とってもお買い得な激安MP3プレイヤー25台目 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 18:53:36.61 fbsYlZdb.net
dodocool DA106ってやつ持ってる人いない?激安ってほどではないけどIQQ C18と見た目同じで5000円切ってて気になってるんだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 09:15:12.92 EHEPfqJe.net
>>680
これ中身IQQ C18と同じだと思うよ
IQQはここで評価しとるけど悪くないみたい。
URLリンク(primeaudio.org)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:19:14.24 RPP2/H12.net
>>681
おー反応ありがとう。
でもね、今のAliのセールで買おうか悩んだんだけど、見てるセラーが在庫抱えてなさそう。最初のオーダーから1月経ってるのにフィードバック0。しかもdodocoolオフィシャルもずっと在庫なし。時間もないしやめとこうかなと。
URLリンク(s.aliexpress.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:30:11.14 YGcSxosZ.net
まったりなスレだから返信してくれないかもだけど
初めてNS-MP3-A78っていう中華プレイヤー買ったんだけど音楽ファイルによってはフリーズするんですけど
フリーズする条件やっと読めたけどどう見てもmp3以外だとm4a(MP4 AAC)だとフリーズしやすい傾向なんだよね
もしかして、これが原因なの? それとも金もう少し積んでソニー製の買えってこと?
教えて中華変態兄貴

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:37:10.22 BicbrJ7Z.net
m4aはiTunes発な

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 11:35:20.81 0VKNgf7t.net
軽量、クリップ付きでスポーツ向けのヤツでお勧めないですか?
トランセンドの350?とかは評価が微妙なので躊躇ってますが、他の謎メーカーのも怪しいので…
Amazonのレビューも提灯みたいな気がするし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 19:44:38.36 nXcG8JcV.net
ROCKER、音質はいいけど
再生時にアルバム単位でのフォルダを、
自動移動再生せず、止まるか、1曲目に戻ってしまうの
どうにかならんか。
いちいち手動でフォルダ移動せなあかん

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 20:47:22.87 ShsE2/UP.net
プレイリスト作るしか無いんかね
かと言ってフォルダ管理しとかないと目当てのアルバム探すのも一苦労だし
まあ大容量なので全曲シャッフルでスキップしながら聞くのが目的だから
そんなに不便は感じてないが
その辺は再生アプリ選べるスマホにはかなわんね
JellyProみたいなスマホで安いのが出てくれたらありがたいんだが

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:36:12.97 QyTkAm6k.net
安いやつは聞ければおkであって
豊富な設定とかは当てにしないほうがいいんじゃ
中華製は平気でウィルスの他に機器破壊とか仕込みそうだし
まあ、そういう危険承知で手を出してるから当たり前だけども

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 08:52:14.18 LkQ2JOnD.net
>>682
アリのシステムは客に優しいから金だけ取られて商品届かないってことにはならないと思うけど
相場より安いのにフィードバッグがないセラーは届くまでやたら時間がかかったりするからね。
最悪勝手に注文キャンセルされたり、時間がかかっても良いならって感じだよね。
>>685
クリップ式はなかなか無いよね。onn x1は安いのに結構音良かったよ
ただSDカードスロットがないので内臓8GB以上入れられないのとハイレゾは対応してない
あと操作の半分がタッチパネルを使うせいであんまり操作性は良く無い。ランニング時に垂れ流し用とかだったらオススメできる。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:43:11.27 spKI7rY4.net
無線LANに繋がるやつで安いのってどれ?
価格コム見ると2万くらいからしかない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:03:30.78 VDBgWoCt.net
>>690
Bluetoothじゃなくて無線LAN?
そんな機種が存在するのか逆に聞きたい。
誤爆か?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:08:11.89 3pVfRfqP.net
>>691
Androidが入ってる物を言ってるのかと思ったんだけど Wi-Fiでストリーミング使いたい的な

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:24:05.72 VDBgWoCt.net
>>692
なるほど。
とはいえ、そういう用途なら素直にスマホかタブレットでも買った方が良い気がするな。
それと、ちょっと調べたらハイレゾ機なんかにはwifi対応のもあるのな。<wifiで何が出来るかまでは調べてないが。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:40:47


715:.28 ID:fiQd1vHp.net



716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:55:25.89 3pVfRfqP.net
本人の意図がわからんから勝手な推測でストリーミング持ち出したけど、スマホとかiPod touchで十分だわな。そもそも仮に「激安」なAndroid搭載したDAPがあっても、物凄くモッサリして常用出来そうもないイメージしか浮かばない。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 00:02:57.99 WKJJVRzw.net
音楽だけ聞きたいってならラズパイでもwifi付いてるし
別にスマホ持ってるならスマホから操作すりゃ良いしで
問題は電源だけどなんとか工夫するとして
頑張れば5千円ぐらいで組むこと出来るかな?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:04:23.78 zBjADSs5.net
トランセンドの350ポチった

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:07:59.61 jFroaUgt.net
超絶無難過ぎて面白味のないチョイスだな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 18:00:32.13 3SCrGJo3.net
>>698
無難なんですね
地雷じゃなくて良かった

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 21:46:37.22 CdACnFO5.net
XDUOOのX2ポチッた
安さは正義

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:41:59.40 LQ2N7nno.net
AGPtEK M20届いた
ちっちゃすぎて操作しにくいよママン

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 04:39:17.07 AV91iInW.net
そんなM20がもうすぐタイムセール

724:695
17/09/08 05:35:36.89 3CjzA845.net
>>702
安いね
xduooキャンセルしてこっちにしようかな
価格も少し安いし直ぐ届くし何より国内だから安心かも…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 06:09:27.34 LQ2N7nno.net
ぐはっ!
買ったときから¥450もさがってるw
い、いいもんっ!¥450ぽっちきにしないもん!
ママンニイイツケテヤル

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:55:35.79 fqMb6o65.net
その尼のタイムセール見たら、尼で1位のNS-MP3-A78とやらが気になってレス遡ったが、レビュー無いな
まだ様子見かな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 14:07:44.29 I91KjV0k.net
知らん間にagptekのA01Tなんてのが増えてた。月刊agptekかよって勢いw
M20の後継におさまるのはどの型番になるんだろうか

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 15:47:51.60 to7h5X62.net
タイムセールの予定表を見るのが日課のおまえら

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:33:40.29 x7WHR9as.net
貧乏人なんだから察してあげなさい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:42:03.42 fqMb6o65.net
そうです!
貧乏です!
だから安くていっちゃんええやつ教えてください!
教えてください!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:35:59.80 UFPZN1Pz.net
中華プレーヤーってしょっちゅうタイムセールしてるからどのタイミングで買えばいいのかわからんわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:46:37.90 e6GjH9Ww.net
696だが届いた翌日に販売元のLinking Port-JPからレビュー書いてくれっていうメールが届いた
特に謝礼とかもないが尼でAGPtEK製品のレビューおおい原因はこれのせいもあるのかね?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:55:52.09 oXkH+dhX.net
>>710
欲しいと思った時が買い時だと思った方が精神衛生上良いと思うよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:34:07.00 fqMb6o65.net
帯広のTSUTAYAワウ店で夜働いてる太った男の店員と昼からいるぽっちゃりした女店員が付き合ってるらしい。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 01:56:49.48 U+qJSSAm.net
日尼のAGPtEK ROCKERの価格が上がったな…ってか、元に戻ったのかな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 07:16:26.16 DvHgriPn.net
>>711
リターン無いなら書く意味ないよな
尼ギフトでくれれば


737:んで書くわ



738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 16:27:47.80 fkY3PjvV.net
このスレは中古のプレイヤーは範囲外ですか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 22:56:57.43 DUmpFRh1.net
中古はバッテリーがヘタレてるからね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:33:55.01 5hXmRR7R.net
有名メーカー中古と中華新品どっちがコスパいいんだろう?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 02:03:01.98 +ijiaYmf.net
大きさが許容できるなら中古スマホが一番コスパ良くて自由度も高い
中華は新品でコスパ良いけど当たりハズレあるしUIとか機能は使ってみないと
細かいところで自分にあってるかわからん
有名どこの中古は調べれば電池とか自力でも交換できたりするけど
自己責任だし、サポート切れるからソフトウエア関連で詰んだりもする
ただ使ってる人が多いからネットで対策を調べやすかったりもする

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 09:27:10.73 Rz91Gbp4.net
音楽や動画目当ての安いスマホだと、具体的にどういう機種が良いんだろうな。
ガラケーしか弄ったことないオッチャンにはきついわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:54:49.14 dRK0cU0H.net
>>720
kiicaa mix

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 18:46:55.08 Rz91Gbp4.net
先週くらいまで割引で8千だったみたいだけど、今は高いね。性能は良さそう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 20:20:04.37 pRUnoXpd.net
中華DAPとくらべたらコスパわるくなるね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:33:19.61 +ijiaYmf.net
動画までって考えると高くなるな
中古でもいいならAndroid5↑で5000円ぐらいのやつあるだろう
あとはSDカードがどのぐらい認識するかとか、デザインとかで良いんじゃないか
Xperiaだとノイズキャンセリング使えたりするけど
小さいので探すとSoyes 7Sとかjellyとかも出てくるもうちょっと経ったら
こういうんでやすいのも出てくるかもな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:48:53.62 p2fxmGjd.net
一般的なスマホ弄ったことない人に中華スマホって敷居高くない?って思ったんだけど音楽動画目当てか

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:01:30.77 pRUnoXpd.net
動画まで考えたらいっそタブまでいっちゃったほうがよくない?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:23:42.83 Rz91Gbp4.net
タブレットはちとでかい。NECの1万円の祭りの時に実機見てきたら、ちょい見には適してないと思った

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 01:44:53.79 g4vczCbY.net
AGPTEK A02、ポケットに入れたまま洗濯しちゃった。2、3日起動できなかったけど、すっかり乾いたら機体もきれいになって復活した。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 02:07:31.50 Zf18voQg.net
意外と頑丈なのか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 07:08:17.93 bgp5wRVU.net
俺も取らん鮮度、ポケットに入れたまま選択してしまったぞ、2回も
それでもまだ壊れてない 渇くと兵器

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:06:44.37 1xv1x1yQ.net
機械は濡れても通電さえしなければ大丈夫だよ
スマホも一緒

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:49:07.87 jNZPGnJr.net
洗濯機から出してすぐ通電させようとしてスイッチ入れたけど、起動しなかった。でも乾燥したら起動した

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:06:59.82 wfcGM4N0.net
湿度センサか短絡保護がついてる気がする
バッテリの発火が問題になって久しいからね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 12:18:48.88 jNZPGnJr.net
>>733
そっか、なるほど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:00:05.38 sbMwqtJt.net
>>730
兵器になるのか…

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:00:19.65 a6U8XbLQ.net
山手線のバッテリー発火事件を見るに、十分兵器になりうる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:32:29.87 jLtOrQp5.net
AGPtEKのB03ってフォルダリピートできないの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 12:12:03.39 KfQmSoFq.net
尼ラン


761:のAGPtEK M20 8GBってのが良さげだけど買って正解かな Transcendとどっちにするか迷う



762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 14:16:15.05 bTA8B/a/.net
M20割といいよ
ただオレみたいにバスケットボール鷲掴める程度に手がデカイと小さすぎて操作しにくいかな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 17:32:29.31 KfQmSoFq.net
>>739
d。A01と迷い中
どっちかに決めるよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:34:03.11 oAnUbG9J.net
>>739
こんなん?
URLリンク(images-cdn.9gag.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 01:50:55.22 9dHqlJuH.net
問屋のaigo z6とagptekのh1迷ってるんだけどどっちがおすすめ?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 04:59:16.86 mP65m8k/.net
>>742
この怪しいの買えよ。おまけで2000円する評判のいいイヤホンも付いてくるし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Z6はdacにCS4398積んでてこれはH1のwm8740より新しい分性能上だよ
ただソフトウェアがあんまよく無いってレビューあるね
てかH1って上海問屋の型番914667と同じじゃん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 05:11:14.61 mP65m8k/.net
電源ボタンを押してから起動は早いのだが、内部にメモリーを持たないためmicroSDカードの中身を読みに行く。
これに64GBに1300曲を入れたカードで約1分かかり、待っている間は何もできない。
URLリンク(recopal.jp)
Z6電源入れるたびに一分待つのはクソ仕様だな。俺なら買わないわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 07:24:41.08 ID6l6HZ6.net
>>743
そっくりやな
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 08:10:52.81 q5g3/rTK.net
>>745
こんなんでそっくりとかいってたらスマホなんか全部同じに見えてそう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 16:52:47.20 2/KA+Rlx.net
ガラケー使いのくせに

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:42:21.98 t7CqgJbN.net
>>745
よく見てみるとボタン類の配置やランプの位置サイドボタン、SDの挿し込み位置まで一緒だな
たぶんOEMじゃねえの

772:実況禁止さん@\(^o^)/。
17/09/17 13:12:28.57 IIqT7cF+.net
DAPはスマホと違って各社で筐体が全然違ってて特徴が出やすいからね
ただX-RIDE X6のほうが先に出てしばらくしてaiwaブランド復活なのは間違えないように
URLリンク(www.e-earphone.jp)
(X-RIDE=アール・ダブリュー・シーのブランド名なので>>743と同じ商品)
ただなんで尼で安く売られているのかは謎

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:53:01.71 C8jJ7A8x.net
アマで売ってるやつでbluetooth必須の8G以上でwmpからプレイリスト同期出来て4000円以内の教えて。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:03:43.78 3scaxnZ1.net
>>749
ここまで金払うなら素直にxduooとかfiio買ったほうがいいな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 01:39:22.15 1aOJ5cdf.net
AGPtEK B03 尼タイムセールで \2,032円よ。7時間後に終わる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 06:35:05.04 VFdEn/Vr.net
ぶるーとぅーすついてないじゃん。。。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:02:17.18 oO8Fbcqi.net
AGPtEK種類ありすぎてどれが買いなのかわからん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:44:14.56 VScPsJR+.net
今さらだけど、
>>743>>745もAigo EROS QっていうやつのOEMなんだろうね aiwaのは少し側を弄ってるみたいだけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 16:07:25.27 vN8zmn+c.net
エロス?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:00:28.62 FNlmVssD.net
K199タイムセール品は再生品てレビューされてるけどマジか
数百円の違いなら完全な新品が良いけど、定価で買っても新品送られてくるかわからねーしなあ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:33:08.07 jb3GFxDq.net
>>757
コメント読む限りだと、メモリ内のサンプルファイルを勘違いして使用済みと思い込んだ可能性もあるね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 23:31:11.22 BDJ7p047.net
AGPTEKのB03って、充電モードにすると画面中央に1cm角のバッテリーアイコン表示されるけど
バックライトは付いたまんまでoffにできないんだな。
これが原因で充電に時間がかかるのと、バッテリー寿命が短いんじゃねーかな。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:03:27.70 AllZoAKY.net
B03の価格なら多少寿命が短くても充分なコスパじゃねーか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:44:21.52 Nzgog5UD.net
レビュー見てるとバッテリーというか充電周りに癖がある製品っぽいね
たぶん満充電になっても自動で電源offにならないんだろうな

785:592
17/09/25 02:08:46.57 FkhCZPVo.net
AGPtekB05BR
もの自体はいいけどソフトウェアが糞
音楽再生にしてもファイルの順番が何を参照してるのか意味不明だし
フォルダビューも表示されるファイル名が短すぎw
アップデートでなんとかなんないのか
一緒に買ったイヤホンK12も低音強すぎタッチノイズ酷すぎ
B05BR付属のイヤホンで良かった

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:56:41.28 e4Q8wvIo.net
PCがなくても曲管理できて、PS3からUSBで曲をコピーできるものを探しているのですが3000円以下のものでありますか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:40:09.29 dUv14hn8.net
ない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 13:35:11.65 qQD79Nrp.net
中古のウォークマンくらいじゃね?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 04:22:01.44 gYNwakK8.net
うぐぐ、ありがとうございます・・・

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:52:26.69 2pwOj/2R.net
agptekはPS3から曲転送できるよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:08:07.60 h912QM1m.net
貴様リンキンの回し者か!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:53:42.03 f8KZ7TGi.net
つか曲管理ってのが具体的に何を示してるのか分からない。
PS3からの転送ならマスストレージに対応してれば良いだけだから
ほとんどの機種で出来るだろうけど。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 16:55:39.01 CITb7i0h.net
つまりpcをもっていなくても使えるということ
PS3はなぜかウォークマンじゃないと転送できないというのが定説

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:24:17.34 f8KZ7TGi.net
昔はPS3からiriverやcowonのDAPに普通に転送しとったけどなあ。
最近やってないから今でもできると確約はできんけど。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:09:01.32 Af3vKMDa.net
アルバムリレーができる高音質安価おすすめおしえて

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:58:10.21 0wPYSlou.net
スマホ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:37:44.27 b73n8Ezx.net
俺はガラケー派だからDAP買うけど、スマホ持ってる人はなんでDAP買うのだろう
スマホって128ギガとかのSDカード使えないの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:47:28.41 jB3HT6ai.net
バッテリーを気にせず使えるのが大きいかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:58:54.62 R8Alp23q.net
スマホには音楽ファイル以外も入れる
スマホ持って入れない場所もある
スマホ本体がデカイ重い
値段が高いから雑な使い方出来ない
などなど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:33:53.00 sKnyx3SD.net
そんなこといったらガラケーでも音楽聴けるやん

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:26:14.10 RP6225lU.net
iPhone の16Gではどうしようもなく…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:36:06.81 DTUFqqpd.net
BenjieのS5とかK8ってAGPTEKで該当するモデルないよね
もし蟻で買った人いたら、フォルダまたぎ再生できるかどうかだけ教えて

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:05:52.73 6b+C9tfW.net
>>779
持ってないからテキトーなこと言えないけど、BENJIE S5ってAGPtEK M20と同じじゃないの?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 12:25:05.57 DTUFqqpd.net
>>780
そうですね
M20にBluetoothついたモデルがあるんだけど、これもS5だったりS5cだったり
Bluetoothモデル買った人という意味でお願いします

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:15:19.62 j8CdX2L+.net
>>767>>769
ありがとうございます。値段的に選択肢もないし使えるか試してみます。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 15:35:30.49 WWplGKPR.net
1734円で買ったLEVINの青いヤツ
Rockerより音よくてワロタ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:52:52.08 wAJOQmKa.net
>>783
小型のクリップ式のやつ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:20:13.34 3ol3i4c+.net
>>784
そう
AGPTEK A26 も1700円で買ったが
色が違うだけで、LEVINと全く同じ物と思われる
A26のほうは、まだ動作未確認

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:23:40.67 wAJOQmKa.net
>>785
その辺はbluetoothじゃなくて有線イヤホンで使うんだよね?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 14:38:23.99 eAcenOmX.net
rocknano社のチップ使ってるのかもな
中国の会社みたいだけど謎の技術で低電力で高音質を実現してる
ONNの中身これ。IQQもここのチップ使ってるって謳ってる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 15:13:04.53 JhlhhM7c.net
その程度で高音質w
中華モノしか使ったことねんだな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:42:03.52 irP+1JzD.net
値段の割には高音質ってスレだから

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 17:29:34.00 ynZXpvgm.net
上を見ればどこまでも行くからねぇ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:23:00.62 C/enGzDB.net
可聴域以上とかオカルトの世界ですし

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:48:13.04 xgc2pVvj.net
クリップ式だとこれオススメ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Agptekの あれ、型番がないね
Bluetoothでもフォルダ再生できる
昼間外でもまあ文字が見える
クリップ式で軽いからBluetoothイヤフォン時、イヤフォンの近くにつければ外でも音切れ少ない

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 21:45:59.66 jDb+SPyI.net
agptecのB05ってSDカードの曲もアルバム別、歌手別にソートされます?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 02:58:59.79 3lUR9Lu6.net
B03の内部メモリーへの曲転送遅すぎ。販売ページにはUSB2.0って書いてあるけど、
間違いなくUSB1.1の速度しか出てない。6GB書き込みに3時間とかおかしいだろ・・・

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 18:26:31.16 mrfFrNEn.net
agptekのを適当に買おうかなって思ってるんだけど
・3〜4000円くらい
・Bluetoothはいらない
・音質にはこだわらない
・曲順がごちゃごちゃにならない
・簡単なプレイリストがつかえる
・液晶にアルバムアートが表示される(なくてもまあいい)
この辺満たしてるのってあるのかな?
あったら教えて欲しい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 19:04:09.98 +YvpUKxF.net
Agptekを選ぶ限り
・曲順がごちゃごちゃにならない
・簡単なプレイリストがつかえる
・液晶にアルバムアートが表示される(なくてもまあいい)

は諦めるしか無いよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:22:17.28 YqB+AI4N.net
>>795
A20Sかなー
A01T持ってるけど物理ボタンのモデルにしたほうが使いやすいと思う
曲順に関して


821:ヘフォルダで管理して再生すれば問題ないよ



822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:41:01.00 4/vBLjsi.net
>>796
Rockerは曲順もちゃんとしてるしアルバムアートも表示されるけど?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:04:06.80 M6cff3HU.net
>>798
3〜4000円で買えますか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:06:21.61 HVk3tdyZ.net
>>798
横だけど高いからじゃね?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 13:34:18.00 6E3Ah/DP.net
ROCKER、価格はちょっと前まで6000円を切っていたけど今は6000円超だしねぇ@日尼
M28辺りが良いんじゃね?

826:790
17/10/07 15:39:50.19 V1aNpON0.net
ありがとうございます
実現できない機能は潔く切り捨てることにします
Rockerもいい感じですがちょっと足が出ますね……一応候補として考えてはみますが
A20,A20S,M28あたりも加えてその中から選んでみようかと思います

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 19:13:18.77 HVk3tdyZ.net
BTと128GB以上のSD認識保証が要らないんだったらRockerは無駄だと思う

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 19:30:01.96 FPp2B4eK.net
Rockerはフォルダブリッジ再生されないからすすめない

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:22:18.69 D9z+UDFM.net
>>792
これタイムセールで買ってみたけど
musicbeeから転送はできるけどプレイリストがだめだね
プレイリストに700曲はいっているはずだけど、83曲になる
だめだわこれ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 00:25:03.71 3lYZ7eD+.net
中華使いこなせないならSONY買えばいいのに

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 00:36:04.15 Jya0zTUF.net
中華は自分賢いと思ってる貧乏人がイキってつかうものだからな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 18:16:27.81 9Xq4iw+7.net
中華とつきあうには色々大人の対応が必要なのよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:08:51.03 k+/lB8uT.net
大人の対応=諦めてゴミは窓から捨ててヲークマン買う

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:21:19.09 gFUfR9e9.net
高い却下

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 09:22:05.44 LCvAX5ai.net
使い捨てならともかく5年以上は使えるものに高いはないわ
スマホみたいにスペック見劣りしていくもんでもないし

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 11:49:44.68 PsXDxAxE.net
>>804
Rockerはlilithで作ったプレイリストが使えなかった。フォルダをアルファベット、曲順を数字にしてファイル名の先頭に付ければ昇順に並ぶかな?プレイリスト問題を解決した猛者はいないのか

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:37:46.98 +fWZVpth.net
>>812
>>363から読んでみてダメなら君がダメなんだと思う

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:31:37.47 DwKPNN1D.net
A01注文してみたよー

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 18:28:52.29 n1s5AiMP.net
>>813
アリガトウ!1.06Betaファームでプレイリストを認識したよ
全曲プレイリストを作れば連続再生はするけど、曲を探すのが大変だね。
結局「Flexible Renamer」ってフリーソフトでファイル名の先頭にフォルダ名と連番を付けてから全曲をルートに並べたよ
1,400曲もあるとスクロールに時間がかかるけど今のところこれしか無さそうだ
Windowsで再生できる最後の6曲がリストに出ないし「すべての曲」が1,392と認識してるけどまあいいか

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 19:14:02.88 aT2xwONg.net
スピーカーついてるのってM07くらいか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:58:10.33 H6X/66gh.net
>>808
まさに中華饅やね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 08:20:44.91 Vbtf7n5d.net
>>805
一部でも出来るなら方法はありそう
日本語の曲名やアルバム名は認識しないとかそんなんとかじゃない
S5かT6かそのどっちかも
古いファームウェアだとそんな不具合あった気がする

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10


844:19:23:05.16 ID:5KkJi75J.net



845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:28:46.76 vJn+AP/0.net
フォーマットやフォルダ構成によるだろうからどうとも言えんでしょ
PC持って無くてフォルダ変えたりするのが出来ないとかなら
ネカフェ行ってやれば良いんじゃね?
microSDそのものが使えるかって質問ならよっぽど運が悪くなきゃ相性出ないよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:39:43.84 TS1debfo.net
mahdi?のm220というのを買った。
Agptekのm20はどうも上の穴が気に入らなかったので。
ちょっと触ったけど今のところ満足。
物理ボタンがカチカチ鳴るのもよろしい。
音質は今まで使ってたauのガラケーより低音が弱いかなあ。
以前に使ってたトランセンドのmp320よりはかなり良い気がする。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 11:58:14.29 61WHX0ML.net
スピーカー付きって需要あるの?
お漏らしの危険性有りそうで敬遠してしまうw

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:53:08.31 399nSQGc.net
昔はついてると便利なこともあるなと思ってたけど今はスマホがあるからねえ
10年ぐらい前にアキバで1000円ぐらいで買ったプレーヤーはヘッドホン付けても
スピーカーから音鳴り続けて、買ったとこに電話したら初期不良ってんで
交換しに行ったら、陳列してあるの全部その仕様だったわ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:25:40.92 4z6poYu9.net
うわさのM20買ってみたんだが
7〜8年前の1万ぐらいしたソニーのICレコーダー、および数年前のウォークマンより音質がいいのはすごいいいし
録音もそれより感度がいいのはいいのだが
保護フィルム?にはじめから傷というか汚れがあったのと
操作性が悪いのはいなめない
ワリと満足
うん、音質はいいような気がする

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:26:55.67 4z6poYu9.net
早送りするときに時間がたつと画面が暗転してて電源ボタンおさなきゃいけない仕様はw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:47:23.70 JSWp+EwL.net
>>816
AGPtekじゃ多分それだけ。
他社(?)のなら、kiyu、AIKAQI、Newiy Startあたりにスピーカ付のがある

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:41:51.01 YbRCL87Z.net
>>824
操作性の悪さに関して凸シール貼ってるってレスあったけどいいの見つからないんだよなぁ
あと外装がハゲるから気をつけて

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:40:58.17 dLMeF7kg.net
予算5000円で一番いいやつ教えてください

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:04:08.21 JCija7DN.net
君にとっての「いい」の定義が何なのか書かないと
何を重視するのか、またはゆずれない条件とか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:09:17.55 WlmmuOlL.net
優しいな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:25:54.15 bhZa5gAW.net
ゴミ買うのに5000円は高すぎ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:46:45.13 4qJpJJKb.net
主に低音重視か否かで
「音質がいいやつ」って意味すら変わってくるからなあ
話聞いて納得して購入したと思ったら
音聴いて何じゃあこりゃあああああ、ってのが余裕であり得るのが怖いところw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:09:15.20 VM2Sr4Ab.net
M20買ってみたんだけどイヤホンの音量大きすぎない?
普段使いのカナル型イヤホンだと音量1でも付けられるレベルじゃないしヘッドホンでも音量1で10分付けてるだけで耳が痛くなってくる

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:29:11.93 4qJpJJKb.net
>>833
M20持ってるが、当然そんなアホな事はない
どっかが不良品なので適切に対処すべし

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:40:11.66 O+eNEgVV.net
ヤフオクでジャンクのウォークマン買ってバッテリ入れ替えなよ
安上がりだぞ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 21:40:12.11 7RwxS1Mj.net
ディグダグか

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:48:39.77 R+A+RHVJ.net
個人的には電池持ちを重視してるな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:31:45.44 PlWYu17z.net
AGPtEKスレってある?
A20B03A02あたりで迷ってる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 11:29:05.34 PlWYu17z.net
B03A02はふるいみたいね
A20とM20がバランスいいみたい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 13:11:51.42 DySqWBAX.net
>>839
A20Sをお勧めするよ
物理ボタンのほうがいいし驚くほど軽い

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:43:50.72 Zvg1Gdap.net
軽いのって有難みないな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:43:19.95 yRayGUJ6.net
重いの、軽いの、挟むの、さわるの、押すの、有線、無線
好みは人それぞれ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:40:06.89 Ar/5Sq2H.net
M20買おうかと思ってるんだけど曲表示3行てやっぱり使いにくい?
慣れたらそんなに気にならないものですかね?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:09:21.65 6rlsyvBL.net
プレイリストで聴く曲固めてるからそこはまったく気にならん
慣れが必要なのはプレイリストを作る時の癖にの方

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 03:25:28.29 tCI7V+Ep.net
>>844
プレイリストはmp3tagで作ると簡単

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 04:42:51.21 OERQWv4r.net
>>844
なるほど。フォルダ選択やりにくかったらプレイリストで対応させればいいのか

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 05:34:07.58 5I2Aowdf.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ買ったけどこれだけ機能付いてて12k(セール価格)って安いのかな?
アップデートファイルを見るとlinuxベースっぽい
内蔵メモリは無し
サンディスクの16GBマイクロsdが付いてきた
日本語対応(翻訳も以外とまとも
項目はホイールか曲送り戻しボタンで選択可能
曲の頭切れが確認されたが曲送り戻しボタンでは問題ない?
ファイルはwav96k24bitとaac96khzの再生が確認できたマニュアルではwav384khz32bitと書いてあるがそれは対応してないとプレイヤーに言われた192khzは多分再生できる

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 09:59:40.29 EpNRvDAN.net
>>847
公式サイトが見つからないけど、アップデータってどこにあるの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(hifiwalker.com)
現状、曲数が最大14999とか15000とかで地雷っぽいけど
DBの仕様が15000までってことかもね

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:02:17.54 EpNRvDAN.net
あと、これらと同じかな
>>743
>>749
Aigo Eros Q
URLリンク(www.eroshifi.com)
URLリンク(www.eroshifi.com)
URLリンク(www.eroshifi.com)
URLリンク(tieba.baidu.com)
アール・ダブリュー・シー X6 RWC X6
URLリンク(www.x-ride.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
oriver H2
URLリンク(www.oriver.net)
本家(Eros Q)ならHiByLinkも使える模様
hiby music
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:10:38.44 T4rGGm00.net
>>847
他のどこかのDAPのレビューでも観たことある症状だけど
曲の冒頭が切れる時がある、とか個人的には論外も論外
あと冒頭にノイズ入るも同様
これらが書いてあるだけで、どんだけ音質の評価が全員一致で良くても買う気にはならないなあ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:53:27.30 5I2Aowdf.net
>>848
HifiWalker のツイッターのリンクにありました

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:56:15.92 5I2Aowdf.net
>>847
これとは別にagptekH1も買ったのだが
SD内の曲を再生するとブーっとノイズが入る
音量を0にしても聞こえるノイズ
内蔵メモリ再生では問題ない
若干ホワイトノイズも聞こえる
個体差かもしれんが。
ちなみにhifi warker h2はノイズは全くなかった
これも個体差で違いがある可能性

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:46:52.05 S3zNL3aU.net
RUIZU K11が気になるけど、日本語対応かどうか分からねえや

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:27:33.00 9B1nktGD.net
この二人怪しい

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:24:51.53 epBlzBOj.net
Bluetoothついていない機種って、どうやってBluetoothスピーカーをつなぐの?
やっぱりトランスミッター?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:16:10.40 8UdAG2u4.net
大抵LINE入力もできる
でも音小さい
スピーカーで聴いた後、イヤホン繋いで爆音

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:14:54.03 b23DRZaf.net
>>856
おまえのスピーカー電源無いのかよワロタ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:24:28.75 b6EQ26b4.net
Bluetoothスピーカーも6Wくらいの小さいのだとね
20Wくらいあれば別だけど

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:44:46.51 u0139Sgy.net
迷う(´・ω・`)
A01 45再生 85g 光るタッチボタン
A01T BT搭載
A20 70再生 32g

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:42:20.95 b6EQ26b4.net
★Bluetooth 4.0搭載 MP3プレーヤーの俺的まとめ
(上段が金属筐体80g、下が軽量25g)
Newiy Start NS-MP3-A78 ¥ 3,898←セールあり
AGPTEK A01T ¥ 3,698
Newiy Start NS-K188A ¥ 3,889/ARIES K188 ¥ 3,798 (急速充電なし)
ARIES K199 ¥ 3,998 (急速充電あり)
OuLe T331 ¥ 3,288
AGPTEK A50 ¥ 3,699←セールあり
OuLe X50 ¥ 2,988/Kiyu X50BJP-1 ¥ 2,999
AGPTEK A26 ¥ 2,850
LEVIN X26 ¥ 3,398
AGPTEK C05B ¥ 2,991←Bluetooth4.1

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:48:19.28 u0139Sgy.net
ちょw迷うデータ持ち出さないでwww

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:19:59.44 u0139Sgy.net
AGPTEKはフォルダリピート機能がないのか(´・ω・`)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 18:51:24.20 b6EQ26b4.net
AGPTEK A01 ¥ 3,298
MUSON MU-JP-MP3 ¥ 3,160
中身も同じじゃないかな。どちらもセールあり

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:25:32.56 T0QtdEqS.net
近々、購入しようと思って身には
とても参考になります
ありがとうございます
ID:b6EQ26b4さんn

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:28:37.99 T0QtdEqS.net
思っていた身には・・ か
訂正で
抜けてる表記には
どうか御容赦を・・

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:22:14.98 8a4aZujk.net
A20買った。
フォルダさえ作っておけば、転送は簡単だった。
でも、いちいちロックがかかるのが面倒。
軽さは気に入ってる。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:16:40.77 xFXM+Waj.net
>>866
A20はフォルダリピート


893:ができないってんで候補落ちした



894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:22:26.64 xFXM+Waj.net
A01は操作性がヤバいらしいけどどうなんだろう

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:54:28.01 s7E7ZDXT.net
フォルダをリレーしてくれる安価おススメはどれ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:37:00.46 A4qlWBUM.net
トイレで人感センサーで自動演奏するRELAXO【Hamee(株)】1980円(税込み)
本体に9曲格納で順次再生されます(各曲40秒ほど)。
一応本体4MB(笑)のストレージにMP3として入ってます(書き換え可能)
でも大丈夫。本体横のUSBにUSBメモリをつなぐと増設ストレージとして再生されます。
部屋に置いておいてもいいです。環境音楽として安価だと思いました。
乾電池単3、3本使用
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:38:24.93 TccmKU6R.net
ふと購入しようと色々サイト除いたけど種類が増えてて迷うね
そして情報が少ない
米尼のコメントが100あっても日本のはサクラ含めて10程度だったり

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:34:09.26 SIAENQVmk
>>847
のHIFI WALKER H2のアップデートファイル、拡張子が違うだけでisoファイルだな。
isoをマウントすると中が見える。

で、VERSION.TXT見ると、name=erosqって書いてある。
本家EROS Qのアップデータも中身は同じ構成だったし、
VERSION.TXTにもname=erosqって書いてあったので、
本家のアップデータ使えたりしないかな。

UPDATE.TXTには、kernelイメージがuimage.binで
rootfsがsystem.ubiって書いてあるので、
これらのファイルを展開できれば比較できるのにな。

ちなみにuimage.binにはLinux-3.10.14って文字列があった。
ubiって拡張子はubifsってファイルシステムなのな。マウントできんのかな。

Linux低スキルの俺にはこれ以上の解析は無理だ。
才能の無駄遣いをしたい人、どっかにいないかな…。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:52:14.89 SIAENQVmk
HIFI WALKER H2 買うかもなのでメモ
公式:URLリンク(www.hifiwalker.com)<)

しかしこの会社、アップデートの内容をどこにも書いてないってどうなのよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:43:35.88 HQ3qHv21.net
Aliさんは11日にセールやるの?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:28:13.95 hBfKfV8Q.net
★AGPtEK祭り 11/2 2:45〜(価格はセール前のもの)
AGPTEK B05BR ¥ 2,690
AGPTEK A01 ¥ 3,298
AGPTEK G05S ¥ 3,298(Bluetooth対応)
AGPtEK A02 ¥ 2,997(ホワイト)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:29:05.01 x9FLGU64.net
予算数万円が乱舞する音質マニア用DAPスレとは別世界のMP3プレーヤースレもあったのね
どっちもMP3に限らぬ対応フォーマットはそう変わらないから、ここにたどり着くの大変だったわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:43:56.55 poqyvtau.net
A012500円だた
すっげー悩むけど
A01Tのきたらポチる
45時間持続と70時間持続って体感随分違うもん?
>>876
中華パーツよろしく耐久と操作性には問題あると思うけど
音は遜色ない時代にきてるね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:57:42.14 A7DcJU0/.net
11/2 AGPTEK B05BR、A01、G05S、A02 (ホワイト)
¥ 2,286、¥ 2,533、¥ 2,533、¥ 2,547
11/3 7:50- AGPtEK M20

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 19:05:27.63 cPsAN22u.net
最近のタイムセールはショボい
1000円台じゃないと買う気しない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 19:21:18.04 BUrpS6dU.net
1000円台のなんてあったのか?
すげーしょぼいやつじゃなくて?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:15:21.82 A7DcJU0/.net
11/3 7:50- AGPtEK M20
11/3 12:30- LEVIN X26 (Bluetooth対応)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:03:15.33 MDHFtGAm.net
いつだったかM28が1800円でM07が1140円くらいだったよな。
その時買ってまだ開けてないわ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 01:35:11.19 MJ+Wo8t9.net
購入履歴を確認してみたら
2017/08/06 に AGPtek M28 を1653円で購入
2017/08/08 に AGPtek M28 を1653円で購入
2017/09/25 に AGPtek A26 を1700円で購入
2017/09/28 に LEVIN  X26 を1734円で購入
となってた
俺もM28は2台とも未開封

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 05:19:52.25 2tL09ojU.net
凄く頭悪そう

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 07:24:17.76 4VZ9iNV9.net
今日はダメだな、休日価格だ
X26に期待をかけてみるか…

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 07:48:33.77 CqZHE1WQ.net
agptek でハイレゾ不要 青歯不要だとどれがいいでしょうか?
いまウォークマンs768使ってますが
これより音が良いでしょうか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:23:15.46 DKdLsfHC.net
>これより音が良いでしょうか?
おいw

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:29:31.77 jO6cCgl9.net
>>887
初心者言い訳してすまんけど
シロートだからよく分からんのよw
ゴメンなwww
M20と5年前のウォークマン
どっちが良いの?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:44:32.34 X8m5T5yh.net
AGPtek のファームアップデートしたいんだが
支那製のアップデートツールをインスコするのが怖い
いっしょにマルウェアーインスコされそうで

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:45:17.58 4VZ9iNV9.net
>>888
M20欲しいなら買ってみるといいと思います
mp3プレイヤーは使い勝手も大事だということが理解できると思いますよ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:49:36.47 DKdLsfHC.net
ウォークマンには劣るよ
ウォークマンはやはりバランスがいい
これが100点なら、agptekは60点くらい(イヤホン変えて)
agptekは機種によって音質が違うという報告だから希望は持てるけど
今は安いのと、高品質なのを2台持ちして使い分ける人多いからそれでもいいんじゃね?
それくらいの衝撃価格。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 10:00:22.86 4VZ9iNV9.net
M20は定評があるよね
でもウォークマンからの買い替えならRockerとかIMPじゃないのかな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 10:19:29.65 jO6cCgl9.net
うーん
ウォークマンは中古で買ってバッテリは入れ替えたから不満はないんですよね
M20が評価高いんでウォークマンより良いのかなと思いまして。。。
使い勝手・フォルダ分けやプレイリストに興味ないです
聞かない場合はnextするだけだから。
今回は買わずにもう少しウォークマンを使ってみます
ありがとうございました
m(_ _)m

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 10:58:19.04 fMzF284v.net
flacとか聴いてみたいんなら、ウォークマンじゃ駄目なんよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 13:40:28.87 VTlChzmq.net
いやいや
変換せず転送すれば聞けるから

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 13:47:57.59 qom7itNd.net
近頃のウォークマンはflacに対応してるけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 13:53:57.67 2WLmWLMn.net
>>893
M20は高くもないし、気になるなら買えばいいと思う。
で、比較レビューマッテル。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:05:28.52 4VZ9iNV9.net
1件のみ
11/4 14:35- OuLe X50 (Bluetooth対応)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:51:22.41 X8m5T5yh.net
旧式の walkman sシリーズと比較してもagptekは、ゴミすぎるよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:45:04.95 IWAmlBwc.net
>>847
多機能なところに魅力を感じてhifiwalker h2買ってみた
値段に免じて冒頭ノイズと冒頭切れについては妥協した
HyByLink使えたので満足。HiByLinkで接続するとEROSQと表示される
マニュアルには製造元ORIVERって書いてあるし、統一しろよと思った
設定画面とeros qのアップデート内容と比較すると、ver1.5に相当するみたい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:00:29.29 VmTaDAnT.net
agptek だがこれ新機種か?
青歯付きクリップ式でこの小ささと安さは
ランニング用にかなり良さげに見える
URLリンク(www.amazon.co.jp)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:43:55.68 kyJsV25k.net
ほんまのBluetooth

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:55:16.31 FYYMmjIa.net
>>901のやつ、2割引キャンペーン中で今買えば2,384円か
音質悪くなければかなり良さげだわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:00:51.77 +1L1BST4.net
「1 点以上購入すると、20% 割引 」
とあるから
試してみたら
ほんまに2割引きやったわ

931:893
17/11/03 23:15:52.04 IWAmlBwc.net
需要無いかもだけど、せっかくだから感想残しとく
本体の音は悪くないし、期待してなかった付属イヤホンも思ったよりいい
俺には低音過多だけど

問題は前述の冒頭ノイズと冒頭切れ以外では、音量
音量は0-100の範囲設定できるけど、付属イヤホンだと2-4で十分と思われる
なのでハイインピーダンス推奨
RHA CL750でも買ってみるかな…
付属イヤホンは調べてみたら情報あった
URLリンク(www.lazada.com.my)
166RMだから4500円くらいだな
ウーファーとツィーターのデュアルドライバらしい
欠点に目を瞑れるならばコスパは高い
今後のアップデートに期待する
EROS Qは何回かアップデート出してるから
要望出したら対応してくれないかなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1298日前に更新/230 KB
担当:undef