気にはならないなあ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:53:27.30 5I2Aowdf.net
>>848
HifiWalker のツイッターのリンクにありました

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:56:15.92 5I2Aowdf.net
>>847
これとは別にagptekH1も買ったのだが
SD内の曲を再生するとブーっとノイズが入る
音量を0にしても聞こえるノイズ
内蔵メモリ再生では問題ない
若干ホワイトノイズも聞こえる
個体差かもしれんが。
ちなみにhifi warker h2はノイズは全くなかった
これも個体差で違いがある可能性

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:46:52.05 S3zNL3aU.net
RUIZU K11が気になるけど、日本語対応かどうか分からねえや

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:27:33.00 9B1nktGD.net
この二人怪しい

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:24:51.53 epBlzBOj.net
Bluetoothついていない機種って、どうやってBluetoothスピーカーをつなぐの?
やっぱりトランスミッター?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:16:10.40 8UdAG2u4.net
大抵LINE入力もできる
でも音小さい
スピーカーで聴いた後、イヤホン繋いで爆音

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:14:54.03 b23DRZaf.net
>>856
おまえのスピーカー電源無いのかよワロタ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:24:28.75 b6EQ26b4.net
Bluetoothスピーカーも6Wくらいの小さいのだとね
20Wくらいあれば別だけど

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:44:46.51 u0139Sgy.net
迷う(´・ω・`)
A01 45再生 85g 光るタッチボタン
A01T BT搭載
A20 70再生 32g

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:42:20.95 b6EQ26b4.net
★Bluetooth 4.0搭載 MP3プレーヤーの俺的まとめ
(上段が金属筐体80g、下が軽量25g)
Newiy Start NS-MP3-A78 ¥ 3,898←セールあり
AGPTEK A01T ¥ 3,698
Newiy Start NS-K188A ¥ 3,889/ARIES K188 ¥ 3,798 (急速充電なし)
ARIES K199 ¥ 3,998 (急速充電あり)
OuLe T331 ¥ 3,288
AGPTEK A50 ¥ 3,699←セールあり
OuLe X50 ¥ 2,988/Kiyu X50BJP-1 ¥ 2,999
AGPTEK A26 ¥ 2,850
LEVIN X26 ¥ 3,398
AGPTEK C05B ¥ 2,991←Bluetooth4.1

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:48:19.28 u0139Sgy.net
ちょw迷うデータ持ち出さないでwww

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:19:59.44 u0139Sgy.net
AGPTEKはフォルダリピート機能がないのか(´・ω・`)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 18:51:24.20 b6EQ26b4.net
AGPTEK A01 ¥ 3,298
MUSON MU-JP-MP3 ¥ 3,160
中身も同じじゃないかな。どちらもセールあり

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:25:32.56 T0QtdEqS.net
近々、購入しようと思って身には
とても参考になります
ありがとうございます
ID:b6EQ26b4さんn

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:28:37.99 T0QtdEqS.net
思っていた身には・・ か
訂正で
抜けてる表記には
どうか御容赦を・・

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:22:14.98 8a4aZujk.net
A20買った。
フォルダさえ作っておけば、転送は簡単だった。
でも、いちいちロックがかかるのが面倒。
軽さは気に入ってる。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:16:40.77 xFXM+Waj.net
>>866
A20はフォルダリピート


893:ができないってんで候補落ちした



894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:22:26.64 xFXM+Waj.net
A01は操作性がヤバいらしいけどどうなんだろう

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:54:28.01 s7E7ZDXT.net
フォルダをリレーしてくれる安価おススメはどれ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:37:00.46 A4qlWBUM.net
トイレで人感センサーで自動演奏するRELAXO【Hamee(株)】1980円(税込み)
本体に9曲格納で順次再生されます(各曲40秒ほど)。
一応本体4MB(笑)のストレージにMP3として入ってます(書き換え可能)
でも大丈夫。本体横のUSBにUSBメモリをつなぐと増設ストレージとして再生されます。
部屋に置いておいてもいいです。環境音楽として安価だと思いました。
乾電池単3、3本使用
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:38:24.93 TccmKU6R.net
ふと購入しようと色々サイト除いたけど種類が増えてて迷うね
そして情報が少ない
米尼のコメントが100あっても日本のはサクラ含めて10程度だったり

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:34:09.26 SIAENQVmk
>>847
のHIFI WALKER H2のアップデートファイル、拡張子が違うだけでisoファイルだな。
isoをマウントすると中が見える。

で、VERSION.TXT見ると、name=erosqって書いてある。
本家EROS Qのアップデータも中身は同じ構成だったし、
VERSION.TXTにもname=erosqって書いてあったので、
本家のアップデータ使えたりしないかな。

UPDATE.TXTには、kernelイメージがuimage.binで
rootfsがsystem.ubiって書いてあるので、
これらのファイルを展開できれば比較できるのにな。

ちなみにuimage.binにはLinux-3.10.14って文字列があった。
ubiって拡張子はubifsってファイルシステムなのな。マウントできんのかな。

Linux低スキルの俺にはこれ以上の解析は無理だ。
才能の無駄遣いをしたい人、どっかにいないかな…。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:52:14.89 SIAENQVmk
HIFI WALKER H2 買うかもなのでメモ
公式:URLリンク(www.hifiwalker.com)<)

しかしこの会社、アップデートの内容をどこにも書いてないってどうなのよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:43:35.88 HQ3qHv21.net
Aliさんは11日にセールやるの?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:28:13.95 hBfKfV8Q.net
★AGPtEK祭り 11/2 2:45〜(価格はセール前のもの)
AGPTEK B05BR ¥ 2,690
AGPTEK A01 ¥ 3,298
AGPTEK G05S ¥ 3,298(Bluetooth対応)
AGPtEK A02 ¥ 2,997(ホワイト)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:29:05.01 x9FLGU64.net
予算数万円が乱舞する音質マニア用DAPスレとは別世界のMP3プレーヤースレもあったのね
どっちもMP3に限らぬ対応フォーマットはそう変わらないから、ここにたどり着くの大変だったわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:43:56.55 poqyvtau.net
A012500円だた
すっげー悩むけど
A01Tのきたらポチる
45時間持続と70時間持続って体感随分違うもん?
>>876
中華パーツよろしく耐久と操作性には問題あると思うけど
音は遜色ない時代にきてるね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:57:42.14 A7DcJU0/.net
11/2 AGPTEK B05BR、A01、G05S、A02 (ホワイト)
¥ 2,286、¥ 2,533、¥ 2,533、¥ 2,547
11/3 7:50- AGPtEK M20

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 19:05:27.63 cPsAN22u.net
最近のタイムセールはショボい
1000円台じゃないと買う気しない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 19:21:18.04 BUrpS6dU.net
1000円台のなんてあったのか?
すげーしょぼいやつじゃなくて?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:15:21.82 A7DcJU0/.net
11/3 7:50- AGPtEK M20
11/3 12:30- LEVIN X26 (Bluetooth対応)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:03:15.33 MDHFtGAm.net
いつだったかM28が1800円でM07が1140円くらいだったよな。
その時買ってまだ開けてないわ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 01:35:11.19 MJ+Wo8t9.net
購入履歴を確認してみたら
2017/08/06 に AGPtek M28 を1653円で購入
2017/08/08 に AGPtek M28 を1653円で購入
2017/09/25 に AGPtek A26 を1700円で購入
2017/09/28 に LEVIN  X26 を1734円で購入
となってた
俺もM28は2台とも未開封

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 05:19:52.25 2tL09ojU.net
凄く頭悪そう

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 07:24:17.76 4VZ9iNV9.net
今日はダメだな、休日価格だ
X26に期待をかけてみるか…

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 07:48:33.77 CqZHE1WQ.net
agptek でハイレゾ不要 青歯不要だとどれがいいでしょうか?
いまウォークマンs768使ってますが
これより音が良いでしょうか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:23:15.46 DKdLsfHC.net
>これより音が良いでしょうか?
おいw

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:29:31.77 jO6cCgl9.net
>>887
初心者言い訳してすまんけど
シロートだからよく分からんのよw
ゴメンなwww
M20と5年前のウォークマン
どっちが良いの?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:44:32.34 X8m5T5yh.net
AGPtek のファームアップデートしたいんだが
支那製のアップデートツールをインスコするのが怖い
いっしょにマルウェアーインスコされそうで

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:45:17.58 4VZ9iNV9.net
>>888
M20欲しいなら買ってみるといいと思います
mp3プレイヤーは使い勝手も大事だということが理解できると思いますよ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:49:36.47 DKdLsfHC.net
ウォークマンには劣るよ
ウォークマンはやはりバランスがいい
これが100点なら、agptekは60点くらい(イヤホン変えて)
agptekは機種によって音質が違うという報告だから希望は持てるけど
今は安いのと、高品質なのを2台持ちして使い分ける人多いからそれでもいいんじゃね?
それくらいの衝撃価格。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 10:00:22.86 4VZ9iNV9.net
M20は定評があるよね
でもウォークマンからの買い替えならRockerとかIMPじゃないのかな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 10:19:29.65 jO6cCgl9.net
うーん
ウォークマンは中古で買ってバッテリは入れ替えたから不満はないんですよね
M20が評価高いんでウォークマンより良いのかなと思いまして。。。
使い勝手・フォルダ分けやプレイリストに興味ないです
聞かない場合はnextするだけだから。
今回は買わずにもう少しウォークマンを使ってみます
ありがとうございました
m(_ _)m

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 10:58:19.04 fMzF284v.net
flacとか聴いてみたいんなら、ウォークマンじゃ駄目なんよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 13:40:28.87 VTlChzmq.net
いやいや
変換せず転送すれば聞けるから

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 13:47:57.59 qom7itNd.net
近頃のウォークマンはflacに対応してるけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 13:53:57.67 2WLmWLMn.net
>>893
M20は高くもないし、気になるなら買えばいいと思う。
で、比較レビューマッテル。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:05:28.52 4VZ9iNV9.net
1件のみ
11/4 14:35- OuLe X50 (Bluetooth対応)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:51:22.41 X8m5T5yh.net
旧式の walkman sシリーズと比較してもagptekは、ゴミすぎるよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:45:04.95 IWAmlBwc.net
>>847
多機能なところに魅力を感じてhifiwalker h2買ってみた
値段に免じて冒頭ノイズと冒頭切れについては妥協した
HyByLink使えたので満足。HiByLinkで接続するとEROSQと表示される
マニュアルには製造元ORIVERって書いてあるし、統一しろよと思った
設定画面とeros qのアップデート内容と比較すると、ver1.5に相当するみたい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:00:29.29 VmTaDAnT.net
agptek だがこれ新機種か?
青歯付きクリップ式でこの小ささと安さは
ランニング用にかなり良さげに見える
URLリンク(www.amazon.co.jp)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:43:55.68 kyJsV25k.net
ほんまのBluetooth

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:55:16.31 FYYMmjIa.net
>>901のやつ、2割引キャンペーン中で今買えば2,384円か
音質悪くなければかなり良さげだわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:00:51.77 +1L1BST4.net
「1 点以上購入すると、20% 割引 」
とあるから
試してみたら
ほんまに2割引きやったわ

931:893
17/11/03 23:15:52.04 IWAmlBwc.net
需要無いかもだけど、せっかくだから感想残しとく
本体の音は悪くないし、期待してなかった付属イヤホンも思ったよりいい
俺には低音過多だけど

問題は前述の冒頭ノイズと冒頭切れ以外では、音量
音量は0-100の範囲設定できるけど、付属イヤホンだと2-4で十分と思われる
なのでハイインピーダンス推奨
RHA CL750でも買ってみるかな…
付属イヤホンは調べてみたら情報あった
URLリンク(www.lazada.com.my)
166RMだから4500円くらいだな
ウーファーとツィーターのデュアルドライバらしい
欠点に目を瞑れるならばコスパは高い
今後のアップデートに期待する
EROS Qは何回かアップデート出してるから
要望出したら対応してくれないかなぁ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:18:25.60 ouxUEJH7.net
俺達のAGPTEK

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:33:25.20 cIQGuzwt.net
amaでレビュー少ない商品手つけるの勇気いるわ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:38:54.93 +pwQm4n5.net
>>907
気にせず書けよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:53:47.99 0r6zuyjd.net
URLリンク(hifiwalker.com)
少しずつ出来ていくhifiwalkerのページ
ファームを落とせる模様

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:03:15.89 cIQGuzwt.net
>>909
ウケるw
AGPTEKのは書いたぜ
今もう一台ジム用に買おうとしてる
AGPは圧倒的に米尼の方が売れてるみたいだな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 18:01:34.02 f01hdpNv.net
11/5 
1:00- 新型 A02 (2016)
5:20- OuLe MP01 (Bluetooth対応)
10:25- A02ブルー (2015)
13:40- M20S

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 18:53:13.47 iQ5YjmTr.net
昨日届いた2700円くらいのと昔買った無くなっちゃったブランドのだと、
音がやっぱはっきり違うけど値段と容量数倍だからアリよなあ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 04:35:42.32 xmHHeR8Z.net
貧乏臭くて泣けてくるスレだな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 07:49:06.30 zDEc5vab.net
中華って案外、値段優先ってよりも
この値段でどの程度の音が鳴るんだ?って好事家が少なくないんでなかろうか
とっくに数万のプレーヤ持ってるようなタイプの
まあ俺はただの貧乏人だけど

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 08:07:30.95 fibp4my1.net
ウォークマン持ってるけど、独自端子でうーんとなり、気軽に使えるサブプレイヤーが欲しくなってここ覗くようになったよ。
ファイル書き込んだ順番でしか再生できないとか、Bluetooth対応してるのがMP3しかないとか、フォントとか色々難はあるけど。
まあ、安いからええわとなる

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 08:39:37.79 M3TLQlCE.net
ウォークマンのケーブルはどんなに安くても送料込みで400円くらいかな
中華 nano シャッフル もどきはバッテリがしんでる場合が多い
バッテリの劣化ですぐ死ぬ
自分で交換できるならいいけど
トライセントの中古をヤフオクで安く買ってバッテリ載せ替えたら結構長く使えた

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 16:57:53.14 javERXZh.net
musicbeeで作成したm3uファイルをROCKERに転送したんだが再生失敗ファイル無し!と言われてしまうんだが解決法分かる人居ますか?
FWは1.2でドライブ直下にm3uファイル置いてあるんだが

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 19:44:24.65 AkCrBMTs.net
M20買ったけど音デカすぎるだろww
音量1でも耳に付けられんレベルの爆音だぞ
ほんとにこれ使ってる人いるの?
それとも自分が普段聞いてる音量が小さすぎるだけか?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 20:02:46.63 Y8AlwisX.net
M20を買って4ヶ月、ふと見たらボリュームボタンの一つが陥没してる
全く使えないことはないんだけど、反応が悪くなった
このスレで電源ボタンが陥没したってのを見たけど、よくある症状なのかな?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 22:47:34.07 N9i/oUjA.net
11/6
6:15- A01
7:40- M20S

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 22:54:53.55 cXDSEUf2.net
>>917
1.06betaではプレイリストは認識されるよね
そこから1.2にしたら認識されなくなったってこと?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 23:02:05.68 javERXZh.net
>>921
いえ元々1.2でした

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 23:32:36.94 cXDSEUf2.net
URLリンク(www.agptek.com)
1.2て変更点がなんも書かれてなくてよくわからんね
プレイリストちゃんと読み込めてる人がいる1.06betaにしてみたらどうかな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 08:05:02.17 q/c3J2wg.net
>>918
お前しつこいな
常識的に考えてそんな状態で出荷する訳ないだろ
まあ中華だからハズレ引く可能性もあるがw
異常と思ったら返品すりゃいいだろ。何で返品もせず何度も何度も書いてんだ?それじゃ音楽聴けないだろ?アホか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 09:09:14.29 KEcApGyY.net
>>916
100均に売っているよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 10:17:57.31 4A4IJL1d.net
しつこいってこの人たぶん過去ログ見てないだけだろ
中華は不良品もあるから速攻返品だ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 11:37:37.77 PGa+sS4w.net
Rocker買ったときに最大音量のまま音量調整出来ないのが届いたことはあったな
返品して買い直したヤツは正常に調整出来るから、その手の不良品は意外とあるのかもね
ってか、その辺りを見分けられないヤツって、何か認識障害でも持ってるんじゃね?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 11:40:45.17 4A4IJL1d.net
日本製しか使った事ない人は製品に絶対なる信頼抱いてるからな
中華はPCや家電含めてやっぱ怪しいの出荷しちゃってる
モーマンタイ文化ってのか

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 17:00:19.30 p9DpCaN2.net
ウォークマン壊れたから買い替えたいんだけどagptekので一番オススメってどれ?
有線で聴くからBluetoothはいらん
同価格帯なら他のメーカーでもいいけど

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 17:55:34.43 xMpwhBsn.net
どれでもいい

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 19:54:01.87 wKAWnKUF.net
>>905
買ったけどHD650で57以上位が丁度いい感じ

958:917
17/11/06 21:16:07.37 kDmikcpPe
自己解決しました。
ROCKERの英文マニュアルにMEDIA GOでプレイリスト出来るよと書いてあったので試してみた所ルートディレクトリでなく音楽ファイルの格納されているフォルダにm3u(#EXT)で作成されていました。
なのでmusicbeeでそのように設定した所認識してくれました。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:41:36.69 m8/8h+Br.net
11/7 7:30- 新型A02 (2016)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:42:19.55 dNA6ZqOO.net
a01とrockerどちらが良いだろう。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:47:10.51 mNjbCScb.net
>>934
BTイラネ SD128GBあれば十分ってならa01
それ以上望むならrockerじゃね?
タッチの感度とかそういうのは知らん
あとrockerは内蔵メモリとラジオ機能がない

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:52:19.85 m8/8h+Br.net
AAC/M4a/DSDを使うならrocker

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 03:03:20.84 ec90IK56.net
サンクス。
因みにrockerのdacチップをak4495に変えた人いる?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:36:29.73 jURY4wJu.net
11/8
6:30- AIKAQI M01
9:25- AGPTEK B05BR

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 21:47:31.22 Lcz3Da2I.net
そういう予定っていつ公表なん?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 21:56:06.88 jURY4wJu.net
24時間前

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 21:59:01.48 Lcz3Da2I.net
ありがとう名も無き紳士よ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 01:28:49.78 wmzQoQ7J.net
しかしあれだな。いざお買い得なMP3プレーヤー買ってみると、全然使わない現実に驚愕するぜよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 01:33:53.78 4wxmNaJC.net
あえて使ってくもんだからな

970:株主
17/11/08 11:08:04.18 vIYN0FRN.net
ここじゃimp人気無いんだな
サイズも音質も申し分ないのに
発売が古いからかな?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 16:55:47.85 8OTnwqIU.net
11/10 Bluetooth祭り (*がbluetooth対応)
  3:30- *Newiy Start NS-K188A
  8:55- AGPtEK A02(2015) (ブルー)
  9:00- *AGPTEK G05S
 13:20- *Newiy Start NS-MP3-A78
 13:35- *AGPTEK A50
 15:45- *AGPTEK A01T

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 16:59:54.15 8OTnwqIU.net
注意
・開始時間は5-10分程度前後することがある
・売れ行きによって価格が下がることもある
・カートに入れてから15分以内に確定しないと通常価格に戻る
・15分以上経過しても一度ログアウトしてからカートに入れなおせばOK

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:57:58.28 TIENV3zb.net
>>945
ありがたや

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 21:41:08.64 k9ft0Gmy.net
A20購入
物理ボタン万歳だね
カチカチ安っぽいのかと思ったらそうじゃやなくコキコキ音
イヤホンは色々言われてるけどそこまで悪くない。平均くらい
あとはもう少し使用して報告する

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:34:08.49 EC0Xdl0T.net
15:45- *AGPTEK A01T
これ、キャンセルになったな。
そしてA01とページが一緒になった

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:44:12.80 EC0Xdl0T.net
11/11 6:20- AGPtEK R08 (ポータブルラジオ)
11/11 15:30- MUSON MU-JP-MP3
(今回からポータブルFMラジオも対象に加えた)

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:54:31.11 EC0Xdl0T.net
ついでに11日は外付けDVDの売り出しもある

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:12:04.24 pJ/rWl3K.net
>>949
agptek a01tをタイムセール狙って買おうとしたらうまく買えんくて凹んでたけど、キャンセルだったのか!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:17:40.02 EC0Xdl0T.net
>>952
俺も狙っていたんだよ…orz
でもA01TってNewiy Start NS-MP3-A78が後継機種のような気が

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:28:19.34 tK+T3vWJ.net
アリババでHidizs AP60をクーポンもろもろで7600円くらいで注文してみた。激安扱いでいいかな?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:27:56.61 RqEBks2A.net
安いね。でも第二世代が出てるらしい

982:848
17/11/11 20:58:22.01 kdXEPHos.net
例によって日本語対応だった

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:16:19.17 AzFzO8l1.net
11/13
 4:05- OuLe X50 (Bluetooth対応)
 7:05- AGPtEK A02 ホワイト(2015)
 9:45- AGPtEK R08(FMラジオ)
13:35- Newiy Start NS-K188A(bluetooth対応)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:36:09.73 oPD1EPTY.net
4000円以内のサブDAPを検討しています。
音質ならM20が一番ですか?
4000円以内でおすすめあれば教えていただきたい。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:09:30.82 yjhNpg2w.net
サブでいいならオペアンプ差し替えられるzishan z2とか面白いんじゃね?4000円じゃちょっと足が出るし画面もないけど

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:38:44.13 pzeKFHlZ.net
>>959
URLリンク(rakuma.rakuten.co.jp)
アマゾンにはないけど
ラクマで中国人が出品しているね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 08:02:36.22 pzeKFHlZ.net
>>959
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここだとさらに安い
本人ではありませんw

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 11:45:59.74 qHQcqNbx.net
>>960
256GB MicroSD転売案件

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:46:18.59 YypARctV.net
B05使ってるけど無音のときに結構ノイズが入る
中華品質だからある程度は仕方ないんだろうか

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 17:43:35.36 Wyz4fIDx.net
11/15
 9:50- Newiy Start NS-MP3-A58
11:30- AGPTEK A01T (Bluetooth搭載)
12:45- AGPtEK A02 ブルー (2015)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 00:31:29.83 7v6HdFqF.net
>>963
無音時のサーッっていうホワイトノイズは、アッテネーター付けると消える。
安く済ませたいなら100円ショップとかで、ボリュームつまみ付きの延長ケーブル買ってきて、
ツマミを最低ボリュームにしてイヤホンと接続すると安価に綺麗に消えるよ。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:12:26.46 /MMs5wcK.net
Newiy start A78買ったんだけどプレイリストの作り方わかるやついる?Amazonの質問欄だとm3uで作れって書いてあるんだけとプレイヤー側でm3uファイル認識しないんだが

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:43:45.04 OpzMPVe5.net
他機種の書き込みにあったけど、SONYのMediaGoを使ったらどう?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 10:04:43.20 /MMs5wcK.net
>>967
ありがとう試してみる

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 10:09:55.58 0/JKbSdR.net
>>966 Media Goでも SuperTagEditorでもFoobar2000でも使いやすいものを

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 10:51:38.15 /MMs5wcK.net
>>969
そんなにあるんかmediagoさっそくつまずいたから違うのいってみるわサンキュ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:06:36.18 HHjuqciD.net
>>965
へえ、試してみる
ありがとう

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:11:13.24 /MMs5wcK.net
プレイリストはできたけどやっぱりm3uをプレーヤーが認識しないな販売元に質問してみるよありがと

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:18:00.32 OpzMPVe5.net
開発するときは必ずメジャーなソフトを使って動作確認している(はず)、そうじゃないと苦情の山
だからiTunesやmedia goのいずれかでは動作するはずなんだけどね
ダメだったらソフトの使い方かハードの手順を確認していくしかない
そこまでやるのは面倒だから、今の時間ならサポートに連絡を取ったほうが早いかも。平日昼なら返信は早いと思う。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:11:06.49 BQQx7a9S.net
Newiy Start NS-MP3-A78とAGPTEK A01T
この二つだとどちらがオススメですか?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:45:51.84 /MMs5wcK.net
>>973
じゃぁmediagoも平行して進めたほうがいいかありがとーとりあえずメールはしてみた

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:31:37.94 BUEWT/vL.net
日本語のプレリストが不可の件

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:44:10.58 0/JKbSdR.net
SD上のファイルは、MUSICモードで一度参照しないとプレイリストが認識されないっていうパターンもあり

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:12:53.19 /MMs5wcK.net
いちお報告問い合わせたら返事来てm3uは読み込めないと連絡があったプレイリストは別フォルダを作れとさ容量の重複はしかたなしみなさんありがとう

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:32:51.19 8GKPVrmc.net
966です
AGPTEK A01Tがタイムセールだったのでこちらを買いました
Newiy Start NS-MP3-A78の方が良かったのなら凹みます。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:38:37.84 OpzMPVe5.net
>>978
報告乙。調べていなかったけどやっぱりそのパターンだったのか
Bluetooth対応の普及機は、Bluetoothだとラジオ使えなかったりフォルダーやシャッフルや曲送りが使えなかったり制約が多いんだよね
Bluetooth使ってなくても、aac非対応だったり再生順番がバラバラだったり日本語ファイルNGだったり、機種によってまちまち

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:08:51.88 Hly51Xzj.net
>>979
タイムセールやってたの? 探したんだけどなあ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 07:06:05.00 BMFzLrjI.net
A01は俺も手を出してみた
某所でM20以上の音質とか書かれてたので興味がわいて
しかしUIは駄目なM20よりさらに駄目らしいので覚悟はしてるw

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 11:11:45.70 agWkB/Ng.net
Bluetoothでフォルダ使えない機種はもうそれだけでゴミだと思う。適当に対応状況とかを集めてみた。
AGPTEK A06 フォルダ対応 ▲操作性NG
AGPTEK G05 ▲出荷日が古いとフォルダ未対応 ファームUPでフォルダ対応
AGPTEK A26 ▲フォルダ未対応
AGPTEK A01T フォルダ対応してた。今のところ一番いい
Newiy Start NS-MP3-A58 ▲フォルダ未対応 ▲Bluetooth接続断でフリーズ ▲初期不良報告多数
Newiy Start NS-MP3-A78 フォルダ対応 ▲Bluetooth接続断でフリーズ ▲初期不良報告多数
こなれてきたのか中華プレイヤーのファーム更新が活発になってきている。
とはいえ、中国の怪しいフラッシュ更新ツールの起動が必要なのでいろんな意味で敷居が高い。
アマゾンとかのは適当にファーム更新されてるので、使用感・レビューとの相違が出る可能性あり。
アマゾン出荷の分のAGPTEKのファームはたぶん最新(1か月以内の更新が入ってた)になってると思う。
マケプレとかの古いの買わされたら機能がないってことも考えられる。
Newiy StartはPC接続しても認識されないとか、イヤホンが認識されないとか、
Bluetooth接続切断でフリーズするとか、有線でもフリーズするとか、ハイリスクだと思う。
アマゾンの低評価レビューが具体的な問題点を挙げてることが多いので参考になる。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 11:59:39.66 ldeBUVFh.net
結論:walkman買えよ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 17:35:17.54 c0g0blJy.net
11/17
6:35- G05S
10:30- A01T     

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:44:42.26 FEb2LyJW.net
a0t

1013:974
17/11/17 15:51:16.33 qqCh5+C4.net
A01を主にM20と比較して
デカイな!ちょっと大きい位かと思ったら意外と大きいのが箱から出てきた感
音はたぶん良い。俺の糞耳なので勘違いの可能性もあるが
決定ボタンが無いのがすげえイヤ。そしてボリュームボタンも無いのかな・・・あれこれ液晶消えてる時ボリューム変えれない?もしかして
ボイスレコーダー用のボタン?は邪魔なので消し去りたい
使い勝手は最低最悪
まあフォルダ再生してる俺には慣れの問題の範疇なので聴き比べつつこっちに移行すると思うが
ファームとかでもうちょい何とかならんかな、これ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:54:01.00 qqCh5+C4.net
あと今気づいてクソ笑ったんだが
ロックをONOFFする時に画面に鍵マークのアニメーションが表示されるのだが
ロックを外して操作したい時には
アニメーションが表示終了するまで操作受け付けないwww

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:51:06.71 z3N2/2Jb.net
B03使ってるんだが、電源入れたときにSDフォーマットしやがるときがある
明らかに不良だろこれ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:06:23.91 BRbxfzpg.net
11/18 3:45- Qtuo PA080A

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:09:50.03 BRbxfzpg.net
訂正11/18 3:45- Qtuo PA080A(ブラック) / BH130A(ブルー/レット)

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:34:33.30 I+J1W21b.net
ブルーレットオクダケ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:08:42.65 Gjc11ZAc.net
AGPtEK A20 MP3プレーヤーを入院中の妹に購入予定なんですが、これに合うケースはありませんか?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:11:05.38 +qWwC78p.net
11/19
 6:24- MUSON MU-JP-MP3
 7:40- MEGICOT ME19
12:10- AIKAQI M01
14:10- AGPtEK M20

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:13:16.94 +qWwC78p.net
>>993
こういうスマホ用ケースが流用できると思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 06:46:54.84 Of2ZROYo.net
デカすぎw
ネックストラップで良いんでね?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:52:29.39 oFWRJRFt.net
とりあえずagptekの奴もあるぞ
品質は知らんが
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:23:11.17 8iRxnD0S.net
11/20
 1:30- AGPTEK M07 (2017)
 3:55- MUSON MP3
10:20- AGPTEK B05BR
15:35- AGPTEK A01T (Bluetooth)

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:23:31.12 YoBnzvEV.net
a01t全然セール来ないから別の買った途端に矢継ぎ早にタイムセールくるようになってるやん

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 08:35:36.11 4yUnJbrI.net
A01はいいぞぉ
数日聴いた感じ、音質は納得の逸品
UIとか実ボタンの機能とかの至らなさを考えるに
多分出音の部分の担当者が勝手に頑張ってこういう値段不相応な感じになってるだけな気がした
たぶん仕事としてはすげえ楽しかったろうな
最初からこのくらいの音を出す機械作ります、って企画なら
たぶんこの値段にしてこないw
UIとかも普通に考えてもっとまともにしてくるだろうし
そんな印象。反論は受け付ける。まあ騙されたと激昂されてもこの値段だから本気で文句言われても困るがw
あとブルートゥースモデルの出来は知らん。たぶんそこに期待は出来ない気が

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 09:53:32.72 tMSwNtb3.net
何と比較してどうとか
相対的な評価があると助かります

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 11:55:54.41 7m1m7yC6.net
>>1001
M20と同じくらいという声は多い(M20を超えているという評価はまだ出ていない)
尼レビューを見るとこういう意見もあった。音質に関して他の中華に劣るという意見は見たことがない。
・ウォークマン(NW-E063)にも負けないレベルの表現力
・音質はSシリーズのウォークマンに近いものがあり

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:06:21.80 gFL4VtGz.net
Bluetoothが使えて音質高めで安め(5000以内ぐらい)のMP3プレイヤーでおすすめを教えてください!

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:20:40.75 l0mZuQjI.net
ハイ!

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:20:59.22 l0mZuQjI.net
了解!

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:21:23.21 l0mZuQjI.net
ok!

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:21:48.10 l0mZuQjI.net
ヨッシャー!

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:22:02.84 l


1035:0mZuQjI.net



1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 252日 17時間 31分 32秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1298日前に更新/230 KB
担当:undef